老後資金を貯める3つの方法!iDeCo・つみたてNISA・財形年金貯蓄の概要とポイント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 老後資金を貯める方法はいろいろありますが、今回紹介するのは、
    1.iDeCo(イデコ)
    2.つみたてNISA
    3.財形年金貯蓄
    の3つです。それは知っているよ!という方は、動画を見る必要はありません。
    しかし、聞いたことはあるけど、実はよく知らないという方は、動画を見てメリットやデメリットなどをザックリと知っていただければと思います。
    1.iDeCo
    そもそもiDeCoとは、一言で言えば「国が用意している老後のお金を自分で作るしくみ」 という事になります。
    やり方は、自分で毎月掛け金を払ってあらかじめ用意された金融商品を運用して、60歳以降にお金を受け取るというものです。
    なお、「運用して」とありますが、基本的にはほったらかしでOKです。
    メリットは、「税金が安くなる」、これにつきます。
    つまり、節税ができるということです。
    具体的には・毎月の掛金が所得控除の対象になる、・運用で得た利益に税金がかからない、・お金を受け取るときにも控除がある、ということです。
    デメリットは、・60歳までお金をおろせない、・運用リスクについては自己責任、ということになります。

    2.つみたてNISA
    これは一言で言えば、「定期的に積み立て投資する少額非課税投資制度」ということになります。
    メリットは、・運用で得た利益に税金がかからないということです。
    デメリットは、・運用リスクについては自己責任ということです。
    では、iDeCoとつみたてNISA、どちらを選べばいいかという事ですが、現役世代はiDeCo、シニア世代はつみたてNISAがよろしいかと個人的には考えています。
    その理由は、iDeCoの場合、「毎月の掛金が所得控除の対象になる」の影響がとても大きいからです。
    でもシニア世代の場合、給与収入がない人が多いのでこの所得控除のメリットが受けられません。
    また、iDeCoはそもそも60歳までしか利用できません
    ですから、シニア世代は必然的につみたてNISAという事になるかと思います。
    但し 現役世代の方でiDeCoだと掛け金が少ないとか、投資商品が少なくてつまらないとか、またはいざという時にお金が下せないと困ると思うのであれば、iDeCo+つみたてNISAと言う方法を検討されてもよろしいかと思います。
    3.財形年金貯蓄
    これは一言で言えば、「老後の資金づくりのために強制的に貯金ができる制度」という事になるかと思います。
    メリットは、給与天引きなので強制的に貯蓄ができるということです。
    デメリットは、・利率が低い、・契約変更には手間がかかるということです。
    最後に公務員の方の場合は、「共済組合貯金」と呼ばれる類似した制度がありまして、この制度は元本保証がないけれど、高利率で運用ができるので検討してい見る価値はあるかと思います。
    #老後資金 #貯める方法 #iDeCo

Комментарии • 5

  • @tomo-yy6hg
    @tomo-yy6hg 4 года назад +1

    idecoと積立nisaの比較した動画は多くありますが、財形も紹介しているので参考になりました。
    ありがとうございます✨

  • @やんりき-o3e
    @やんりき-o3e 4 года назад +2

    こんばんわ
    主人 55才 私51才
    iDeCoや つみたてNISAをする価値は
    ありますか?地道に貯金のほうが
    いいんでしょうか?

    • @図解で学ぶお金の知識
      @図解で学ぶお金の知識  4 года назад +2

      りきやん様 まずはお小遣いの範囲内でつみたてNISAから始められてみてはどうでしょうか。やってみて、合わなければ辞めればいいし、面白く感じたら、少しづつお金を増やせばいいと思います。

    • @やんりき-o3e
      @やんりき-o3e 4 года назад +1

      返信ありがとうございました
      つみたてNISA 名前は知ってますが内容はあまりわかってません。
      年数をかければメリットがある物くらいにしか理解してない感じで
      50代からでもそれなりの結果が出る
      と思っていいんでしょうか?
      思っていたんで50代からでも