【参考書レビュー】超オススメ本!『ポレポレ』と○○が違う!『英文読解の透視図』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 82

  • @dictionary___22
    @dictionary___22 3 месяца назад +9

    竹岡先生の解説って、淡白でもっと詳しく説明してよと思うところもありますが(howの用法についてなど)関係詞と比較の説明は分かりやすいなと思いました。竹岡先生の解釈の参考書だけで統一するよりも、透視図のようなガチガチの解説をしてくれている解釈書を挟むことで、基礎に厚みが出ていいなと思いました。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +5

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りだと思います😊
      2冊合わせて相互補完的な役割になると思います!(その分時間がかかってしまいますが)

  • @勉強-z6k
    @勉強-z6k 3 месяца назад +15

    レビュー丁寧すぎてすごい

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +2

      ありがとうございます😊😊
      今後も頑張ります!

  • @ばびろんまつお
    @ばびろんまつお 3 месяца назад +9

    以前のレビュー動画に比べて数段クオリティー上がってるわ••••
    すげえ

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      ありがとうございます😭😭
      とても嬉しいです!!

  • @aneo1463
    @aneo1463 2 месяца назад +1

    このチャンネルには本当に感謝しています。特に独学&時間制約があることを意識して推奨していることです。基本的にできるだけ少数の本で効率良く学力を上げて合格点を取ることを意識されていることが伝わってきます。実際にそんなに何冊もできないし、定着も悪くなりますからね。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  2 месяца назад

      ありがとうございます😊
      おっしゃる通り、出来るだけ現実的な学習方法を提示出来るよう努めております!!
      ご視聴いただきありがとうございます!

  • @ajpadt
    @ajpadt 3 месяца назад +4

    京大医学部卒業
    英文読解の透視図、ポレポレ、竹岡の面白いほど英作文 
    この3つが本当に役立った。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      学歴が凄いですね🤩
      どれも素晴らしい参考書ですよね!!

  • @odamaribitamin
    @odamaribitamin 3 месяца назад +3

    あのマジで神です

  • @ryosato9716
    @ryosato9716 3 месяца назад +2

    本日も濃いレビューをありがとうございました。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      こちらこそ、いつもご視聴頂きありがとうございます😊

  • @sakuramochi6718
    @sakuramochi6718 3 месяца назад +3

    京大志望高ニです。熟考下と富田100をやっています。次にやるなら透視図かコード70かどちらが良いですか?またどちらもやった方が良いですか?

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      個人的には、『Code70』が良いと思います!!
      『熟考下巻』と『透視図』は両方やると相互補完的ですが、被りが多いです!!

    • @sakuramochi6718
      @sakuramochi6718 3 месяца назад

      ​@@user-eigoyotastory
      アドバイスありがとうございました!!

  • @安藤真輝-v5n
    @安藤真輝-v5n 3 месяца назад

    いきなり長文のチャレンジ問題を一番最初に提示していて、その解説との間に例題2題を挟んであるから、それだけを見て挫折したけど、改めて見てみると、意外と優しいことに気づきました。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      掲載の順番がややこしいですよね!!
      例題→長文の順に掲載して頂けたら、取り組む上での煩わしさが軽減すると思いました😊
      基礎事項から応用事項まで、とても丁寧に解説してある良書ですよね😊

  • @sky1177
    @sky1177 3 месяца назад

    むっちゃ良いチャンネル見つけれました!これからもレビュー動画等お願いします❤

  • @しっぺ-y5c
    @しっぺ-y5c 2 месяца назад

    入門英文解釈の技術の技術70→ポラリス1→英文熟考下のみ→透視図→英文解釈教室のルートどうでしょう?長文と単語帳二冊目挟みながらやるつもりなのですがどうでしょう?時間はかなり余裕があります

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  2 месяца назад

      時間があったとしても、
      参考書はある程度絞った方が効率的だと感じてしまいます!!
      (人によるかもしれません)
      また、最終目標によってもルートの良し悪しは左右されてしまうと思います😊
      どれも良書だと思います😊

  • @smkjt8153
    @smkjt8153 3 месяца назад +3

    英語垢等のTwitterなどはやっていますか?ぜひフォローさせて頂きたいです

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      今の所RUclipsのみで活動しております🙇
      とても嬉しいです😭ありがとうございます😊

  • @のいせせ-文理高校生
    @のいせせ-文理高校生 3 месяца назад +3

    なんでそんなに時間あるんすかww
    すごすぎです!

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      ありがとうございます😭
      頑張ります!!

  • @redeyeswateyzz5513
    @redeyeswateyzz5513 3 месяца назад

    質問失礼します。黄色リー教をやっていたのですが挫折してしまいました。ニューヨーク・タイムズなどが読めるようになりたいのですが、代わりになるような参考書はありますか?

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      ニューヨークタイムズを読めるようになるためには、語彙力が重要だと考えます。
      英検一級+5000語とおっしゃっている方が多いです。(ザッと20,000語)
      なので、一旦英検一級の一次試験を基準に考え、学習をしてみてはいかがでしょうか?
      そして、その後、さらに上級の単語帳を付け足すイメージです。どちらにせよ英検一級の英文を読めない限り、ニューヨークタイムズはちょっと難しいと思います😅
      『黄色リーディング教本』の代わりになる本は今の所無いと思います。ただ、ニューヨークタイムズを読むために『黄色リーディング教本』が必須だとは思いません。
      シンプルに、単語帳、文法書、解釈書を学習をされるといいと思います😊
      その後にさらに上級の単語帳を付け足すといいと思います😊

    • @redeyeswateyzz5513
      @redeyeswateyzz5513 3 месяца назад

      @@user-eigoyotastory 返信ありがとうございます🙇英検1級という明確な基準ができやるきがでてきました!実は中学英文法の復習が終わり鉄壁とリー教をやっていました。鉄壁は続けて行こうと思っています。ヨタざるさんのレビューを今まで拝見していて気になっていた文法書と解釈書があり、それぞれ
      文法
      英文法大全
      解釈
      はじめの英文読解ドリル
      英文熟考
      なのですが、文法解釈はこれらをやれば英検1級のリーディングは大丈夫でしょうか?

  • @共同アカウント-w7e
    @共同アカウント-w7e 2 месяца назад +1

    入門英文問題精巧を終えたのですが、次の解釈の参考書でおすすめはありますか?

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      『入門英文問題精講』が終わったなら、基本的には長文問題集を行うと良いと思います😊
      (志望校や『入門英文問題精講』の理解度によって返答は変わるという前提です。)

    • @共同アカウント-w7e
      @共同アカウント-w7e 2 месяца назад

      ありがとうございます。

  • @南ブクロ-w2g
    @南ブクロ-w2g 3 месяца назад +1

    いつもありがとうございます!

  • @かっぱん123
    @かっぱん123 3 месяца назад

    いつも参考にさせてもらってます!
    毎回本当に丁寧な解説でタメになります。
    質問なのですが現在受験生早稲田志望なのですが英熟語の単語帳は速読英熟語で足りるでしょうか?
    単純な単語数だとターゲット1000などの方が載っている単語数は多いのですが速読英熟語で早稲田レベルは網羅出来るのかヨタさん的にどう思うか教えていただきたいです。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!
      そしていつもご視聴頂きありがとうございます😊
      【結論】
      合格に必要十分な熟語力という意味では、足りないと思います!
      例えば、『速読英単語必修編』だけで、早稲田の語彙レベルは足りると思いますか?
      答えはもちろん人にもよりますが、基本的には足りないと思います!
      (最近は特に入試の語彙レベルが上がっているように感じます)
      同じように、早稲田に必要な熟語力としては、『速読英熟語』だけでは不十分だと考えます!
      しかし、標準レベルの単語や熟語のみを、単語帳や熟語帳で学習し、あとは実践演習でその都度知識を追加していくという前提ならば、『速読英単語』『速読英熟語』だけで合格できる人もいると思います!
      つまり、合格に必要な熟語量を、熟語帳のみでカバーしたいのであれば、『速読英熟語』だけではかなり厳しい戦いになるということです!!
      【補足】
      単語帳の選定(leap、鉄壁のように語法や熟語に強いかどうか)
      文法書の選定(各文法単元の慣用表現、熟語が多く収録されているかどうか)
      解釈書の選定(収録英文数が多いかどうか)
      長文演習の数
      などを考慮して、熟語帳求める熟語カバー率のを検討してみるといいと思います😊

    • @かっぱん123
      @かっぱん123 3 месяца назад

      コメントありがとうございます😊
      やっぱり速読英熟語だけだと早慶レベルは厳しいですよね💦
      現在使っている参考書が世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座と世界一わかりやすい英文読解の特別講座なのでこれに載っている熟語を覚えてより熟語の知識を増やしていきたいと思います!

  • @rrrvvv592
    @rrrvvv592 3 месяца назад

    コメント失礼します。
    いつも素敵な動画ありがとうございます。
    現在高2の京大文系志望です。
    入門英文問題精講を一通り解き終わり、2週目いかずにルールズ1-2の方に進むよう塾で指導を受けています。
    しかし自分的に入門英文問題精講の全てを吸収できてないです。(後に熟考上下するつもりです)
    英オタさんは解釈書をやる際 何周程してらっしゃいますか?

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、一周だと吸収は仕切れないですよね!!
      僕は、一旦5周くらいやります!!
      そして5周位終えてから、ある程度内容を吸収できていると感じたら、月に一周ペースなどに落として、復習を繰り返します!!
      ちなみに、
      単語帳は一旦12周くらい、
      文法書は一旦7周くらいが目安です!
      (地頭、理解力、記憶力など個人差は大きい部分だと思いますが、少なくとも3周くらいしないと、取り組んだとは言えない気がします😸)

    • @rrrvvv592
      @rrrvvv592 3 месяца назад

      @@user-eigoyotastory
      有益な情報ありがとうございます!
      並行して復習していきます!
      参考になる情報いつも感謝しています。頑張って下さい!

  • @jetstream-p2d
    @jetstream-p2d 3 месяца назад

    今回の動画をみて、またやってみようかなと思いました。確かに比較は最強レベルの内容だと思います。ただ名詞構文は他書にすがるしかないですね。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      『透視図』の比較!良いですよね😊
      名詞構文の扱い方は、著者によって分かれますよね🤔(出来れば透視図に載せて欲しかったです)

  • @jack201231
    @jack201231 3 месяца назад

    逆に、熟考を完璧にしてから、透視図の比較の部分だけをやるのはありですか?
    恐らく、進学校の高1〜高2生向けの完璧ルートは、熟考→透視図→英文解釈の技術→ポレポレかなと。オーバーキルする(される?)かもしれませんが。。。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      アリだと思います😊
      完璧ルート、参考書の数が凄いですね!!

  • @ゆぱ-u9q
    @ゆぱ-u9q 3 месяца назад

    自分自身受験生なのですが受験教材は一通り終えていて、更なる英語力を目指すのにお勧めの教材はありますか!?(他教科の余裕はあります)

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +4

      コメントありがとうございます。
      僕が個人的にお勧めな教材は、
      『例解和文英訳教本(赤)』…英作文に限らず、英文法を深く学べる。
      『黄色リー』…長く英語を学び続けたいなら、どこかのタイミングで読むべき、ガチ勢本。
      『スカイワード総合英語』…随所随所に新たな発見が隠されている総合英語。
      『ハノン』…今後英検、TOEICなどすべての資格試験の土台となり、かつ実践練習にもなる大好き本。
      『TOEIC単語帳』…今の所これといっておすすめはありませんが、どれか一冊やっておけば、今後役立つ。
      『新英文法大全』…関先生の参考書を未だ読んだことがない場合は、間違いなく読んでおいた方が良い。暗記事項が減る。
      『英検一級出る順ex』…人生で時間があるうちに少しでも進めておくべき。(割と受験にも出てくる)
      ザッと思い立ったお勧め本を並べてみました。
      紹介の順番には、特に意味はありません!!

    • @ゆぱ-u9q
      @ゆぱ-u9q 3 месяца назад

      @@user-eigoyotastory こんなにも丁寧にありがとうございます、、!!
      気になってた和文教本とスカイワードを手に取ってみたいとおもいます!
      これからも投稿楽しみにしてます!!

  • @HERAHERAboyJP
    @HERAHERAboyJP Месяц назад

    私立医学部ならどこでもって感じなのですが、解釈をどのレベルまでやるべきか教えて欲しいです🙇‍♂️

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  Месяц назад

      大学にもよりますが、『熟考上下巻』を基準とされるといいと思います😊
      語彙学習もかなり重要ですので、バランスが大切だと思います!!

    • @HERAHERAboyJP
      @HERAHERAboyJP Месяц назад

      @@user-eigoyotastory 返信ありがとうございます
      個人的に竹岡先生のはあまり合わなくて、動画でわかる→ポラリス1→ポラリス2に代用しても問題ないですか?

    • @うぃんぐす
      @うぃんぐす 25 дней назад

      @@HERAHERAboyJP
      ​​⁠
      通りすがりのコメントすみません。
      英語も含めどんな科目でもすが、
      どの大学でも必要な基礎をしっかり固める

      過去問解いてみる
      英語なら弱点が語彙がわからないのか、構文なのか、分量なのか、作文なのか
      分析して

      必要な応用の参考書に取り組む
      が効率的だと思います。
      大学によって本当に様々ですので。
      基本的に同じレベルの参考書なら、どの参考書使っても大差ない場合が多いです。完成度の方が非常に重要になります!
      頑張ってください

  • @Abu-bbx
    @Abu-bbx 3 месяца назад

    体感どれぐらいの時間で終わりましたか?
    黄リー教の動画も目安の所要時間が参考になりました!

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      おおよそ25時間くらいだと思います😊
      (1章につき1時間くらい?です)
      難関大学用の参考書に関しては、
      学習者の学力レベルによって、一周にかかる時間が大きく異なってしまうため、レビューに入れておりません🙇
      『総合英語』や『黄色リー教』は一周する時間に個人差がそこまでないのかな?と考えております。(いや、ありますねたぶん🤔笑)

    • @Abu-bbx
      @Abu-bbx 3 месяца назад

      なるほどです!
      黄リー教は一周だけなら、ちょうど50時間かかったと思います。特に黄リー教は所用時間は変わらないのかなと友達をみても、思いました!

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      やはり『黄色リー』は一周50時間ですよね!!笑笑
      めちゃくちゃ同じです😺
      安心しました笑

  • @2234-fj9pd
    @2234-fj9pd 3 месяца назад +1

    ダイジュの10時間で英文法やって欲しいです!

  • @xh5jk9bc2u
    @xh5jk9bc2u 3 месяца назад

    世界一わかりやすい英文読解の特別講座→透視図→英文解釈の技術100の接続は問題ないでしょうか?

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      接続としては、問題ないと思います😊

  • @龍臣-d5v
    @龍臣-d5v 3 месяца назад +1

    全く内容と関係ないですが、まばたき多いですね。ドライアイなんですか?

  • @clos9788
    @clos9788 3 месяца назад +1

    早慶志望で、解釈のルート、入門→熟考下か、関先生の解釈ポラリス1→2か迷ってるんですけど、どっちがいいと思いますか?
    MARCHの場合も教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      基本的に『入門』→『下巻』ルートを推奨していないため、上記の2パターンですと、
      消去法でポラリスルートをオススメします!
      また、MARCHの場合も同様の理由でポラリスルートをオススメしますが、そこまで解釈が必要かどうかは人によって変わると思います!

    • @clos9788
      @clos9788 3 месяца назад

      @@user-eigoyotastory 返信ありがとうございます、参考にさせていただきます

  • @ひつじのおけつ-w3d
    @ひつじのおけつ-w3d 3 месяца назад +5

    透視図は基礎固めにはガチでおすすめ

  • @jk3-wase-ko-law
    @jk3-wase-ko-law 3 месяца назад

    ポラリス2と比較してみるとどうですか?

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      『ポラリス』は、
      ①アウトプットメイン
      ②全範囲から解釈重要ポイントを厳選
      ③頭の働かせ方を重視
      『透視図』は
      ①インプットメインかつアウトプット
      ②特定範囲のみ扱う
      ③文法事項の解説メイン
      この辺りが大きく違う点です。
      また、一応ではありますが、
      応用レベル…ポラリス
      発展レベル…透視図
      と分けています。
      (英文のレベルだけでなく、参考書をやり切る難易度を総合評価してのレベル分けです。)

  • @おなにき
    @おなにき 3 месяца назад

    原則125も教えて欲しいです!

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад

      『原則125』もう少々お待ちください!!
      改訂版(音声のみ?)が出版されるみたいですね😊
      (古い方買ってしまった🥺)

  • @douglasdaikon5310
    @douglasdaikon5310 Месяц назад

    STEP UPかな?

  • @ゆぱ-u9q
    @ゆぱ-u9q 3 месяца назад

    透視図はがちのがちのガチでおすすめ

  • @速聴頭が良くなるひろゆきマインド

    だよね、透視図って言われているほど難しくない気がする。評判って嘘も多いよね。進学校クラスなら英文解釈の最初でも良い。

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  Месяц назад

      同意致します☺️
      (人によって感じ方が大きく異なるのかもしれませんね!)

  • @sn6973
    @sn6973 3 месяца назад +1

    透視図神だとおもう、けどめちゃくちゃレベル高いし、国立早慶志望や英検1級以上を狙う人以外はやらなくてもいい気がする

    • @user-eigoyotastory
      @user-eigoyotastory  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りですね!
      良書かどうかと、取り組むべきかどうかは全く別の話だと思います😊