BLEACH史上あまりにもチート過ぎた最強の卍解【ゆっくり解説】【ブリーチ】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 漫画「BLEACH(ブリーチ)」に登場するチートすぎた卍解を考察とともに徹底解説します。
【動画内のおもな引用作品】
『BLEACH テレビ東京アニメ公式』
©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
『BLEACH Brave Souls(ブレソル)』
©KLabGames
『BLEACH卍解バトル』
©GREE, Inc./ORATTA, Inc.
※動画内で使用している画像は上記の作品からの引用させていただいております。
【音楽/効果音】
NoCopyrightSounds
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房
魔王魂
Tobu - Roots [NCS Release]
• Tobu - Roots | House |...
#BLEACH #ブリーチ
1500万℃って太陽の中心温度らしいから山爺が地球でちょっと卍解したら海は全部蒸発して地面は溶岩になる
それをゲームで実験解説してるのばまん
あー、これは地球がダメになる直前の色だ
空想科学読本みたいな話だな
その温度の物体が数キロ圏内にあるのに
唇切れたり喉渇くだけな方々が居るらしい。
このコメみたら
『あっじゃあ松岡修造は実質山爺より強いってことになるのか?!』
って思った
(あくまで個人的な意見です)
やっぱり花天狂骨枯松心中が
1番カッコいいと思っている
わかる〜渋すぎてやばい
名前もいいよな
@@ytradish8671声に出して読みたい日本語
天鎖斬月お披露目会がかっこよすぎて天鎖斬月が一番好き
残火の太刀、本当は「惨禍の太刀」説まじで好き。
確かに山爺がガチで卍解で大暴れしたら瀞霊廷の護廷とはかけ離れた結果になるだろうから、護るために卍解の名前を変えて能力を意図的に弱くしたんならしっくりくる
山爺「しゃーない周り犠牲にしてバッハ倒すわ(惨禍」
バッハ「ちょ(ジュッ」
@@JACK-zl8dm藍染もバッハもこうなってたら終わってたのほんまw
氷雪系2つしかない説で笑ったの思い出した
個人的に好きな卍解は、平子真子の逆様邪八宝塞(さかしまよこしまはっぽうふさがり)
ええやろこれ、貸さへんで
なお戦績
真○○茎の真さんやん
ある考察者さんが「京楽の卍解は、兄夫婦の幸せを強く願ってたのに添い遂げられなかったを目の当たりにした京楽のトラウマの具現化とも言える」って考察したのを見て、そりゃ確かに浮竹さんが使わないように釘刺したのも納得したな…
考察っていうか回想シーンだよ確か
京楽の兄夫婦?菜々緒ちゃんの家の宝具関係がトラウマになってるんじゃない
ルキアの卍解は発動しただけで敵をKO出来たし、磨けば卍解の中でも相当強力になりそう。まあ最も美しい称号がある分氷輪丸には及ばないだろうけど。
白霞罰(はっかのとがめ)は個人的にカッコよさではNo.1
早くアニメで見たい!美しいルキアみたい!
自分が死ぬ可能性が高すぎるからなぁ。
瞬間火力では一位レベル。
ユーハバッハが使用を許さなかったので実際の効果は知らんが真の天鎖斬月はかなり強いかと。
ユーハバッハが「恐るべき卍解だ」とか言ってビビって早々に折ったぐらいだしな
内容あんまり覚えてないけど斬月の解号が言われてない気がするからまだ本当の姿になってないとか?
卍解されたら負ける未来しか視えなかったから未来で折っておいたのだ
斬:会意。斤と車(くるま)とから成り、車裂き、ひいて「きる」意を表す。一説に、車を造るために木を切る意という。
天は運命を鎖は錠を掛ける時に使う月は時間なんだと思う
要は決められた運命を作り変え時を進める力なのかな?
ユーハバッハと同等の力?
@@Ichigo-Kurosaki0715 だとしたら、間抜けすぎん?
アイツなんで2回もユーハバッハの前まで始解で持ってくの?笑
個人的には、仮面の軍勢の卍解はもっとちゃんと扱って欲しかったな。
本来は、破面化と合わせる事でめちゃくちゃ強くなるはずが、藍染とか見えざる帝国みたいに既に味方勢力よりも2.3段上の相手とやる事になってその強さを感じずらい。
ね、完全にモブだったよね
一護と違って仮面の軍勢って卍解と破面化を併用できないんじゃないでしたっけ?違ったらすみません
砕蜂の卍解が彼女の中にある物凄く強い感情を具現化しているみたいですごく好き
『改める』の意味とは刷新する、箱や封がされているものを開けて中を見るという意味もある。
あざしろが卍解を先に習得したのは始解の能力が卍解で融合した物質を使うからなんよな
龍紋鬼灯丸はまだ完成形ではないというか本人が未熟だから…
って思いたい
でももう壊れてるから王悦にどうにかしてもらうしかない
あれはネタ卍解笑
・壊れないと斬れないマゾ刀
・治らない(笑)
・一度も使われたことのない背中の刀(笑)
狒狒王蛇尾丸から進化したように、卍解も不完全のものがあるし、全然今後の変化は有り得そう
壊れたってのも、蛇尾丸も節は治ってないけど双王蛇尾丸になると節なんて関係なさそうやし、今壊れたのも進化すると問題なさそう
黒縄天譴明王みたいに本体とリンクさせて時間経過で修復するって言う能力得るしか…
@@MrYutorist
最終章で斑目を気に入った
マユリ様が改ぞ……
直してくれるかもしれない
龍紋鬼灯丸は後付け設定で
卍解状態の破損は一部例外を除いてニ度と元に戻らないって付け加えられたから、
脆いのに斬り合いするの前提で性能を発揮する特性のせいで、
戦えば戦うほど壊れて無限に弱くなってくって欠陥卍解になってしまったっていうのがかわいそ
ざびまるみたいに嘘の卍解教えてる説ワンチャン………
真の名前が未熟ゆえ教えられてなくて、綾瀬川の斬魄刀みたいに真の卍解を習得できてないだけの気がする…
しかも鬼灯の花言葉に「偽の、偽りの」という意味がある。
@@komekome-komeko むしろそうであってくれ
鬼灯が嘘の意味があるし、ぶっ壊しまくった結果真の姿と名前がわかるかもな
龍紋鬼灯丸は隠して隠してあれかよってガックリきた記憶
檜佐木のは強弱の判断はできませんがいろいろドラマがあって好きです
檜佐木は相手が強くても引き分けにすることができるから味方がいれば強いと思う
最強系考察には絶対に参加できない天鎖斬月くんの安心感すき
天鎖斬月一時的にラスボス特攻とか強化入るけど安定して最強クラスに強いかと言われると微妙だし…
速くて斬撃飛ばせるぐらいだし…
京楽さんスタークと闘った時、艶鬼で羽織脱いで攻撃できなくしたけど、あれってしばらくたったら言い直したりできたり口に出した色以外の部位を攻撃すると罰則とかあったり口に出した色の部位を攻撃しない限り次は言えない様になってたり黒い羽織ごと白い下着を攻撃することはできるのかな
雀部長次郎の卍解かな、雷系最強と謳われながら一度しか発動しなかったけど
本人が使ったらどれほどだったのだろう
シロちゃんの卍解は「少し老ける」の後の姿がイケメンだったから受けたんだよ。あれが中年か爺さんになってたら更に笑いものにされてたと思うぞ
普通に考えて女性からの人気も高いキャラをそんな設定にするわけないだろwwwなに当たり前のことをドヤ顔で解説してるんだよwww
あくまでも仮の話
個人的には竜紋鬼灯丸のゴリ押し力技好きなんだけどなぁ
でも強化の上限が低すぎる
わかるけど、正直弱すぎる
強弱はさておきガチでかっこいいしめっちゃ好きではある
京楽さんの卍解名が不気味過ぎて好き
日本のホラー感を文字だけで感じさせられる
紅姫使って斑目の卍解直したれよ
浦原の始解の正式名が観音開紅姫なのかな普段は紅姫と中途半端に開放しているとか
骨伝導で音が聞こえるのは、骨伝導で鼓膜に振動が伝わるからなんよな。鼓膜破ったら骨伝導でも無理。
歴代剣八は他の死神とは斬魄刀との関係性が違う気がする
斬魄刀に愛されてると言うか何というか
全部の剣八を知る訳では無いけど
更木と卯の花以外にも歴代最強とか言われてる剣八も明言はされてないけどそんな匂いがしないでも無い。だから良くも悪くも斬魄刀が死神を気遣ったり育てたりまたは逆だったり…
解放の仕方にせよ能力にせよ
そこがポイントなのかな?
やちるって名前が共通してるのもなんかそこな気がする
卯の花さんの更木への愛があるのはなんかみてとれるしもちろん愛ってのは恋愛以外のもの含めて
京楽さんのはマジオシャレ
痣城剣八が餓樂廻廊を打ち破ってたって表現は違う気がする…
使うの躊躇ってたもんね刳屋敷 隊士たちの前の決闘だったから
餓樂廻廊もヤバいけど、山爺にも三界での卍解使用禁止令出せよ
昔のダークファンタジー漫画で主人公炎熱系、敵氷雪系のバトルで主人公が「低温は絶対零度よりは下がらない」って瞬殺したの見て確かにと思ってしまった。
まぁ霊圧とかの兼合いがあるなら話は別かもしれんけど
愛染を倒すまでは本当に面白かった
滅却師のインフレがやばい
残念だ
浦原は軌道ってイメージ使う軌道全部つえぇ
高温には限度がなく
低音には絶対零度がある
氷雪は勝てるのかな?について勘違いされてる方もいるけど
絶対零度と言うのはこの世のすべての物質(分子)が振動を停止する温度であり固形以外の液体、気体などは分子が激しく動き回り高温になるものです。
化学反応、燃焼もしかり分子(酸素)と分子(炭素)が激しくぶつかり高温(火)が生まれますが当然分子の動きを1mmも動かないよう止めれば絶対零度となります。
………ここまで氷輪丸を擁護するコメントをしてましたが流石に1500万度は無理だと思う(^_^;)
絶対零度にしたところで周りの気温も絶対零度なるわけやないからな〜……
無限VS絶対のロマンバトルよな
なお、大紅蓮氷輪丸を使うと少し老ける模様
和尚の初の卍解と山爺の最古の卍解
どっちが最初?
和尚は卍解って呼ばれる前がどうとかと言ってた気がするから
和尚の方が古いんかな?
卍解の名付け親は和尚。
和尚のそれに該当するのが「真打」
山爺の流人若火は「炎熱系」という括りの中では最強かつ最古の刀。
勿論、和尚の方が古いです。
そもそも和尚は『尸魂界』『死神』という概念すらなかった頃から居る、概念や理に足突っ込んでる存在。
って設定だった気がする(本編は一切そんなことは触れてない)
鬼灯丸開始早々ボロクソ言われててまじで草
卍解然り、領域展開然り、ワクワクするよな😊
劣勢を打開する展開なら特に。
残火の太刀と完成した氷輪丸ってただ熱いとか冷たいだけじゃないよね、概念系に片足突っ込んでるよね、1500万度の熱与えても死人が蘇るわけないし、絶対零度でも地水火風全てが凍結するわけないし
尚作者のライブ感によって全てのチートも一瞬で意味をなさなくなる模様
アニメで斬魄刀異聞編ってのやっちゃったモノだからねぇ…苦笑
お花出ちゃってるし www
京楽さんイケおじすぎてBIGBOSSって呼びたくなっちゃう❤️❤️
日番谷と山爺の卍解を同時に使ったらどっちが勝つんや…?
山じいの卍解残火の太刀に一票京楽でさえ山じいが卍解し続けると、ソウルソサエティその物が危険になると言う程の危険性はチート過ぎ(;゚д゚)
後は攻撃力と能力不明の一護の真の天鎖斬月かな❓
龍紋鬼灯丸は公開した時点での霊圧が全盛じゃなかった可能性も…
どちらにしてもエドラドに折られたから再生は出来ないけども
しら筆一文字って
使い方によってはえぐくね
京楽の卍解に他のパターンがあったら卍解が2種類も3種類もある事になるから流石にないやろ
13km先から敵を暗殺できる
凶悪な卍解を忘れてるぞ!
言うたほど長く伸びません 言うたほど迅く伸びません
最長の斬魄刀やない。最速の斬魄刀や!
観音開きが出産時の女性を刺していて浦原が母親まゆりが子供で現実浦原を超えれてはいないってことなんじゃないかな
アラタメは新たな生命として作りかえる(生まれ変わる)を表現した名前なんじゃないかな
鏡花水月の卍解も出て欲しかった
浦原さんは零番隊行ってもおかしくない人だよね
零番隊の誘いを蹴ってるからね
山爺は卍解使って藍染を倒せたんじゃないか?
射殺せ 神鎗
殺せ 神殺鎗
市丸ギンさん忘れてませんか??
『観音開 紅姫改メ』って真ん中空いてるからそこに何か文字入るのかもって思ってまーす
ワンピース以上にインフレし過ぎててもぅついて行けない!
実は名前の紅姫以外(観音開の部分も含めて)改造で名前が変わった説。
山爺のやつが一番強そう。あと筆のやつ
コアなファンではなくて、それ故の感想なのかもしれないけど、最終章で主人公の最終形態の技をしっかり読者に見せないのは少年漫画としては少し残念に感じた。そりゃ、ラスボスを引き立たせたいのは分かるけど、それでも「最終章の最強の技」っていうのはそのワードだけでも魅力的なのに、それを見せてもらえなかったのは自分は残念に思った。
鬼灯丸は、斑目が弱いだけで刀のせいにするのは……少なくとも他の隊長がああいう能力だったとしても、あそこまでポンコツな戦いはしない。。
もっと霊圧硬度を上げる修行をしたり色々あるのに、あのハゲはどつき合いの練習しか普段してこなかったんでしょう、どうせ。。
浦原隊長と涅隊長の関係は面白いのは、科学者として、浦原が発明家で涅が改造家、というイメージを受けるのに、それぞれの斬魄刀のイメージは全く逆なんよね。
斬魄刀は死神自身の魂から作られるので、浦原さんはちょっと改良してるつもりで新しいもの作っちゃうし、涅隊長は新しいものを作りたいのに出来なくて、仕方なくあれこれ改造している……という気がする。
「見たことのないものを作るのなら自分の手で」と浦原さんは言ってたけど、実は一番それが似合わない魂の持ち主だったりする。
改造と創造は違うからね。涅さんは“産み出す”為に改造する。けど、浦原さんはどちらかというと、この世界はこれで完成している、と何処かで諦めている節があるのではないか。少なくとも、産み出す、程の勇気や欲はない。
鳳橋隊長はなー。。
あれは平子隊長の逆撫や、惣右介くんの鏡花水月と同じで、五感に作用する催眠タイプでしょう?
鏡花水月も、眼の視えない者には効かない、って使い手が自分で言ってたけど、少しもポンコツ扱いされなかった(折角弱点教えてくれたのに、誰も眼を潰して戦わない隊長たちが無能でもあるが。)ので、、本当に使い手のただ純粋な格の差だと思う。
いや〜あれはネタ卍解であってほしい笑
面白すぎる笑
マユリの斬魄刀は二度と元には戻らないって言うセリフ読んで真っ先に一角が頭をよぎって一人で爆笑した
蒲原さんの紅姫の球体関節がなんとなく興味をそそられた。漫画界で一番強いであろう人形の深紅も球体関節にお父様の愛が込められてましたし・・・水銀灯もいいのですが・・・
ルキアの卍解は美しいと素直に思ったけど、リスクがあまりにも大きすぎるからもっと力をつけないといけなさそう。
シロちゃんに至っては老けるし(;^ω^)
最後の締めくくりは無理くりすぎて酷かったよね ブリーチ
耐えられなくて腕がとれる剣八
能力も凍結させるって言っておいて
普通に復活能力使うジェラルドさん
ページめくったら急に
生き返って喋り出す六車一行
剣折られて最終回土壇場でもうだめだ
闘わずして負けるとはこのこと
和尚以外秒殺された戦力ゼロ番隊
雨竜の持ってた都合が良すぎる一瞬全てを無効化する矢
てか、ジェラルドさんがこの作品最強説
相手の能力を無視して自分の能力を行使しまくる変態
この漫画とNARUTOを限界まで引っ張った集英社編集部は弾が重いよね
王悦は親衛隊を1人で皆殺しにしたよ。あと雨竜が持ってたんじゃなくて父親が母親解剖して入手したんだよちゃんと読め。
ルキア救出までの流れは本当に傑作だったんだけど、その後は引き伸ばし過ぎて話が薄くなってしまった印象。考察系動画で情報が圧縮された状態で見ると、引き伸ばしがなけりゃ本筋はちゃんと面白かったんだなと今更ながら気付く。完結後に一気読み出来る今の世代が逆に羨ましいかもしれない。
残火の太刀は圧倒的超火力がチート過ぎるし、大紅蓮氷輪丸完成でも、残火の太刀には圧倒的に及ばない気がする、1500万度だし温度として、いくら何でも完成大紅蓮氷輪丸でも無力化されそうだし、残火の太刀はBLEACH全キャラ含む能力からしても霊王の能力は不明な点が多いが、霊王の能力以外は1番最強のチート能力だと思うしね、しかも、尸魂界そのものを消し飛ばしてしまう上に実際現実なら地球は一瞬で蒸発して消えて無くなる程だしね
しら筆一文字は確かに本当にチートだと思う、能力を与える時にその性質を与えるし、相手を無に還すと言うチートさだしね
花天狂骨枯松心中は確かに能力はもう範囲攻撃で敵味方関係無いのがまたチートだし、回避不能、防御不能なのがチート
大紅蓮氷輪丸完成は、地水火風の全てを氷結し、全ての物質の機能を停止させるとかね
ガガクカイロウは、確かにチートだね、能力の汎用性も高いしね
雨露柘榴は融合の能力はとても強いね、チートだしね
観音開き紅姫改めも作り替えるこれは本当に能力的にチート
1位 残火の太刀
2位 しら筆一文字
3位 花天狂骨枯松心中
4位 大紅蓮氷輪丸完成系
5位 ガガクカイロウ
6位 雨露柘榴
7位 観音開き紅姫改め
かな、個人的には
すぐ焼くとも氷輪丸の効果を先に使えれば勝てる(使えるとは言ってない)
真の天鎖斬月
結局どんな能力だったのだろうか
知りたいカネ?
初見殺しでいったら東仙とギンの卍解
特記戦力の2人が相手でお互い相手が悪かった
崩玉融合前なら藍染殺せてたし
動画開始から最弱ハゲ弄られてるwww
山爺が龍紋鬼灯丸使ったら
どんだけの実力出せるんだろう🤔
強キャラに最弱卍解使って欲しいw
京楽の時のbgmなんですか?
弱点がある時点でチートじゃないだろ。
山爺さん、ちょっと卍解しただけで地球滅亡とか本末転倒よ。
観音開 紅姫改め、ってなんで名前のところに空白があるんやろ?
他の卍解でも、始解と似たような名前の卍解やと名前に空白ってありましたっけ?
横書きやからって理由かな?
縦書きの時は普通やったし。
大紅蓮氷輪丸
空気と融合してる時に
誰かが屁したら
混ざっちゃうんだろうか……?
艶鑼鏡典えぐくね?
全ての剣は黒刀になる
じゃあ痣城ってバウントに勝てないやん
ハッカのど飴は強いのかな
ゼットンの1億度火球
関係ないけど、なんで狛村は犬なの?
永遠の謎
千年血戦篇で少しだけ描写出てたけど?
見たら?
確かあれは犬神みたいなそう言う生き物だった気がする
間違いなく東仙の卍解でしょう
東仙が弱いだけでザラキやほかの強い奴がこの卍解使えればまず無敵でしょう
認められないと使えないのが斬魄刀なんですが
誰にでも言える事で草
私はやっぱ弱いと言われるけど、龍紋鬼灯丸が好きかな?
後は平子の卍解
このANTAの価格は安定しており、他のマーケットキャップのように汲み上げられたり排出されたりすることはなく、現在は100万ドルのプロジェクトです。 GameFiが最初に多くの困難に直面したとき、国際的および国内のコミュニティの信頼を築くことは容易ではありません。
まぁ、一兵衛あの時ガチではなかったらしいしガチってたらどうなってたんやろね
他の作品からアイデアパクるのはある程度許容範囲されてるのかもしれないが、伏線貼るだけ貼っておいて考えが思い浮かばずに放置してするのは良くないよね
マユリはすべての卍解を把握してるって記述本編にあったよ
よくご存知で
技術開発局にデータがあるヨ
秒でdisられる斑目さん
ジジイがクソ強いのいいよね
ローズは説明したから負けたやろ
嘘、、だろ?
1年前に出てた人の動画の内容まじで丸パクリしてて笑った、これだからゆっくり実況は、、、
知らないキャラ多い(¯―¯٥)更木剣八さんと日番谷冬獅郎さんは最高だったな(笑)
読んでないの?
@@2_uhaten388 読んでないよ笑アニメしか見てないから
@@180-y9y アニメ見る前に能力知っちゃっていいんか?
@@本質-o1r 自分は特に気にしない笑むしろ見る前に能力は知りたいかも笑
鳳橋隊長卍解の能力教えるなんて自分の傲慢で負けたな!
謙虚がいかに大事かわかるわ!
まぁあれはマスキュリンが上手くやったと思うわ。
鼓膜を破るっていう発想は中々出ないし、やろうと思えない。
ブリーチは面白いけど、セリフ回しがくさすぎるんだよな…
それがええんや
なん......だと......!!
だが…それがいい
〇〇系最強とか言うピエロ
ブリーチけっこう好きなんだけどさ
人気投票でキャラ強くしたり無駄に出番増やしたりとか読者に媚びる感じがなんだかなぁって思いながらも全部読んだw
いや、BLEACHなんて読者に媚びない作品の典型でしょ。人気投票の時に送られてきたダンボール票も1票で換算してるし。
久保帯人のキャラメイク技術が凄いから、本編で活躍させたいキャラを人気が出るように作ってるだけだろ
全部読んだ割には理解してないね。久保は特にそういうのを嫌う人間だからね。媚びはありえない。
まぁまぁ熱くならんとw
個人の主観に対してマジレスしたところでどうしようもなかろうよ
主観と主観で言い争う場面はどこかで見たことあるでしょう?
それはもうものすごく醜い地獄のようなスレの出来上がりさねw
きっと君たちの読み方も正しいし
僕のような浅はかな読み方もあるのかもしれない
それで終わりってことででどうですかね?