130年以上の歴史を誇るMIYATA GS紹介!クロモリ×カンパニョーロの美しさに迫る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025

Комментарии • 39

  • @まー坊-s7o
    @まー坊-s7o Год назад +8

    30年以上前からミヤタに乗っています。
    クロモリ→アルミ→カーボンを経てまたクロモリに戻って来ました🤗
    日本で一番歴史のある自転車メーカー、日本で初めてヨーロッパに進出し、ツールドフランスやパリ〜ルーべ等にも出場し結果も残し、トライアスロン、ダウンヒルと数々の世界チャンピオンが選んだフレーム…
    それがミヤタです‼️
    最近はちょっと寂しいですね💦

  • @田子英典
    @田子英典 Год назад +11

    この方のロードへの思い、私と全く一緒なのでめっちゃわかる!
    最近の流行とは外れてるんだろうけど、こだわりの一台。素敵です。
    趣味嗜好は人それぞれなので、十人十色を楽しむのが一番ですね。

  • @kazutoshisakai7342
    @kazutoshisakai7342 11 месяцев назад +6

    鈴木さん、お久しぶりです。昔仕事ではいろいろお世話になりました。鈴木さんも自転車に乗ってたんですね。私は、学生の時にトラック競技の短距離が専門の選手でした。社会人になってから神奈川車連になって、当時のミヤタの選手 (高橋松吉さんとか三浦恭資さん など)と平塚競輪場で走ってました。 港北で鈴木さんと会ったのは、その後の事です。私も、当時作ったクロモリフレームを今も使っています。なぜ RUclips で鈴木さんの自転車紹介動画が出てきたのかわかりませんが、RUclips の推薦機能もばかにできないですね。

    • @ToshimiSuzuki-f8w
      @ToshimiSuzuki-f8w 11 месяцев назад +2

      酒井さん
      お久しぶりです
      同じ趣味を持っていてこうして再会ができるなんて
      嬉しいです
      今回のyoutubeはショップ繋がりでお話をいただいた次第です

  • @pinanonn
    @pinanonn Год назад +7

    ミヤタ自転車は中学生の頃MTBで散々お世話になったメーカーだったなぁ、、、クロモリ×カーボンという珍しい組み合わせのバイク乗ってました。
    質実剛健なイメージのメーカーだし渋い。あと消火器のイメージも強いですね。

  • @falcon5255
    @falcon5255 Год назад +5

    私も同時代にハマったので良くわかります。必死にバイトしてパーツ1つづつ集めてフルカンパにしたのでよく分かります。未だに故障一つせず動くタフさにカンバの偉大さを感じます。

  • @市川しずか
    @市川しずか Год назад +6

    ミヤタが一番最初に出したクロモリフレームセット(the miyata)に最初期のデュラのフルセットで乗ってました。
    約40年程前です。

    • @xhovxow1702
      @xhovxow1702 Год назад

      お金持ちですね。

    • @市川しずか
      @市川しずか Год назад +1

      @@xhovxow1702 さん
      今なら105セット位の価格ですよ。
      (因みに今はビアンキのアルミに105ミックスです)

  • @佐藤敏夫-n4u
    @佐藤敏夫-n4u Год назад +5

    初めまして。
    ホリゾンタル、クロモリフレーム、カンパ、ゴールデントライアングルですね。
    フレームサイズがもう少し大きいとヘッドチューブが伸びて最高ですね。
    きちんと走る事も考えたセッティングが素晴らしい!

  • @tackyaa
    @tackyaa Год назад +2

    川島町、あの周辺知る人ぞ知るお店結構ありますよね。庄司さんは超絶有名だけど。川島町は国道も比較的広く、交通量少ない道も走りやすくて、そして信号も少なめ。走りやすい地域です。
    ただ夏は日陰は皆無なので、対策は万全に。

  • @うどん屋ノル田
    @うどん屋ノル田 Год назад +3

    クロモリ+アウター無しのTIAGRAで乗ってます。
    街乗りに最高ですよ!
    クロモリは車体全体で振動をいなしてくれるので、
    ロングライドも最適です!

  • @myoko2000
    @myoko2000 Год назад +4

    クロモリ、いいですねえ。1990年代にパナソニックのクロモリに乗っていました。

  • @かつーみ-v4v
    @かつーみ-v4v Год назад +6

    私もクロモリ+カンパで楽しんでます。同年代なので共感しますね・・・。

  • @二左衛門ばはん
    @二左衛門ばはん Год назад +18

    此方の方の話の意味…若人やカーボン乗りの方には意味不明だと思います…同世代の私は とても共感出来ます…ですので私も同じ事をして楽しんでいます   古い『ミヤタ』のスチールフレームを現代のカーボン材とカンパニョーロで補なわれていますね✨見ているだけで楽しくなる本物の自転車ですねっ☺️

  • @うなぱす
    @うなぱす Год назад +2

    滋賀県にあるMacchi cyclesってところだとオーダーメイドでクロモリのロードバイク作れるのでご参考までに〜
    この前帰省で岡山帰ったときに岡山駅近くのCycleZさんってお店で紹介してもらって次の帰省の冬までにお金貯めて色とかデザインも考えてオーダーしに行く予定です!
    納期は約半年くらいでコンポ等も含めると完成車で総額4、50万円くらいだそうですが普段の乗り方等に合わせてピッタリなクロモリに仕上げてくれるそうで、今から楽しみにしてます!

  • @YU-nt6gl
    @YU-nt6gl Год назад +2

    Timeのペダル 柔らかいですよ!
    付ける外すも楽です。女性にもおすすめします。

  • @あしながライダー
    @あしながライダー Год назад +7

    私は昔、ロードマンって自転車乗ってました😆

    • @近藤敏之-l2b
      @近藤敏之-l2b Год назад +1

      親戚からの貰い物ですが、自分もロードマンに乗っていました。

    • @市川しずか
      @市川しずか Год назад

      ロードマンでパーツ交換が一般的になりましたね。

  • @くまをたいせつに
    @くまをたいせつに Год назад +4

    自分の経験ですが、最近手に入れたvintageroadコンコルドのフロントフォークに錆が発生、中学生の時に習った「イオン化傾向」の原理でBB内部、シートポスト奥、ベッドセット内部の無塗装部等に導電性アルミ箔テープを貼ってみると。。。錆の進行が止まり、一部が黒錆化しました。
    また、アルミテープは静電気をコロナ放電するので、埃がかなり付着しなくなり、静電気で電着塗装化している汚れが固着せず、サッと拭き取れる様になりました。(⌒‐⌒)/~♪♪♪
    ディレイラーに貼ると、砂とか、細かい粉塵が見た目でわかる程付かなくなり、フレームもかなり長期間綺麗なままで居てくれました。
    何故、思い付いたかと言うと……愛車ロードスターの赤錆だらけのブレーキディスクに貼った時に錆落とし後に貼ると、一切赤錆が発生しなくなったからです。

  • @安川和広
    @安川和広 Год назад +3

    私もカンパが好きで、16年前のマスターX-lightにコーラスやシャマルウルトラ等に変えて楽しんでいる、59歳のオヤジです。オッさんにはクロモリが合うのではないかなと思っています。

  • @yoshiokinawa6947
    @yoshiokinawa6947 Год назад +4

    クロモリ最高😊

  • @wt7R
    @wt7R Год назад +4

    クロモリにディープリムホイールで8.5kgはかなり軽いですね!!

  • @矢吹英明
    @矢吹英明 Год назад +2

    私もミヤタのロード乗ってますよ

  • @orB11W
    @orB11W Год назад +4

    やっぱビンディングの固定されてる感が苦手な人ってちょこちょこいるんですね!自分はシマノのSPDですら苦手に感じ、フラぺにしました。

  • @einsfia
    @einsfia 4 месяца назад +1

    自分は自転車趣味歴10年程度だしクロモリにもロードレーサーにも思い入れある世代ではないんだけど
    クロモリの細身のフレームとホリゾンタルなトップチューブの美しさに惹かれます
    逆に現代的なロードバイクの造形には食指が動かない
    ノスタルジーがなくても、
    モノとして見た時にクラシックな造形美に惹かれる人は、自分だけじゃなく一定数居るんじゃないかなあ

  • @bnakashima7017
    @bnakashima7017 Год назад +3

    カッコいい❤

  • @25日ゴミクズニート
    @25日ゴミクズニート Год назад +2

    僕グストが欲しいんですけどあやさんはどこで買いましたか?実店舗あるんでしょうか?

  • @源氏丸-c2f
    @源氏丸-c2f Год назад +3

    宮田は最初は銃のメーカーだったようなぁ・・・自転車のフレーム作りに転身とは大胆やなぁ。

    • @einsfia
      @einsfia 4 месяца назад

      刀鍛冶→鉄砲鍛冶→自転車職人
      日本で自転車産業が盛んになった流れとして聞いたことがあります

  • @わたなべこういち-l9i
    @わたなべこういち-l9i Год назад +3

    さすが接着のミヤタ。
    継ぎ目が美しい。
    むかーしは、
    シマノの評価が低くて、
    外国のメーカーは憧れで、
    うちみたいな田舎だと、
    サンツアーとかスギノ辺りが人気。
    シマノはキワモノだった頃が。

    • @市川しずか
      @市川しずか Год назад

      デュラのクランクはEXとAXが最悪の仕上げだったなぁ。

  • @rafmanov1497
    @rafmanov1497 Год назад +4

    カンパの感想は、ガチャンというよりは、「ぐにゅっ」で、シマノ105でも「カチッ、カチッ」かなぁ

  • @-bishop-0098
    @-bishop-0098 Год назад +7

    「ロードバイクではなくて、なぜクロモリ?」ということw
    クロモリでもロードはロードでしょ

  • @ToshimiSuzuki-f8w
    @ToshimiSuzuki-f8w Год назад +4

    まずい事言っちゃってましたよ。
    当時のロードレーサーのタイヤはチューブレスでしたなんて言っちゃいまして、チューブラータイヤの間違いです。公開前に見せてもらって気づいた次第ですよ。

  • @ToshimiSuzuki-f8w
    @ToshimiSuzuki-f8w Год назад +3

    まずい事言っちゃってましたよ。
    当時のロードレーサーのタイヤはチューブレスでしたなんて言っちゃいまして、チューブラータイヤの間違いです。公開前に見せてもらって気づいた次第ですよ。