Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
三連勝ですか、めちゃくちゃ渋いですね。何十年も長く乗れるのはクロモリの特権であり本当のエコという気がします。
三連勝良いですよね。昔(90年代)は沢山あったんですけどね。うちの実家にもクロモリMTBフレームが転がってたと思います。クロモリは本当に長く付き合えるのが魅力です。なので本当に気に入ったジオメトリーに出会えるとずっと乗れますよ!西山
私も三連勝に乗っていますが、ダブルレバーで組んでいるので車体自体は軽いのですけど、ホイールまで予算が回らず鉄下駄です。8キロ切りは凄い。
ホイール変えると一気に軽く出来ますよね。でも、持って軽い自転車と乗って軽い自転車は...好みが分かれるところですね。西山
3連勝のフレームは40年前は発送は国鉄輸送でした!カタログの発色がピカイチでした!
そうなんですね!小学生だった僕には知る由も有りませんでした(笑)三連勝、本当にきれいなフレームですね!西山
うちの自作MTBは8キロ台(激重ダウンヒルペダル、サイコン、GOPROマウント、激重グリップ込み)だが、自転車の重量をわざわざペダル外して測るのにいつも違和感がある。メーカーの完成車がそうだからというわけなんだろうけど、ペダルなしで乗れないわけだし、ペダルも軽量化の対象であるのに・・・。自分は自分のをペダルなしで7キロ台とか主張したいとは思わない。そんな主張しなくてもコレはいいバイクなのにな・・・。
何故かそれが自転車業界のスタンダードになってしまっている現状が有ります。ペダル付きの重量で公表するとその分重い自転車として認識されてしまうのがメーカーの歯がゆいところなんです。西山
かっこいい!ビンテージは違う魅力がありますよね。
ビンテージをどう蘇らせるか?当時物で正統派に仕上げるか?時代を跨いで新しい形を模索するか?どちらにせよ自己満の世界ですがそれが楽しいんですよね!西山
渋い企画ですね。ビンティージを上手に改造すると、いいですね。私は好きです。 また、持ち主様から、走行インプレッションを聞きたかったです。乗り味が、アルミやカーボンとは違ったコメントが聞けそうに感じました。マニアな企画ですが、ホイールのイタリアン組、ラジアル組、jis組の特徴と個性を話してくれると、私はうれしいです。
オーナーさん曰く乗り味は「普通」だそうです(笑)。もともとピスト仕様で乗っておられたフレームですが、お気に入りの峠を登るために今回の仕様に変更したそうです。ホイールの組み方によるのり味の違い、中々ハードル高いですね(^_^;)僕には違いを説明できるほどの脚が有りません。机上理論値ならば説明できるかもですが。西山
@@rockbikestv768 ありがとうございます。机上でも構いませんよ。ぜひ、ぜひ すみません。圧が強くて
後期の3連勝ですね…説明付きでしたが此方の車輌の真意と乗り手のレベルを理解出来る方 何れだけ いらっしゃいますかねぇ?此れが目的を持った知識と経験を熟知した本物のカスタムですね…ベースを崩さず進化したネオクラシック…脚も体幹も強いのがシャローとギア比で分かります…スーパーストロングミックスチューブとは…軽量耐久性とBB捻れ防止によるパワーロス対策でダウンチューブは022 其れ意外は019で構成されたフレームです。自身もシクロウネ3連勝のレース車輌を4台所有していますが…久々に本物の自転車を見た気がします…(笑)。
大変マニアック且つお褒めのコメント有り難うございます。オーナーさんに見せたら大変喜んでおられました。こだわりカスタムも、それを理解してくれる人が居ると、よりやりがいがありますねぇ。西山
美しい車体ですねロードバイクではなく「ロードレーサー」と呼んであげたい
仰るとおり「ロードレーサー」ですね。ケルビムさんではロードバイクと呼ばずロードレーサーと呼びそうです。そこもまたロマンですね。西山
このフレームの前三角のパイプってかなり太い?(撮影機材のレンズの加減でそう見えるんだろか)
多分画面のせいかもしれません。TT25.4、DT28.6のハズです。西山
中古で古めのスチールロードを買うとコンポが謎仕様だったりする・・(シマノ600のヘッドセットで1インチ?オーバーサイズ?アヘッドのなんか在ったんだろか。)。今、入手できるパーツと入れ替えるにしてもどこまで互換があるものやら。
時代の変わり目には色んな仕様が混在してましたね。オーバーサイズのスレッドも1インチのアヘッドも有りました。今では入手が難しいですが、有るものを組み合わせて何とか組んでいくのが楽しかったりします。西山
かっこいい車両ですね〜☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶大事に乗り続けるって、素晴らしいですね。思い出はプライスレス。サポートしていただけるショップさんに感謝です。RBキャップ、きましたねー。「黒・黒」予約しておきます。近いうちに、お伺いします〜☆ 🧢٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
かなりこだわりの強い方ですよ♪古いものを大事にする、素敵だと思います。
クランク + BB をZayanteカーボンにして、ハンドルを TNI Pletonにすれば300g以上軽量化できそうです。
そうですね、他にも軽量パーツは色々と有りますよね!西山
まあリムブレだったら重量はそんなもんでしょ 約900gのフレームで普通に組んでペダル込み6.8kgだったし クロモリでもフレームでそこから1.5kg重くなる程度だからちなみにWレバーにすればさらに軽くなりますw 最近のディスク車が重すぎんだよ!!
三連勝ですか、めちゃくちゃ渋いですね。何十年も長く乗れるのはクロモリの特権であり本当のエコという気がします。
三連勝良いですよね。昔(90年代)は沢山あったんですけどね。うちの実家にもクロモリMTBフレームが転がってたと思います。クロモリは本当に長く付き合えるのが魅力です。なので本当に気に入ったジオメトリーに出会えるとずっと乗れますよ!
西山
私も三連勝に乗っていますが、ダブルレバーで組んでいるので車体自体は軽いのですけど、ホイールまで予算が回らず鉄下駄です。
8キロ切りは凄い。
ホイール変えると一気に軽く出来ますよね。でも、持って軽い自転車と乗って軽い自転車は...好みが分かれるところですね。
西山
3連勝のフレームは40年前は発送は国鉄輸送でした!
カタログの発色がピカイチでした!
そうなんですね!小学生だった僕には知る由も有りませんでした(笑)三連勝、本当にきれいなフレームですね!
西山
うちの自作MTBは8キロ台(激重ダウンヒルペダル、サイコン、GOPROマウント、激重グリップ込み)だが、自転車の重量をわざわざペダル外して測るのにいつも違和感がある。メーカーの完成車がそうだからというわけなんだろうけど、ペダルなしで乗れないわけだし、ペダルも軽量化の対象であるのに・・・。自分は自分のをペダルなしで7キロ台とか主張したいとは思わない。そんな主張しなくてもコレはいいバイクなのにな・・・。
何故かそれが自転車業界のスタンダードになってしまっている現状が有ります。ペダル付きの重量で公表するとその分重い自転車として認識されてしまうのがメーカーの歯がゆいところなんです。
西山
かっこいい!ビンテージは違う魅力がありますよね。
ビンテージをどう蘇らせるか?当時物で正統派に仕上げるか?時代を跨いで新しい形を模索するか?どちらにせよ自己満の世界ですがそれが楽しいんですよね!
西山
渋い企画ですね。ビンティージを上手に改造すると、いいですね。私は好きです。
また、持ち主様から、走行インプレッションを聞きたかったです。乗り味が、アルミやカーボンとは違ったコメントが聞けそうに感じました。
マニアな企画ですが、ホイールのイタリアン組、ラジアル組、jis組の特徴と個性を話してくれると、私はうれしいです。
オーナーさん曰く乗り味は「普通」だそうです(笑)。もともとピスト仕様で乗っておられたフレームですが、お気に入りの峠を登るために今回の仕様に変更したそうです。
ホイールの組み方によるのり味の違い、中々ハードル高いですね(^_^;)僕には違いを説明できるほどの脚が有りません。
机上理論値ならば説明できるかもですが。
西山
@@rockbikestv768 ありがとうございます。机上でも構いませんよ。ぜひ、ぜひ
すみません。圧が強くて
後期の3連勝ですね…説明付きでしたが此方の車輌の真意と乗り手のレベルを理解出来る方 何れだけ いらっしゃいますかねぇ?此れが目的を持った知識と経験を熟知した本物のカスタムですね…ベースを崩さず進化したネオクラシック…脚も体幹も強いのがシャローとギア比で分かります…スーパーストロングミックスチューブとは…軽量耐久性とBB捻れ防止によるパワーロス対策でダウンチューブは022 其れ意外は019で構成されたフレームです。自身もシクロウネ3連勝のレース車輌を4台所有していますが…久々に本物の自転車を見た気がします…(笑)。
大変マニアック且つお褒めのコメント有り難うございます。オーナーさんに見せたら大変喜んでおられました。こだわりカスタムも、それを理解してくれる人が居ると、よりやりがいがありますねぇ。
西山
美しい車体ですね
ロードバイクではなく「ロードレーサー」と呼んであげたい
仰るとおり「ロードレーサー」ですね。ケルビムさんではロードバイクと呼ばずロードレーサーと呼びそうです。そこもまたロマンですね。
西山
このフレームの前三角のパイプってかなり太い?(撮影機材のレンズの加減でそう見えるんだろか)
多分画面のせいかもしれません。TT25.4、DT28.6のハズです。
西山
中古で古めのスチールロードを買うとコンポが謎仕様だったりする・・(シマノ600のヘッドセットで1インチ?オーバーサイズ?アヘッドのなんか在ったんだろか。)。
今、入手できるパーツと入れ替えるにしてもどこまで互換があるものやら。
時代の変わり目には色んな仕様が混在してましたね。オーバーサイズのスレッドも1インチのアヘッドも有りました。今では入手が難しいですが、有るものを組み合わせて何とか組んでいくのが楽しかったりします。
西山
かっこいい車両ですね〜☆
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
大事に乗り続けるって、素晴らしいですね。
思い出はプライスレス。
サポートしていただけるショップさんに感謝です。
RBキャップ、きましたねー。「黒・黒」予約しておきます。
近いうちに、お伺いします〜☆ 🧢٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
かなりこだわりの強い方ですよ♪
古いものを大事にする、素敵だと思います。
クランク + BB をZayanteカーボンにして、ハンドルを TNI Pletonにすれば300g以上軽量化できそうです。
そうですね、他にも軽量パーツは色々と有りますよね!
西山
まあリムブレだったら重量はそんなもんでしょ 約900gのフレームで普通に組んでペダル込み6.8kgだったし クロモリでもフレームでそこから1.5kg重くなる程度だから
ちなみにWレバーにすればさらに軽くなりますw 最近のディスク車が重すぎんだよ!!