Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私はちょい乗りよりも、元気にたくさん走ったクルマのほうが好きだなぁ。自分のクルマも走行30万キロですが乗ればのるほど愛着も湧くし、日本のクルマって本当に壊れないですよね。
ホンダNBOXカスタム4駆(JF4型)オーナーです。乗りやすく良い車です。あと、奈良県のユーチューバーさん中古車屋さんのNBOXカスタム30万キロ超えでも販売していましたので、まだまだ乗れますね。
ピースの車なら、安心して、乗れそうですね。機械は、当たり外れは、ありますが、新車でも、半年で不具合も何台経験してしまいましたが私は、マイナスな事を、話しながら、話してくれる。車屋さん好きですね。
走っていないからってロクにメンテナンスもしてない車より、過走行でも前オーナーがきっちりメンテナンスをした車を選びたい。
2年前の5月にターボを購入しました❗️当時は122400キロ位でしたが、今では168500キロ超えましたね😅通勤が遠いのと、結構遠出するので仕方ないですね。3000キロごとにオイル交換してるので、どこまで乗れるのか楽しみです😊
この型のnbox20万キロでも結構売られてるのが凄い😂良い車なのかな✌
流石社長が大好きなJB型ライフを産んだホンダですね特に初代Nシリーズは社運をかけていたと言っても過言ではなくどこもかしこもコストがかかった作りで質感も耐久性も他の追随を許さない出来の良さだったと思います
がくとくん、ブーツの確認してる時のドキドキ顔可愛いです😊褒めて育てる良いですね!明後日、JF1カスタムターボの納車なので、日本のクルマ楽しみます。
40コメ🥰この明るく楽しい雰囲気の中で惜しみなくパーツ交換してくれるお店🚙ピースさんやっぱりいいな💞誠心誠意💞買いたい車いっぱいあってたのいなw🤩
過走行とはいえ、ピースさんか販売してる車だから安心して購入できますね。しかも車がN-BOXカスタムとは、まさに鬼に金棒ですな😊
ここまで整備して売り出すなんて羨ましい😊私が購入する所は☝️現状販売ばかりですよ😊でも☝️安いから購入するよ。18万キロで22万円のnbox平成24年Gタイプ初期も初期😊スパークプラグ、バッテリー交換してもらったけど、乗ればわかるし☝️リスクも出るし、承知😊😊😊まめにメンテナンスすれば良し☝️です😊
ピースさんこんにちは。😊🙌軽で18万キロありますよ〜。↺びっくり❣でしたけれど、多分メンテが良いかと思います。😮初期Nボックスカスタムかっこよいですよね。ピースさんは動画でちゃんと不具合直してくれれるので購入者様は安心ですよね。😊🫶❤️社長さん気にしないように😆🙌
N-BOXの文句は、文衛門さんに言え!😤社長、N-BOXに何か不具合があったら文衛門さんを呼んで下さいね、早急に対応しますんで!☝️😁志賀ちゃんナイスリアクション!😂👍
流石は整備のプロのフミエモンさん。頼もしいですね❕
社長お疲れ様です。N-BOXを含めNシリーズは丈夫でいい車達ですね。未だに私も乗ってるのもありますけど、初代N-BOXカスタムは最高にカッコいい車ですね。メンテをしながら乗れば長く乗れますからね。私の車は動画の車の半分以下の距離しか走ってません。走りもいいですし、最高ですね😊
初代N-BOXカスタムカッコイイですね⤴️うちの嫁さんも同じ型の後期型に乗っています✨やはりちゃんとメンテナンスしていれば、20万キロ走っていても大丈夫なんですね⤴️⤴️オレが昔乗っていたL-900のムーヴカスタムは32万キロまで乗りましたよ🙌
N-ONE乗ってますがミッション交換が必要な個体あるんですよね💦自分のが95000キロで色々悩んで買う方向に…ピースならそのあたりもちゃんと見てくれそう✨
社長こんばんわ。2台とも過走行車の割には足回りの状態良好ですね・この状態で錆止め塗装すれば完璧ですね👌 すぐに問い合わせが来るでしょうし、成約も間違い無いですね❤ 社長の仰る通り、中古車にケチをつける方は新車にすればいいだけ。ホンダ車は製造時の品質管理が他社同様もしくはそれ以上に厳しいので長持ちするのだと思います。現役の頃、ホンダ関連の仕事をしていたので断言できます❤
昔乗ってたワゴンRスティングレーは11年24万キロ走ったんで整備すればまだまだ乗れますよ!
jf1のターボですが15万キロでエアコンのマグネットクラッチ交換ぐらいです。ディーラーに出さなきゃジム調整でまだまだ乗れそうですが笑来年の車検で最新の一つ前の中古n boxに買い替えかなー笑
ピースさんの車は点検してあるから安心ですね、足代わりに買いたいです。
今日はありがとうございます。また差し入れを持って行きます。文衛門氏は、うまい棒(めんたい味)になりますw
昨年買った私のjf1カスタムも13万キロですレアなミッションからのオイル漏れがあり修理して車検通します。年数、距離なのでエンジンマウントも交換してシャキッとさせてようと車検代22万円😂エンジンも絶好調だし、ミッションからの異音も無いし。まだまだイケますよ👍この二台の後を追いかけていきますよー。目指せ30万キロ🚗💨
ふみえもんさんいるからHONDA系はバッチリですね
自分のNBOX、NAですが今日で18万キロなりました。オイル交換は3千キロ毎にやってるので調子いいですヨ😊。
20万キロだと色々心配な部分もありますがピースさんならもし故障しても毎回故障リスクあるよって話してくださっているから故障しても許せます😊
初代エヌボックスカスタムかっこいいですね!
全然メンテナンスされて無いクルマよりも、定期的にちゃんとメンテナンスされていたクルマの方が調子は良いと思います。もちろん、あたりハズレもあるんでしょうが、確率は高い気がします。両方とも、早く売れると思います🧐
やっぱり最近の車は長持ちしますね税金上がるの我慢すれば20年20万㎞なんて普通に使える時代ですね
自分は古いけど低走行より過走行でも新しい車の方が良いなぁ
ピースさんが近くだったら購入したいかも、岡山なので、残念です。
やっぱホンダ車は丈夫ですよね〜
N wgn今30万㎞問題なし!
前オーナーがしっかりとメンテを行なっていたのでしょうねこれなら余裕で30万キロは行きますよ😊
しがちゃんもわからないぐらい今は性能いいんですね。あと3ヶ月ガクト指導動画多めで見たいな。
原付代わりの2-3台目ゲタ車としては最適ですよね まだそんなこと言う人いるのか 安いのには訳あるのに 文句言うなら新車買ったほうがいいわな すっげえ高くなってるけど
おはようございます。NBOXカスタム前オーナーさんが、定期的メンテナンスをされていたのでしょうね。大昔なら10万キロ走れればいい方だと言われていました。車も進化を遂げて、今や20万キロ以上走行出来る耐久性は凄いです。やはり社長様の言うように、ホンダ車は変な壊れ方しないと思うのでオススメですね。それでも10万キロ越えば、足回りのショックやブッシュなどのゴムパーツ劣化を始め、ダイナモ、オルタネータなど、あちこちガタガタになるのは避けられないから、お金はかかれどメンテナンスは大事なんだと思います。いざとなれば、ピース助っ人文衛門さんがいるので頼もしい!😂
下回りを写真ではなく動画にあげられてますって、お客さん側からしたら?とても透明性があって欲しい方なら納得されて契約して頂けるのではないでしょうか。20万km近い車でも下回りしっかりしてるんですね。
うーん(´・д・`)売るのも買うのもギャンブルに近く思えちゃいます(´・д・`)正直(´・д・`) 乗り続けての距離なら…ですが所有者が変わると意外とな事も起きますからねぇ…まぁピースさんなら並べる前までしっかりと見ると思いますからミッションオイル半量交換とかでイケそうではありますね(´・д・`)
初代Nシリーズはタイミングチェーンカバーからのオイル漏れが多いので修理済みかもしれません。
いや、タイミングチェーンカバーからのオイル漏れは、言うほど多くないですね!?🤔多かったら、リコールとかになってますって!☝️😂
メンテナンス次第だね😱
おいくらなんですか?
20~30万か❢
プラグとかもみてくれて車検2年付きなら30なら買いだよね。足車に最高!
自分のNカスターボも車齢10年超えました(^ω^)あと10年くらい大事に乗って「お、初代とか珍しいな」って言われたいです(笑
私はちょい乗りよりも、元気にたくさん走ったクルマのほうが好きだなぁ。自分のクルマも走行30万キロですが乗ればのるほど愛着も湧くし、日本のクルマって本当に壊れないですよね。
ホンダNBOXカスタム4駆(JF4型)オーナーです。乗りやすく良い車です。あと、奈良県のユーチューバーさん中古車屋さんのNBOXカスタム30万キロ超えでも販売していましたので、まだまだ乗れますね。
ピースの車なら、安心して、乗れそうですね。
機械は、当たり外れは、ありますが、新車でも、半年で不具合も何台経験してしまいましたが
私は、マイナスな事を、話しながら、話してくれる。
車屋さん好きですね。
走っていないからってロクにメンテナンスもしてない車より、過走行でも前オーナーがきっちりメンテナンスをした車を選びたい。
2年前の5月にターボを購入しました❗️当時は122400キロ位でしたが、今では168500キロ超えましたね😅通勤が遠いのと、結構遠出するので仕方ないですね。3000キロごとにオイル交換してるので、どこまで乗れるのか楽しみです😊
この型のnbox20万キロでも結構売られてるのが凄い😂
良い車なのかな✌
流石社長が大好きなJB型ライフを産んだホンダですね
特に初代Nシリーズは社運をかけていたと言っても過言ではなく
どこもかしこもコストがかかった作りで質感も耐久性も他の追随を許さない出来の良さだったと思います
がくとくん、ブーツの確認してる時のドキドキ顔可愛いです😊褒めて育てる良いですね!明後日、JF1カスタムターボの納車なので、日本のクルマ楽しみます。
40コメ🥰この明るく楽しい雰囲気の中で
惜しみなくパーツ交換してくれるお店🚙
ピースさんやっぱりいいな💞誠心誠意💞
買いたい車いっぱいあってたのいなw🤩
過走行とはいえ、ピースさんか販売してる車だから安心して購入できますね。
しかも車がN-BOXカスタムとは、まさに鬼に金棒ですな😊
ここまで整備して売り出すなんて羨ましい😊私が購入する所は☝️現状販売ばかりですよ😊でも☝️安いから購入するよ。18万キロで22万円のnbox平成24年Gタイプ初期も初期😊スパークプラグ、バッテリー交換してもらったけど、乗ればわかるし☝️リスクも出るし、承知😊😊😊まめにメンテナンスすれば良し☝️です😊
ピースさんこんにちは。😊🙌
軽で18万キロありますよ〜。↺びっくり❣でしたけれど、多分メンテが良いかと思います。😮初期Nボックスカスタムかっこよいですよね。ピースさんは動画でちゃんと不具合直してくれれるので購入者様は安心ですよね。😊🫶❤️社長さん気にしないように😆🙌
N-BOXの文句は、文衛門さんに言え!😤社長、N-BOXに何か不具合があったら文衛門さんを呼んで下さいね、早急に対応しますんで!☝️😁志賀ちゃんナイスリアクション!😂👍
流石は整備のプロのフミエモンさん。頼もしいですね❕
社長お疲れ様です。N-BOXを含めNシリーズは丈夫でいい車達ですね。
未だに私も乗ってるのもありますけど、初代N-BOXカスタムは最高にカッコいい車ですね。
メンテをしながら乗れば長く乗れますからね。
私の車は動画の車の半分以下の距離しか走ってません。
走りもいいですし、最高ですね😊
初代N-BOXカスタムカッコイイですね⤴️うちの嫁さんも同じ型の後期型に乗っています✨やはりちゃんとメンテナンスしていれば、20万キロ走っていても大丈夫なんですね⤴️⤴️
オレが昔乗っていたL-900のムーヴカスタムは32万キロまで乗りましたよ🙌
N-ONE乗ってますがミッション交換が必要な個体あるんですよね💦自分のが95000キロで色々悩んで買う方向に…ピースならそのあたりもちゃんと見てくれそう✨
社長こんばんわ。2台とも過走行車の割には足回りの状態良好ですね・この状態で錆止め塗装すれば完璧ですね👌 すぐに問い合わせが来るでしょうし、成約も間違い無いですね❤ 社長の仰る通り、中古車にケチをつける方は新車にすればいいだけ。ホンダ車は製造時の品質管理が他社同様もしくはそれ以上に厳しいので長持ちするのだと思います。現役の頃、ホンダ関連の仕事をしていたので断言できます❤
昔乗ってたワゴンRスティングレーは11年24万キロ走ったんで整備すればまだまだ乗れますよ!
jf1のターボですが15万キロでエアコンのマグネットクラッチ交換ぐらいです。ディーラーに出さなきゃジム調整でまだまだ乗れそうですが笑来年の車検で最新の一つ前の中古n boxに買い替えかなー笑
ピースさんの車は点検してあるから安心ですね、足代わりに買いたいです。
今日はありがとうございます。また差し入れを持って行きます。
文衛門氏は、うまい棒(めんたい味)になりますw
昨年買った私のjf1カスタムも13万キロです
レアなミッションからのオイル漏れがあり修理して車検通します。
年数、距離なのでエンジンマウントも交換してシャキッとさせてようと
車検代22万円😂
エンジンも絶好調だし、ミッションからの異音も無いし。
まだまだイケますよ👍
この二台の後を追いかけていきますよー。目指せ30万キロ🚗💨
ふみえもんさんいるからHONDA系はバッチリですね
自分のNBOX、NAですが今日で18万キロなりました。オイル交換は3千キロ毎にやってるので調子いいですヨ😊。
20万キロだと色々心配な部分もありますがピースさんならもし故障しても毎回故障リスクあるよって話してくださっているから故障しても許せます😊
初代エヌボックスカスタムかっこいいですね!
全然メンテナンスされて無いクルマよりも、定期的にちゃんとメンテナンスされていたクルマの方が調子は良いと思います。もちろん、あたりハズレもあるんでしょうが、確率は高い気がします。両方とも、早く売れると思います🧐
やっぱり最近の車は長持ちしますね
税金上がるの我慢すれば20年20万㎞なんて普通に使える時代ですね
自分は古いけど低走行より過走行でも新しい車の方が良いなぁ
ピースさんが近くだったら購入したいかも、岡山なので、残念です。
やっぱホンダ車は丈夫ですよね〜
N wgn今30万㎞問題なし!
前オーナーがしっかりとメンテを行なっていたのでしょうね
これなら余裕で30万キロは行きますよ😊
しがちゃんもわからないぐらい今は性能いいんですね。
あと3ヶ月ガクト指導動画多めで見たいな。
原付代わりの2-3台目ゲタ車としては最適ですよね まだそんなこと言う人いるのか 安いのには訳あるのに 文句言うなら新車買ったほうがいいわな すっげえ高くなってるけど
おはようございます。
NBOXカスタム前オーナーさんが、定期的メンテナンスをされていたのでしょうね。大昔なら10万キロ走れればいい方だと言われていました。車も進化を遂げて、今や20万キロ以上走行出来る耐久性は凄いです。やはり社長様の言うように、ホンダ車は変な壊れ方しないと思うのでオススメですね。それでも10万キロ越えば、足回りのショックやブッシュなどのゴムパーツ劣化を始め、ダイナモ、オルタネータなど、あちこちガタガタになるのは避けられないから、お金はかかれどメンテナンスは大事なんだと思います。いざとなれば、ピース助っ人文衛門さんがいるので頼もしい!😂
下回りを写真ではなく動画にあげられてますって、お客さん側からしたら?とても透明性があって欲しい方なら納得されて契約して頂けるのではないでしょうか。
20万km近い車でも下回りしっかりしてるんですね。
うーん(´・д・`)
売るのも買うのもギャンブルに近く思えちゃいます(´・д・`)
正直(´・д・`)
乗り続けての距離なら…ですが所有者が変わると意外とな事も起きますからねぇ…
まぁピースさんなら並べる前までしっかりと見ると思いますからミッションオイル半量交換とかでイケそうではありますね(´・д・`)
初代Nシリーズはタイミングチェーンカバーからのオイル漏れが多いので修理済みかもしれません。
いや、タイミングチェーンカバーからのオイル漏れは、言うほど多くないですね!?🤔多かったら、リコールとかになってますって!☝️😂
メンテナンス次第だね😱
おいくらなんですか?
20~30万か❢
プラグとかもみてくれて車検2年付きなら30なら買いだよね。足車に最高!
自分のNカスターボも車齢10年超えました(^ω^)
あと10年くらい大事に乗って「お、初代とか珍しいな」って言われたいです(笑