【歴史講座4】GoogleMapで見えた天孫降臨の地とは?小名木善行
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- この動画の続きはオンラインコミュニティ「ゆにわ塾」で!
online.uniwa-j...
「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき
真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。
歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで
ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって
古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目指します。
超一流の教養人から、あらゆる学問のつながりを学ぶ
知的ハイ!な体験を、あなたに。
興味のあるテーマから、ぜひご視聴してください!
【公式HP】musubi-ac.com/b...
【問い合わせ】こちらまでお願いします info@musubi-ac.com ※@を半角に
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
感動しました。ありがとうございます。
面白いですねー、
実に興味深い!
ありがとうございました。
いい声
配信を、ありがとうございます。
2022年4月23日熊本で行われた第4回アジア・太平洋水サミットでの天皇陛下のおことばについての小名木先生の解説動画を見てみたいです!よろしくお願いします!
語り屋、講談。うまい♪❤
楽しかったです!ありがとうございます✨
神話はむちゃくちゃ大切だと思います。、
日本人の心を学ぶからです。
学べるからです、な。心も大切だけど、言葉も大切。心は言葉遣いに現れるから。
汚え言葉遣いしてると思うだろ?オマエをそのようにしか見れねえからだw
勉強になります。洞窟にアマテラスが籠ったように見えましたが。阿波の天岩戸は隠れたところは穴になっていないですね。工学博士芸人 遼子規キンジロウ
話が仮説⇒実証の視点から話しているので科学的で分かり易いですね。ただ、実証がまだ十分でないので、それは今後の海洋考古学や地球物理学などの関連の学問の進展から明らかになってくるのでしょう。
小名木先生の講義はとても信頼できると考えており
かなり前から学ばせて頂きました。天孫降臨を高橋信次先生の見た世界から語ると又興味深いです、数億年前に宇宙船で地球にやって来た異星人により36000年前、ようやく霊として地上に舞い降りた、それが天孫降臨の起源とかなってますね?舞い降りた国が地球のヘソ日本だった、大東亜戦争に付いても語ってますね?核戦争が進行中であり人類滅亡の危機にあったとか?それを防ぐ為に使用が確定していた原爆を何処で使うか天上会議が開かれた、八百万の神々も同席し日本で使う事を認めた、人類に最も効果的に恐ろしさを知らしめる国こそが日本だった、その代わり戦後復興が約束され、9次元最高次元にいる人達が次々と日本に舞い降りた (因みに人類最上位の九次元界は富士山上空にあるのだとか?)政治芸能界音楽界学術界宗教界と汎ゆる社会で菩薩達が中心となって日本を復興させた。 こんな観点で見てる人達も居ます。
ユダヤユダヤのデマを垂れ流す人達が居ますが、
ユダヤはずっと後に出て来た民族であり
彼らを崇める事は日本を滅ぼす事です。
ユダヤが日本に憧れて日本を真似た、
それが自然な流れなのかも知れません?
イスラエルの現在の残虐性を見れば日本人との民族の違いは天地程違う事が理解出来ます。
強めのお薬にします?😂
とても興味深いお話でした。沖縄にも天岩戸伝承があるのですね。
自分は天岩戸は2万9000年前の姶良カルデラの大噴火で巻き起こった厚い雲で太陽が見えなくなった事だと思う。
分厚い雲で日光が遮られ寒くなり、洞窟を雲に見立てて太陽を女性(天照大神)と擬人化して儀式(祭り)を行っていたのではないか。
長い月日で雲が薄くなり、気温が上がった事により、儀式での衣装(アメノウズメ)が段々と薄くなっていき太陽が見える様になったと思います。
7000年前の鬼界カルデラの大噴火で同じく厚い雲に覆われた際に、難を逃れた人達が同じ様に天岩戸に見立てて儀式を行ったのが現在各地にある天岩戸じゃないかなと思います。
それはただの妄想です。その妄想を基に一つ一つ証拠を重ねるのが学者です。
これだ!素晴らしい。得心がいきました。最も説得力のある説明と思います。
地理の話は役に立った。
月日の月もお日様の日も意味があって天下もちゃんと意味が石垣島とか宮古島の地名にも古き時代にはそうした場所だったなんて知ると歴史の浅い中国や韓国ましてアメリカにも何で弱腰になるのか気が知れなくなってきます。
中国を現在の中華人民共和国に限定して歴史が浅いと切り捨てるのは日本人としては恥ずかしくなります。
天照大御神は女性ではありません。
天照大御神は伊邪那岐命、伊邪那美命の間に生まれ、忍穂命をはじめ沢山の皇子、皇女がいらっしゃいます。
なぜ諏訪まで逃げたのか
日本住血吸虫の流行地を避け、木曽川ではなく富士川をさかのぼった結果と考えれば諏訪地方の古代人にかたくなに狩猟を続けたグループがいたことの合理性があると感じているのですが・・
「日本住血吸虫の流行地を避け」お~なるほど、すごく面白い説ですね。
ガラパゴス進化を遂げた日本
iPhone高くなるから、また作ろうぜガラパゴス携帯を
good job Japan !!
また、リリックを 右手が勝手にーーー
遠江国の小国神社、秋葉山神社良いところだに。
親潮黒潮ぶつかる所今話題の常磐ものだね。
チャンネル登録します😮❕
今も鹿児島の霧島神社の北側に高千穂の峰は有ります!😊そこから宮崎のたかちに移られたと思います。降りられた所は鹿児島の高千穂峰てすね。
天照大神の岩戸隠れはアカホヤの大噴火の時の事ではと想像してしまいます!素戔嗚尊が暴れるイコールアカホヤの大噴火なのでしょうか?
いい伝え、神話は多少ネンゴロに装飾したりハショったりされるのは世の常ですが何もないところから生まれませんよね。いろんな角度から紐解いて解明しその当時の人の心を妄想し触れようとするのが本当の歴史学だと思いますね。但し自らの説に溺れないよう救命胴衣(聞く耳)は必要だと思っています。
沖縄から来たと思う
薩摩半島には薩摩富士(開聞岳)があり笠沙から山ひとつ越えて坊津あたりから観ると富士山のようにみえます。
開聞岳は若い山で平安時代の造山だった様に記憶して居ます😊
@@恙恙 なるほどです。
あと関係ない因みに噺ですが枕崎には海人山人伝説があり山人が無くした釣針を探しにきたという伝説が残ってました。
@@ほむらマジカ 薩摩は複雑な土地柄ですね😊
縄文海進の時代(15000-6000年)までは陸(または氷河)だったから、その頃には歩いて移動したということですね。低地ではなく高地に定住するのは遺跡からも明らかだと思う。山を御神体とするのはそこに祖先が眠るからだとも解釈できる。全国の山々を歩いていると至る所に青山(墓場)ありというのを実感する。
歴史は考える学問・・・時の流れ、自然(気候と地形と食料)の変化を踏まえて考えるのが基本だと教えられた。
私も天孫降臨は沖縄からではないかと、子供の頃から考えていたので合点がいきます。
高天原→高マがはら→高麗→高句麗
最近のゲノム解析結果をお勧めします〜。
@@ミュラートム-l9g高天原が朝鮮半島というのは、中継地というなら、まだわかる。高麗や高句麗の祖先は、今の中国東北部(旧満州)に住んでいた民族だったようです。縄文時代中期から弥生時代に日本に来た渡来人は長江流域に渡った縄文人と遠くは中東地域に住んでいた集団の可能性がある。
こんばんは😃
20:11 ボンッ!!
小名木先生のお話いつも感銘を受けています。
天下、国の概念箸墓古墳明快だと思います。
ただし、国ございますに王がいたのではなく、国の長は国造的な役割であり、今で言う都道府県知事でしよう。
天孫降臨や天岩戸伝説を神話であり、歴史ではないと仰っていますが、どちらも神話ではなく歴史です。
天照大御神は紀元前253年に生まれ、193年に崩御されました。
天照大御神は熊本県のチブサン古墳に葬られました。
天孫降臨された邇邇芸命は高千穂に降臨され、その後、笠沙岬の方面に御行されました。
天岩戸が沖縄であると言われるのは暴論です。
畿内だったと思います。
アカホヤ大噴火に言及されていますが、天孫降臨は紀元前200年頃ですからアカホヤとの関係はありません。
中々面白いお話でした。神話は大事ですね。神話を失った国は滅びると聞いたことがあります。日本の小学校の教科書にも早く日本神話を載せて欲しいです。まあ、アメリカDSしもべの自公政権が許さんでしょうが…。
木花開耶姫が、浅間神社の祭神になったのは江戸時代と、浅間神社の宮司さんが言ってました。
という事は、浅間神社=富士山なので、それもまた江戸時代なのかもしれません。
三国志時代の呉は滅亡(280年)の際に決戦前夜に2万の大軍は逃亡行方不明(孫皓伝)その大軍は九州に上陸し霧島の高千穂峰で鉾を突き刺した(天の逆鉾、天孫降臨)、その後奈良に移動してヤマト政権。ヤマト政権初代天皇、崇神天皇(即位286年)
本土日本語から琉球語が派生した説が重用されがちなのですが、古語が多いのは琉球語であり母音も少なく3、本土日本語は発展して5、更に発展したのが(帯方郡の南にあった半島倭国)の朝鮮語、琉球語が古代日本語と捉えると無理がない。
沖縄の地名には石川も泊まりも本土各地の地名もあり、高原(高天原)もサンワ(三輪)もあり日本各地の太平山(泰平山)はタイピーサンで宮古島が元で山は国を意味する。
又別称で宮古島や宮古島の人をナークニー(ナの国)言うのは沖縄では知られた話。よって魏志倭人伝に2回出てくるナコク(奴国)の内の一つが宮古島。
コメントを見てて全然知られてない重要な事が遺伝子。
基層日本人の男性遺伝子のy染色体のヤッププラスD系の遺伝子で純度が高いのが北海道のアイヌの人達、人口が多いのが沖縄、九州は少なく九州から沖縄に人が移住した説は崩れつつある。
形質的にジャワク人かアボリジニといわれ日本人ではないのではないかと言われていた港川人が遺伝子解析で日本人の祖型である事も判明した。
日本人の先祖にアボリジニの先祖(y染C系)と縁のある人がいた可能性。
この件でも琉球列島の人類史の空白の一万年説がもうほぼ崩れていて従来の考古学等史学系の説はほぼ壊滅でやり直しの最中、柳田國男民俗学説の振り出しに戻りつつある。
まだまだ有るけど沖縄の文化風習言語無くして日本の古代史は語れない。
日本の古代は琉球列島を通して世界の古代と繋がっていく。
沖縄の歴史を都合が悪いと考えたのは戦後では無く明治政府田布施以来。
だから沖縄戦で沖縄の古代日本に繋がる場所に旧日本軍は陣地を敷き米軍の攻撃を導いたし、米軍は僅か一坪の地域に数十発の爆弾を落としたりもした。
アダムとイブの伝説も有り、帆船時代に来た英国の艦船は沖縄先島の首長が正教会系と思われる司祭の服装をしている男性を絵画で記録に残している。
ユダヤの過越と同じ風習の沖縄のカンカー(看過)は反ユダヤのイメージに繋がる過越の祭りの嘘を暴き、キリストの父親が石工説でフリーメイソン(石工組合)で有ると言えるが沖縄には2万3千年前から石工がいた。(沖縄南城市の世界最古の釣り針を作った人)
世界最大の宗教組織も沖縄の遺跡や文化は不都合なはずで田布施大本営とは思惑が一致していた。
この件でも琉球列島の人類史の空白の一万年説がもうほぼ崩れていて従来の考古学等史学系の説はほぼ壊滅でやり直しの最中、柳田國男民俗学説の振り出しに戻りつつある。
まだまだ有るけど沖縄の文化風習言語無くして日本の古代史は語れない。
日本の古代は琉球列島を通して世界の古代と繋がっていく。
沖縄の歴史を都合が悪いと考えたのは戦後では無く明治政府田布施以来。
だから沖縄戦で沖縄の古代日本に繋がる場所に旧日本軍は陣地を敷き米軍の攻撃を導いたし、米軍は僅か一坪の地域に数十発の爆弾を落としたりもした。
アダムとイブの伝説も有り、帆船時代に来た英国の艦船は沖縄先島の首長が正教会系と思われる司祭の服装をしている男性を絵画で記録に残している。
世界を支配している例の宗教組織も沖縄の遺跡や文化は不都合なはず。
薄々感じていました。世界から見て沖縄が重要な土地であることが、しかし、独立国であった琉球を侵略した〇〇(ここから沖縄の不幸が始まる)が統治するためには都合が悪い琉球の歴史を隠したのではないでしょうか。
長々と書いているけど、ごめんなさいね?
港川の人、今の日本人と血縁関係ないんだってさ。
@@TanTakaTan0214
ご返信有難うございます。
港川人を解析した水野先生は今現在の日本人の直接(系統上の直上の先祖ではないがもっと古い先祖である可能性を示唆しています。)
それに対して、読売新聞は日本人の祖先ではないと言い、朝日新聞デジタルは日本人の祖先だとしています。
読売新聞の立ち位置がどう言う新聞かはGHQと無縁ではない以上の事には言及しませんが。
港川人に話を戻しますと、水野先生の解析で港川人の遺伝子はミトコンドリア母系遺伝子の下位のサブグループを持たない最初のM系の遺伝子だそうです。
この遺伝子は縄文人よりも遥かに古い遺伝子で、現生人類最初の地であるアフリカのネイティブの遺伝子であるL3の遺伝子から約4万年前に分岐したそうです。
約4万年前の日本列島の旧石器人の遺跡は朝鮮半島は勿論中国大陸よりも遥かに多くの遺跡が発見されている様で1万数千箇所も遺跡があり、日本人が朝鮮半島から来たのではない事が示されています。
港川人はこの時の先祖の集団の人達である可能性が高いのです。
つまり港川人は日本人の先祖です。
縄文人よりももっと古い先祖と言う事になります。
あと、港川人は14C炭素法で1万8千年前(校正値で2万2千年前)の人とされていますが、実際はそれよりも遥かに古い人である可能性を若い水野先生は、「港川人は祖型」であると言い回しをされているのでしょう。
これは14Cの分析値を修正する事になるのですが、石垣島の白保竿根田原洞人の様に人骨から直接年代を算出出来なかった様なので、14Cは間違いでしたとは言わないのでしょう。
港川人達は洪水や川の氾濫でクレパス(フッシャー)に落ちたと考えられていますが、万年単位の度々の洪水で港川人達が亡くなって随分後の洪水の痕跡を14Cで分析した可能性があると言う事です。
日本人は朝鮮半島から渡来した説が強いのは今の政治で露見している事で推測できるとおもいますが、ある満州出身の中国人女性が自分の遺伝子を分析して貰ったら日本の縄文人が貴方の先祖だといわれビックリしたと公言しています。
柳田國男が言ったように日本人は何方から渡来し、又最近のユーチューバーで多くが言っている 縄文人が日本から朝鮮半島、長江流域、満州へと拡散したとかシュメール人は縄文人だった説に繋がります。
その科学的証明になるのが港川人の遺伝子だと思います。
今迄、トンデモないと言われて来た事が実は真実だったと言う流れに来ています。
柳田説が正しかったのです。
感情的に面白くない人もいるでしょうが日本人ばかりでなく、韓国や北朝鮮、中国の人達にも港川人、つまり日本人の血を引く人達がいると言う事になります。
長々の返信で申し訳ありません。
有難う御座いました。ご意見頂いた事重ねてお礼申し上げます。
@@港川人のみなっちー 去年か一昨年のゲノム解析の結果。
縄文人←沿岸集団:内陸南方集団=44:56。
弥生人←縄文人:西遼河流域農耕民=60:40。
古墳時代←縄文人:西遼河流域農耕民:大陸系=17:23:60。これは現代本州日本人と近似。
因みに沖縄の方達←縄文:渡来系=36:64。付け足すとグスク時代に宮古島や沖縄本島にどれだけ本島から渡来したかも研究されています。
そしてあなたの大好きな港川人。HgD持ちでは無いそうです。
浪漫を語るのは結構です。私も好きですし。ただそれをさも研究結果であると騙るのは科学に対する冒涜だと思います。
@@港川人のみなっちー いつもの無駄に長々とした勘違いばかりの御高説がなくて寂しいです。
追加!!!さっきのは弥生時代、縄文時代は氷河期に東南アジアから遡上した沿岸民、これが熊襲や蝦夷、私見です。😮
ホツマツタエに全て書かれてあります😊
鬼滅の刃の人に日本の神々を描いてもらいたいな
無理ですかね。
沖縄は確かに竜宮だし天国だー
そういえば遠州弁と出雲弁は似ている様な気がします。
「タケミカタ神が出雲から遠い諏訪に逃げた」のは、不思議ではありません。
「馬」に乗って行ったからです。ホツマに書いてあるようです。
その頃、日本列島にまだ馬はいないんじゃないかな?
天皇陛下!つまり「天」からいらっしゃッた「天皇!」即ち天孫降臨で正解(atarimaeda)
日本はてんのうのくになのにJHQにせんおされていまにいたりさみしいくにになりこころさみしいなー
Japanese royal family is from Baekje(Korea)
神話、神話というが、天武天皇が命じたのは国史の編纂であり、いい加減な物語やファンタジーではない。
誤解を招く神話という言い方は控えたほうが良いかも。
南九州だったか沖縄だったか海底遺跡がありますよね、誰か調査してないでしょうか?
私の友人がダイビング中に発見してます。
@@kazupon1967横から失礼します。奄美の加計呂麻島の近くの海の底に格子状の道路跡らしきものを何度か低空で見ています。若い頃超小型旅客機で毎日のように飛んでいてたまに条件が良い時に見ることが出来ました。御友人に是非お伝え下さい。
単なる人間だよ
台湾が何故、小琉球と呼ばれていたのか? 小名木さんが仰る通り、2万年前より古来は琉球全体の方が現在の台湾より大きかったからではないでしょうか。
2万年前は中国という国は存在していなく、土地の広さではなく、文化圏の広さと深さだと当時の中国はそう思っていたようです。
チーナは戦後直ぐに領土的野心があったんですね!
ヨーロッパでは歴史を徹底的に教えると聞いた。日本では戦後意図的に国史を日本史と言い換えさらには意味の通じない面白くない教科にしてきた感があります。意図的に!
できれば7代の神から始めて欲しかった
鬼界カルデラの大噴火は
伊平屋島の伊平屋を逆から読むと、ヤヘイ(八重、旧約聖書の神、日本の姑)。
有馬を逆から読むと、マアリ(マリ、日本の嫁)。
なぜ、わざわざ逆から読む?
リアマ、逆になってないぞ
天孫は高天原から来ました。そのぐらいわからないのかですか
高天原→タカマ→高麗→高句麗
現代の歴史に於いては、ニッポンの根幹にGHQ。
私の父方は七位(天智天皇)で昔から徴兵は在りません、一昔前に5~6日に渡って「先祖の古代式供養をする様に」天啓を受けましたー 後日に儀式祭中に個々の天皇が身近に立たれました皆様方は大霊で一般人の十倍程でしたー 又 先祖が約2,500年に中東より半白人妻を伴って日本の地に来たと知らされて居ります、埴輪にも半白人女が見られますよー。
藤原鎌足は娘だけで養子不比等は中大兄皇子の子で彼の墓が奈良県桜井市に在ります天皇では無いので墓を掘りDNA鑑定が出来
神武天皇一系のY染色体が知れます、明治維新前後の少年天皇は違います前者の写真がEU🇪🇺に有ります 後者は長州藩出身です。
頭がスッキリするお薬飲んでくださいねー
こばわぁ😆
徳島の事を調べて下さい
小木名善行先生なんで始国阿波を知らないのが不思議です。
いくつになっても甘えん坊っ♪😂
大胆な仮説ですが、如何せん立証する言い伝えや神話がなかったら仮説にしか過ぎないですが。
何故「国生み神話」時の歴史的遺産が圧倒的に多い阿波、淡路をガン無視しているのか理由が知りたい。
藤原氏による熊襲征討こそが真正の神武統諸豪族支配地域に於けるエスニッククレンジング(民族浄化)で在った由😌
天照大神は、大和を平定する為、日本全国を回っています。富士山から始まり、阿波、日向、琉球といどうしています。
また、富士、根の国、日高見、筑波、美濃、筑紫、山背、の出身の妃が十三人いました。東西南北の局です。あちこちに、天照伝説あって当たり前です。
阿波淡路よりもっと古い歴史のある地域があるから
かな?
縄文海進
神武東征時、大阪平野も無いんだけど?
阿波なんぞ平野どころか台地も盆地も無いの岩の崖山なのに
。。。古代史で「阿波阿波あわあわ」言ってる人達、ちょっと岡ですよ
再追加!!! 魏志倭人伝にある、日出ずる国の倭人よく海中に沈没して魚介を取る、東南アジアでは当たり前。😮
蘇我韓子 蘇我高麗😂
遡れば日本人は皆親戚と言われていましたが其れを言い出せば人類が行き着くのはアダムとイヴなので世界中の人々は皆親戚という事もいわないといけない。そうなれば小名木さんが好きでないかもしれないチャイナの方々も親戚となります。そこまでいかないと途中で区切れば矮小化している事になる。古代ギリシャでは世界市民という事がありましたがなかなか難しいですが理想から言えば世界が一つの国家になり世界市民になるのが世の中の進化の趨勢だと思うのでその観点からすれば日本だけにこだわるのは対立を生むだけの考えとも言える。もちろん理想と現実は違う。だから憲法九条みたいな共産党みたいな話はしたくないがEUみたいなものをアジアでも作ろうとしていくのが大切。難しいのは重々承知の上でASEANもあるしそれが目指すべき未来だと思う。
縄文人が世界に散りました。アダムとイブは西洋人の説だと思います。
この動画を見ている人で初めてまともな人を見た。
古代史、興味は有るがいろんな人がいろんな事言ってるので入り口が分かりません。間違った事覚えたくないし…ユダヤとか関係しているのですか?
ユダヤの元の文化がシュメールなのかも?
ーー「中共の工作資金が・沖縄に入ている」・・「青山繫晴議員」言っている。
うんうん😊
怪しい奴らです。
日向神話もガン無視やね。
天孫降臨=徐福の渡来。
徐福の長男、
五十猛。改め、
海(アマ)香語山命の
長男、
海(アマ)高倉下命の子孫が所謂、武内宿禰。
~仁徳天皇が前王朝の
神功、応神朝から
大王権を簒奪して自立して
平群(武内)王朝
(本姓はもちろん、
海(アマ)家)
を起こし、
その王朝、大王家(武内家。海(アマ)家)に
元出雲王家の次男が本当の出自の
継体天皇が婿養子にはいり、
今の皇室がスタートした。
大倭王国
(当時、東北地方以北には数百年以上前~強力な
日本国、日ノ本の国(津軽が首都)が存在した。)
が国書を中国の隋帝国の煬帝に送った際、
大王(天皇)家がアマ家を自称?した理由。
皇室の男系血筋は
約四千年前にインドから渡来した
ドラビタ族→出雲族。
スメル、スメラミコト。
の出自はコチラ
(伝説のシュメールの大王の意味らしい)
シュメールの大王の玉座の前の左右には
獅子(狛犬)が守護していた。
同じ事が
京都御所時代の天皇禦座にも
左右に狛犬と獅子が侍る。
スフィンクスや
有翼人面獣像
等は身内😅
十六菊花紋様。
実は太陽光線の放射紋様
シュメールの大王宮にも同様なモノが有った。
徐福来日は紀元前210年以後。
天孫降臨は神武天皇が紀元前711年生まれの4代前だから紀元前770年〜紀元前800ごろ。徐福の連れてきた童男童女3000人のDNAは現代でも確認されているが霊能力者青木宏之の霊視によると神武天皇の曽祖父の瓊瓊杵尊は古代高句麗出身だったらしい。
徐福 来日は紀元前210年ごろ。
天孫降臨は神武天皇の生年月日から4代前を逆算して紀元前756年〜800年ごろ。
と、思ってたんだが神武天皇〜21代目は半年歴だったと仮定した場合、ニニギの命の日本上陸は紀元前200年前後となり徐福とほぼ一致する。
今野人で天皇をどうとか思っている人は殆どいないのでは?皇室が廃止になっても問題がありません。
岩戸伝説に似た話は世界中にあります。
元々は輸入した伝説でしょう。
なんか第二次世界大戦の沖縄戦の悲劇が昭和天皇のせいだったのを高天原沖縄説で無理やり精算しようとしてるのバレバレ😂。
😮???
天皇は沖縄?中国系?
何故古事記、日本書紀の改竄の歴史に触れないのか?
天皇が来た経路違います。
初めの方しか見てないですが、人種や進化も同じようなもので、もともとその地に根差したお話や遺伝子が存在し、少しづつ混ざったりしながら変化しているのだと考えられますので、人間がどこからどこに移動したなんて言うばかげた話自体が知能の低さを物語るようなもので、全てのサルが少しづつ混ざったりあれこれしながら人間や各人種になっていったというだけのことで、もともとどこからきたもくそもないただのサルで、伝説も同じようなものでしょう。世界的な共通点が見られる古代の物語には、そういった人類規模の統一性を感じますが、国家のアイデンティティは軍事力や法体系や歴史や文化などとセットになっているのだから、右だの左だの言う前に、国連の存在理由とかその辺を日本人がどう捉えていくのかを、国家権力の人間が明確な指針を持って国民に説明をしていくべきだと思います。説明できないものを信じろというから反発が生まれるわけであって、この問題はカルト宗教問題と類似しています。