【本格スープが30分】ひき肉で2度おいしい!万能スープ&しゃきしゃき合わせそば

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 86

  • @gomi_yashiki
    @gomi_yashiki 2 года назад +11

    化学調味料を一切使用しない本物の中国料理、しかも家庭で準備できる食材だけを使う。
    一貫したポリシーに感銘致しました。

  • @user-ck7zj5ic9x
    @user-ck7zj5ic9x 3 года назад +13

    脇谷シェフが松原君っ!と呼ばれるとワキワキもとい、ワクワクしてしまう、お二人の掛け合いの大ファンです。

  • @DonkanSensitive
    @DonkanSensitive 3 года назад +9

    なんだろう、なんか昔の料理番組を見ているようで、しっくりくる。子供のころ母親が見ていた料理番組を思い出すテンポ。
    この調子を続けて欲しい!

  • @asahituki5370
    @asahituki5370 3 года назад +9

    夜中にみるんじゃ無かった~ 飯テロ♪
    脇屋シェフの松原く~ん、いつも楽しみです

  • @ide_shiho_
    @ide_shiho_ 3 года назад +4

    どうしてもこのスープが飲みたい!醬を作りたい!明日、豚ひき肉と鶏ひき肉を買って来ます!

  • @osakana_oniku_suki
    @osakana_oniku_suki 3 года назад +2

    動画にあるように拌麵に使ったり、ご飯にかけてどんぶりとかにしても美味しそう!

  • @ky9949
    @ky9949 3 года назад +1

    楽しいお料理、3回見ました😆
    絶対に作ります❗
    ありがとうございました✨✨

  • @norikoyama672
    @norikoyama672 3 года назад +1

    このスープでワンタンも良いですね!
    フレンチのコンソメスープみたいに貴重ですね。ありがとうございました😊

  • @ilmarilampi
    @ilmarilampi 3 года назад +4

    思ったより簡単そうで、作ってみたいと思いました。
    ザーサイが好きなので、野沢菜の代わりに入れてみようかな。

  • @user-dg5ii6gv8p
    @user-dg5ii6gv8p 3 года назад +2

    いい料理人は食材を本当に無駄にしないな。技術と心は通じていますね。子供達に継いでいきたいですね。

  • @ifpops
    @ifpops 3 года назад

    清湯スープってもっと難しいかと思ってましたけど、以外にお手軽な方法で作れるんですね。

  • @yuki-lv5kr
    @yuki-lv5kr 2 года назад

    いつもシンプルな材料で、わかりやすいです😄‼️そして、とても美味しそう😳💕💕💕💕💕

  • @user-xi5gc4pv4y
    @user-xi5gc4pv4y Год назад

    最高のプレゼンテーションスキルですね。
    つかみ、ポイント、飽きさせない、目的に則している、
    そして、何よりも「活かせる」!
    料理もさることながら、プレゼンスキルに感動致しました。
    早速、清湯を真似したいと思います。
    多分、味は足下にも及ばないと思いますが。
    有り難うございました。

  • @user-lr4gv4wb7k
    @user-lr4gv4wb7k Год назад

    うまそうな匂いが此方に伝わって来そう、上品なスープで麺が美味しそう✨👍

  • @shinkawa-1322
    @shinkawa-1322 4 месяца назад

    ちょうど先週、野沢温泉に行って買ってきた野沢菜があるので、ぜひ作ってみます。ありがとうございました。

  • @user-er5hw4gg6z
    @user-er5hw4gg6z 3 года назад +5

    1Lに対して、ひき肉500gか〜贅沢なお出汁だ〜美味しいでしょうね✨

    • @Luna-uv6tg
      @Luna-uv6tg 2 года назад

      食べタァ〰️いよ

  • @hotty-k
    @hotty-k 3 года назад +4

    絶対美味しいのが見た目でも分かります!
    それが少ない材料で簡単な工程で作れるなんてスゴイ‼️本当に分かりやすいです。
    清湯スープを味見した松原さんの目が全てを語ってましたね(笑)
    絶対作ります♪

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад +4

      少し時間はかかりますが、、それだけの美味しさはあります!

  • @ScarletMasquerade
    @ScarletMasquerade Месяц назад

    はじめまして。
    スープの残りの挽肉で作った醬に豆板醤を入れたもので、汁なし坦々麺風にも出来そうですね。このスープで雑炊作ったらめちゃくちゃ美味しいだろうなあ。

  • @lolo-kr3ol
    @lolo-kr3ol 11 месяцев назад

    お疲れ様です。いつも見ています。
    素晴らしいの、一言です。

  • @eltonjohnson
    @eltonjohnson 2 года назад

    アメリカ人です。私の日本語をわかるのがよく難しいがこのレシピのわかるのがめちゃかんたんです。ありがとうございます!

  • @user-kw6jc1bf8m
    @user-kw6jc1bf8m 3 года назад

    めちゃくちゃうまそう

  • @naotakemurata9859
    @naotakemurata9859 3 года назад

    いつも参考にさせてもらっています、ありがとうございます。
    この清湯を使った、スープのレシピありましたら、教えて下さい

  • @user-ip8bk6dc1z
    @user-ip8bk6dc1z Год назад +3

    仕事終わって見たら癒されました。画面から料理が出てきたらいいのに。

  • @hellnearrecord
    @hellnearrecord 3 года назад +4

    いつも美味しそうなお料理を紹介してくださってありがとうございます。毎回楽しみに拝見しております。
    今回の『清湯』材料も簡単に手に入るものばかりだし、是非作ってみようと思います。

  • @MM-it6nt
    @MM-it6nt 3 года назад +3

    今回、初めて視聴しました!
    簡単に作れるのに、本物を味わえるとっても素敵なお料理ですね!
    是非作ってみます!
    ちなみに、スープを煮込んでいる間、蓋をしたほうがいいのでしょうか?
    また、アクはこまめに取り除いたほうがいいのでしょうか??
    これからも楽しみにしています!

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад +3

      アクは沸騰した直後に沢山出るのでそこで丁寧にすくってしまえば、後は大丈夫です。微沸騰の状態を保つために蓋はしない方がよいです。スープが対流すると、水と油が混ざり濁ってしまうので。ぜひ試してみてください!

  • @user-sr9ou7zv1z
    @user-sr9ou7zv1z 2 года назад

    先生のお店にいきたくなりました。

  • @user-dn5qe9yc6d
    @user-dn5qe9yc6d 3 года назад +2

    今日は青湯スープを取る工程を省略して、美味しそうな拌麺を作ってみました😉
    ひき肉とタレの旨味に野沢菜(高菜は近所になし)が良いアクセントになり、とても美味しくいただきました♪
    拌麺というものを脇屋シェフのレシピをきっかけに知り、ハマり気味です😅
    こないだの牛肉の拌麺も美味しかったです!
    また基本から応用まで色々と教えていただきたいです!よろしくお願い致します。

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад

      なぜかはまる拌麺、これからもいろいろご紹介します!(と思います笑)

  • @user-io5dr1cz4m
    @user-io5dr1cz4m 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見しております。以前豚骨鶏ガラではなくスーパーで買えるスープの取り方を教えて欲しいとお願いしましたが、リクエストにお応えいただきありがとうございます。手羽先や手羽元を使うのかと思ってましたが、違ってましたー😂、参考にさせていただきます。

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад

      お役に立ててよかったです。ぜひお試しください!

  • @user-dn5qe9yc6d
    @user-dn5qe9yc6d 3 года назад +1

    こないだの菜の花ワンタン作ろうと思って豚ひき肉と菜の花と皮買ってきてあるんですが、最後に出てきたスープどうしようかなと思ってたんですよ!
    そしたらまさかの三段活用!
    出汁を取ったあとのひき肉とジャンとソバまで教えてもらったので、そちらも作ってみようと思います!
    ありがとうございました🤗

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад +1

      ぜひ感想をお聞かせください!

    • @user-dn5qe9yc6d
      @user-dn5qe9yc6d 3 года назад +1

      @@WakiyaYujiYUJICHANNEL タイミングが合わず青湯スープを顆粒スープで代用しましたが、スープワンタンも揚げワンタンも菜の花がしっかり感じられて美味しかったです!餡にしっかり味がついているので揚げワンタンはそのままでも美味しかったです♪

  • @ahodesuyan
    @ahodesuyan 3 года назад +11

    水あんまり切らない!って焦ってんのうけた笑笑

  • @user-fg1mu8tt9r
    @user-fg1mu8tt9r 3 года назад +4

    松原さんだいぶ動画慣れした感がある。
    ボロネーゼソースの焼かない中国料理版って感じですかね。

  • @user-jp4ey5of9s
    @user-jp4ey5of9s 3 года назад +1

    もう、カッコいいです😍✨

  • @kanaich3072
    @kanaich3072 3 года назад +2

    無駄のない使い方はとてもたすかります!また、あっさりスープのポイントありがとうございます。このスープは冷凍・冷蔵でどのぐらい保存できますか?

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад +1

      冷蔵でしたら2、3日で。冷凍すれば1ヶ月大丈夫です!

    • @kanaich3072
      @kanaich3072 3 года назад

      ありがとうございます😀

  • @simonpiano.
    @simonpiano. 2 года назад

    松原くんの体はこうやって作られているのですね♪

  • @tube-gk3og
    @tube-gk3og Год назад

    超一流のプロはやっぱり凄いなあ

  • @chrisak5633
    @chrisak5633 2 года назад +1

    高そうなフライパン!!!お願い🙏シリコンベラを使って下さい🙏🙏🙏🙏🙏

  • @hiro9046
    @hiro9046 2 года назад

    最近、磯釣り行った際とってきたマツバガイ+薄口醤油+塩+昆布と煮干しの水出しでラーメンのかえしを作りました。
    スープはどうしようかな悩んでましたがこのこの清湯スープにしようと思います
    煮干しの内臓と頭取った際に頭を炒ってほぐし魚粉にしたのですが何かしら活用法はないでしょうか?
    魚粉で香味油とか作れそうですか?

  • @kanchankan0728
    @kanchankan0728 Год назад

    いつも勉強させてもらってます。
    質問ですが、鶏豚から出たアクはどのタイミングで取るのですか?
    30分後では灰汁はありませんでした。
    煮ていれば消えるのですか?

  • @user-go6ok1oi9l
    @user-go6ok1oi9l 10 месяцев назад

    語彙力が足りないのが毎回楽しい!

  • @namihey0402
    @namihey0402 3 года назад +2

    麺ってなんでこんなに美味しいんでしょうね。人類は麺類ですね。

  • @kobayashishoji1478
    @kobayashishoji1478 3 года назад +2

    美味そう〜

  • @nainaiprivate
    @nainaiprivate Год назад

    やっぱ中華はすげえわ。料理の王だね、うん。

  • @groooovyk
    @groooovyk 2 года назад

    政治家の先生より
    Wakiya先生の料理を出した方が中国とうまいこといくと思います
    さすがです

  • @user-uw8eb9ow7v
    @user-uw8eb9ow7v Год назад

    トークが面白い

  • @user-ue8zw8uv2n
    @user-ue8zw8uv2n 3 года назад +1

    一度スープを取って旨味と油分を分離する、残ったひき肉のさっぱりとした食感、そこにスープを少し加えて風味と旨味を戻す、一度分離してまた加えて、面白いなあ

  • @user-ii6vi6rn4s
    @user-ii6vi6rn4s 3 года назад +3

    脇屋シェフこんばんは。
    お疲れ様です。
    いつも思うのですが、中国料理の清湯スープはとても美味しいですよね。
    この清湯スープが家庭で作れるのは嬉しいですね。
    清湯スープを取ったあとの挽き肉を使って作られた醤ですが、脇屋シェフは野沢菜漬けを使われてましたが、手軽に手に入る高菜漬けを使うとしたら、普通の高菜漬けが良いでしょうか?
    私は長崎県島原市に住んでおりますので、辛子高菜も自宅近くのスーパーに販売されてます。
    辛子高菜漬けを使うのはダメでしょうか?
    白湯スープ、上湯スープを家庭で作るのは大変ですよね。

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад +4

      もちろん辛子高菜漬けでも大丈夫です。漬物の発酵のうま味を使うのがポイントです!

    • @asahituki5370
      @asahituki5370 3 года назад

      @@WakiyaYujiYUJICHANNEL 脇屋シェフが返信されてるとしたら凄いですね!!

  • @macormickkeny9652
    @macormickkeny9652 3 года назад +3

    単純な疑問ですがひき肉を煮るとアクがメッチャ出るかと思います。この動画でもアクすごかったです。取らないといけない気がしますがどうなんでしょう?

    • @macormickkeny9652
      @macormickkeny9652 3 года назад +2

      あ、動画説明欄に書いてありましたね。お目汚しすいません。

  • @MasHas
    @MasHas 3 года назад +1

    水1000に対して肉を500って結構な量ですね
    まともなだしにするにはそれくらい使わないといけないんですね

  • @rubin430
    @rubin430 8 месяцев назад

    アクは取らなくてもいいんですか?

  • @satosato00
    @satosato00 3 года назад +3

    水の半量の挽肉を使えば良いのですね。1Lの水で始めた場合に、出来上がりの清湯はどれくらいの量なのでしょう。600~700 ㏄くらいでしょうか。

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад +3

      はい、水分が飛んでその分濃縮されたスープに仕上がります。大体7割くらいの仕上がりです。

    • @satosato00
      @satosato00 3 года назад +1

      @@WakiyaYujiYUJICHANNEL お忙しい中、お返事ありがとうございます。大体7割くらいなのですね。そこから逆算して仕込み量を決めれば良いですね。貴重な情報をありがとうございます。

  • @Toratiger2100
    @Toratiger2100 3 года назад +1

    こんな時間にみるんじゃなかった 笑

  • @user-ri5vu2jo9o
    @user-ri5vu2jo9o 2 года назад

    いつも拝見させて頂いてます。
    チンタンスープの取り方なんですが?
    灰汁は取らなくてよいのでしょうか?

  • @bakainblack
    @bakainblack 3 года назад +1

    このフライパン、テフロン加工されてるっぽいけど、あくまでもお玉でガシガシやるところに美学を感じる。

    • @WakiyaYujiYUJICHANNEL
      @WakiyaYujiYUJICHANNEL  3 года назад +2

      www.kai-group.com/store/products/detail/1667
      丈夫です。お玉は推奨されていませんが・・・(-_-;)

    • @bakainblack
      @bakainblack 3 года назад +1

      @@WakiyaYujiYUJICHANNEL ド高級品ではないですか。

  • @dokudoku9928
    @dokudoku9928 2 года назад

    店で出すとしたら1杯いくらになるん

  • @146522007
    @146522007 3 года назад +3

    脇谷シェフ!
    尾崎さんの出席日数が足りません・・が・・( ; ; )

  • @user-uh4cv2zo1s
    @user-uh4cv2zo1s 2 года назад

    肉500グラムも使うのか。コスト高めのスープだな

  • @ke6026
    @ke6026 3 года назад +2

    アシスタントの方食べるの早い

  • @angelesakky1633
    @angelesakky1633 3 года назад +1

    菜箸を使わないタイプ

  • @mangtar_njggd
    @mangtar_njggd 2 месяца назад +2

    ゆめまるが見た動画これか

    • @tomaaa9985
      @tomaaa9985 2 месяца назад

      同じく〜

    • @tomaaa9985
      @tomaaa9985 2 месяца назад

      でも水のタイミングと使い方が違うとは思ってた

  • @user-rc6hf6rr4x
    @user-rc6hf6rr4x 3 года назад +2

    普通の混ぜそばじゃん 美味しいしか言えんよ弟子は(笑)

  • @ny-oh1my
    @ny-oh1my 8 месяцев назад +3

    一般家庭ではステンレススプーンでテフロン鍋でかちゃかちゃ出来ない。

  • @piroyuki8954
    @piroyuki8954 Год назад +2

    今更ですが、、、
    「沸騰するまでは強火でいい」
    「混ぜずに沸騰を待つ」
    「沸騰する直前で弱火にする」
    等の工程について、「ここを後でポイントとしてやります」と言いながら結局「なぜそうするのか」が解説されないので非常に消化不良です。
    恐らく「ゆっくり加熱する必要はないため」とか「濁らせないため」なのかなとは思いますが、調理の解説であれば「なぜそうする必要があるのか」という理由をご説明頂いた方が親切かなと思います(見逃していたらすみません)。