中国経済ガチカウントダウン!社会主義なのに社会保障制度未整備!?65歳以上の人口2億人の衝撃!!|上念司チャンネル ニュースの虎側

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 май 2024
  • 5/29に新刊出ます!!
    経済学で読み解く 正しい投資、アブない投資 上念 司 (著)
    amzn.to/44Gz6TE 八重洲イブニングラボ無料登録
    y-e-lab.cd-pf.net/
    「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
    amzn.to/436ouLm
    ラウンジレンジ 曳舟
    lounge-range.com/hikifune/
    新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
    / @picks-cc3sl
    ファイトフィット大門浜松町
    tkdj.net/dojo/daimonhamamatuc...
    何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
    amzn.to/3wMBg3Y
    私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。
    • 私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カン...
    ラウンジレンジ恵比寿南
    lounge-range.com/ebisu-minami/
    西麻布サウナーズハイ
    www.37ers-high.com
    月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
    ファイトフィット六本木
    tkdj.net/dojo/roppongi/
    ファイトフィット渋谷
    宮益坂 tkdj.net/dojo/shibuya2/
    宇田川町 tkdj.net/dojo/shibuya3/
    ファイトフィット池袋
    西口 tkdj.net/dojo/ikebukuro/
    東口 tkdj.net/dojo/ikebukuro2/
    ファイトフィット新宿
    西口 tkdj.net/dojo/shinnjuku/
    東口 tkdj.net/dojo/shinnjuku3/
    ファイトフィット秋葉原
    1号店 tkdj.net/dojo/akihabara/
    2号店 tkdj.net/dojo/akihabara2/
    ファイトフィット戸塚
    tkdj.net/dojo/totsuka/
    ファイトフィット綱島
    tkdj.net/dojo/tsunashima/
    ファイトフィット本厚木
    tkdj.net/dojo/honatsugi/
    Tシャツが欲しい人はこちら
    個別の一万人ハブ電脳ショップ
    suzuri.jp/tsukasajonen
    最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
    amzn.to/3QjnEow
    amzn.to/3yhO55u
    amzn.to/37jTlwO
    amzn.to/3hCHmNV
    amzn.to/3kcctS5
    #上念司

Комментарии • 211

  • @aeg3892
    @aeg3892 23 дня назад +36

    習インペイ「都合の悪いことはインペイすればok!😆」

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 23 дня назад

      一から十まで全てを作り話だけで完結できるって思ってるっぽいですよね、なんか。。。まあだから共産主義なのでしょうけれど。

    • @minami_alinko
      @minami_alinko 23 дня назад +2

      野望もインペイするほど賢かったらヤバかったな…。

  • @user-kn4fl1tg8s
    @user-kn4fl1tg8s 23 дня назад +31

    発展途上国を借金づけにする金があったら自国の高齢者のためにお金を使うべきでしたね
    国民を大事にしない国家政府から天命が離れるのは時間の問題

    • @user-ld5mz1tl7q
      @user-ld5mz1tl7q 21 день назад +1

      もっと言えば経済大国になっても日本からODAもらってた時期に何してたんだって感じ

    • @user-yw6pg1vd9r
      @user-yw6pg1vd9r 9 дней назад +1

      毛沢東は一億死んでも構わないと言っていたよ😢

  • @user-vs2hd7xz5p
    @user-vs2hd7xz5p 23 дня назад +17

    チュウゴキキャンゴキがいなくなる事はイイことじゃん🤭

  • @bingo-ih1pi
    @bingo-ih1pi 23 дня назад +9

    まだ悲観論のうちは華、やがて絶望論になる?我が国も備えよ!

  • @GOGOGO-cg5cr
    @GOGOGO-cg5cr 23 дня назад +36

    21世紀は中国七難八苦の時代

    • @teukleides5452
      @teukleides5452 23 дня назад +10

      20世紀とあまり変わらないような気がします・・・

    • @user-yj6zu2hm5y
      @user-yj6zu2hm5y 23 дня назад

      100年~200年に一回はちゃぶ台どころか家ごと全部ひっくり返すお国柄ですので平常運転ですね
      世界史レベルで100年後から見れば文革~現在までひと繋ぎの時代かもしれないですし…

  • @tanakalm501s
    @tanakalm501s 23 дня назад +10

    農民の年金給付金は平均値は103元/月(2100円)です、しかし、実際には農管・官僚に搾取され全額は受け取ってない。

  • @megg734
    @megg734 23 дня назад +15

    東京の火葬場は中国系にほとんど買われているという話を聞きますが
    よく似た他のことと共にこれはどう捉えたらいいのでしょうか
    焼かないわけにいかないし選べないので独占禁止状態だと言う人もいます
    解説してくだたると嬉しいです

    • @user-tl8sg5gb3g
      @user-tl8sg5gb3g 22 дня назад +3

      ホントなの?
      だったら東京都はいったい何やってるの?

    • @megg734
      @megg734 22 дня назад +2

      東京には9ヶ所火葬場があってうち7ヶ所が民間、そのうち6ヶ所が「東京博善」という中国系の実業家に買われました
      これをただの競争原理の結果と見たらいいのか安全保障的な危機感を持つべきなのか迷います

    • @musyoku777
      @musyoku777 22 дня назад

      虐殺した後に証拠残さないように焼くためじゃね?

    • @user-du5hs3mb9n
      @user-du5hs3mb9n 21 день назад +1

      中国人は中国政府のために働く可能性があるので監視されてしかるべきと思いますが、基本的には伸びる産業と見て投資したのかなとは思います。

  • @user-ej4nl6ej9z
    @user-ej4nl6ej9z 23 дня назад +9

    何かが儲かるとわかると、猫も杓子もそれに群がるから結局生産過剰で倒産の嵐。

  • @tohwmsa8843
    @tohwmsa8843 23 дня назад +6

    10年ぐらい前から、”2020年ごろからry”と言われていたのが、正に現実になった(ある意味今更感な)話題ですね、、、😇

  • @user-gz2zk4nn2q
    @user-gz2zk4nn2q 23 дня назад +15

    冗談抜きで富裕層は日本の医療介護制度にタダ乗りするために日本に大量にやってきそうですね……
    これシャレにならない。

    • @user-du5hs3mb9n
      @user-du5hs3mb9n 21 день назад +1

      富裕層なら料金払ってもらえばいいんですけどね

  • @user-og9pm8sl5p
    @user-og9pm8sl5p 23 дня назад +15

    なんか。。清国以前に戻ってませんか??
    このまま大きな北朝鮮にならないように。。(;´Д`)

    • @user-fe9kh4lx6u
      @user-fe9kh4lx6u 22 дня назад

      大きな北朝鮮というより五胡16国か五代十国だと思うよ。

    • @user-og9pm8sl5p
      @user-og9pm8sl5p 22 дня назад

      @@user-fe9kh4lx6u 革命でも起きて中共が滅びたならそうなるかもね。。ただそうなったら北朝鮮化はしないと思いますが。。

  • @user-ww6cl2bq5u
    @user-ww6cl2bq5u 23 дня назад +33

    中国の場合、
    民主化してもムリ。
    縁故、ワイロ、搾取が激しすぎ、
    形だけの民主化で、独裁政治になる。

    • @kukri1014
      @kukri1014 23 дня назад +7

      ロシアと同じだね

    • @user-mk4fj6qm6o
      @user-mk4fj6qm6o 23 дня назад +4

      中国版KGBも生まれそうだ

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 23 дня назад

      @@user-mk4fj6qm6o
      とっくに有ると思うけど。
      名前はそれじゃないでしょうけど。洗脳という言葉の語源は中国語だそうです。よく陰謀論のネタにされるアメリカで行ってる言葉も実はその訳語。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 22 дня назад +2

      @@user-mk4fj6qm6o むかしからとっくにあるかと。

    • @Rekisi.Wo.Tadase
      @Rekisi.Wo.Tadase 22 дня назад

      無理なことはない。
      それぞれ独立させればよいのです。

  • @875228
    @875228 23 дня назад +4

    一人っ子介護はホント苦悩と苦痛。恩があるのでまだ笑顔でいられるが、恩も無ければ捨ててしまいたい。チャイナは、みんなそうなのね。

  • @user-mj7sw1nf4i
    @user-mj7sw1nf4i 23 дня назад +5

    一応日本に似せて年金や医療保険を作ったのですが、全然充実しておらず人によって受けられる治療はまちまちみたいです。

  • @msz006mk2
    @msz006mk2 23 дня назад +4

    結局、労働集約的産業から抜け出せず、労働生産性が低くて、社会保障を充実させるだけの余剰生産力が無いということだと思います。

  • @user-su4nk3mj1v
    @user-su4nk3mj1v 22 дня назад +2

    中国は直ちに軍事費を 1/10にして年金に充てるべきだと思う

  • @8823Orange
    @8823Orange 23 дня назад +5

    日本も中国も少子高齢化になる。しかし大きな違いがある。
    日本は豊かになってから老いる。 中国は豊かになる前に老いる。
    だから日本の老人は備蓄で悠々自適。 中国の老人は汲々している。

    • @8823Orange
      @8823Orange 23 дня назад

      日本の団塊の世代はこれから人口が減少する。つまり、日本は第一次少子高齢化を乗り越えつつある。大成功だな。

  • @happynero310
    @happynero310 23 дня назад +8

    チャイナは定年が男60歳、女50歳という素晴らしい国やで!制度上は・・・(*´ω`)

  • @user-yp5kb1xf3u
    @user-yp5kb1xf3u 23 дня назад +26

    高齢化に対応して福祉を充実させるなんて、毛ほども考えない社会主義(笑)
    軍事費は充実してるのに

    • @user-pc8ih5bn5h
      @user-pc8ih5bn5h 22 дня назад

      軍隊維持しないと異民族と戦争に勝てなくなるからだろ

  • @user-dr3ns6pk1i
    @user-dr3ns6pk1i 22 дня назад +2

    こういった老人を日本に入り込んだ息子娘が日本に呼び寄せて日本の社会保障費と生活保護あてにしてるんだよな、考えただけでも恐ろしい。

  • @kilitumi
    @kilitumi 23 дня назад +3

    恋愛だけでは結婚は難しいですね。
    恋愛ですら、相性がいい相手に出会えるかわからないのに、結婚する相手なんか、運ですよ。

  • @kkuma3531
    @kkuma3531 23 дня назад +5

    年金700〜1000$じゃ無くて700〜1000元だな。
    15年前上海に駐在してた頃、中国の年金なんて600〜700元とかで
    そんな物誰も当てにしてないって中国人社員が言ってた。😂
    国民の半分は月200$以下で暮らしてる国だから。

  • @user-yz8qc3gl4w
    @user-yz8qc3gl4w 23 дня назад +6

    民主化、といっても長年その文化が無いからなぁ。
    色んな不正が起こりそう。
    でも形から入ることも大事かな。今の一党独裁体制よりもマシなのではなかろうか。

  • @user-im7oj7bd7x
    @user-im7oj7bd7x 22 дня назад +2

    通常の3倍のスピード……まるで赤い彗星だ

  • @user-sz1mo7jd5p
    @user-sz1mo7jd5p 23 дня назад +11

    へーきへーき大丈夫 一帯一路にジャンジャンお金を使って軍備にジャブジャブお金を注ぎ込めば未来は明るい

  • @user-wj3un6ws8b
    @user-wj3un6ws8b 23 дня назад +14

    20年ぐらい前に友人どおしの飲み会&食事会で会った中国人女性の話。日本の大学に留学して卒業後は日本企業に就職。日本は社会制度がしっかりしてるから日本で働き続け中国には帰らないと笑顔で言っていました。そして、自分は日本で働けるだけでなく、こうして日本人の同僚や友人たちもいて幸せだと。彼女は今の中国を予想していた気がします。

    • @user-uk5vg3kt5c
      @user-uk5vg3kt5c 20 дней назад

      大陸は無整備とか不整備とかではないか?!

  • @user-gf3lm7ry9p
    @user-gf3lm7ry9p 23 дня назад +3

    社会主義って社会保証整備無いのか……資本主義よりキビシー(財津一郎)

  • @user-fk6tz3tg9e
    @user-fk6tz3tg9e 23 дня назад +3

    一人っ子政策で男性のほうが多くなってるから結婚が難しい

  • @user-hs8by6yu7y
    @user-hs8by6yu7y 23 дня назад +3

    中国人RUclipsrの人の話では、健康保険制度はあっても、歯科も眼科も保険の対象外、薬も全額自己負担の場合が多いそうです(【中国の高額医療費】母親が肺がん。請求額が2,000万円|社会保険制度)。

  • @linetamagawa158
    @linetamagawa158 22 дня назад +2

    最近ずーっと中国ロシアのカウントダウンしてますね🤣
    日本は大丈夫なのですか🤣🤣

  • @okinawapunter
    @okinawapunter 23 дня назад +3

    貯蓄率を下げて消費主導型経済に移行するためには社会保障制度を整備する必要があるが、それには巨大な財政的負荷がかかる。

    • @okinawapunter
      @okinawapunter 22 дня назад

      消費主導型に移行しないで輸出と投資に依存した経済は必ず行き詰まる。

  • @midcent73b
    @midcent73b 22 дня назад +2

    「敷居が低く、年齢、語学力、資産要件に制限がない。ビザ免除国の数は帰化後世界最大、180カ国に達する。家族同伴で申請でき、国民と同様の特典を享受できる。」などの売り文句で、中国には日本の経営管理ビザを取らせる業者があります。欧米の入国・居住が厳しくなったいま、日本は利用しやすいのです。

  • @kojamaru5430
    @kojamaru5430 22 дня назад +1

    日本の場合社会保険料が30%とちょっと高すぎる気がします
    会社と個人が負担していてそれが賃金アップだったり、設備投資の足かせになっています
    じじばばはある程度自己責任を背負って貰い、もっと日本経済を成長させていって欲しいです

  • @kenkenke
    @kenkenke 22 дня назад +1

    日本で保護受給しに来る人が増えそう
    本来、負担すべき社会保障費を
    軍事費に使ってるんだから、
    日本で面倒見ることだけは防がなければ

  • @user-mc4jk3lp3i
    @user-mc4jk3lp3i 23 дня назад +21

    C国の場合、社会主義ではなく、凶惨党主義ですからな

  • @user-st4mf8ou2s
    @user-st4mf8ou2s 23 дня назад +12

    淘汰やね。

  • @user-dx3zw8rf1l
    @user-dx3zw8rf1l 22 дня назад +2

    中国経済ガチカウントダウンっていつからカウントしてるんだ?

  • @shochan7693
    @shochan7693 22 дня назад +2

    日本も高齢化社会問題では笑ってられない。

  • @luftballons-9996
    @luftballons-9996 21 день назад +1

    30年前に21世紀は中国の時代と言われていた時、ケンブリッジ大かで、中国経済を勉強したのがいたが、出世、降格で退職して、今はソーラー発電のセールスマンになっています。
    給与は安くいろいろ会社を変えているようです。
    昔の清国みたいにGDPは大きいのに貧しい国になるような。

  • @k4sugimoto141
    @k4sugimoto141 22 дня назад +1

    皆んなで分配の社会主義ほど福祉が充実してなければいけないのに、プーさん何とかしろよ!

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 23 дня назад +12

    大丈夫、中国の社会保障費や軍事費には、輪転機と言う強い味方がいます。

  • @sakaki_maru
    @sakaki_maru 23 дня назад +3

    チャイナ軍が高齢者雇えばいいんじゃないかな。頭数も増えるから兵員不足も補えるし。訓練や実技において使い物になるかは知らん。

  • @sa-oq7ci
    @sa-oq7ci 23 дня назад +3

    農村戸籍の人が都市に出稼ぎに行っても都市の戸籍を得ることはできない。戸籍を得ることができなければ都市の社会保障制度に加入できない。いくら出稼ぎに行っても社会保障は戸籍のある場所の社会保障しか受けられない。都市に生まれるか農村に生まれるかで待遇が天地ほど違う。

  • @user-du9um7ig1d
    @user-du9um7ig1d 23 дня назад +13

    チャイナフレンドは早期退職や失業率を無視して実質賃金が上がっていると騒ぐのだろうな

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 23 дня назад +1

      30年前、上海でラーメンは30円だった。今では500円。中国の物価統計では、精々100円のはずなんだけどね。

  • @gincoamatsu7452
    @gincoamatsu7452 23 дня назад +2

    C国は毎月の年金があるなんて驚きでした。
    びた一文無いと考えていました

  • @user-tm4pt7jg5k
    @user-tm4pt7jg5k 22 дня назад +1

    公務員の給料も遅延してるのに、少ない年金は出るのか? 財布は別なのか?

  • @takedesu0
    @takedesu0 23 дня назад +2

    3倍なのは赤い奴だからですかね。

  • @user-cr4qw9kc2z
    @user-cr4qw9kc2z 22 дня назад +1

    日本に移住って言っても、インボイスやら確定申告やら大変だと思うよー簡単に稼げない。
    英語をしゃべる国の人なら、学校でALTとしての需要があるけど。

  • @user-gy7ie4xv2o
    @user-gy7ie4xv2o 15 дней назад +1

    中国の総人口がいい加減だから高齢者の全体に占める%は不明。
    14億人は何十年も前の数字。

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 23 дня назад +3

    墓場だらけになりそうやないか!しかも無縁墓やろな!

    • @user-zu7fm9uq9g
      @user-zu7fm9uq9g 23 дня назад +1

      毎年2000万人死んで、1000万人生まれるとか?

  • @akira4932
    @akira4932 23 дня назад +5

    どこに行っても上念さんが次のオススメに出てくるというw
    観念して観ましたw

  • @III-wb7rl
    @III-wb7rl 23 дня назад +2

    ふと思うのですが、そもそも論中国の通貨発行量は信用に足るものなのでしょうか?オフショアはさすがに管理していると思いますが、過度な市民の両替規制、偽札等、いつも疑問に思います😅

  • @user-ln9il6ox1z
    @user-ln9il6ox1z 22 дня назад

    もう革命しかないね

  • @7wayfz21
    @7wayfz21 22 дня назад +1

    武器を持たない(武器が農具しかない)高齢者は、すぐ弾圧できるので問題ない
    by人民弾圧軍(中国人民解放軍)

  • @user-tq1rx9dp6m
    @user-tq1rx9dp6m 22 дня назад

    今の日本と余り変わらないような印象を受けます。明るい未来をイメージ出来て実現出来れば良いのですが。

  • @user-fp5mc1kv9o
    @user-fp5mc1kv9o 20 дней назад

    軍備拡大した装備を、国内で使用、消費する未来が待っていそうですね。

  • @rinsuke0921
    @rinsuke0921 22 дня назад +1

    汚染された空気と水で病気になってる。お金ないのに病院行っても完治しない。借金だけが残る。

  • @athoshun6019
    @athoshun6019 23 дня назад +2

    人口減少がデフレへのスピードを追い越したら、人手不足になりインフレになるのでは!?

  • @user-oq4fy2ll4n
    @user-oq4fy2ll4n 23 дня назад +4

    2億人の高齢者とか恐ろしい😅

    • @user-zu7fm9uq9g
      @user-zu7fm9uq9g 23 дня назад +1

      今50~59歳が一番人口が多い「3億人」居る!!

  • @user-vm2bg7xc4k
    @user-vm2bg7xc4k 20 дней назад +1

    日本と同じなんだからあんま言えない…笑

  • @Nishiki-Tanzasentouki
    @Nishiki-Tanzasentouki 22 дня назад

    うわあ、親の介護を自分でしないといけないのは悲惨ですね

  • @user-sx2qh2ro4e
    @user-sx2qh2ro4e 22 дня назад

    赤い国は3倍進むんじゃないんですか?
    そもそもあの国には自己破産のようなリセット制度無いらしいですし。

  • @Gamaguti
    @Gamaguti 23 дня назад +2

    高齢者の殲滅やったりして😂
    まぁ日本もチーと心配ですが💦

  • @user-ky6co3li6i
    @user-ky6co3li6i 21 день назад

    社会主義では無く「搾取主義」である。

  • @kot_to_me
    @kot_to_me 23 дня назад +2

    テーハグミン?🤣🤣

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 23 дня назад +6

    日本は高度成長期の早い時点で 年金・健康保険を整備した これは欧州に学んだのだと思うが この時期の官僚は立派でしたね
    10年以上遅れていれば 高度成長期が終わり 福祉にあまり予算投入できず整備できなかった
    韓国・台湾は 健康保険は整備されているが 年金はやや遅く高齢者にはキツイ
    もっとキツイのが中国、健康保険・年金がバラバラ 農村部は何もないと言っても過言でない状態 まあ農民は死ねということなのでしょうね
    やっぱり日本は一番成功した社会主義国家なんですよ

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 22 дня назад +1

    名は足りないものを意識して付けるケースが多いですね❤
    ドル建て資産なんか持てないだろうし、どうするんだろ。

  • @user-ld5mz1tl7q
    @user-ld5mz1tl7q 21 день назад

    社会保障制度軽視な社会主義国の方が存在意義否定な分ソ連崩壊なんかより衝撃的

  • @Aruz2001
    @Aruz2001 23 дня назад +5

    世界一成功した社会主義国家になるには、民主主義が必要

  • @user-tt4ts6qd2v
    @user-tt4ts6qd2v 23 дня назад +3

    超高齢者社会、急速に近づく!その速度は通常の3倍!見せてもらおうか、習近平の政策とやらを。

  • @bbnokoya
    @bbnokoya 23 дня назад +5

    日本は夫婦二人の年金なら贅沢しなきゃなんとかなるけどね
    大都会のど真ん中に住まなければw

  • @suzukihiro2506
    @suzukihiro2506 22 дня назад

    北朝鮮とそっくりすぎて笑えない😄

  • @Fammy__
    @Fammy__ 23 дня назад +4

    不平等な社会主義(共産主義)(笑)(^ω^)

    • @Fammy__
      @Fammy__ 23 дня назад +1

      社会主義(共産主義)を標榜して成功してる国がない(^ω^)
      民主主義(資本主義)を標榜してて社会主義になってそこそこの成功をしてる国はある(^ω^)

  • @user-zb2nz9nl2y
    @user-zb2nz9nl2y 22 дня назад

    戦争も出来ません、若者が多数戦死して、高齢者しか残らない😢

  • @user-zq4yj7dm7g
    @user-zq4yj7dm7g 23 дня назад +1

    国として足元が完全に揺らいでいる状況なのに、一帯一路とか海洋進出とか外に目を向けている神経が分からない。
    習氏にとっては、国の将来よりも、いかに自分の名を残すかが重要なのだと思う。
    この時代に生きる国民のためにも、もっと冷静に国の将来を考えたらどうか。

  • @user-ef8fh7nl2j
    @user-ef8fh7nl2j 21 день назад

    GDPが大きくても、社会福祉が充実しない。中国は富の分配がうまくできないのです。日本は健康保険制度などを見れば、かなり公平に分配できていると思います。

  • @user-lp8xz2zu6p
    @user-lp8xz2zu6p 23 дня назад +4

    衝撃に備えろ

  • @ezo-fox
    @ezo-fox 21 день назад

    日本より深刻にはならない気がします。理由は高齢者の比率は高くなります(一人っ子制作で人口ピラミッドを歪にしてる影響)が、高齢者の絶対数はさほど増えないのでは?理由は長生き出来そうも無いため

  • @user-lr9hk9jd7s
    @user-lr9hk9jd7s 23 дня назад +22

    日本の経済で文句ばっかり不平不満ばっかりの人は、他国ならもっと格差厳しいのに生きていけないよ

    • @user-du9um7ig1d
      @user-du9um7ig1d 23 дня назад +2

      アメリカやチャイナは一部の大金持ちと大多数の貧乏人で成り立っているのが現実ですな

    • @kyoxxxxxx
      @kyoxxxxxx 23 дня назад +4

      日本の場合は、政治家が明らかにおかしいから文句が出るんだろ

    • @user-lr9hk9jd7s
      @user-lr9hk9jd7s 23 дня назад +9

      @@kyoxxxxxx アメリカでも中韓やヨーロッパでも、政治家なんておかしいものです

    • @atrandomzero
      @atrandomzero 23 дня назад

      今年の春闘で軒並みベースアップが成されたはずなのに、不思議ですね。
      メディア関係者だったら、政府の責任じゃなく、視聴者や講読者にケンカを売った結果の自業自得。

    • @megg734
      @megg734 23 дня назад +8

      確かに各国(ドイツやあのスウェーデンやノルウェーまでも)おかしな政治家がいたりおかしな政策してますよ
      決して日本だけじゃないです
      もちろんだからいいということではありません

  • @qwdrftgylp-lx2zh
    @qwdrftgylp-lx2zh 22 дня назад

    14億人も居て頑なに革命しない中国史最大のミステリー

  • @hiroshikurumisawa
    @hiroshikurumisawa 21 день назад

    中プー氏の辞書には、「貧困」という文字はありません。理論的な破綻を防ぐために、お取り巻きは、「貧困者は透明人間」として扱うしかないのでしょうね。恐るべきは現実を見ない硬直化した原理主義による経済運営ですね。。。

  • @user-sf4wz6rn9t
    @user-sf4wz6rn9t 22 дня назад

    介護ヘルパーは、収容所に入れてるウイグル人を使うかもしれない。

  • @user-of3wg8jg6g
    @user-of3wg8jg6g 22 дня назад

    恒生銀行(ハンセンバンク)、
    香港の銀行ですね。
    ハンセン指数とか有りましたね。

  • @fghvghh11
    @fghvghh11 20 дней назад

    日本に襲来されても困るんで北京政権には最低限の福祉を実現してほしい・・

  • @user-nl2cy5id6k
    @user-nl2cy5id6k 22 дня назад

    自分も笑えない話になってきます

  • @user-ds6tq2ny1d
    @user-ds6tq2ny1d 22 дня назад

    ハンセン銀行か
    昔はライ銀行だったのかな?

  • @user-ln7in2oz8w
    @user-ln7in2oz8w 22 дня назад

    軍事費を天文学的数字にしてきたつけが今、

  • @daisaku00
    @daisaku00 18 дней назад

    共産党幹部の老後福祉は完璧でしょうね

  • @user-cd5pv1we7e
    @user-cd5pv1we7e 23 дня назад +2

    北京や上海の様な都会には三十代の年増女の独身が多いが結納金・家・車を要求するからますます縁遠くなっているらしいです。

  • @squp4173
    @squp4173 23 дня назад +5

    13時間も掃除したら体を壊しますよね。

  • @user-wf1px2cq1w
    @user-wf1px2cq1w 21 день назад

    ちょっと違う。中国の定年は男性60歳、女性50歳です。定年後は厚生年金を掛けていません。又会社以外の人は年金を掛けていません。国民年金みたいな年金がありますが掛金は月200元程度。貰う年金は月500元程度。厚生年金の人は給与の9%程度の掛金で、貰う金は月2,000から3,000元程度です。
    厚生年金と健康保険料は給与の18%と決まっており、会社も18%同額を国に支払っています。

  • @user-ts2pg8zu6k
    @user-ts2pg8zu6k 22 дня назад

    一人っ子政策したらそりゃ終わるだろ。

  • @bananafire19881221
    @bananafire19881221 21 день назад

    堀江さんみたいな音声のいい動画を作って欲しいです。贅沢言ってすいません。

  • @yamanotakeshi
    @yamanotakeshi 22 дня назад +1

    自業自得の典型的例と成る事を、祈るのみ。

  • @user-ds8bi6hh9c
    @user-ds8bi6hh9c 23 дня назад +5

    天罰だ😊

  • @hirofumiitou251
    @hirofumiitou251 22 дня назад +1

    流石ロイター この内容で無料だからな NHKなんて要らない

  • @yuichihanda3268
    @yuichihanda3268 23 дня назад +4

    共産党員だけ残しで1億人にするのでは。

  • @dainotrade
    @dainotrade 20 дней назад

    ひとりっ子政策したからこうなるよね

  • @user-yx9lx4li1g
    @user-yx9lx4li1g 22 дня назад

    暴れだすだろ。必ず(笑)

  • @846sos
    @846sos 23 дня назад +3

    日本に生まれて良かったー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)