SSTRについて言いたいことがある。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- SSTRについて
・スタート地点は無限にある。エントリーは何万人でも良いのでは?
・レンタルバイク?
・砂浜とサンセット。日本海側に住んでいるから感動が薄い?
・羽咋市の宿泊キャパは1000人。羽咋市に宿泊できないならゴールイベントはその日の22時で良いのでは?
チャンネル登録があると大変励みになります。⇒
www.youtube.co....
作品番号 はたやん0549
********************
はたやんドットコム 山形県酒田市から情報発信
ホームページ hatayan.com
ブログ mokuhachi.com
(メインチャンネル)はたやんドットコム
www.youtube.co....
(サブチャンネル)はたやんドットコム バイク
www.youtube.co....
(サブチャンネル)はたやんドットコム コーヒーとお茶
www.youtube.co....
#SSTR#はたやんドットコム
昨年はゴール前の高速道路から渋滞にはまってしまい大変でした、サンセットはゴールしてからバイクを停めてゆっくりゆったり眺めるていで、今年は早めのゴールで切り上げ予定です。
今年からは荷物を減らしてホテル泊にします、ゆっくりゆったり風呂に入りたいんですよねぇ。
SAなどのチェックポイントには
無関係の利用者も居ますし、
のと里山道路をはじめ、
石川県内の道路は、都会と違い
狭いので、数万台のバイクが
いちばん眺めがよい
夕日の時間帯に殺到したら
大混乱になりますよ
ある程度、台数制限をするのは
仕方がないのでは?
春、夏、秋の年3シーズンに
数日開催して参加人数を増やすしか
ないのでは?
ご視聴ありがとうございます。オフィシャルの写真撮影に興味ありません。ゴールしたいだけです。数万台のバイクが夕方の時間帯に殺到しても特に問題はないと思います。エントリー料はゼッケンシールとスタンプ帳で3千円くらいで。記念品もいっさい不要。重要なのはセルフスタートだから、セルフゴールで良いという考えです。私のバイク仲間はSSTRの考え方は好きだけどゴールがめんどくさいという理由で参加しません。ご意見ありがとうございます。