三重のはしっこに「全く三重じゃない」街があるの知ってる??完全に関西なんだわ〜!!【名張】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • 三重県が関西か東海かの結論はもう出ている。名張を含む伊賀は関西、その他は東海だ。
    2年前に来たときの動画
    • 【音が恐い】関西の果てにこんな場所あるの知っ...
    #名張 #近鉄大阪線 #三重県

Комментарии • 501

  • @doskoi
    @doskoi  2 года назад +21

    桑名の動画も一緒にどうぞ↓
    ruclips.net/video/mGG9U0vTvcM/видео.html

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v Год назад +3

      見たがね、桑名は名古屋に一番近い、逆に名張は大阪に一番近いからやっぱり青山峠、鈴鹿峠が東海と関西の境界線に成るじゃ有りません、私の住んでいる津市は完璧に名古屋エリア

  • @user-ry6mv3nt3d
    @user-ry6mv3nt3d 6 месяцев назад +14

    名張市民です、こんな動画があるなんて知らなかったので、偶然見つけて感激しました、紹介してくださってありがとうございます!

  • @user-if6ie5xy9k
    @user-if6ie5xy9k 2 года назад +112

    名張出身です。名張の語源は「隠(なばり)」でもともとは忍びの里の中心だったそうです。

    • @hummer0anvil
      @hummer0anvil Год назад +14

      伊賀の上忍が住んでた地域なので、信長の伊賀攻めで徹底的に破壊されたんだよな

    • @taktak4096
      @taktak4096 7 месяцев назад

      黒田の悪党も有名、砦跡もまだあるしね。

  • @user-hp7yj8xh1c
    @user-hp7yj8xh1c 11 месяцев назад +20

    実家が桔梗が丘にあるものです。
    名張駅は昔西口しかありませんでした。
    市役所の移転に伴い東口が作られました。
    桔梗が丘は団塊世代が引退と共に廃れてしまいました。

  • @藤昌樹
    @藤昌樹 2 года назад +25

    奈良在住ですが、仕事で月1回は名張市に行きます。
    言葉は完全に関西弁で奈良とそんなに変わらないね。
    名張市は、地名が綺麗なんだよ。
    桔梗が丘、百合が丘、梅が丘、つつじが丘、さつきが丘等、花の名前が付く地名が多いですよね。
    ただ、冬が寒い!
    スタッドレスタイヤの普及率はハンパないよ。

  • @user-vi5xv4lq4d
    @user-vi5xv4lq4d Год назад +30

    名張市、
    富貴が丘「ふきがおか」と読みます。
    名張市は、生まれ育った町です。
    名張饅頭「なばりまんじゅう」屋さんは沢山ありましたが、
    今は替急屋「さんきゅうや」さんが主な店です。
    薄皮であんこが入って、蒸してあります。
    大好きです❣️
    この駅からあちこちに通いました。
    今は離れて長いので
    懐かしいです。
    取り上げて下さり、有難うございます❤

  • @user-sg4ii3md2u
    @user-sg4ii3md2u Год назад +7

    ドスコイさんが動画紹介で来てくれてたのがすごく嬉しいです。ありがとうございます。

  • @niconico1466
    @niconico1466 2 года назад +29

    名張!
    紹介してくれて嬉しいです!

  • @taAchan0927
    @taAchan0927 2 года назад +31

    大学生の時、近鉄大阪線をよく使ってて「名張行き準急」ってよく耳にしていました。どんなところかと思っていたので紹介してもらってありがとうございます😊難波行くのに、大阪線は上本町で乗り換えなきゃいけないのがめんどくさかったです🤣

    • @straighttea23
      @straighttea23 9 месяцев назад +2

      布施か鶴橋で乗り換えれば歩く距離短いで

  • @MisterShu
    @MisterShu 2 года назад +37

    正確に言えば、伊賀は近畿であって東海ではありません。こと名張は大阪への通勤が多かった地域でした。故に言葉や食べ物が近畿圏のそれなんですよね。🤔

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 4 месяца назад +1

      三重県は味噌文化やった!つまり2府4県の近畿地方ではない‼️

    • @MisterShu
      @MisterShu 4 месяца назад +6

      @@youjikawabata8598 さん
      文章は良く読んでから書く事をお勧めいたします。
      三重県と書いておりません。伊賀と書きました。(これ以上の返信は無用にてございます)

  • @kr1942
    @kr1942 8 месяцев назад +19

    名張出身です。名張は完全に関西寄りですね。自分は高校生になって津に出ましたが、方言やイントネーションがまるで違いましたね。当時は名張から津に通学してた学生はよく「名張族」といじられてましたね笑

    • @giko8888
      @giko8888 8 месяцев назад +11

      鈴鹿出身の鉄道RUclipsrさんが「名張は大阪のスパイ」と言ってて笑っちゃったんですが、やはりイジられるんですね😂

    • @user-xu1hu1ky2j
      @user-xu1hu1ky2j 5 месяцев назад +3

      伊勢の方から伊賀に帰ってくる車内の雰囲気は大阪方面から来る電車とはちがいますね 同じ通勤疲れでも のどかな感じ
      シートに寝ている人とか見たことある

    • @user-bf4up4vc5r
      @user-bf4up4vc5r 3 месяца назад +2

      岐阜県人からすると、名張の言葉、津の言葉、桑名の言葉、みんな同じに聞こえます。どこが違うの?本気で違いがわからない。同じ関西弁だけど、奈良や大阪の言葉の違いもわからない。

    • @moai4696
      @moai4696 12 дней назад +1

      @@user-bf4up4vc5r
      三重には、大きく分けて桑名弁と伊勢弁と志摩弁と伊賀弁と紀州弁があります。
      伊賀は奈良弁に近く紀州弁は和歌山弁に近いと思います。
      伊賀弁では語尾に関西弁のように、~やねん。と言います。
      なので関西弁と遜色ないかと。
      私が話す伊勢弁は岐阜の『~してみえる、お金を壊す。ケッタ。等』言い回しが共通している部分もあります。
      また伊勢弁は、行こに。(行きましょう。)というふうに、~に。を使います。
      こういう違いはネイティブしかわからないですね。

  • @katuragi
    @katuragi 6 месяцев назад +10

    どすこいさんの
    目線がいいですね。
    自分が初めての土地に
    行ったような気分で
    視聴できます。
    なかなか
    行けないところに
    連れて行って貰った
    気分。

  • @akitopapa7295
    @akitopapa7295 Год назад +9

    桔梗が丘出身者です。
    TVのアンテナはUHFとVHFの東海圏と関西圏の両方が見れました。
    いいところ、のどかです。
    日清のカップヌードルもE 東とW
    西の両方があったと思います。
    コンビニに。
    両親は大阪出身です。
    関西圏の色が濃いですが、
    お袋が、この地の方言によろこんでいましたね。暖かいをぬくたいって子供の時に言ってましたね、地の人は。
    今も両親は健在です。

  • @ぐりん-u2g
    @ぐりん-u2g 10 месяцев назад +13

    最近、名張の歴史に興味を持ち始めました。昔は「隠」と書いて"なばり"だったんですね。いっぱい隠されてる事あるみたいです♪
    名護と夕張の真ん中で名張説も面白かった。有りかも😊青山辺りから奈良の都が見えていたと聞きました。青山高原行ってみたいです。

    • @跳ねる猫耳姫
      @跳ねる猫耳姫 7 месяцев назад

      戦国時代は伊賀忍者の隠れ里だったらしいよー
      堅焼き煎餅が余りに堅いのでこれを投げたり殴ったりすることもあったらしいクナイみたいに木に刺さったとか

  • @miho55kenaya
    @miho55kenaya 2 года назад +10

    名張を紹介していただきありがとうございます😊
    前も来てくれてましたよね🎶
    この動画見まくります😆

  • @fukachanmiya
    @fukachanmiya 2 года назад +42

    今度は隣の伊賀市も取り上げてみてみてもいいですね。
    鉄道は正直不便ですけど、無料の実質高速道路である名阪国道があって道路交通はめちゃくちゃ便利な伊賀市と近鉄電車が本数多いけど、道路交通が少々不便な名張市という違いがありそうですね。

  • @米山達也-t2o
    @米山達也-t2o 2 года назад +23

    鈴鹿山脈の東は東海地方、西は関西地方。名張川は淀川の上流にあり、大阪の文化圏になります。

    • @bayashiman
      @bayashiman Год назад +2

      伊賀名張地方は木津川(淀川)水系ですよね。
      「流域」で文化圏を考えると新たな視点が見えてくるかもしれませんね。

  • @垣内成夫
    @垣内成夫 Год назад +13

    因みに、名張市に降る雨も名張川→木津川→淀川を経由して、大阪市内へ。すなわち、関西を潤します。

  • @lapislazulimn
    @lapislazulimn 2 года назад +17

    今回、三重県の名張市。行ったことがないし、どんな感じなんでしょう?ニュータウンが沢山あるんですね。三重にから大阪へ通勤する為に。朝、快速電車がラッシュ時に、結構あるんですね。大阪と名古屋には、そう近くはないけど、遊びに行くには両方楽しめるというということですかね☺️☺️

    • @doskoi
      @doskoi  2 года назад +7

      名古屋も遊びに行くだけなら余裕だと思います

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 2 года назад +2

      快速急行です

  • @popo-lm6gs
    @popo-lm6gs 2 года назад +26

    風力発電が怖いのは自分だけだと思ってたけど、ドスコイさんも...やっぱり不気味ですよね😱

  • @user-hi4vy4wt3v
    @user-hi4vy4wt3v 2 года назад +153

    伊賀、名張エリアは完璧に関西エリア

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 Год назад +10

      名張が関西圏はわかるが、伊賀市は電車で大阪行くのと名古屋行くのはどっちが近いの? 津とか四日市とか伊勢は今は寂れてるのかな🤔

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v Год назад +5

      @@nomadkyoto5431 津~鈴鹿、四日市、桑名が名古屋圏、松阪、伊勢、鳥羽は名古屋と大阪両方の影響が有ります、JR東海快速みえ号は桑名、四日市、鈴鹿、津、松阪、伊勢、鳥羽を結ぶ役割だから名古屋を中心とする東海圏に成ります。

    • @kos.A
      @kos.A Год назад +22

      伊賀上野は、京都でもあり滋賀でもあるね。むしろ三重県感は皆無な気がする…

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v Год назад +6

      @@kos.A 私も同感ですよ、三重県桑名市~津市北部迄は名古屋感覚、津市南部~松阪市、伊勢市、鳥羽市、志摩市辺りが名古屋,大阪市両方の感覚が有ります、東紀州、伊賀、名張市は大阪市感覚ですよ😃

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v Год назад +2

      @@nomadkyoto5431 同じ三重県でも津市~名古屋方面はかなり栄えていますけど反対、青山町、伊賀神戸、名張等かなり寂しい感じですね、三重県は名古屋方面で支えています、関西圏方面は機能が縮小され終いに崩壊します。

  • @user-ct5pg8ds3g
    @user-ct5pg8ds3g 5 месяцев назад +3

    動画拝聴しました 今、小生、大阪府出身、三重県在住ですが、なぜ三重県が東海っていわれているのか?いまだに理解できていません・・・学生時代には中部地方があり、北陸地方、中央高地、東海地方に細分され、東海地方は愛知県、静岡県、岐阜県って学びましたから、なおさらです
    聞いた話では、江戸時代までは木曾三川に橋がかけられず、そこが東西の文化の境になっていたが、明治以降、架橋されて、北勢と濃尾との交流が盛んになり、東の文化が一定程度入ってきた(動画では青山高原が境目ってありましたし、それも事実かと思いますが、大局的に見ると木曾三川で間違いないかと)
    三重県を大阪の管区にするとパワーバランスが取れなく(JR東海が出来たのと似た理由です)、中京広域圏とか政治的判断で名古屋管轄を多くして、パワーバランスを取っている。
    ただ、歴史的背景や文化、方言は簡単には変えられないので、東海4県と言われる中で三重県だけは関西の文化、気質を色濃くしているって
    年配の人に言われました。
    何が真実かはわかりませんが、教科書をみると、東海地方に確かに今も三重県は入っていないですね
    それがすべてかと
    マスコミや官庁の管轄が、文化とのねじれを生んだ県かと
    私は教科書通りにすべきかと思っていますが・・・愛知県の人とは、全くなじまないんで・・・
    同じことが福井県、新潟県、山梨県でもありますね

  • @えぴこ-h9b
    @えぴこ-h9b Год назад +10

    おすすめに出てきてつい見ちゃった!20年間前まで名張に住んでたから懐かしいなぁ。高校も仕事も大阪まで行ってた!

  • @ノビ-s9m
    @ノビ-s9m 2 года назад +41

    私は普通の旅ユーチューバーではない、ドスさんならではの、こういうニッチなレポートが好き。私も名古屋に仕事で住んでいた時に名張にも仕事で行きましたが、イメージとしては三重と言うより、奈良に近いイメージでした。結構な田舎😁でしたけど。

    • @doskoi
      @doskoi  2 года назад +16

      確かに普通の旅系ユーチューバーは名張には行かないですね笑

  • @ゆうきく-s6x
    @ゆうきく-s6x 2 года назад +58

    関西と東海は文化は違いますが、距離としてはめちゃくちゃ近いです。
    大体の主要都市が、高速でも2時間前後で繋がってるので、北関東から東京に行くぐらいの所要時間で行けちゃうので便利です!

    • @kk6909
      @kk6909 Год назад +7

      関東圏の距離範囲で言うと関西と東海圏は関西東海圏になる
      今後は人口も減るし同じ圏内扱いになるかも…
      今後は経費的に考えると名古屋にある支店の会社が閉鎖になり大阪支店の管轄になる場合が多くなると思います。

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v Год назад +1

      @@kk6909 名古屋始め愛知県、静岡県、岐阜県。三重県津市北部辺りは大阪市よりも東京都,神奈川県を意識しています、本当に東日本と西日本の分かれは津市の津駅辺りに成ります。

    • @kk6909
      @kk6909 Год назад +7

      @@user-hi4vy4wt3v
      ん?
      同じ経済圏としで言ったつもりですが…
      名古屋大阪間は距離的に見ても近く近鉄やJR在来線でも日帰り圏内で遊びや仕事でも行ける範囲
      今後人口減少を考えると企業も合理性や経費的に考えると名古屋圏大阪圏は名京阪神と同じ都市圏の経済圏となるのではないでしょうか?

    • @user-ct5pg8ds3g
      @user-ct5pg8ds3g 5 месяцев назад +1

      @@kk6909 私も、この意見には賛意を示しますが、京都の人が愛知の人を受け入れるんかな???
      私はJR西日本とJR東海が合併がホールディングス化すべきかと思っています。北陸新幹線や中央新幹線でもめていることも、これで解決が見えます。
      実現したら、京阪神と中京地区との交流も、もっと盛んになるでしょう。
      人口減少社会の中で、180kmくらいしか離れていない都市圏を2つ抱えるのは非効率ですし
      中央新幹線、北陸新幹線が出来ると、世の中が変わるでしょう
      でも名京阪神都市圏となっても、東京都市圏とは、まだ規模に差があるのも事実
      横浜、川崎、相模原、埼玉、千葉に政令市も抱え、世界最大の都市圏を持っていますから・・・

  • @pinkpaws0
    @pinkpaws0 Год назад +7

    名張の新興住宅地に一時住んでました。何も無い山を削って大阪のベッドタウンとして開発したというだけあって、昼と夜の気温の寒暖差はキツいしカビも生えやすかったです。掃除が大変でした。メイン道路の近くは今でも新築物件があったりしますが、奥の方に行くと空き家や空き地が目立ちます。どこも同じだと思います。今は引っ越して津市の山の上に住んでいますが、伊賀市も跨いでいるせいか、天気予報は主に伊賀市たまに名張市のを参考にします。津市よりも断然そっちの方が当たるので。

  • @yamajiroh
    @yamajiroh 2 года назад +13

    どすこいさん、いつも楽しい動画ありがとうございます。
    青山高原から津方面にあと少し行かれた、榊原に
    三重県だけれどフランスはパリのルーブル美術館があります。
    良ければ来てくださいね

  • @つなねこ-p9w
    @つなねこ-p9w 2 года назад +17

    全く馴染みがない街です。
    ドスコイさんの動画ではいろんな街が見られるのがいいですよね。
    風力発電施設は迫力があるんでしょうね。九州,確か佐賀辺り?で見ましたけど,大きくて迫力ありました。

    • @doskoi
      @doskoi  2 года назад +7

      巨大な硬い物体が高速で回ってるのでめちゃ不気味です!

  • @ルルロロ-p8k
    @ルルロロ-p8k 10 месяцев назад +6

    北から『伊吹山地』『鈴鹿山脈』『布引山地』が東西文化の境界
    伊吹山地と鈴鹿山脈の間には’関’ヶ原、鈴鹿山脈と布引山地の間には東海道’関'宿があるので
    このラインから西を関西と呼ぶ

  • @五東樹
    @五東樹 9 месяцев назад +8

    津ぅ生まれ、津ぅ育ちの者です。昔話ですが、名張在住の仕事関係の知り合いは、全員大阪から引っ越ししてきた方たちでした。なので、私は名張は大阪だと思っています。
    江戸川乱歩の語源は、アメリカの小説家「エドガー・アラン・ポー」です。知らんけど。

  • @pikakas
    @pikakas 2 года назад +13

    山を突き抜けて名阪を結ぶ近鉄の速達性がこういう異色な街を作ったんでしょうね
    例えるなら、長野県の飯田がもし飯田線じゃなくて中央線に属していて、ギリギリ名古屋まで通えたとしたら名張のような街になっていたと思います

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v 2 года назад +20

    名古屋からなんとなく名張にいってみたことあるけど周りの人が関西弁だったしエスカレーターは右に乗ってたから関西って感じがした。
    でも名張のイオンにはスガキヤがあった。

  • @gudokuan
    @gudokuan 2 года назад +9

    最初に移った駅舎が旧市街地側です。もともとこの改札しかありませんでした。市役所は新市街地に移転しました。したがって見どころはご案内のように旧市街地にあります。

  • @はらだくん-s7v
    @はらだくん-s7v 2 года назад +26

    名張は平井堅さんの出身地として有名ですね

    • @レイクレイズ
      @レイクレイズ Год назад +2

      チャンカワイ、、

    • @vgjadmwp
      @vgjadmwp 4 месяца назад

      平井堅は大阪と言う時あるしなぁ

  • @市川豊-q3e
    @市川豊-q3e 2 года назад +12

    大阪にいた時に取引先の方が名張から通ってました。

  • @user-bv7us9vw2y
    @user-bv7us9vw2y 2 года назад +20

    めちゃくちゃ地元です🤣名張、伊賀は関西です!!!笑
    ちなみにドスコイさんが、「とみきがおか」と読んだ富貴ヶ丘は「ふきがおか」と読みます!

  • @仮初めアンダーグラウンド
    @仮初めアンダーグラウンド 2 года назад +36

    三重県は関西寄りの伊賀地方、名古屋寄りの北勢地方、津市を中心とする中勢地方、伊勢市を中心とした南勢地方、和歌山寄りの東紀州地方の5つに分けられるそうです。

    • @user-nm9xy8cq4y
      @user-nm9xy8cq4y 2 года назад +4

      松阪市、伊勢市は南勢地方やな

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v 2 года назад +4

      三重県北勢、中勢、南勢エリアは中部地方,東海エリア、伊賀、名張、紀州エリアは完璧に近畿地方,関西エリアですから同じ三重県でも全然違います、私も三重県人ですけど関西は大嫌いだで、伊賀名張エリアは奈良県に紀州エリアは和歌山県に編入して欲しい。

    • @仮初めアンダーグラウンド
      @仮初めアンダーグラウンド 2 года назад +5

      @@user-hi4vy4wt3v
      寧ろ、東紀州地方こそある意味関西(京阪神)から最も遠い地域。和歌山県でも勝浦や新宮だと特急で和歌山駅から2時間以上(大阪だと更に+1時間)要する位なので近鉄が走っている南勢の方がアクセス的には関西に近い。

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v 2 года назад +2

      @@user-nm9xy8cq4y 三重県松阪市、伊勢市は三重県南勢エリアだで完璧に中部地方東海エリア、しかし北勢、中勢エリアに比べたら近畿地方,関西エリアとの交わりが深い。

    • @user-nm9xy8cq4y
      @user-nm9xy8cq4y 2 года назад +2

      @@user-hi4vy4wt3v ありがとう

  • @utinoko4nyan
    @utinoko4nyan Год назад +12

    こちらも名張の動画が!私も三年前にきたけど道がまだ難しいです。
    動画楽しく見ました。またやってほしいです!来てほしいですね!

  • @wonderttwonder
    @wonderttwonder 2 года назад +6

    風車の光景、実際にみるともっと不気味なんでしょうね〜〜人工物の風車が自然界で多くあると・・・ジブリの(ナウシカとか?)世界って感じですね。
    もう解体に入った淡路島の世界平和大観音像とを初めてみたときの異様感とちょっと似てるかも
    桔梗が丘のくだりで、平井堅さんの出身かつシングルタイトルでありますが、桔梗が丘って名張の隣ってようやくわかりました=
    名護、、名張、夕張、、、味わい深い
    全然関係ないですが、なぜか新座と入間がずっと沖縄の市と思ってました
    同じベッドタウンでも千里は生き残り組なんだなって思いますわ(万博もまたあるし)

  • @user-kn4uz5mq9z
    @user-kn4uz5mq9z Год назад +10

    関西と東海の違いですが
    三重県でも桑名〜津〜松阪は正月の雑煮の餅が四角で清汁
    方や、伊賀市〜名張を含む伊賀地方は丸餅で白味噌仕立て
    名張を含む伊賀地方は関西圏ですね!

  • @user-qc2qt4pw5u
    @user-qc2qt4pw5u Год назад +15

    個人的には、近畿日本鉄道の近鉄榊原温泉口駅あたりでなんとなーく近畿地方の始まり・終わり、東海地方の始まり・終わりの空気を感じる。

  • @akaidensya2000
    @akaidensya2000 2 года назад +26

    20:27 ここらへんの考察めちゃくちゃ面白い

  • @erojmonakh
    @erojmonakh 2 года назад +12

    4:04 キャバクラって名前のキャバクラは草

  • @user-gm3cv6tq7o
    @user-gm3cv6tq7o 28 дней назад +1

    名張は大阪の祖父母がいずれ来る戦争に備えて疎開先として別宅を建て、その後家族で移り住みました。
    津以東との違いは、「そうなん?」のイントネーションとか。
    伊賀名張の中古住宅はかなりお安くなっている。
    人口増加率が全国一位になった頃の住宅が空き家だらけだからね。
    うちの実家もその一つ。

  • @teamwildbahn904
    @teamwildbahn904 Год назад +3

    名張は私の母方の田舎です。仰るとおりTVは関西ローカルと中央ローカルが両方視聴出来るんですよね。今でも春と秋のお彼岸にはお墓参りに行っています。赤目四十八滝は見ごたえがありますよ。街の歴史は古く、日本書紀に『名墾』の記載で記されています。

  • @aya-maman
    @aya-maman Год назад +4

    名張の次の桔梗が丘に祖母の家があります。
    大阪から近いですよね!
    2000年頃は百貨店もあり駅前も活気があったのに、今は廃れてしまいました。。泣

  • @新あおぞら号
    @新あおぞら号 Год назад +14

    名張といえば芸人ならWエンジンのチャンカワイ、隣の桔梗が丘なら歌手の平井堅の出身地ですよね😊
    高校生は私立高校に行きたい人は、大阪市内まで通学してる人もいますよね。
    ここは名古屋圏じゃなくて、関西圏ですね。
    アナログテレビの時代は、名張や伊賀辺りは、大阪のテレビ局も名古屋のテレビ局も両方観れてたみたいですね。

  • @Fubuki9820_AS
    @Fubuki9820_AS Год назад +13

    名張市のシーンで熟女キャバクラ映るのワロタ

  • @reloader4087
    @reloader4087 Год назад +5

    青山高原が文化圏や天候の分かれ目みたいです。青山高原より西が関西圏で通勤や遊びに行くのが大阪方面へ。
    青山高原を東に超えると名古屋圏で通勤や遊びに行くのも四日市や名古屋になり東海地域ですね〜

  • @ym41144
    @ym41144 2 года назад +13

    名張に隣接してる奈良の村に祖父母が住んでいて、買い物するといえば名張で、よく行きましたー🤗🤗

  • @qoopermolly9225
    @qoopermolly9225 Год назад +5

    おもしろい…とても興味深かったです。

  • @user-bz2rs8cd6h
    @user-bz2rs8cd6h 20 дней назад +1

    伊勢市出身、名張住みですが、60歳以上の方で、〜さかい言ってる方が何人か知ってます。伊勢ではいらっしゃらないので衝撃でした。

  • @やまちゃん-s4m
    @やまちゃん-s4m Год назад +3

    大阪通勤圏で販売された大規模住宅街があります。大阪通勤者が多い関係から、住民の感覚は大阪府名張市ですね。四日市住まいですが、東海地区で東海テレビ、東海ラジオ、中部日本放送を見聞きして過ごしました。名張は大阪放送局ですね。

  • @清水弘光-y2n
    @清水弘光-y2n Год назад +5

    工場派遣社員で伊賀と鈴鹿にいたけどカップうどん・そばの味が伊賀が関西、鈴鹿が関東だった気がする。

  • @user-iq4hk4qk1j
    @user-iq4hk4qk1j 7 месяцев назад +5

    鈴鹿の関所から西が関西、箱根の関所から東が関東ですよ

  • @user-nm9xy8cq4y
    @user-nm9xy8cq4y Год назад +8

    名張は、どん兵衛の西日本限定が売っていますよ

  • @user-lr9od9gb8s
    @user-lr9od9gb8s 2 года назад +9

    楽しい動画をありがとうございます✨

  • @ginshishi2003
    @ginshishi2003 Год назад +9

    名張出身の私が通りがかりました。名張をベットタウンにしようと貢献した企業として近鉄が関わってきます。近鉄電車だけでなく近鉄不動産・近鉄ガスなどありますね。

  • @ホンカチリドリド
    @ホンカチリドリド Год назад +3

    そうね名張は完全関西 熊野は完全紀州 他が三重県 で伊勢は伊勢弁と 
    また伊勢志摩地方人は名張伊賀へ行くことは 外国?へ行く気分ね
    それほど遠い?ところ?と見ているよ 同じ三重県なのにね
    熊野とて・・は・・遠過ぎてこれまた別世界 伊勢平野人は皆 三重県は伊勢志摩のみ?
    と思っているよ

  • @多起上田
    @多起上田 Год назад +4

    名張市民です。 富貴ヶ丘は「とみき」ではなく「ふき」と読みます。

  • @kttk7151
    @kttk7151 2 года назад +20

    近鉄名古屋線ですか、桔梗が丘か名張か忘れましたが、確かに昔駅前に近鉄百貨店があったような気がします。
    電車からみた風景はそれなりに栄えていたように記憶してますが寂しい限りです。
    名阪国道で伊賀や山添村をしょっちゅう通ってましたが、伊賀のドライブインも廃止になったと聞きました。
    針インターでしたか、あそこでよく車を停めて食事とって一休み入れてたものでした。あそこは今でも大きな休憩所になってると思います。
    名張は車で行くには不便で行ったことがないです。

    • @あも07
      @あも07 2 года назад +10

      近鉄百貨店はもう無くなりました 桔梗が丘の方です

    • @国道まにあ
      @国道まにあ 2 года назад +5

      伊賀のドライブインは健在ですよ✨ただ、大内(伊賀市に存在した)のドライブインは今年の2月くらいでしょうか?廃止になり今は重機でほぼ更地です。真っ先に撤退していったガソリンスタンドとマクドは先見の明があったのかな😓

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v 2 года назад +10

      名張は近鉄名古屋線じゃ無くて近鉄大阪線ですよ👌

    • @user-hl2qt4tl8f
      @user-hl2qt4tl8f Год назад +7

      桔梗が丘に近鉄百貨店有りましたね❗
      気付いたら潰れてて、暫くはぎゅうとらが有りましたが、それも撤退?してしまいました。今はどうなってるのだろう?

    • @dolkas117
      @dolkas117 Год назад +1

      桔梗にあったよね、うん

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 Год назад +6

    名張が大阪のベッドタウンになる前、名張の言葉は奈良弁とほぼ同じでした。伊勢弁とは違います。

  • @IEiJSjUuKA
    @IEiJSjUuKA Год назад +4

    これまで名張は大阪のベッドタウンとして開発された関係上、商業的にも文化的にも大阪からの移住者をベースとしてきました。 しかしバブル期に転入してきた住民の多くが団塊の世代で、大多数が定年退職となる中、大阪との繋がりが徐々に希薄となってきているように感じます。 今後は名張を含む伊賀地区は、これまで以上に中勢地区との結びつきが強まっていくように感じます。青山峠はあるものの大阪へ出るよりは断然近いので。

  • @user-hjlamd
    @user-hjlamd 2 года назад +39

    京都だけど京都じゃない「福知山」にも来てほしいです😊

    • @まさに健一
      @まさに健一 Год назад +8

      あそこは兵庫県のイメージが😅

    • @straighttea23
      @straighttea23 9 месяцев назад

      千原兄弟のイメージ

  • @user-xu1gl4xs5z
    @user-xu1gl4xs5z 10 месяцев назад +2

    名張は大阪のベッドタウンとして、発展した街です。
    本当に山潰して分譲した住宅地があちらこちらにあって、道沿いに全く人住んでない。
    名張の後に奈良も住宅地ができて、徐々に衰退してる感じ
    名張から特急で難波まで50分くらいだったからね、、

  • @user-bo7pm5ne4g
    @user-bo7pm5ne4g 8 месяцев назад +2

    いつも拝見しています、今、名張駅の動画を見ています、名張の方が開いていますね、私の住んでいるのは、奈良県香芝市の近鉄関屋駅の近くに住んでいますが、近鉄関屋駅には何もありません、駅前に喫茶店、コンビニ等無い駅は少ないと思います、有るのはタクシー乗り場だけ、次の駅は大阪で教育大学前、何もないないです。

  • @Kubodesu
    @Kubodesu 2 года назад +8

    名張藤堂家←なばりとうどうけ
    12:34の平井堅って気になるじゃないの❗️説明してよ~

    • @doskoi
      @doskoi  2 года назад +8

      平井堅の出身地なので名前だけ書いときました笑

    • @Kubodesu
      @Kubodesu 2 года назад +5

      唐突に❗️

  • @user-dc9uo3qi6p
    @user-dc9uo3qi6p 4 месяца назад +5

    同じ三重県でも1度も行ったことが無い

  • @user-nr7wi7tt8k
    @user-nr7wi7tt8k 2 года назад +12

    昔、榊莫山って書道家さん?が伊賀は関西って活動してましたね~
    名張は福祉業界では進んだ町でWHOからの視察とかもあるって聞いた事があります。

  • @jj3vev
    @jj3vev 2 года назад +4

    楽しませてもらいました。昔の同僚に名張、桔梗が丘から通勤してる!と数人から〜
    でも名張は奈良という感じが強いですか…年賀状に三重県と書くので三重県だとは思っていましたが〜

  • @user-ge3ny7sx1r
    @user-ge3ny7sx1r Год назад +13

    名張桔梗が丘は大阪方面に通う人達の高級住宅地

  • @シェフ-r9p
    @シェフ-r9p 2 года назад +22

    名張に住んでました!ケーブルテレビに加入すると今でも関西と中部のチャンネル両方見ることができます

    • @EXPROUDERBMNNNSTPMUST
      @EXPROUDERBMNNNSTPMUST Год назад +1

      伊賀でも同じですよ
      両方見れます
      下手したら名張より多く見れるかもです

    • @10214hiro
      @10214hiro 8 месяцев назад

      両方見れる代わりにテレビ東京系のテレビ愛知とテレビ大阪が見れないのが欠点ですね。

    • @vgjadmwp
      @vgjadmwp 4 месяца назад

      桑名はテレビ愛知に設定してます 三重テレビは見たこと無いです。たまに車に乗る時見るかな でも電波悪い

  • @user-tk6zm3nu8i
    @user-tk6zm3nu8i 2 года назад +8

    長良川から西側が関西圏、東側が名古屋圏になりますので、名張は関西圏ですね。ケーズデンキにヤマダにパワーコメリ、ドラッグストアが所狭しと立ち並びます。西松屋、バースデイ、ドンキ、マックスバリュ、しまむら、ユニクロ、イオンがあり、伊賀市にはイオンモールもあります。大手が競合して激しい激戦地となっていますね。誘致が多くなってきて発展してきましたね。大阪のベッドタウンですね。
    堀坂は牧場直営の肉屋です。
    伊賀上野は工場地帯なので、あまり発展していないですね。
    一戸建て新築6万、中古3~4万、子供の医療費は小学校まで無料、名張市は子供手当ても伊賀市より多いから住みやすい街ですね。車と仕事さえあれば奈良や大阪へは通学も遊びにも行けます。名古屋へは名阪で約2時間かかります。
    米処、酒処、野菜は安くて新鮮、お店はどこかで毎日半額しています。

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v 10 месяцев назад

      何言うとるんだ、三重県の関西エリア、東海エリアの分かれは鈴鹿山脈、青山高原に成ります、桑名市、いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、松阪市、伊勢市、鳥羽市、志摩市は完璧に東海地方

  • @地図を見ろ
    @地図を見ろ 2 года назад +12

    おもしろかった。ドスコイさん、提案なんですが、それぞれの土地でウドンを食べてみるというのはどうでしょう。昔、ある番組で駅ソバを東から食べ続けていって、関ヶ原を境にウドン汁の色が変わった!というのがあって大変おもしろかったんです。名張はどうなんだろう?駅になければ駅前のそば屋でも。次に三重県とか岐阜県の都市を取り上げる時にお願いします。

    • @al01plala
      @al01plala Год назад

      NHKで六角精児さんがやっていたやつですね。

  • @taihei-gc8yc
    @taihei-gc8yc Год назад +5

    青山高原にはダウンタウン浜田の母校日生学園(現在は青山高校)がある。
    脱走できんように山奥に作ったんだと思うww
    三角点行った?

  • @user-ky6uc9oo7c
    @user-ky6uc9oo7c Год назад +6

    この辺りは木津川の物流の為関西の文化圏になっております。

  • @天万
    @天万 Год назад +7

    想像とかイメージで話してる割にはほぼ正解してますよw素晴らしい

  • @ドンどですか
    @ドンどですか 2 года назад +6

    私の師匠も名張から京橋まで通ってました。
    駅前はデカい家が並んでいた記憶

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 Год назад +5

    同じ県でも、桑名とか熊野でも言葉が全く違いそう

  • @05M07K2
    @05M07K2 2 года назад +11

    大学生の時、名張から大阪の吹田まで通学していた友人がいたけど、大変そうだったなあ。

  • @a3785
    @a3785 2 года назад +45

    ここから大阪に通勤してる人が少なからずいるという事実

    • @岐阜ガール
      @岐阜ガール 2 года назад +17

      少なからずというか、かなりの数いますよ。

    • @user-nm9xy8cq4y
      @user-nm9xy8cq4y Год назад +14

      ここから名古屋へ通勤するほうが遠すぎやで 橿原や大阪にいったほうが近いで

    • @asas-sh9ml
      @asas-sh9ml Год назад +10

      大阪、奈良から引っ越してきた人の大抵は大阪通勤です。  名古屋方面なんて遠すぎて行かれへん。

    • @yukihiro7116
      @yukihiro7116 10 месяцев назад +1

      急行名張行。ここから先は近鉄も利便性を考えてるが、桔梗が丘は近鉄も見捨てた。平井堅さんのPVでも桔梗が丘駅は出てるんだけど。

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 4 месяца назад +1

      京都からは遠過ぎる!そして京都の通勤圏内からは外れる🚃!

  • @スピードスタイル
    @スピードスタイル 10 месяцев назад +2

    元伊賀市民ですが、名張駅北口はずっと後から出来ましたよ。と言ってももう30年位経つかな。

  • @dorodoro7881
    @dorodoro7881 2 месяца назад +2

    ひやわいは路地だけではなくて母屋と離れの屋根が重なっているスペースもひやわいと呼びます。お餅ついたり、藁を編んだりしていました。

  • @user-qo4wt2nk4e
    @user-qo4wt2nk4e День назад +1

    はい、はい、いつもボートレースチケット名張行くのも近鉄名張駅前も寄ります!駅前に銅像有ります!イオンモールも有ります、国道沿いで得得うどんこれは殆ど閉店しましたがここだけ営業してます!名張スナックは1件ですイオンの近くあります!風呂日替わり温泉は、駅の裏県道の大浴場が、少し遠いが赤目四十八滝今は閑散している手前山水館に月一お邪魔してます!夏冬通して山の料理が楽しめます!青連寺湖ダムは、バス釣り代表的な場所でボートも借りられます!ホームセンターも充実してます!そうなんです!関西圏の感じがします!

  • @user-nt5ci9kt2l
    @user-nt5ci9kt2l Год назад +4

    桔梗はホント寂れたね。 昔は近鉄百貨店があったのに。

  • @satox021
    @satox021 4 месяца назад +2

    伊賀、名張を流れる川は全部大阪湾に流れ込んでるので関西文化圏である。ヒヤワイは軒先とか軒下やったかな。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji Год назад +3

    名張や上野が三重なんじゃない、三重が東海とは限らないのだ……
    まあ伊賀国と伊勢国の境が険しいのにここが県境ではないのは今は違和感強いですけどね

  • @user-eb1hn4pn1m
    @user-eb1hn4pn1m Год назад +3

    名張に住んでる人で 通勤で 大阪まで来てる人 沢山いますよ。

  • @user-mg7yq6sv1j
    @user-mg7yq6sv1j Год назад +7

    大阪難波駅から名張行き特急もあるね。

  • @のぶ-i8t
    @のぶ-i8t 2 года назад +4

    近鉄特急ひのとりで通過しました。
    大阪、奈良、京都、名古屋が1700円以内で行けるのは羨ましいなあと眺めてました。

  • @watanbe3
    @watanbe3 4 месяца назад

    初めまして。名前だけ聞いたことがある名張という街でしたが、貴重な練り歩き動画、興味深く拝見しました。風車の群れが一望できる風の丘は行ってみたいと思いました。
    ただ、紹介動画なのに出てくる情報があやふやだったのは頑張ってらっしゃるんですけど素人感が拭えず残念でした。できれば下調べして動画作って欲しい。
    これからも楽しい動画頑張ってください!

  • @しなもんろーる-k9w
    @しなもんろーる-k9w Год назад +5

    名張にいてましたが、みんな関西弁でエスカレーターも右に乗ります!関西人としてのアイデンティティがあるので、東海って言ったら怒られます🤣

  • @東京漢とんちんかん
    @東京漢とんちんかん 3 месяца назад +1

    三重は大別すると伊勢・伊賀・熊野の3地域に分けられる。このうち津や四日市、鈴鹿、桑名などの主要都市があるのが伊勢。鈴鹿山脈などを隔てた関西側が伊賀。尾鷲や熊野など、陸の孤島と化しているあたりが熊野。
    伊賀の主要都市としては、この名張や伊賀上野あたりで、とりわけ名張は大阪の通勤圏にもなっている。

  • @lannta2000
    @lannta2000 2 года назад +10

    実は大阪通勤圏(大阪通勤圏10%圏)から名張は外れ正真正銘「東海地方」に戻ってしまいました。

  • @tn5379
    @tn5379 2 года назад +11

    〇〇だけど〇〇じゃないシリーズ面白ーい^^!
    次は『東京だけど、東京じゃない町田市』はいかが?

    • @user-pi3uc3gt8t
      @user-pi3uc3gt8t 2 года назад +6

      東京じゃないけど、東京(多摩地区)よりも東京都心に近い、川崎。

  • @権田原左之助
    @権田原左之助 Год назад +5

    わかりやすく言うと伊賀市は京都府と滋賀県と奈良県に隣接しているんですよね
    あと川の水の流れる先が大阪湾何ですよ
    また近畿日本鉄道は伊勢中川駅から近鉄大阪線と近鉄名古屋線に分かれていますし
    JRも亀山駅でJR西日本とJR東海に分かれています
    また伊賀市は及び名張市より東はケーブルテレビにテレビ東京系はテレビ愛知が入りますが、伊賀市では三重テレビしか入りません
    ただし伊賀市の上野城周辺だと地上波でKBS京都が入ります
    あとNHKはNHK大阪とNHK津が入りますが、皆見てるのはNHK大阪だったりします
    ※天気予報が近畿の方が当たるのと大阪や京都のニュースが入るので
    資格試験を受けに行く場合も大阪に行きますし、飛行機に乗る場合は関空です
    因みにセントレアができた頃は直通の高速バスが有りましたが、誰も使わないので速攻で廃止になりました

    • @gmkkk12
      @gmkkk12 4 месяца назад

      伊賀地方のテレビに関して生駒山からの電波が一番最初に届いたせいか大阪のテレビがメインになって、その後に三重県の中継局ができて名古屋のテレビが見られるようになったので、デジタル放送になって生駒山からの電波が届きにくくなっても大阪のテレビを見るのが主流のようですね。結果的に民放9局(大阪4局+名古屋4局+三重テレビ)見ることできてもテレビ東京系列は見られない点は残念ではあります。

  • @japonsombra400
    @japonsombra400 Год назад +3

    名古屋はバンテリンドームナゴヤで野球やライブが夜にあると、日帰りは結構キツい場合が多いんじゃないかな?
    調べたら特急利用で名古屋駅を22時05分発が最終。

  • @minami3812
    @minami3812 Год назад +2

    んー
    名張市は伊賀ですよ。
    律令制の国名で言うと伊賀の国。
    伊勢の国、志摩の国、伊賀の国、律令制の国名で言うと、この三国合わせて現在の三重県となります。
    廃藩置県の際の括りでそうなりましたが、伊勢の国、志摩の国とは全く違います。当然です。
    そもそも福山市は備後の国。安芸の国とは違います。当然の事です。
    都道府県単位で考えるからおかしくなる。
    関西と言う単位で言うとするなら、そもそも、関所の東を関東。関所の西を関西と言います。
    つまりは愛発の関、鈴鹿の関、不破の関などより西は全て関西です。
    都道府県で分ける事は出来ませんが、以上の理由により伊賀の国は関西です。
    そして、伊賀の国は言わずとしれた忍びの里。伊賀の里の忍びは、里全部で、特定の大名に仕える甲賀などと違い、今風に言うと派遣社員スタイル。つまりは個別にお金で雇われるのが伊賀者。そういう事もあり、現在はともかく昔から独立色の強い土地柄ですよ。

  • @user-bc1kz4yv2b
    @user-bc1kz4yv2b 2 года назад +6

    同じ三重県でも伊勢市周辺の人と伊賀の人は言葉がちがいますよね、伊賀の人はほぼ関西弁に聞こえます。関東人の感覚ではですが。

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v 2 года назад +4

      伊賀は関西弁、伊勢は名古屋弁に近い感じ

    • @user-hi4vy4wt3v
      @user-hi4vy4wt3v Год назад +2

      @@user-wt1cp8yi5g 三重県桑名市、いなべ市、四日市市、鈴鹿市、津市北部は名古屋弁と伊勢弁が交じり有った地域で伊勢弁は関西弁とは違います。

  • @katsuyaikeda6546
    @katsuyaikeda6546 2 года назад +8

    名張は三重県の感じがしないやはり関西よりやな雰囲気