【三重県 最強の街はどこ?】津、四日市、桑名、鈴鹿、松阪、伊勢の都会度を徹底比較!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 311

  • @papillonmuffin
    @papillonmuffin Месяц назад +12

    鈴鹿の市街地の分散してる感じは、相模原から移り住んだ自分には心地よいです。

  • @MrTabinin
    @MrTabinin 2 месяца назад +32

    よく調べましたねー 凄いです
    東京から鈴鹿へ転勤してきてそのまま居ついてしまった東京人から鈴鹿を見ると
    ①ほどほどの人口 (ほぼ19万人) 街がザワザワしていない 静か 交通渋滞がない
    ②空気がきれい (三重県全体に言えることだが)
    ③自然が豊か 海水浴場まで5分 東京にいると湘南海岸江ノ島へ行くのに半日かかる 鈴鹿山系の登山 渓谷に行くのに便利
    ④大都会へ行くのにほどほどの距離 名古屋まで近鉄特急で45分 新幹線に乗れば東京は近い 便利
    ⑤奈良京都へ行くのに近い 東京人は古の都に憧れがある
    ⑥道路網が整備されている 伊勢湾岸道で東名へ 西名阪道、新名神で関西、北陸へ直通 朝早く出たら徳島へ10時過ぎに着いた 四国も近い
    ⑦日本人の心の拠り所 伊勢神宮へは近い 三重県全体に言えることだが・・・
    ⑧冬の夕方に真っ赤な太陽が鈴鹿山系に沈む光景は実に美しい 藤原岳から錫杖が岳へ北から西へ広がる鈴鹿山系を見られるのは鈴鹿市内が最高
     地元民に鈴鹿の夕焼けは素晴らしいと言ったら「そうですかあ」・と素っ気ない返事だった それは当たり前と思っているらしい
    今朝も朝マックを食べながら奥方が人混みの東京はもういいわ・と言ってた

    • @伸-p7h
      @伸-p7h Месяц назад +2

      三重を評価してくれてありがとう!
      朝はコメダ珈琲も良いよ!
      回数券買えば安くなるしモーニングはパンと卵が付いてくる😂
      ただし朝から人が多いのが欠点

    • @GINZAMON1
      @GINZAMON1 Месяц назад +5

      確かに三重県はいいところだと思います。東京と三重の二拠点生活ですが三重は星空が美しい、空気が美味しいのは格別です。世界の首都ともいわれる東京とは別世界。私は津市の榊原温泉口駅ローカルなので大阪、名古屋の中間で両方に行きやすい。更に京都行特急も止まります。三重県で最高の立地は津市白山町だと思います。何と大阪、名古屋、京都圏です。

  • @伊藤優太-r4f
    @伊藤優太-r4f 2 месяца назад +39

    桑名市民ですが、四日市が強いというイメージがありますね。ただ、三重県全体が好きですね!!

  • @ドラゴン-u2d
    @ドラゴン-u2d Месяц назад +5

    更に付け加えると
    住みやすい街No.1と県民幸福度No.1はいなべ市なのも実に面白い!

  • @社長-e1i
    @社長-e1i 2 месяца назад +13

    伊賀名張は近鉄も大阪線だし関西圏通勤が多く飛行機も関西国際空港に行く新聞もほとんど関西からくるし(中日新聞を除く)
    スーパーやコンビニで関西限定も東海限定も売っているし
    雑誌も関西版東海版あり
    テレビも関西東海どちらも映る(一部を除く)などなど

  • @aaaaaa33-4
    @aaaaaa33-4 20 дней назад +6

    名古屋県民だけど桑名と伊勢が好きやなぁ

  • @村山広幸
    @村山広幸 3 месяца назад +13

    まずはこのチャンネルに出合えた事に感謝です。凄い多いデータなのに、解説ありがたいです。様々なDATAから私の考察で、三重や岐阜は物価が比較的安く抑えられてて、賃金が比較的高いと思っているのですが、どうでしょうか?

    • @morizo229
      @morizo229 2 месяца назад +3

      三重県は都道府県別年収ランキングで10位前後、住宅費では44位(総務省 2020年)なので、可処分所得は非常に高いです。中勢バイパスの全線開通(2023年)などもあって通勤可能エリアも広がり、マイホームを購入する若い家族もかなり増えた印象です。岐阜県は15位・33位ぐらいなので、傾向は似ていますが、三重県ほど極端ではないようです。

  • @城ヶ崎さん-n1v
    @城ヶ崎さん-n1v 3 месяца назад +14

    北中部民だが紀勢道の熊野新鹿あたりの雰囲気は三重というより和歌山なんだよなぁ

  • @yoshitdriver3959
    @yoshitdriver3959 Месяц назад +2

    松阪市民です。冒頭の松阪紹介の写真が駅前地下道で感動してます(笑)あれ、自転車も通れて意外と便利なんですよ。夏はひんやりしてるし。
    車の運転ヤバい人多いのも松阪だと思います。

  • @monkey_journey2997
    @monkey_journey2997 3 месяца назад +16

    近鉄特急しまかぜは停車するけどひのとりはほとんど通過する四日市、ひのとりは全停車するけどしまかぜは通過する津。

    • @lovemiech
      @lovemiech 14 дней назад

      近鉄は【ひのとり】をノンストップにしたかったけど、運転手交代は列車を停めてとのお上からの御達しで、津駅に停車してるそうですよ

  • @たっくん-o5s2j
    @たっくん-o5s2j Месяц назад +4

    桑名市民ですが、何より駅から急行で名古屋まで20分弱で行けるのは嬉しい❤

  • @take19710326
    @take19710326 2 месяца назад +22

    まつさか の発音が良いですね
    三重の人感ありますよ
    なばり、まつさか 共に頭にアクセントきますからね

    • @bvsw7027
      @bvsw7027 Месяц назад +1

      まっつぁか

  • @R1轟輝JH名無しさんat暇人
    @R1轟輝JH名無しさんat暇人 3 месяца назад +23

    鈴鹿は四日市と津市に挟まれてるら免許更新に行ったりするのに便利

    • @正和今中
      @正和今中 3 месяца назад

      車はやはり鈴鹿ナンバー?

    • @maximum-ff2qm
      @maximum-ff2qm 3 месяца назад +2

      @@正和今中
      鈴鹿ナンバーに憧れる人が居るかもしれないが、鈴鹿市って10万人あたりの交通事故が県内1、2位を争うほど荒い運転する奴らが多い地域
      自分がよく車の修理を頼んでいる整備工場は自社保有車が四日市ナンバーになる事を嫌がっていた
      三重ナンバーはおとなしい運転をする地域
      四日市、鈴鹿ナンバーは要注意ナンバーって事らしい

    • @正和今中
      @正和今中 3 месяца назад +1

      @@maximum-ff2qm そうですか。
      関西で言う和泉ナンバーみたいなものですか。ただ、三重の人が言うには、鈴鹿ナンバーは案外田舎が多いので都会の運転に慣れてない人が多いと言うのを聞いたことがあります。

    • @タコパタコパ
      @タコパタコパ 2 месяца назад +1

      ​@@maximum-ff2qm
      三重県全体的に運転荒いけどな

    • @タコパタコパ
      @タコパタコパ 2 месяца назад +2

      ​@@正和今中
      三重県が田舎なのに田舎の人って…😂

  • @世捨て人-w9r
    @世捨て人-w9r 3 месяца назад +17

    学生時代、鈴鹿と松阪出身の知人がおりました。
    彼らと話していると自分達は東海地方の所属という意識が強かったように思います。
    一方で発音イントネーションは関西に限りなく近い。
    良く考えると松坂城は紀州藩の出張所でしたし、伊勢は斎宮が置かれていました。この辺の歴史的な経緯があるのかもしれませんね。

    • @hachipochi0308
      @hachipochi0308 3 месяца назад

      三重県のテレビで、『三重は東海』と連呼してますし。
      在阪テレビが映る地域の帰属意識はわかりませんが。

    • @焼蛤-o1b
      @焼蛤-o1b 2 месяца назад +1

      言葉自体は木曾三川で分断されてたから関西に近いですね

  • @S_kikaku
    @S_kikaku Месяц назад +4

    生まれも育ちもそして現在の住まいも三重県北部です。この辺りは都会過ぎず田舎過ぎず、近鉄沿線なら公共交通機関は使いやすいし高速道路網も充実、自然は豊かで気候も比較的温暖・・・などなど暮らすには良い場所だと思います(まあほかの土地に住んだことがないのでなんですが)。

  • @中山洋一-l4w
    @中山洋一-l4w Месяц назад +3

    仕事で一時期住んでいましたが、車があれば何処にでも行きやすくて良いところでした。
    鈴鹿サーキットやホンダ技研、アメ車の聖地の土地柄からか車を大切にこだわって乗っている人が多く、
    車好きの自分からすると楽しいところです。
    老後は三重でのんびりと旧車に乗って余生を過ごしたい。

  • @nj6310
    @nj6310 2 месяца назад +4

    鈴鹿生まれ、四日市居住→現在 奈良市住みです。
    国道1号で亀山に入るとマクドナルドが
    マック→マクドになったり
    名阪国道で関西方向にトンネルを抜けると
    TVのキー局が東海→関西になったり
    自分が三重に住んでいる時は全く知りませんでした!

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 3 месяца назад +27

    三重県の都市比較を拝見して以下の印象を持ちました。
    ・最大都市で特に工業に強い四日市
    ・県庁所在地で環境と県全体の立地に優れる津
    ・バランスの取れた中堅の松阪
    ・行政、レーシング、三重県央の大規模商業に優れる鈴鹿
    ・ベッドタウンで名古屋への交通に優れ、観光も強い桑名
    ・観光特化型の伊勢

  • @余命宣告された男のその後
    @余命宣告された男のその後 15 дней назад +3

    松阪のイントネーションが三重県の中勢の人っぽいんですね
    でも多くの人は「まっつぁか」って言いますけどね

  • @はなちゃん-q1q
    @はなちゃん-q1q 22 дня назад +2

    地域から選ぶとき、中部になければ近畿とか、めんどくさいのよね
    東海があると便利なんだけど

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Месяц назад +7

    四日市強しですね。
    県庁所在地を超えているのは大規模工業地帯なのと名古屋の影響だろうか?
    あと桑名の立ち位置も特殊です。勢い的に本来ならラインナップされないだろうが
    ここも名古屋に近いというのがかなり大きいと思う。
    ざっくり言うと名古屋に向かうとして鉄道で考えても
    桑名は、下手な愛知県内から名古屋に向かうより便利。
    本数は近鉄だが、JRの安さが目立つ。
    四日市も乗る列車によるが、愛知県内だと岡崎あたりから名古屋に向かう感覚と似ていると思われ。
    本数、値段は岡崎とは違うが。いやお金を出せば本数は増える。
    近鉄とJRの駅が1キロぐらい離れているがJRの安さが際立つ。
    津に関しては名古屋に向かうとなると、愛知県内だと豊橋から名古屋に行く感覚に近いと思われ。
    桑名、四日市では安かったJRが津では安くない。
    頼みは近鉄だが、特急だと料金が上がる、ただ、早い、
    名古屋までノンストップの「ひのとり」に乗れればさらに早い。
    急行だと1時間ぐらい。名古屋~豊橋のJR快速系統、名鉄特急の所要時間から
    若干遅くなるレベル。でも急行が20分に1本あるのは便利。
    豊橋だと名古屋先着だと名鉄もJRも15分に1本だからそこまで変わらない。
    新幹線という飛び道具があるが。。。

  • @sugikametarou
    @sugikametarou 3 месяца назад +14

    実は最強は市ではなく、郡であり町も発展している川越町や朝日町(北に桑名市、南に四日市市)、自然も豊かである玉城町(北に松阪市、東に伊勢市)でないかと思うときもある。

    • @スマッシュ-l1s
      @スマッシュ-l1s 2 месяца назад +2

      川越は火力発電所が有るから町としてすごく裕福と聞きました。

    • @タコパタコパ
      @タコパタコパ 2 месяца назад

      朝日町犯罪率高い😢

  • @南地邦保
    @南地邦保 Месяц назад +4

    伊勢市は、戦後に市制施行になってますが、戦前から宇治山田市ですよ。市名を変更したのを市制にするのは違うと思いますけど。

  • @Leopar___d
    @Leopar___d 4 дня назад +1

    四日市に恋人いるけどリニア開通してもそんなメリット享受出来ないのは悲しい。
    近鉄が関東の鉄道並みに本数出てるからかなりありがたい

  • @きなちゃん-d3x
    @きなちゃん-d3x Месяц назад +5

    三重県は北勢は東海、尾鷲、熊野は和歌山、伊賀、名張は関西って感じです。
    桑名、四日市は名古屋よりですね。
    桑名は名古屋の通勤圏だし私立高校も名古屋に受験に行った

  • @松村一徳-w5h
    @松村一徳-w5h 2 месяца назад +10

    三重県民ですがすしまんまんは知らなかったです。

  • @やっくん-c8n
    @やっくん-c8n Месяц назад +7

    伊勢のターミナル駅は、伊勢市駅ではなく宇治山田駅では?
    あじへい 入れていただき感謝であります。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 18 дней назад

      鈴鹿のターミナル駅も平田町ではなく白子ですよね?

    • @やっくん-c8n
      @やっくん-c8n 18 дней назад

      @@高山征大-z5p 敢えて「ターミナル駅」という概念が鈴鹿にあるとするなら、伊勢若松駅ではないかと。特急は停まらないけども。
      バスも含めてターミナル(観光の拠点になるようなメインの駅)という意味なら、白子でしょうね。

  • @まま-j3w
    @まま-j3w 2 месяца назад +9

    津辺りまでは名古屋へ行くのに
    苦にならない時間なので東海地方、
    津より西は名古屋より大阪に
    行きやすので近畿って感じですね

  • @えーすくん
    @えーすくん 2 месяца назад +8

    自分は松阪市住ですが栄えてるのは四日市か桑名だと思ってます

  • @オーウライコネン
    @オーウライコネン 3 месяца назад +3

    鈴鹿の年間観光客の内の5%強が、3日間開催のF1観戦客で占められてるって考えると、やっぱF1ってすげぇわ

  • @きなちゃん-d3x
    @きなちゃん-d3x Месяц назад +4

    三重県は北勢は東海、尾鷲、熊野は和歌山、伊賀、名張は関西って感じです。
    桑名、四日市は名古屋よりですね。
    桑名は名古屋の通勤圏だし私立高校も名古屋に受験に行ったし
    三重県唯一のロピアが桑名にはある

  • @fukunaga6628
    @fukunaga6628 Месяц назад +2

    四日市の奥に住んでます 御在所の手前です 名古屋近いので東海かなあ
    でも隣の名古屋行くと高確率で関西の人ですかって言われる

  • @プリン-g5k
    @プリン-g5k 3 месяца назад +8

    あじへい🍜と、すしまんまん🍣
    よく分かってらっしゃるw🤣😂
    すしまんまん行くと他の回転寿司が霞んでしまうものね笑

    • @タコパタコパ
      @タコパタコパ 2 месяца назад +4

      改名したすしまんまん😂

    • @manumatic3535
      @manumatic3535 2 месяца назад +1

      すしまんまん(すしざんまい)のウニは一番美味しかったなぁ😊

  • @Abunesentokun
    @Abunesentokun 3 месяца назад +16

    四日市と桑名は名古屋に近いのが強すぎる

  • @長崎榛名
    @長崎榛名 3 месяца назад +16

    一番は工業地帯のある四日市だと思いました。ところが意外と津市も迫っていてさすが県庁所在地ですね。
    どの市も行ったことがありますが、個人的には松坂市が好きです。松坂城やその近辺の昔の豪商の邸宅とか古い建物に興味がある人にはぜひ行ってみて欲しいところです。

    • @ヒロシ-y5n
      @ヒロシ-y5n 3 месяца назад

      津は合併しまくったからね

  • @lovemiech
    @lovemiech 14 дней назад +1

    昔、FM三重のとある番組で議論した結果…
    中部の“中”と関西の“関”を取って、『中関(中間)』地方という結論に😂
    ラーメンチェーンの店舗数に【あじへい】を入れるとは、凄いリサーチ力ですね😅
    因みに、【どん兵衛】は基本、東日本版ですが、伊賀、尾鷲、熊野では西日本版を売っている店もありますよ😊

  • @政中ゆいや
    @政中ゆいや Месяц назад +3

    三重県民だけど津の観光資源に東青山四季のさとと美杉リゾート入ってんの、しかたないとはいえそれはズルやろ!wって感じするw

  • @beta7vermobile521
    @beta7vermobile521 Месяц назад +4

    桑名~四日市は交通網が良いから移動しやすい

  • @たいぞう-p2x
    @たいぞう-p2x Месяц назад +3

    三重県民です。
    結果は納得ですね。
    ただ、名古屋へのアクセスやセントレアまでのアクセスは、南北に長い三重県だから、桑名が1番北側にあるから、それは比較するべきではないですかね。
    1番遠い伊勢が可哀想。

  • @rusalka_schwagerin-3n
    @rusalka_schwagerin-3n 2 месяца назад +3

    政治力に全振りして日本で1番早く市になったうちの一市が県庁所在地“津市”ってのがすごい。
    港を意味する「津」をそのまま名乗り、平家の台頭や幕府御用達朱印船貿易を支えた日本を代表する「津」として大陸の文献や古い書物に名前の上がる津市をすこれ!
    しかし、一藩一城など知ったことか!を貫いて和歌山になり渡会になり三重に落ち着いた松阪の歴史も捨てがたい。
    宇治vs山田戦争をぶちかましたおもしろ史を持つ天領で、山田奉行が置かれて実は日本で初めての紙幣が流通したと言われる伊勢もなかなか。
    地方の話は単なる区分の違いで、分類法によって三重と同じ中部地方には北陸にも北信越にも入ってる県があったり。
    むしろ多くの三重県民は東海地方を東海3県と思ってるので、一県だけ東海の仲間から外して考えていそうw

  • @kami_yu556
    @kami_yu556 2 месяца назад +7

    参考になりました。来月、三重県に転勤になのでどんな所なのか気になってました!

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d 2 месяца назад +6

      残念です。全部田舎です。田舎の中でちょっとマシ程度でどんぐりです。

    • @akahoshi53aa
      @akahoshi53aa Месяц назад

      @@user-er3gs4rb2d でも、食べ物はうまいし、駐車場にも困らないし、気候もわりと穏やかで住みやすいところだと思いますよ。交通マナーはよくないので気をつけてください。

  • @ぶぶぶ-y3u
    @ぶぶぶ-y3u 3 месяца назад +10

    鈴鹿は高速のアクセスがもっと良ければなぁ

    • @ぶぶぶ-y3u
      @ぶぶぶ-y3u Месяц назад

      @@Geirofficialyoutubechannel
      三重県の高速アクセスの話じゃないんよね。。
      鈴鹿市として考えてほしいよね

    • @ぶぶぶ-y3u
      @ぶぶぶ-y3u Месяц назад +1

      @@Geirofficialyoutubechannel
      普通に2日前に利用してるが。。
      なんでそれぞれの市を比べてんのに
      四日市の話になってるんだよ
      そりゃ片道30分以上かけて下道走れば高速なんてたどり着けるに決まってんだろ
      他の市と比べてって事だよ。。

    • @ぶぶぶ-y3u
      @ぶぶぶ-y3u Месяц назад +1

      @@Geirofficialyoutubechannel
      お前の家の目の前にあるならそれは対立して当然だと思うぞ
      それでいいんじゃないか?

  • @ry-krp
    @ry-krp 3 месяца назад +11

    リクエストです!長野県の長野市と松本市を徹底比較してください。お願いします!

    • @ry-krp
      @ry-krp 3 месяца назад +6

      上田もいれてください!

    • @沙星-f6k
      @沙星-f6k 3 месяца назад +6

      長野県でやるなら
      長野、松本、上田、佐久、飯田で比較かな?

    • @コーネリウス-r1y
      @コーネリウス-r1y 3 месяца назад +2

      軽井沢!

    • @ヨシ-c9l
      @ヨシ-c9l 2 месяца назад

      何処も寒い!
      長野ってどうでもいい

  • @kazu5806
    @kazu5806 Месяц назад +7

    伊賀、名張が比較に入ってないのはおかしい

    • @ルルロロ-p8k
      @ルルロロ-p8k Месяц назад +2

      そりゃ名古屋なんて眼中に無い地域だし
      大阪の方が近いから

    • @user-udqt6m
      @user-udqt6m Месяц назад

      人口考えても妥当

  • @mousebig7894
    @mousebig7894 Месяц назад +2

    四日市住民ですが、未だに関東地方の年配者に 私四日市在住です!
    と言うと、
    あーあの公害で有名な。
    とよく言われます。
    いえ、今はそんなことないんですよ。
    と言わないとならない、ということがあります。

  • @益田芳郎-v6r
    @益田芳郎-v6r Месяц назад +1

    牛肉の聖地松坂というが久居市が津市に合併されたため、松坂市より津市の飼育頭数が多くなりいまや「津牛」・・・。あと南紀「尾鷲市」や中勢「伊賀市」がでてないなあ。

  • @きなちゃん-d3x
    @きなちゃん-d3x Месяц назад +3

    三重県は北勢は東海、尾鷲、熊野は和歌山、伊賀、名張は関西って感じです。
    桑名、四日市は名古屋よりですね。

  • @たか-m6q5c
    @たか-m6q5c Месяц назад +3

    四日市には2年ほどいましたが、ぜんそくのイメージがあり、観光地もなく、遊ぶところもないので、名古屋に憧れがない自分にとっては、微妙かな
    名古屋がいいなら、名古屋に住めばいいと思うし、桑名のほうが近くてアウトレットやキッズ向けのアンパンマンミュージアムもあるし、人口もほどほどで住みやすそうだけどなぁ。

  • @nihanabitbbb5309
    @nihanabitbbb5309 3 месяца назад +47

    渋滞最強四日市。存在感の無さ最強津。牛最強松阪。F1最強鈴鹿。歴史最強伊勢市。こめ油とハマグリ最強桑名。

    • @rabbitmoonchima
      @rabbitmoonchima 2 месяца назад +6

      はまぐりは今の桑名じゃない説ある
      今の富田あたりがその手は桑名のはまぐり名所っぼいでっせ

    • @ハープインパクト
      @ハープインパクト 2 месяца назад +3

      富田は、鯨

    • @rabbitmoonchima
      @rabbitmoonchima 2 месяца назад +2

      @@ハープインパクト 富田も昔は桑名藩やわ

    • @お館さま-w8y
      @お館さま-w8y 25 дней назад

      四日市の渋滞が酷いの知ってるけど、鈴鹿もけっこう酷いです。
      原因はサーキット

    • @こたちょび-c3q
      @こたちょび-c3q 20 дней назад +1

      四日市の渋滞は昔に比べてかなり改善されたよ

  • @re388
    @re388 2 месяца назад +1

    3-14のラーメンチェーンなのですが、来来亭さんて津市内に3店舗あるようです。

  • @labinekevin4437
    @labinekevin4437 3 месяца назад +7

    財政力指数を見た瞬間に一位がわかるというw

  • @かわげっつぅ-c1n
    @かわげっつぅ-c1n 3 месяца назад +6

    三重県の地方区分について、鉄道路線を基準に私見を述べますと、桑名~伊勢志摩までの伊勢湾沿い、近鉄名古屋-賢島、JR東海 名古屋-鳥羽のラインに沿ったところは、東海地方で、それ以外が関西地方と考えます。
    駅間では、JR関西本線 加太-柘植、近鉄大阪線 東青山-西青山、JR紀勢本線 梅ケ谷-紀伊長島 これらの駅間には難所の峠があることから、この峠の西か東かで三重県は東海と関西に割れていると思います。

  • @こてつ-y2y
    @こてつ-y2y Месяц назад +3

    ラーメン店にあじへいをカウントするあたり三重をよくわかってる

  • @ey4092
    @ey4092 Месяц назад +1

    電力会社は熊野市以南は関西電力エリアとなりますね

  • @unisaw8797
    @unisaw8797 2 месяца назад +11

    水系で分けられるだろ。大阪湾に流れ込む=関西、伊勢湾に流れ込む=東海、太平洋に流れ込む=独自。

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 2 месяца назад +2

      分かりやすい説明だと思う。
      伊賀地方は近畿、という説明もしやすくなる。

  • @thebeastbeautyand-l4z
    @thebeastbeautyand-l4z 2 месяца назад +3

    西桑名駅を乗り換え数に入れているところに地元感を感じる

  • @sempojp
    @sempojp 3 месяца назад +6

    街としては桑名推し・・・ハマグリと言うよりも名古屋と接続する湊町として街が古くから栄えている。
    四日市は工業のみで面白みが・・・焼き物もありますね。

  • @進めレトロゲームちゃんねる

    津市の牛丼チェーン店のすき家は4店舗ありますよ。

  • @ot4366
    @ot4366 2 месяца назад +5

    アマネムのある志摩市はすごいと思う

    • @lovemiech
      @lovemiech 14 дней назад

      ポテンシャルのある志摩市に目を付け、日本で2番目のホテルを開業したアマンリゾートは確かに凄い

  • @梅昆布-v6d
    @梅昆布-v6d 4 дня назад +1

    南部は熊野以下が和歌山、尾鷲は昔の紀伊藩的には三重で言う愛知と繋がりが深い桑名的な感じでの伊勢と繋がってる感じで三重感は強めです
    逆に熊野は正直尾鷲より新宮の方が近いからちょっとお出かけするなら新宮いくし繋がりが深い
    他県で同県民に出身地をいっても和歌山のって言われるレベルで和歌山です
    スーパーでも南部でふつうに売ってても中部に来たら買えないとかあるあるです
    番付にも地図にも南部のとこもキャラでかくされたり三重にいれてもらえてない感じがヒデェ…(笑)ってなりました
    ちなみに電力会社はうちで関電と中電がわかれますから三重県全体が中電ではありません
    四日市1位は納得というか四日市市民は四日市が三重の中心と思ってる感がひしひし感じるし、津の人とかも名古屋まで行くのはめんどくさいけど買い物ってなったら四日市かジャズにいく気がする
    伊勢も近くの観光地として楽しんでる津市民はうちが一番とは思ってないと思います。津音頭でも津は伊勢でもつ伊勢は津でもつなんて歌詞にするくらいやし
    南部民は名古屋行くの面倒くさい時はではなく四日市やジャズを目的に行きますが…だって移動距離長いから今更1時間増えてもそんなに変わりませんから
    ちなみに大阪に行きそうと思われがちですが大阪いくには1日にかけて紀伊半島を横断したり、松阪で乗り換えせなあかんより、ワイドビューでそのまま行ける名古屋の方が買い物に行きやすいです

  • @hinakagawa3016
    @hinakagawa3016 3 месяца назад +16

    伊勢市は伊勢神宮で持っている

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d 2 месяца назад +5

      神宮以外何もないと思うけど、絶対無くならない鉄壁の名所だから安心だな。

    • @ss-tm1oj
      @ss-tm1oj Месяц назад +4

      それと、赤福もちですね。

  • @NEWP765
    @NEWP765 3 месяца назад +7

    四日市と津をアメリカで例えるとニューヨークとワシントンに似てると感じた

    • @モリモリうんこ
      @モリモリうんこ 3 месяца назад +5

      ごめんけど全然似てないわ😅

    • @カルボウ-g5n
      @カルボウ-g5n 3 месяца назад

      ​@@モリモリうんこお前は三重県に親でも殺されたんか

    • @cocoa_0509
      @cocoa_0509 2 месяца назад

      規模じゃなくて立ち位置ってことじゃ

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 2 месяца назад

      立ち位置としてもニューヨークは工業都市ではないから似てないと思う。

    • @user-udqt6m
      @user-udqt6m Месяц назад

      @cocoa_0509そりゃそうだろ。だとしても似てない

  • @nazobiya-tsuzale230
    @nazobiya-tsuzale230 Месяц назад +1

    自分は三重の伊勢志摩エリアに住んでますが、確かに桑名とか鈴鹿、四日市とかの北勢は名古屋みたいな感じがしますし、津とか松阪とかの中勢は北勢程でもないですけど、名古屋っぽい感じは否めませんね。
    伊賀、名張辺りは関西感、近畿感は強い感じはしますし、伊勢志摩は近畿(関西)でも東海(中部)でもなく伊勢志摩特有の感じありますね。
    ぶっちゃけ伊勢志摩は中部、近畿、関西、東海どれも微妙というか違う感じがしますね。
    熊野、御浜、紀宝は和歌山っぽい感じがするので、近畿感ありますね。
    尾鷲は熊野辺りほどでもないと思いますけど、近畿感ある気がします。
    ちなみに余談ですが、三重はほぼ全域は中部電力の管轄ですけど、熊野、御浜、紀宝などの一部地域は関西電力の管轄になってますよ。
    長文失礼致しましたm(_ _)m

  • @れいもんど-c8z
    @れいもんど-c8z Месяц назад +1

    三重県の他にもいろんな地方に属する県はあるのかな?😮
    私は津市在住です♪
    住みやすいですよ!
    津が医療に強いのは三重大のせいかな?

  • @グッシー-v3v
    @グッシー-v3v 3 месяца назад +8

    津より北側に住んでる人は、まじで津に用事ないからなぁ。津って寄る用事思いつかない。

    • @警備隊A8
      @警備隊A8 3 месяца назад +3

      たしかに。鈴鹿在住時津に用事があるのは高茶屋へ免許更新へ昔行ったくらいだね

    • @グッシー-v3v
      @グッシー-v3v 3 месяца назад

      @@警備隊A8
      そうなんですよね、免許センターぐらいしか行く予定ないですよね。北側の人は名古屋に出れば事足りますし

    • @morizo229
      @morizo229 2 месяца назад

      朝日屋さんで牛肉を買ってってください

    • @Monaco440
      @Monaco440 2 месяца назад

      @@グッシー-v3v
      確かに鈴鹿住みだと四日市のほうが何でも揃ってるからなぁ。
      自分は高校が津市やったから通ってたけど。

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d 2 месяца назад +1

      津に用事なんてあるわけないよな。本当に県庁が所在してるだけ。合併前は人口も16万くらいしかいなかったらしいし、大阪なんかのベッドタウンより人口少ない田舎なんだから。

  • @redcycler2736
    @redcycler2736 Месяц назад +1

    地方区分的に同意見ですね。文化的にも正に3重の県なんですよ。

  • @ss-tm1oj
    @ss-tm1oj Месяц назад +2

    こんな何があると言えば大したモノも無い県から、横綱の北尾(双羽黒)やマラソン金メダルの野口みずきや
    レスリングの吉田 沙保里が生まれてるのだから凄い。

  • @モン田ゴル夫
    @モン田ゴル夫 3 месяца назад +10

    データとしてはともかく名張や伊賀上野が軽視されているのはなんだかなぁ・・と思う私見

  • @maximum-ff2qm
    @maximum-ff2qm 3 месяца назад +2

    大昔は県庁所在地を津と四日市でぶん取り合戦した事もあるから
    四日市と津が2強だね

    • @pxu02633
      @pxu02633 Месяц назад

      三重県名の由来は四日市に県庁が存在した時のものですね。ただ、当時の四日市は商業都市向けであった為なのか、県庁としての業務機能を遂行行うのに難しかったようなので、江戸時代の藤堂藩が中心地としていた津に県庁の機能を戻してしまったのでしょうね。

  • @mgiant-ds3gj
    @mgiant-ds3gj 3 месяца назад +11

    「まつさか」の発音がほぼ地元民

    • @mgiant-ds3gj
      @mgiant-ds3gj 3 месяца назад

      3-14 津市の来来亭3軒がカウントされてない件

    • @松村一徳-w5h
      @松村一徳-w5h 3 месяца назад +3

      三重県民ですが津市は「つぅ」松阪市は「まっつさか」とかいう独特の呼び名があったような…しかも県外の人は「まつざか」って濁ってたような…

    • @コーネリウス-r1y
      @コーネリウス-r1y 3 месяца назад

      @@mgiant-ds3gj
      まつざかと思ってた

    • @Monaco440
      @Monaco440 2 месяца назад +5

      ネイティブは「まっつぁか」やと思う。

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 2 месяца назад +2

      「まっつぁか」
      かっこいい言い方だな。

  • @ISJY997
    @ISJY997 Месяц назад +3

    桑名までは中部、東海ではあるがもはや名古屋である

    • @壮士郎相原
      @壮士郎相原 Месяц назад

      私も桑名市民ですが名古屋のベッドタウンですね

  • @HY-hm7cw
    @HY-hm7cw 2 месяца назад +4

    昔、松阪にも大学あったよ。
    ちなみに自分はそこ行ってた。

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d 2 месяца назад +1

      廃校になったってことでしょ?どっちかっていうと恥ずかしいことだと思うんだが…。わざわざアピールしなくても。

    • @伊藤正利-j5k
      @伊藤正利-j5k 2 месяца назад +2

      @@user-er3gs4rb2d 廃校って恥ずかしいことですか??

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d 2 месяца назад

      @@伊藤正利-j5k普通は学生が集まらないから廃校になるわけでしょ?人気無いわけじゃん。偏差値が高いとか、有名な大学は廃校になんてなってないわけだし。統廃合なんかは違うケースもあるけど。

    • @ハープインパクト
      @ハープインパクト 2 месяца назад +1

      楽天のエースの則本がいた大学だよ

    • @erisurume
      @erisurume 2 месяца назад +1

      エッ松阪大潰れたの?!しらんかった!!

  • @akahoshi53aa
    @akahoshi53aa Месяц назад +1

    勉強になりました。三重県民の肌感覚としては、四日市が圧倒的に強いように感じます。
    松阪の映画館1軒「松阪大映」には笑ってしまいました。いわゆるポルノ映画専門で、営業しているのかどうかもよくわからない非常に怪しげな映画館です。

  • @大和雅-n6f
    @大和雅-n6f 2 месяца назад +3

    亀山は人もいい感じに少なく土地も鈴鹿四日市より安くてリニアもいずれはくるかもしれないので車さえあれば住みやすいです。四日市は確かに三重県で1番栄えてるけど渋滞が多いのが一番のデメリットかな

  • @user-mf2is5tu5i
    @user-mf2is5tu5i 12 дней назад +1

    四日市市民の私は津に負けている気がしてたので勝てて嬉しい!!!!

  • @tomsonthtn8906
    @tomsonthtn8906 2 месяца назад +4

    ちなみにしぐれういも四日市出身である

  • @user-gd4wz4kd9f
    @user-gd4wz4kd9f 3 месяца назад +4

    大阪にいける近鉄特急的にはひのとりが止まる津が1番良いよな

  • @acicaze
    @acicaze Месяц назад +1

    旧伊勢国と旧志摩国の住民は東海地方という意識が強く、日常的に関西地方のことはあまり意識しないのではないでしょうか。関西のテレビ番組が映らないので情報も入ってきません。旧伊賀国は逆に関西地方への親近感が強いと思います。旧紀伊国(東紀州)はよく分かりませんが、意外と東海意識の方が強い気もします。

  • @ああ-k3r8e
    @ああ-k3r8e Месяц назад +2

    伊賀と名張までは関西でその他は東海 鳥羽と志摩は謎の国

  • @VELUNAtrattoria
    @VELUNAtrattoria 2 месяца назад +1

    津市出身の有名人に、阪神タイガースの前川右京と、元 大関“琴風”こと現 尾車親方がいるぞ!

  • @あいうえ-j4e
    @あいうえ-j4e Месяц назад +1

    四日市はしぐれういさんの出身地だった気がする

  • @kusakawa11
    @kusakawa11 2 месяца назад +3

    最後の前頭にすら入らない尾鷲で笑った

  • @AOIAOU3
    @AOIAOU3 Месяц назад +2

    熊野地方は熊野三山、産田神社、玉置神社と聖地が各々和歌山、三重、奈良に別れているのだけど。これは各々の信仰の違いやいがみあいからそれぞれが他県に属するのを望んだ感じがある。産田神社を信仰する私の祖父母は熊野三山は千年の歴史しかない新参者だといってたわ。また熊野地方の人々は伊勢に対してもちょっと敵対心あるのよな。自分たちのがルーツが古いと言いたいのよ。

  • @cocoa_0509
    @cocoa_0509 2 месяца назад +1

    近鉄四日市の百貨店の店員さんは三重弁?ぽいの話してる

    • @アルストツカ人民共和国
      @アルストツカ人民共和国 2 месяца назад

      @@かつみ-z4h
      方言馬鹿にするのは良くないよ
      コメントでもわざわざかっこいいと思ってるのか知らないけどそれ以上に癖強いよ君のコメント

  • @cotakoohukachi6103
    @cotakoohukachi6103 3 месяца назад +4

    1:55 ここのところは新潟県と同じですね。どの地方なのか曖昧で

  • @neoneonone
    @neoneonone Месяц назад +1

    三重県の地方区分は三重ですね。
    誰だか忘れたけど県知事だったかが、三重は東日本と西日本どちらか?って質問に三重は三重です。って答えてた。笑

  • @ジャド-l4z
    @ジャド-l4z 3 месяца назад +4

    アピタをドンキにカウントしてるの違うでしょ。
    同じ会社ではあるけど
    あとイオン津は潰れてる

  • @リリカとセララ
    @リリカとセララ Месяц назад +2

    関東にあるのは東京だから「東京湾」
    関西にあるのは大阪だから「大阪湾」
    東海にあるけど名古屋湾じゃ無く『伊勢湾』
    最強の伊勢市
    東京大阪と同レベルだね

  • @零-r9g
    @零-r9g 2 месяца назад +1

    モタスポ好きには鈴鹿が一番最強
    ホンダがあるから鈴鹿は外国人多いよね

  • @おじやおやじ-q3p
    @おじやおやじ-q3p Месяц назад +1

    鈴鹿がどれくらい外国人が多いかと言うと。
    公園の注意書きがポルトガル語で書かれている程度には外国人が多いよ。
    個人的には桑名が一番栄えているように見える。
    人口では四日市や津、鈴鹿に劣るけどコンパクトシティでうまくまとまってそうに見える。

  • @コリコリ-p6d
    @コリコリ-p6d Месяц назад +1

    伊賀 名張はないのですか?凄い調べて関心です
    三重県人でも知らんことありました

  • @DESERTEAGLE50AE
    @DESERTEAGLE50AE Месяц назад +5

    三重県は人口が一極集中してなくて、分散しているので、どれが最強とかありません。

  • @Hiroyuki0526
    @Hiroyuki0526 3 месяца назад +3

    ロッポニカも映画館に入るのか…
    四日市のターミナル駅の平均乗降客数をJRにすると順位変わる?

  • @真神紀竜
    @真神紀竜 Месяц назад +1

    松阪のコメダ珈琲は4店舗有るはず。

  • @TheRyuuji4108
    @TheRyuuji4108 3 месяца назад +4

    道の駅美杉「・・・」

  • @denden2177
    @denden2177 Месяц назад +1

    松阪の🐂高級店は
    地元人は利用してるのかな?

    • @わーまめね-t3d
      @わーまめね-t3d Месяц назад +1

      地元庶民の感覚だと和田金のような高級店は特別な日や慶事がある時くらいしか利用しないですね
      朝日屋や地元スーパー等で手が出しやすい価格の松阪牛が売っているので自宅で楽しむことの方が多いと思います。
      焼肉店なら一升びんやドリームオーシャンなどかな?

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 3 месяца назад +5

    三重県は近鉄勢力圏

  • @iku556
    @iku556 Месяц назад +1

    三重って
    関西弁だよね
    ふるさと北海道に
    帰ったら

    三重に住んでいるのに
    大阪人って
    いわれたわ😅
    北海道の人には三重って
    知らない人
    多いけど
    四日市は
    知っていたわ
    四日市喘息が有名です
    昔の教科書に
    のっていたからね
    私小学校の時社会で習いました

  • @ぽるる-c7v
    @ぽるる-c7v 3 месяца назад +1

    名古屋岐阜東京に遊びに行く人は四日市やし大阪京都奈良に遊びに行く人は松阪(伊勢中川)やろな

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 3 месяца назад +1

      大阪より西に新幹線で行く場合鈴鹿以北の人は名古屋経由、松阪以南の人は大阪経由。津はどっちやろ?ひのとり乗ったら大阪かなあ。

    • @おなか-d9i
      @おなか-d9i 3 месяца назад

      松阪ですが大阪へ気軽に遊びに行くという感覚はないですよ。もはや旅行です😵

    • @ぽるる-c7v
      @ぽるる-c7v 3 месяца назад +2

      @@おなか-d9i 私は旧一志郡ですが高校生の時は名古屋には行った事なかったですね。いつも なんばに行ってました

    • @hachipochi0308
      @hachipochi0308 3 месяца назад

      和歌山派(新宮)もお忘れなく☆

  • @IIIIIIII-h4u
    @IIIIIIII-h4u 2 месяца назад +1

    四日市に住んだけど騒音が酷くてノイローゼになった