Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「ええぃ何が起きても結構」の入りが好きすぎる
入りが好きすぎる同盟🤝いえい
スタッフの誰がこんなお盆休みの真夜中にこんな素晴らしい動画をアップする仕事したんだ。ボーナスを差し上げろ
ボーナスどころか、大型連休差し上げて旅費も経費で落としていいレベル。
@Snufkin Channel おまえのその返信に低評価しといたぜ👍
Snufkin Channel 低評価ではなく報告しといたぜ👍💗
灰原雛乃 すごい待遇w
灰原雛乃 椎名林檎は貯蓄しないだろうからそれくらいやってるかと。
東京事変の新曲をリアルタイムで追える人生本当にありがとう、生きてて良かった…
わかります😭中1頃からファンになりましたがもう30歳になっていましたw最高!
t as 私は今、中一なんですが最近林檎さんにハマりました!母からの影響もありますが、凄くこの人の音楽が好きです!
あまねCh. 僕も中一からで、今中2です同じく母からの影響なのか、いつの間にか好きになっていました!林檎さんの曲は、どれもしっくりくるのが魅力的ですよね〜
チキンフラペチーノ 私も母の影響で中一からすきです・・中三になりましたが・・
うちの嫁の名前海なリンゴだぞw外国人だけど、声が椎名林檎ですきすぎる。
こんな格好良い曲なのにみんな手首モッサモサで可愛い
この曲聴きながら現代文の課題で羅生門の論文書いてるけどめちゃくちゃ文才ある人みたいな気分になれるしなんかいい文章書けた。林檎様ありがとう。
羅生門てwww芥川竜之介のやつ?そんなのあるんだなぁー
髪の毛を刈る
気付いた時にはもう中毒
まぁじそれなぁ!
この人の歌詞よくわかんないけどめっちゃ聴いてる
それな
@@こにたんしか勝たん 歌詞私たちはどうかしているにあってる気がする特に大っ嫌いの〜ら辺のとことか
謎の「生命体」 ずっと前から椎名林檎が歌ってる歌詞ですよ。それを汲まれてドラマに採用されたのかと。
ふらっと解散してふらっと再生する。気まぐれな神様みたいなバンドだな。
神様ですから
逆にふらっとまた解散しそうで怖い
ジーザス!
@@サカナ-u3y そうしたらまたふらっと再始動してくれるのを気長に待つだけさ
曲が難解すぎてファンでもよく分からないんだけど、何回も聴いてるうちに気づいたら無限リピしちゃうのが東京事変の曲
まんとひひお ジャズの成分量が最近多いよねw
難解すぎるからこそ、何回も聴きたくなりますね!w
この曲もなかなか分析しがいがあるよねw
聴いてて気持ちよくなっちゃうw
この曲はわかりやすいよ?
昨今話題の”不要不急”に対して「必要火急」って言葉入れてるの好きすぎるし「愛を宿してどうしてなお」ってなおちゃんへの呼びかけにもなってて天才すぎる
いた
@@ヤマクロネコ なんだこいつ()
@@あやあや-r8s mob乙
@@あやあや-r8s 時間超越とか復活とかキーワード読めてる?
@@あやあや-r8s 死者の事も
どんだけ美人顔と雰囲気のバリエーションあんねん、毎回惚れてまう俺らの気持ちにもなってくれ。
あのMステの全員メガネ演出はここにつながっていたのか…
確かに!
最初に見た感想がまさにそれでした伏線はどこにでもある感じっすね
夜更かしをしていた悪い子がこんな素敵なご褒美頂いて宜しいのでしょうか最高です😭
早起きをしたいい子もです😂
朝起きて幸せな気持ちになりました
4時起きは早すぎww老人かよ
がくおん 朝練っす
@@KOU-gb3gkそうでしたか。 お疲れ様っす
「愛を宿してどうしてなお恐怖に追従しているの信じて疑うを昼夜往復し」がまんま椿で勝手にしんどくなった……本当に幸せになってほしいあの二人………
東京事変の曲が好きな感性を持っててよかったって本当に思う
Mステで林檎嬢が師匠の首輪を楽しそうにグイグイ引っ張ってて、師匠はめちゃくちゃ嬉しそうで、我ら愛好家にとっては大興奮ポイントだったのですが、事変知らん人から見たら只々ヤバい人たちに見えたのかなと思うとちょっと面白い
ランキングで丸サが流れた時ワイプ越しにグイグイ首輪引っ張ってたね笑
林檎嬢が拍手するたびに師匠引っ張られてて爆笑してた😂
雨模様/時々ボーダー日和 ランキングでカーネーションもランクインされてましたね笑
師匠めっちゃニコニコしてて林檎嬢もニコニコでもうこっちもニコニコ(というよりニヤニヤしてた私がいる)
そぉーーー!そこ♥️小さなワイプに釘付けでニヤニヤしてたのは私(アラフォー主婦)です♥️
東京事変を知り尽くした気になっていたけど、途中のピアノソロの展開を誰が予測出来たのか…いつまでも我々に新鮮さと新しい魅力を与えてくれる5人、これだからファンをやめられない
伊澤の兄貴が作曲担当の曲は上手く言えないけど、キレッキレでかっこいい面と鮮やかで綺麗な面のどっちもが見れる感じがしてめっちゃ好きぃ!
分かる!!伊澤のにぃちゃん大好き!!
伊澤さんが作ると洋楽かジャズっぽくなるよね
キラーチューンとか伊澤アニキでしたっけ?
忘るまじおじさん 貴方の曲もめっちゃ好き
わっちの作る曲本当に好きです金魚の箱、黒猫道、禁じられた遊び、生きる、など…事変ファンの好みに的確に刺さってると思います
赤の同盟ってタイトルがもう格好良くてすきすぎる
タイトル、おまえの口にオナラじゃだめなのか?
預言者ですから
@風吹けば名無し これ草
妖艶で不気味な緊迫感を醸し出してる感じ…あのドラマにぴったりすぎる
昼夜逆転してて心から良かったと思いました
寝てなくてよかった〜あと、迎え盆の丑三つ時にupしたから、事変のメンバーが冥界にいるかのように見えてきた
最高…
ベースの音を追い掛けないと、曲全体の輪郭が掴めない超難解曲。
たしかにベースがなかったら訳わかんなくなりそう。
ギターが走り過ぎる?
「私たちはどうかしている」で流れた瞬間ほんまに鳥肌たった
なんか、この半音感がすごい好き同じ方いません?
いい意味で盛り上がりに欠ける感じね!欠けるって言ったら悪口になるか…盛り上がり切らない絶妙なラインを攻め続ける感じというか。
椎名林檎/東京事変の曲はほぼ“半音感“の曲ですよ
絶頂の手前で焦らされてる感じ。心臓に悪い。中毒性のある魔性の花。
@@sayokokouzuki6302 まじでそれ
曲が簡単に盛り上がらないかわりに、聴いてる側のワクワクが駆り立てられるみたいな感じですごい好きですこれから大物がくるぞ、、!!みたいなのを暗に示しているようで
眠れない夜に初めて幸を見出せたわ
毎回思う。「好きなバンド何?」って聞かれる度に「東京事変」って言い続けてよかったって。こうやってまた令和に活動してくれてるお陰で「復活したバンドやっけ?」と若い子にも改めて知られてる(自分もまだ20代だけど)今年の再始動はタイミング悪かったなんて言われることもあるけど、今年だからこそ良かった。事変に支えられる年になりそう。
18歳(今年で19歳)ですが、東京事変マイラブっす!周りには事変好き4人げっちゅしました。🥳
今年で17歳ですが、話し合える人がなかなかいません(;;) が、自分は好きなアーティストは?と聞かれたら東京事変兼林檎嬢と答えております🥰
伊澤一葉の曲が難解すぎて椎名林檎が泣かされていると知って、急に親近感湧いた2○2○夏 ℒℴѵℯ...
あい 東京事変は2020を表す時に2020のようにあえて半角数字の0を使わないことの真似と、『ℒℴѵℯ...』に関しては椎名林檎公式ファンクラブの日々のコヱ(ブログのようなもの)の中で色々あったのです。色々あって削除(あるいは非公開)になってしまったけれど。愛をお伝えしたいのはもちろんのことです。
Tomo Taka 何があったんですか?
2話の最後、七桜が抱きつく瞬間に「ええぃ何が起きても結構」って流れるの最高of最高でした🤦♀️
この曲名出てこなくて、「えーい」って調べたらでてきたww
えーいww
ヴィエが出てきましたw
すこw
今回の衣装ムジカピッコリーノみたいで素敵!と思ったら本当にムジカピッコリーノのスタイリストさんが衣装担当してた...。皆さん似合ってらっしゃる
なんかに似てるなぁと思ったらムジカピッコリーノでしたか!!!昔めちゃめちゃ見てたなぁ懐かしい…
ちょこみるくん 今は浮雲(長岡亮介)さんがギター奏者として出演してますよ!見てみると面白いかもです!
あとらん。 ええええ!!!ほんとですか!!そんなの見るに決まってるじゃないですか!!ありがとうございます!!
ちょこみるくん 演技してるの可愛いんです💕
あとらん。 なにぃ…今から楽しみなんですが…
林檎様の黒髪ボブ尊い……
ファンでさえも数回聴いただけじゃよく分からないので安心して下さい
めちゃくちゃミステリアスで難しい、複雑でかっこいい曲だ!にわかファンなので聴き続けます!
このコメント好きです
ほんまそれ でもそれがいいんだよな 簡単より難解な方が味わい甲斐がある
この世界を天国にする方法
言葉を越えてね。
椎名林檎さんの声以外の空気とか喉のかすれみたいな音も音楽として存分に活かしてるのがかっこいいしほんと好き
「うるうるうるう」を聴いた時も思ったけど、伊澤さんの曲凄く好きだわ。林檎さんのまばたき・表情・動きがとっても可愛いし、その林檎さんを映す角度が良い。東京事変のメンバーだけでなく、監督始めスタッフも皆プロ中のプロが集まっているんでしょうね。
事変にとって今年はめちゃくちゃ大切な年だったろうに、コロナが憎くて仕方ねぇ!!シングルリリースおめでとうございます!いつか、観に行きますからね!
この次こういうメロディ、リズムが来るだろうなっていう予想を全部覆していく…
網羅してる
どういう音楽をきいたりやったりしたらこんな複雑で特殊な雰囲気のコード進行を思いつくのか気になる。伊澤さんの頭の中が知りたくなる。
和風な感じとサスペンスが混ざっててすごくかっこいい
しがない刄田綴色ファンです。この刄田綴色さん、最高に素敵です(どの時も素敵で毎回言ってるけど)どうしてご尊顔の全てが露になってないのに魅了しますか?私をどうしたいんですか…大好きです、本当に、叩く姿が本当に素敵です。こんなに夢中になったドラマーはこれから先も刄田綴色さんだけだと言えます。
3:11この椎名林檎嬢はどう見ても41歳に見えない、、、尊い、、、
思わずさけんだ┏( .-. ┏ ) ┓
大人の綺麗さと少女のような可愛さと幼さと艶を含みそれでいて41という歳月を重ね素晴らしい楽曲と経験、価値観を培ってきた世界で1番の女性、、、、、、、、、、、、
30くらいだと思ってた
RY WA もし今30なら、丸の内サディスティックを10歳の頃に作曲したことになりますね😇
今までの事変には無い自然をPVの舞台にしているのに初めに目が追った。現状は例の騒ぎで人が住む町や都会はより窮屈だし、なんか開放された感。そんで何気に林檎さん、自然に自然とストリップしてるんですが
全員作曲できるとかかっこよすぎだろ
最後のスタッフロール(?)の直前に出るアルファベット、あれスペイン語で「血の同盟」って意味なんですよ…赤じゃなくて血なんですよ……(好き)
Mステでも「血の通ったもの同士…」と仰っていましたよね!
そうです
青と黄色はさて何でしょう?
液体酸素が青い理由とか
ヤマクロネコ 青はともかく黄色ってどこから出てきたんすか?てか液体酸素が青い理由を知ってどうなるんですか?(煽ってる訳では無いです)
ほんとこれ聞く度にわたどう頭に浮かんでくる…最初の頃の七桜のドロドロした感情と、七桜の正体を知ってしまった後の椿のどうしようもない感情を表してる感じ好き。とにかくドラマにお似合いすぎる…
"私たちは生きている脅威を吸い込んで""必要火急です"誰もが日々を怯えながら生きている2020せめて自分の愛するものぐらいは不要不急でないと胸を張っていたいですね
a aaさんの書かれたコメントから、前向きになれるエネルギーをいただきました。良い朝になりました、どうもありがとうございます。
ほらまた椎名林檎への憧れが強くなる
伊澤サウンドが本当に好き
毎回林檎嬢のMV観るたびに思うんだけど、首がカクッカクッって動くの可愛すぎ。
林檎さん(東京事変)の曲は、ある時ふと全て理解できるようになる それは日々の体験とか、新たなヒントが生まれた時 歳をとっていくのを唯一楽しませてくれるコンテンツだなーって思う
全て理解出来たんか笑
長谷川亮太 あーー、語弊かもしれません!んーと、「林檎さんが発表している全ての曲」ではなく、「林檎さんが発表している曲のうちの一つの意味の全て」ですかね。伝わりましたか…?ちなみにこの曲については全てではないです…!笑笑
しまのん 登戸の研究施設とかの光景も見えた?
東京事変だと椎名さんの流線的で情熱的な音楽に冷静さが加わるのマジですこ
結構わかる林檎名義も女盛り!って感じでとても良いけど、なんか事変はそれぞれのカラーが混ざるからちょっとおじさんの香りもしてとても良きです
浮雲さんがファントム持ってると「あ、東京事変なんだな」と思って涙出そうになる
ギター全く知らないけど、あの石ころみたいなやつがファントムってことは浮雲さんのお陰で覚えた。
ペトロールズではほとんど使わないからなー。
"必要火急"っていうワードセレクションめちゃめちゃいいな、キラーチューンの"贅沢は味方"でも思ったけど
一体この神様はいつまで美しいのか……
林檎ちゃんのメガネ可愛すぎない?
私もそう思います。可愛い(*Őฺ∀Őฺ*)ノ
なんとグッズ化されましたね!!
この歌を歌ってる人の名前はなんですか?林檎ちゃんってりんごちゃん?
@@小山仁志-i6z 椎名林檎さんです!
自分中学生で、永遠の不在証明で東京事変さんの曲を初めて聴いたのですが、その時と全然声の感じが違っていて驚きました
@八幡竜輔 私はカルキのアルバムすきです!前にライブで歌っていた葬列とかほんとにS!!ZYさんもようこそ林檎嬢と東京事変の世界へ
伊澤一葉さんの難解な旋律に絡んでくる椎名林檎さんの極上なフレーズ。最高峰レベルの楽曲をリアルタイムで聴けている我々は本当に幸せ者です。最高すぎるぞ。
ギターが「the 浮雲の音」って感じで気持ちいい
Mステの浴衣がほしくなりましたCDTVの黒バージョンも良かった!発売されたら、絶対買うよぅ
まじで顔何個あるんだよ(褒め言葉)
私たちはどうかしている最終回によるロスで主題歌だけでもと聞きに来ました。ドラマの終わり方も伏線回収も主題歌も全部最高でした。
2020年になってよかったことは事変が再生してくれたことくらい………
一つの音も聞き逃したくない
なんでだろう、みることが叶わなかったライブをみてる気分になるなとにかく最高です
あのドラマにこれほどぴったりな曲あるか?
ドラマから来たけどドラマもこの曲もすっごく求めてたもので出会えて幸せです
伊澤さんって本当にメロディメイカー。次につくる曲の雰囲気が全く予想できないっていうか。キラーチューンみたいなキャッチーな曲があれば、怪ホラーダストみたいによくわからない雰囲気の曲もあるし、禁じられた遊びみたいにダークなのもあるし。引き出しが多過ぎる。飽きがこない。
うまれくとかもいいよね
東京事変本当に存在してる…幸せ…
わっちさん作の歌は全部好き。そしてそこに林檎嬢の世界観が加わって…もう最高です
ほんと大好き…一日に1回はこれ聞かなきゃもう無理
一週間程経ちましたが、かなりのスルメ曲!事変の曲は初見だと音とかリズムがトリッキー過ぎてバラバラに聞こえるんだけど聴けば聴くほど耳が慣れてきて沢山の音が聞こえて楽しくなる!これだから東京事変はやめられない!!!!!!*あくまで個人の感想です
初見は「ん?」っていう感じなのに聴いてく内にどんどんスルメ化してきますよねw
ほんとにそれ
自分もそう思います!
よかった。1人じゃなかった
まさにそれ!
こんな言い方失礼かもしれないけど、ともすると厨二と揶揄されてしまいそうな危ういバランスを林檎様筆頭とした常人を遥かに超えたメンバーの色気と凄みによって最高の芸術に仕立て上げてくる東京事変ほんとに最高です一生ついていきます復活ありがとうございます
ドラマの最後らへんでこれが流れると毎回鳥肌立つ
私たちはどうかしているファンなんですが毎日聞いてドラマ楽しみにしてます🥺ドラマで流れるとウワ〜!!!!!ってなりますドラマにピッタリです😳😳
ひいらぎ 修羅場やカーネーションも良かったら聴いてみてくださいね(╹◡╹)ようこそ✨林檎嬢ワールドへ♡
ドラマと、合いすぎている歌い方が天才すぎるし、スタッフさんが歌を入れるタイミングも天才すぎる
めっちゃ思うんだけど毎回ドラマの曲そのドラマにめっちゃあってる共感者居ない?
今回の曲からドラマの要素を抜くと椎名林檎なんですよ。
そうですよね!大人の掟とか!
何のドラマの主題歌ですか?
東京事変って言葉がもう、お洒落だよね。
わっちが作った曲はなんかカラフルだよね、なんだろう、色がいっぱいあってレインボー!って感じじゃない、着物のカラフルさ、、、伝われ
すごく共感しました!なんというか刺繍が美麗、意匠が凝ってるかんじ、繊細なのに賑やか
東京事変 「赤の同盟」 作詞 椎名林檎 作曲 伊澤一葉ええい何が起きても結構どんな騒ぎへもてんで乗じませんきっと全人類手取り合えるように (アーメン)嗾けられて狼狽えたってヒントも答えもてんで生じません先手打っといてもう逆ギレしないで (ガッデム)まあ一回打算を排してよ警戒心この緊張状態を解いてよ嫉妬なども処分ちょうどいいはずお互いに弱点は断固正視しないもんね自分自身もろとも見失う大嫌いの定義や大好きの方程式とはバイアス決め込んで競って不毛ですよって言語を経由しない原初の衝動を呼び覚ましたい思い出したいです愛を宿してどうしてなお恐怖へ追従しているの信じて疑うを昼夜往復し関係に支障を来すまで突っ走っちゃうどっちへも止まれない制御不能です早よう捕まえてくれまだ知り合えていないねえ弄ぶにもエチケットを狡猾な罠で釣ってはいけません礼を欠いといて即駆け引きしないで (ジーザス)じゃ一回出会い直してよ悍ましきあの一切合切葬ってよずっと新しく感じるでしょうお互いの相乗効果欠陥を美点として動かせる凸凹なんだと大嫌いの原理も大好きの法則さえもまったく逆なんて却って貴重です結果倍/自乗倍網羅し両者の情動を分かち合いたい覚えていたいですだって私たちは生きている脅威を吸い込んでいま本音と建前とを一緒くたに人生に保証はないもの欲していたいよ万事を恋い慕いたい必要火急です早よう捕まえさせていつも変わっていきたいP.S 東京事変の皆様、浴衣お似合いでした。FNSでの浴衣、mステとはまた違って素敵でした。
あると思った
そこかしこに「今」がありのまま書かれてる歌詞、現状への解釈に鳥肌立って泣いた。歌詞ありがとうございます。
逃がすまじ夏バージョンのかっこよかった!
この歌詞からコロナ渦の今の現状も感じるけど、きっとドラマとも絡めてるんでしょうね、林檎さまのことだから。。ちょっと賢すぎませんか。。
ありがとうございます😊
誰が欠けてもいけないのが東京事変。一人欠けても補えるようなメンツ様だけど、なんていうかこのメンバー揃っての東京事変なの!
ヒィくんとミッキーもお願い
この曲どタイプ過ぎて過呼吸なる
Mステ見た方ー?🙋🏼♀️マイクスタンドのハプニングであわわわなってた林檎嬢がとっても可愛かったです…///
Angel Pink 口パクじゃないのが分かって逆に良かった!
あそこは一瞬、素の椎名さんが出てましたね(≧∇≦)すぐにマイクを持ち直して最後まで歌い切ったのが、お見事でした!
萌えてしまいました・・・((
Mステをリアタイした方々💁🏻!椎名林檎さんがマイクスタンド動いちゃったときの反応可愛すぎませんでした??
分かるゥゥ
うんうん、見てる方もビックリしました!!
歌い終わった後にクスっと笑ったのも可愛すぎた🤦♀️
それ
素がちょっと出てましたね!笑そのあと「早よう捕まえさせて」でマイクぎゅっとしてたのも、歌い終わった後「緊張しました」って言ってたのももう全てが尊かった🤤
林檎さん漢検強そう
そのコメすこ
なんなら英検も強そう
事実英語話せる&日本語が綺麗というね。何この女神。
(笑)
確かに漢字や日本語に大変お強いですよね。ただ他にも英語に限らずフランス語、ドイツ語、スペイン語にポルトガル語でも歌ってはりますし語学が本当に堪能でいらっしゃいます。
1:25 かわいいかわいいかわいいかわいい本当にりんごちゃんかわいいあぁなりたいかわいい😢🫶🏻
2:21の浮雲さんのギターがピタッて止まるのカッコ良すぎでしょ
2:51のピアノソロがちでエモすぎ
この曲聞くとドラマを凄く見たくなってしまう🫶🏻🥹
私たちはどうかしている今TVerでみれますよ‼️‼️ˆ •͈ ·̫ •͈ ˆ ♪
めちゃくちゃわかる
歌詞ですええい何が起きても結構どんな騒ぎへもてんで乗じませんきっと全人類手取り合えるように (アーメン)嗾けられて狼狽えたってヒントも答えもてんで生じません先手打っといてもう逆ギレしないで (ガッデム)まあ一回打算を排してよ警戒心この緊張状態を解いてよ嫉妬なども処分ちょうどいいはずお互いに弱点は断固正視しないもんね自分自身もろとも見失う大嫌いの定義や大好きの方程式とはバイアス決め込んで競って不毛ですよって言語を経由しない原初の衝動を呼び覚ましたい思い出したいです愛を宿してどうしてなお恐怖へ追従しているの信じて疑うを昼夜往復し関係に支障を来すまで突っ走っちゃうどっちへも止まれない制御不能です早よう捕まえてくれまだ知り合えていないねえ弄ぶにもエチケットを狡猾な罠で釣ってはいけません礼を欠いといて即駆け引きしないで (ジーザス)じゃ一回出会い直してよ悍ましきあの一切合切葬ってよずっと新しく感じてるでしょうお互いの相乗効果欠陥を美点として動かせる凸凹なんだと大嫌いの原理も大好きの法則さえもまったく逆なんて却って貴重です結果倍/自乗倍網羅し両者の情動を分かち合いたい覚えていたいですだって私たちは生きている脅威を吸い込んでいま本音と建前とを一緒くたに人生に保証はないもの欲していたいよ万事を恋い慕いたい必要火急です早よう捕まえさせていつも変わっていきたい
最近の林檎さんはSNSを中心とした世間の殺伐とした空気を憂いている感じがしますね。
InputYourName そうですね。林檎ちゃんは曲を作る時、よくSNSをリサーチして歌詞を考えるそうです。コロナ禍の中でいつもよりもSNSを見る機会が多かったのが反映されたのかもですね〜
「感じてるでしょうお互いの」の部分、「感じるでしょう」では?(耳コピ)
こんなに妖艶という言葉が似合う女性他に知らない 素敵すぎて何度もここに来てしまう
林檎さん始め、事変の皆様FNS完璧にキマッておりました。ビールを飲みながら『女の子は誰でも』を堪能致しました。ありがとうございます。まだ『赤の同盟』楽しみにしております。
林檎班の御知らせより馳せ参じました!本当に素敵なMV!今年、仙台公演に当選して初めて生で御目にかかれる筈だったのに。本当に憎きウィルスです。またいつか遇える日を楽しみにしています。
私も仙台公演当たっておりました。もしかしたら、あの日会えていたかもしれない、すれ違っていたかもしれない方とこうやってオンライン上で、事変のMV上で逢えるなんて!! 嬉しいですね。
当たるなんてすごい!(応募すらしてないけど気持ちは行きたかった)
私も当選してました。サンプラザ。またいつか、事変の皆さんにあえますように。
つい最近、電子ではありますがドラムを購入しました。椎名林檎さんを知ったのは中学3年生の頃に聞いた長く短い祭でした。それから彼女の作ったたくさんの曲を聴き、現在は東京事変の曲もあまり多くはないですが聴き始めています。特に刄田綴色さんのドラムがとても好きで、この人のように思い通りにたたけたら楽しいだろうと思いました。決してかんたんではないかんたんではない道のりですが、オープンハンドでカッコよく叩けるように努力したいと思います。そしてドラムの魅力を教えてくれた刄田綴色さん、ありがとうございます。
ドラマでこれ流れた瞬間もう終わるのかーって悲しくなるw
同じく
2:50 のピアノ演奏とシンセビートが最高すぎる
伊澤一葉の才能が爆発してる😊伊澤さんを解散してからも応援してきたけど、ここまでドラマにピッタリの曲を提供できるようになったのかと感慨深い。相変わらず難解だけど。。。w
編曲 東京事変がエグすぎるんだよなぁ…こんな奴らに編曲させたら勝てるバンドおらんやん??
勝てるバンドって表現はロック界で不適切では?バンドには各方面に個性が飛び出てるものですから比べるのはお門違いかと
んー、最強っていうか、自分の中で1番だなぁーってつもりで言ったんだけどなあ、「編曲」っていう枠の中でね
神々の集い
暇を持て余した
King Gnuがいる
不穏で怪しげな雰囲気醸し出しときながらいきなり曲調明るくなったりするこのギャップというか不安定感がたまらん…
Mステ髪の毛青入ってたの可愛かった終始ニコニコ🤭
昨日のCDTVライブライブでの椎名さんの「デンス」って発言。翻訳すると「密」になるんすよね。そういう所本当に東京事変してる(語彙力)
🙀🙀🙀
まぁ、この単語にも他の意味が有るから「現代的な」に掛かる訳で良いかと。
デンスは当然、岡村靖幸のダンスの言い方ですよね?笑
わたどうがもう終わっちゃったから毎週水曜日の楽しみが…😭椿と七桜の儚い恋といい、最終話のハグのスロー演出やられました😳💦続編願ってます、そしてその続編の主題歌も是非、林檎さんで🍎
それなすぎ
わたどう終わってから水曜日のダウンタウン見るようになった
「ええぃ何が起きても結構」の入りが好きすぎる
入りが好きすぎる同盟🤝いえい
スタッフの誰がこんなお盆休みの真夜中にこんな素晴らしい動画をアップする仕事したんだ。ボーナスを差し上げろ
ボーナスどころか、大型連休差し上げて旅費も経費で落としていいレベル。
@Snufkin Channel おまえのその返信に低評価しといたぜ👍
Snufkin Channel 低評価ではなく報告しといたぜ👍💗
灰原雛乃 すごい待遇w
灰原雛乃 椎名林檎は貯蓄しないだろうからそれくらいやってるかと。
東京事変の新曲をリアルタイムで追える人生本当にありがとう、生きてて良かった…
わかります😭
中1頃からファンになりましたが
もう30歳になっていましたw
最高!
t as 私は今、中一なんですが最近林檎さんにハマりました!母からの影響もありますが、凄くこの人の音楽が好きです!
あまねCh. 僕も中一からで、今中2です
同じく母からの影響なのか、いつの間にか好きになっていました!
林檎さんの曲は、どれもしっくりくるのが魅力的ですよね〜
チキンフラペチーノ 私も母の影響で中一からすきです・・中三になりましたが・・
うちの嫁の名前海なリンゴだぞw
外国人だけど、声が椎名林檎ですきすぎる。
こんな格好良い曲なのに
みんな手首モッサモサで可愛い
この曲聴きながら現代文の課題で羅生門の論文書いてるけどめちゃくちゃ文才ある人みたいな気分になれるしなんかいい文章書けた。
林檎様ありがとう。
羅生門てwww芥川竜之介のやつ?そんなのあるんだなぁー
髪の毛を刈る
気付いた時にはもう中毒
まぁじそれなぁ!
この人の歌詞よくわかんないけどめっちゃ聴いてる
それな
@@こにたんしか勝たん 歌詞私たちはどうかしているにあってる気がする
特に
大っ嫌いの〜
ら辺のとことか
謎の「生命体」 ずっと前から椎名林檎が歌ってる歌詞ですよ。
それを汲まれてドラマに採用されたのかと。
ふらっと解散してふらっと再生する。
気まぐれな神様みたいなバンドだな。
神様ですから
逆にふらっとまた解散しそうで怖い
ジーザス!
@@サカナ-u3y そうしたらまたふらっと再始動してくれるのを気長に待つだけさ
曲が難解すぎてファンでもよく分からないんだけど、何回も聴いてるうちに気づいたら無限リピしちゃうのが東京事変の曲
まんとひひお
ジャズの成分量が最近多いよねw
難解すぎるからこそ、何回も聴きたくなりますね!w
この曲もなかなか分析しがいがあるよねw
聴いてて気持ちよくなっちゃうw
この曲はわかりやすいよ?
昨今話題の”不要不急”に対して「必要火急」って言葉入れてるの好きすぎるし
「愛を宿してどうしてなお」ってなおちゃんへの呼びかけにもなってて天才すぎる
いた
@@ヤマクロネコ なんだこいつ()
@@あやあや-r8s mob乙
@@あやあや-r8s
時間超越とか復活とかキーワード読めてる?
@@あやあや-r8s 死者の事も
どんだけ美人顔と雰囲気のバリエーションあんねん、毎回惚れてまう俺らの気持ちにもなってくれ。
あのMステの全員メガネ演出はここにつながっていたのか…
確かに!
最初に見た感想がまさにそれでした
伏線はどこにでもある感じっすね
夜更かしをしていた悪い子がこんな素敵なご褒美頂いて宜しいのでしょうか最高です😭
早起きをしたいい子もです😂
朝起きて幸せな気持ちになりました
4時起きは早すぎww老人かよ
がくおん 朝練っす
@@KOU-gb3gkそうでしたか。 お疲れ様っす
「愛を宿してどうしてなお
恐怖に追従しているの
信じて疑うを昼夜往復し」
がまんま椿で勝手にしんどくなった……本当に幸せになってほしいあの二人………
東京事変の曲が好きな感性を持っててよかったって本当に思う
Mステで林檎嬢が師匠の首輪を楽しそうにグイグイ引っ張ってて、師匠はめちゃくちゃ嬉しそうで、我ら愛好家にとっては大興奮ポイントだったのですが、事変知らん人から見たら只々ヤバい人たちに見えたのかなと思うとちょっと面白い
ランキングで丸サが流れた時
ワイプ越しにグイグイ首輪引っ張ってたね笑
林檎嬢が拍手するたびに師匠引っ張られてて爆笑してた😂
雨模様/時々ボーダー日和 ランキングでカーネーションもランクインされてましたね笑
師匠めっちゃニコニコしてて林檎嬢もニコニコでもうこっちもニコニコ(というよりニヤニヤしてた私がいる)
そぉーーー!そこ♥️小さなワイプに釘付けでニヤニヤしてたのは私(アラフォー主婦)です♥️
東京事変を知り尽くした気になっていたけど、途中のピアノソロの展開を誰が予測出来たのか…
いつまでも我々に新鮮さと新しい魅力を与えてくれる5人、これだからファンをやめられない
伊澤の兄貴が作曲担当の曲は上手く言えないけど、キレッキレでかっこいい面と鮮やかで綺麗な面のどっちもが見れる感じがしてめっちゃ好きぃ!
分かる!!伊澤のにぃちゃん大好き!!
伊澤さんが作ると洋楽かジャズっぽくなるよね
キラーチューンとか伊澤アニキでしたっけ?
忘るまじおじさん 貴方の曲もめっちゃ好き
わっちの作る曲本当に好きです
金魚の箱、黒猫道、禁じられた遊び、生きる、など…
事変ファンの好みに的確に刺さってると思います
赤の同盟ってタイトルがもう格好良くてすきすぎる
タイトル、おまえの口にオナラじゃだめなのか?
預言者ですから
@風吹けば名無し これ草
妖艶で不気味な緊迫感を醸し出してる感じ…
あのドラマにぴったりすぎる
昼夜逆転してて心から良かったと思いました
寝てなくてよかった〜
あと、迎え盆の丑三つ時にupしたから、事変のメンバーが冥界にいるかのように見えてきた
最高…
ベースの音を追い掛けないと、曲全体の輪郭が掴めない超難解曲。
たしかにベースがなかったら訳わかんなくなりそう。
ギターが走り過ぎる?
「私たちはどうかしている」で流れた瞬間ほんまに鳥肌たった
なんか、この半音感がすごい好き
同じ方いません?
いい意味で盛り上がりに欠ける感じね!欠けるって言ったら悪口になるか…盛り上がり切らない絶妙なラインを攻め続ける感じというか。
椎名林檎/東京事変の曲はほぼ“半音感“の曲ですよ
絶頂の手前で焦らされてる感じ。心臓に悪い。中毒性のある魔性の花。
@@sayokokouzuki6302 まじでそれ
曲が簡単に盛り上がらないかわりに、聴いてる側のワクワクが駆り立てられるみたいな感じですごい好きです
これから大物がくるぞ、、!!みたいなのを暗に示しているようで
眠れない夜に初めて幸を見出せたわ
毎回思う。「好きなバンド何?」って聞かれる度に「東京事変」って言い続けてよかったって。
こうやってまた令和に活動してくれてるお陰で「復活したバンドやっけ?」と若い子にも改めて知られてる(自分もまだ20代だけど)
今年の再始動はタイミング悪かったなんて言われることもあるけど、今年だからこそ良かった。事変に支えられる年になりそう。
18歳(今年で19歳)ですが、東京事変マイラブっす!周りには事変好き4人げっちゅしました。🥳
今年で17歳ですが、話し合える人がなかなかいません(;;) が、自分は好きなアーティストは?と聞かれたら東京事変兼林檎嬢と答えております🥰
伊澤一葉の曲が難解すぎて椎名林檎が泣かされていると知って、急に親近感湧いた2○2○夏 ℒℴѵℯ...
あい 東京事変は2020を表す時に2020のようにあえて半角数字の0を使わないことの真似と、『ℒℴѵℯ...』に関しては椎名林檎公式ファンクラブの日々のコヱ(ブログのようなもの)の中で色々あったのです。色々あって削除(あるいは非公開)になってしまったけれど。愛をお伝えしたいのはもちろんのことです。
Tomo Taka 何があったんですか?
2話の最後、七桜が抱きつく瞬間に「ええぃ何が起きても結構」って流れるの最高of最高でした🤦♀️
この曲名出てこなくて、
「えーい」って調べたらでてきたww
えーいww
ヴィエが出てきましたw
すこw
今回の衣装ムジカピッコリーノみたいで素敵!と思ったら本当にムジカピッコリーノのスタイリストさんが衣装担当してた...。
皆さん似合ってらっしゃる
なんかに似てるなぁと思ったらムジカピッコリーノでしたか!!!
昔めちゃめちゃ見てたなぁ懐かしい…
ちょこみるくん 今は浮雲(長岡亮介)さんがギター奏者として出演してますよ!見てみると面白いかもです!
あとらん。 ええええ!!!ほんとですか!!
そんなの見るに決まってるじゃないですか!!ありがとうございます!!
ちょこみるくん 演技してるの可愛いんです💕
あとらん。 なにぃ…今から楽しみなんですが…
林檎様の黒髪ボブ尊い……
ファンでさえも数回聴いただけじゃよく分からないので安心して下さい
めちゃくちゃミステリアスで難しい、複雑でかっこいい曲だ!
にわかファンなので聴き続けます!
このコメント好きです
ほんまそれ でもそれがいいんだよな 簡単より難解な方が味わい甲斐がある
この世界を天国にする方法
言葉を越えてね。
椎名林檎さんの声以外の空気とか喉のかすれみたいな音も音楽として存分に活かしてるのがかっこいいしほんと好き
「うるうるうるう」を聴いた時も思ったけど、伊澤さんの曲凄く好きだわ。
林檎さんのまばたき・表情・動きがとっても可愛いし、その林檎さんを映す角度が良い。
東京事変のメンバーだけでなく、監督始めスタッフも皆プロ中のプロが集まっているんでしょうね。
事変にとって今年はめちゃくちゃ大切な年だったろうに、コロナが憎くて仕方ねぇ!!
シングルリリースおめでとうございます!
いつか、観に行きますからね!
この次こういうメロディ、リズムが来るだろうなっていう予想を全部覆していく…
網羅してる
どういう音楽をきいたりやったりしたらこんな複雑で特殊な雰囲気のコード進行を思いつくのか気になる。伊澤さんの頭の中が知りたくなる。
和風な感じとサスペンスが混ざっててすごくかっこいい
しがない刄田綴色ファンです。
この刄田綴色さん、最高に素敵です(どの時も素敵で毎回言ってるけど)
どうしてご尊顔の全てが露になってないのに
魅了しますか?
私をどうしたいんですか…
大好きです、本当に、叩く姿が本当に素敵です。
こんなに夢中になったドラマーはこれから先も刄田綴色さんだけだと言えます。
3:11
この椎名林檎嬢はどう見ても41歳に見えない、、、
尊い、、、
思わずさけんだ┏( .-. ┏ ) ┓
大人の綺麗さと少女のような可愛さと幼さと艶を含みそれでいて41という歳月を重ね素晴らしい楽曲と経験、価値観を培ってきた世界で1番の女性、、、、、、、、、、、、
30くらいだと思ってた
RY WA もし今30なら、丸の内サディスティックを10歳の頃に作曲したことになりますね😇
今までの事変には無い自然をPVの舞台にしているのに初めに目が追った。
現状は例の騒ぎで人が住む町や都会はより窮屈だし、なんか開放された感。
そんで何気に林檎さん、
自然に自然とストリップしてるんですが
全員作曲できるとかかっこよすぎだろ
最後のスタッフロール(?)の直前に出るアルファベット、あれスペイン語で「血の同盟」って意味なんですよ…赤じゃなくて血なんですよ……(好き)
Mステでも「血の通ったもの同士…」と仰っていましたよね!
そうです
青と黄色はさて何でしょう?
液体酸素が青い理由とか
ヤマクロネコ 青はともかく黄色ってどこから出てきたんすか?てか液体酸素が青い理由を知ってどうなるんですか?(煽ってる訳では無いです)
ほんとこれ聞く度にわたどう頭に浮かんでくる…
最初の頃の七桜のドロドロした感情と、七桜の正体を知ってしまった後の椿のどうしようもない感情を表してる感じ好き。とにかくドラマにお似合いすぎる…
"私たちは生きている脅威を吸い込んで"
"必要火急です"
誰もが日々を怯えながら生きている2020
せめて自分の愛するものぐらいは
不要不急でないと胸を張っていたいですね
a aaさんの書かれたコメントから、前向きになれるエネルギーをいただきました。
良い朝になりました、どうもありがとうございます。
ほらまた椎名林檎への憧れが強くなる
伊澤サウンドが本当に好き
毎回林檎嬢のMV観るたびに思うんだけど、首がカクッカクッって動くの可愛すぎ。
林檎さん(東京事変)の曲は、ある時ふと全て理解できるようになる それは日々の体験とか、新たなヒントが生まれた時 歳をとっていくのを唯一楽しませてくれるコンテンツだなーって思う
全て理解出来たんか笑
長谷川亮太 あーー、語弊かもしれません!んーと、「林檎さんが発表している全ての曲」ではなく、「林檎さんが発表している曲のうちの一つの意味の全て」ですかね。伝わりましたか…?
ちなみにこの曲については全てではないです…!笑笑
しまのん 登戸の研究施設とかの光景も見えた?
東京事変だと椎名さんの流線的で情熱的な音楽に冷静さが加わるのマジですこ
結構わかる
林檎名義も女盛り!って感じでとても良いけど、なんか事変はそれぞれのカラーが混ざるからちょっとおじさんの香りもしてとても良きです
浮雲さんがファントム持ってると
「あ、東京事変なんだな」
と思って涙出そうになる
ギター全く知らないけど、あの石ころみたいなやつがファントムってことは浮雲さんのお陰で覚えた。
ペトロールズではほとんど使わないからなー。
"必要火急"っていうワードセレクションめちゃめちゃいいな、キラーチューンの"贅沢は味方"でも思ったけど
一体この神様はいつまで美しいのか……
林檎ちゃんのメガネ可愛すぎない?
私もそう思います。可愛い(*Őฺ∀Őฺ*)ノ
なんとグッズ化されましたね!!
この歌を歌ってる人の
名前はなんですか?
林檎ちゃんって
りんごちゃん?
@@小山仁志-i6z 椎名林檎さんです!
自分中学生で、永遠の不在証明で東京事変さんの曲を初めて聴いたのですが、その時と全然声の感じが違っていて驚きました
@八幡竜輔
私はカルキのアルバムすきです!前にライブで歌っていた葬列とかほんとに
S!!ZYさんもようこそ林檎嬢と東京事変の世界へ
伊澤一葉さんの難解な旋律に絡んでくる椎名林檎さんの極上なフレーズ。最高峰レベルの楽曲をリアルタイムで聴けている我々は本当に幸せ者です。最高すぎるぞ。
ギターが「the 浮雲の音」って感じで気持ちいい
Mステの浴衣がほしくなりました
CDTVの黒バージョンも良かった!
発売されたら、絶対買うよぅ
まじで顔何個あるんだよ(褒め言葉)
私たちはどうかしている最終回によるロスで主題歌だけでもと聞きに来ました。
ドラマの終わり方も伏線回収も主題歌も全部最高でした。
2020年になってよかったことは事変が再生してくれたことくらい………
一つの音も聞き逃したくない
なんでだろう、みることが叶わなかったライブをみてる気分になるな
とにかく最高です
あのドラマにこれほどぴったりな曲あるか?
ドラマから来たけどドラマもこの曲もすっごく求めてたもので出会えて幸せです
伊澤さんって本当にメロディメイカー。
次につくる曲の雰囲気が全く予想できないっていうか。
キラーチューンみたいなキャッチーな曲があれば、怪ホラーダストみたいによくわからない雰囲気の曲もあるし、禁じられた遊びみたいにダークなのもあるし。引き出しが多過ぎる。飽きがこない。
うまれくとかもいいよね
東京事変本当に存在してる…幸せ…
わっちさん作の歌は全部好き。そしてそこに林檎嬢の世界観が加わって…もう最高です
ほんと大好き…一日に1回はこれ聞かなきゃもう無理
一週間程経ちましたが、かなりのスルメ曲!
事変の曲は初見だと音とかリズムがトリッキー過ぎてバラバラに聞こえるんだけど
聴けば聴くほど耳が慣れてきて沢山の音が聞こえて楽しくなる!
これだから東京事変はやめられない!!!!!!
*あくまで個人の感想です
初見は「ん?」っていう感じなのに聴いてく内にどんどんスルメ化してきますよねw
ほんとにそれ
自分もそう思います!
よかった。1人じゃなかった
まさにそれ!
こんな言い方失礼かもしれないけど、ともすると厨二と揶揄されてしまいそうな危ういバランスを林檎様筆頭とした常人を遥かに超えたメンバーの色気と凄みによって最高の芸術に仕立て上げてくる東京事変ほんとに最高です一生ついていきます復活ありがとうございます
ドラマの最後らへんでこれが流れると毎回鳥肌立つ
私たちはどうかしているファンなんですが毎日聞いてドラマ楽しみにしてます🥺ドラマで流れるとウワ〜!!!!!ってなりますドラマにピッタリです😳😳
ひいらぎ
修羅場やカーネーションも
良かったら聴いてみてくださいね(╹◡╹)
ようこそ✨林檎嬢ワールドへ♡
ドラマと、合いすぎている
歌い方が天才すぎるし、スタッフさんが歌を入れるタイミングも天才すぎる
めっちゃ思うんだけど
毎回ドラマの曲そのドラマにめっちゃあってる
共感者居ない?
今回の曲からドラマの要素を抜くと椎名林檎なんですよ。
そうですよね!大人の掟とか!
何のドラマの主題歌ですか?
東京事変って言葉がもう、お洒落だよね。
わっちが作った曲はなんかカラフルだよね、なんだろう、色がいっぱいあってレインボー!って感じじゃない、着物のカラフルさ、、、伝われ
すごく共感しました!
なんというか刺繍が美麗、意匠が凝ってるかんじ、繊細なのに賑やか
東京事変 「赤の同盟」
作詞 椎名林檎 作曲 伊澤一葉
ええい何が起きても結構
どんな騒ぎへもてんで乗じません
きっと全人類手取り合えるように (アーメン)
嗾けられて狼狽えたって
ヒントも答えもてんで生じません
先手打っといてもう逆ギレしないで (ガッデム)
まあ一回打算を排してよ警戒心
この緊張状態を解いてよ嫉妬なども処分
ちょうどいいはずお互いに
弱点は断固正視しないもんね
自分自身もろとも見失う
大嫌いの定義や大好きの方程式とは
バイアス決め込んで競って不毛です
よって言語を経由しない原初の衝動を
呼び覚ましたい思い出したいです
愛を宿してどうしてなお
恐怖へ追従しているの
信じて疑うを昼夜往復し
関係に支障を来すまで
突っ走っちゃうどっちへも
止まれない制御不能です
早よう捕まえてくれ
まだ知り合えていない
ねえ弄ぶにもエチケットを
狡猾な罠で釣ってはいけません
礼を欠いといて即駆け引きしないで (ジーザス)
じゃ一回出会い直してよ悍ましき
あの一切合切葬ってよずっと新しく
感じるでしょうお互いの
相乗効果欠陥を美点として動かせる凸凹なんだと
大嫌いの原理も大好きの法則さえも
まったく逆なんて却って貴重です
結果倍/自乗倍網羅し両者の情動を
分かち合いたい覚えていたいです
だって私たちは生きている
脅威を吸い込んでいま
本音と建前とを一緒くたに
人生に保証はないもの
欲していたいよ万事を恋い慕いたい
必要火急です
早よう捕まえさせて
いつも変わっていきたい
P.S 東京事変の皆様、浴衣お似合いでした。
FNSでの浴衣、mステとはまた違って素敵でした。
あると思った
そこかしこに「今」がありのまま書かれてる歌詞、現状への解釈に鳥肌立って泣いた。
歌詞ありがとうございます。
逃がすまじ夏バージョンのかっこよかった!
この歌詞からコロナ渦の今の現状も感じるけど、きっとドラマとも絡めてるんでしょうね、林檎さまのことだから。。ちょっと賢すぎませんか。。
ありがとうございます😊
誰が欠けてもいけないのが東京事変。一人欠けても補えるようなメンツ様だけど、なんていうかこのメンバー揃っての東京事変なの!
ヒィくんとミッキーもお願い
この曲どタイプ過ぎて過呼吸なる
Mステ見た方ー?🙋🏼♀️
マイクスタンドのハプニングであわわわ
なってた林檎嬢がとっても可愛かったです…///
Angel Pink 口パクじゃないのが分かって逆に良かった!
あそこは一瞬、素の椎名さんが出てましたね(≧∇≦)
すぐにマイクを持ち直して最後まで歌い切ったのが、お見事でした!
萌えてしまいました・・・((
Mステをリアタイした方々💁🏻!椎名林檎さんがマイクスタンド動いちゃったときの反応可愛すぎませんでした??
分かるゥゥ
うんうん、見てる方もビックリしました!!
歌い終わった後にクスっと笑ったのも可愛すぎた🤦♀️
それ
素がちょっと出てましたね!笑
そのあと「早よう捕まえさせて」でマイクぎゅっとしてたのも、歌い終わった後「緊張しました」って言ってたのももう全てが尊かった🤤
林檎さん漢検強そう
そのコメすこ
なんなら英検も強そう
事実英語話せる&日本語が綺麗というね。
何この女神。
(笑)
確かに漢字や日本語に大変お強いですよね。
ただ他にも英語に限らず
フランス語、ドイツ語、スペイン語に
ポルトガル語でも歌ってはりますし
語学が本当に堪能でいらっしゃいます。
1:25 かわいいかわいいかわいいかわいい本当にりんごちゃんかわいいあぁなりたいかわいい😢🫶🏻
2:21の浮雲さんのギターがピタッて止まるのカッコ良すぎでしょ
2:51のピアノソロがちでエモすぎ
この曲聞くとドラマを凄く見たくなってしまう🫶🏻🥹
私たちはどうかしている今TVerでみれますよ‼️‼️ˆ •͈ ·̫ •͈ ˆ ♪
めちゃくちゃわかる
歌詞です
ええい何が起きても結構
どんな騒ぎへもてんで乗じません
きっと全人類手取り合えるように (アーメン)
嗾けられて狼狽えたって
ヒントも答えもてんで生じません
先手打っといてもう逆ギレしないで (ガッデム)
まあ一回打算を排してよ警戒心
この緊張状態を解いてよ嫉妬なども処分
ちょうどいいはずお互いに
弱点は断固正視しないもんね
自分自身もろとも見失う
大嫌いの定義や大好きの方程式とは
バイアス決め込んで競って不毛です
よって言語を経由しない原初の衝動を
呼び覚ましたい思い出したいです
愛を宿してどうしてなお
恐怖へ追従しているの
信じて疑うを昼夜往復し
関係に支障を来すまで
突っ走っちゃうどっちへも
止まれない制御不能です
早よう捕まえてくれ
まだ知り合えていない
ねえ弄ぶにもエチケットを
狡猾な罠で釣ってはいけません
礼を欠いといて即駆け引きしないで (ジーザス)
じゃ一回出会い直してよ悍ましき
あの一切合切葬ってよずっと新しく
感じてるでしょうお互いの
相乗効果欠陥を美点として動かせる凸凹なんだと
大嫌いの原理も大好きの法則さえも
まったく逆なんて却って貴重です
結果倍/自乗倍網羅し両者の情動を
分かち合いたい覚えていたいです
だって私たちは生きている
脅威を吸い込んでいま
本音と建前とを一緒くたに
人生に保証はないもの
欲していたいよ万事を恋い慕いたい
必要火急です
早よう捕まえさせて
いつも変わっていきたい
最近の林檎さんはSNSを中心とした世間の殺伐とした空気を憂いている感じがしますね。
InputYourName そうですね。林檎ちゃんは曲を作る時、よくSNSをリサーチして
歌詞を考えるそうです。コロナ禍の中でいつもよりもSNSを見る機会が多かったのが反映されたのかもですね〜
「感じてるでしょうお互いの」の部分、「感じるでしょう」では?(耳コピ)
こんなに妖艶という言葉が似合う女性他に知らない 素敵すぎて何度もここに来てしまう
林檎さん始め、事変の皆様FNS完璧にキマッておりました。ビールを飲みながら『女の子は誰でも』を堪能致しました。ありがとうございます。
まだ『赤の同盟』楽しみにしております。
林檎班の御知らせより馳せ参じました!本当に素敵なMV!
今年、仙台公演に当選して初めて生で御目にかかれる筈だったのに。本当に憎きウィルスです。
またいつか遇える日を楽しみにしています。
私も仙台公演当たっておりました。
もしかしたら、あの日会えていたかもしれない、すれ違っていたかもしれない方とこうやってオンライン上で、事変のMV上で逢えるなんて!! 嬉しいですね。
当たるなんてすごい!(応募すらしてないけど気持ちは行きたかった)
私も当選してました。サンプラザ。
またいつか、事変の皆さんにあえますように。
つい最近、電子ではありますがドラムを購入しました。
椎名林檎さんを知ったのは中学3年生の頃に聞いた長く短い祭でした。それから彼女の作ったたくさんの曲を聴き、現在は東京事変の曲もあまり多くはないですが聴き始めています。特に刄田綴色さんのドラムがとても好きで、この人のように思い通りにたたけたら楽しいだろうと思いました。決してかんたんではないかんたんではない道のりですが、オープンハンドでカッコよく叩けるように努力したいと思います。そしてドラムの魅力を教えてくれた刄田綴色さん、ありがとうございます。
ドラマでこれ流れた瞬間もう終わるのかーって悲しくなるw
同じく
同じく
同じく
同じく
同じく
2:50 のピアノ演奏とシンセビートが最高すぎる
伊澤一葉の才能が爆発してる😊伊澤さんを解散してからも応援してきたけど、ここまでドラマにピッタリの曲を提供できるようになったのかと感慨深い。相変わらず難解だけど。。。w
編曲 東京事変
がエグすぎるんだよなぁ…
こんな奴らに編曲させたら勝てるバンドおらんやん??
勝てるバンドって表現はロック界で不適切では?
バンドには各方面に個性が飛び出てるものですから比べるのはお門違いかと
んー、最強っていうか、自分の中で1番だなぁーってつもりで言ったんだけどなあ、「編曲」っていう枠の中でね
神々の集い
暇を持て余した
King Gnuがいる
不穏で怪しげな雰囲気醸し出しときながらいきなり曲調明るくなったりするこのギャップというか不安定感がたまらん…
Mステ髪の毛青入ってたの可愛かった
終始ニコニコ🤭
昨日のCDTVライブライブでの
椎名さんの「デンス」って発言。
翻訳すると「密」になるんすよね。
そういう所本当に東京事変してる(語彙力)
🙀🙀🙀
まぁ、この単語にも他の意味が有るから「現代的な」に掛かる訳で良いかと。
デンスは当然、岡村靖幸のダンスの言い方ですよね?笑
わたどうがもう終わっちゃったから
毎週水曜日の楽しみが…😭
椿と七桜の儚い恋といい、最終話のハグのスロー演出やられました😳💦
続編願ってます、そしてその続編の主題歌も是非、林檎さんで🍎
それなすぎ
わたどう終わってから水曜日のダウンタウン見るようになった