最難関高校の登山隊が学校に内緒で辿ったルートは登山禁止の落石危険エリアだった…六甲山灘高落石遭難事故【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 11

  • @hiro-jj9cc
    @hiro-jj9cc 3 месяца назад +18

    六甲って道外れるとすごい崖だったりして、都会に近いんですが難易度はそこまで低くないという

  • @hisakane
    @hisakane 3 месяца назад +30

    この事故は学校側の責任無しは当たり前ですよ。指定されたルート以外を選んだ自己責任😓でも堰堤の梯子を登ったり、無謀だなぁ❗😨

    • @qwertyuiop31640
      @qwertyuiop31640 3 месяца назад +3

      西山谷はたまーに落石があるけど、稀なんだよな。運が悪かったとしか

  • @Ig88-b7e
    @Ig88-b7e 3 месяца назад +13

    登山は自己責任
    ですね(-ω-;)
    西宮名塩SAのラーメン懐かしい(*´ー`*)
    亡くなった方に合掌(;´д`)

  • @l-the7998
    @l-the7998 3 месяца назад +6

    取り敢えず誰かの責任にして
    無理矢理にでも謝罪と金を引き出そうとするのは、いかにも人間臭くて良いですね。

  • @大谷くるみ-t2z
    @大谷くるみ-t2z 3 месяца назад +3

    灘といえば中島らもさんが卒業した学校としてお馴染み。

  • @rudderfish
    @rudderfish Месяц назад

    エリートはイレギュラーな事態になるとどうしていいかわからなくなって頓珍漢なことをすると聞くが

  • @nakano6234
    @nakano6234 3 месяца назад +4

    お勉強も運動も出来ちゃうぼくたちは頭は良くなかったみたいね。

  • @dekaimara13
    @dekaimara13 3 месяца назад +9

    灘葬送

  • @strthegreat
    @strthegreat 3 месяца назад +2

    灘か、兄弟校だな、向こうが転校する時は無試験でウチから転校する時は試験必要らしいけど😂