ストラトのレリック加工動画【STUDIO BELL 店長の独り言 第147回】
HTML-код
- Опубликовано: 2 янв 2025
- 岐阜県可児市のスタジオベルです♪
今回の動画は・・・「クルーズ製ストラトのハードレリック加工
が遂に完成しました!!」
当店に入荷する中古楽器や修理品などを中心に御紹介をしていきますが・・・
楽しい事は楽器以外でも紹介していきます (笑)
Facebook⇒ / guitarbell2001
Instagram⇒ / studiobell01
VOICEVOX:四国めたん⇒voicevox.hiros...
「音楽:かまタマゴ」
kamatamago.com...
BGM「FREE BGM DOVA-SYNDROME」
なんでしょう?⇒dova-s.jp/bgm/...
ちょっと楽しい⇒dova-s.jp/bgm/...
自宅にて⇒dova-s.jp/bgm/...
効果音:OtoLogic⇒otologic.jp/fr...
#stratocaster
#レリック加工
#fender
#配線修理
#ギターの配線
#ギターリペアー
#ギター修理
#楽器修理
#guitarrepair
#studiobell
#スタジオベル
#ギターの配線
#中古楽器
#中古ギター
#usedguitar
#最新
#最新情報
#relic
#aged
#エイジド加工
(  ̄ ・・  ̄ )レリクるにもほどがあるというものです カッコいいです 幾重もの塗装が覗いて見えて実に美しいです
ご視聴ありがとうございます♪
このレリック加工は2年前に行ったものですが、最近はこの様なマルチレイヤー加工が人気ありますよね♪最近も1本行ったのですが、来年分で既に2本入庫しております...汗
教えてください。塗装剥がすときの紙やすりの番手はなんでしょうか?
ご視聴ありがとうございます♪
ヤスリで剥がす時の基本は「ヤスリで剥いだ様に見せない事」ですので、あまり荒い物は使用しない方が良いと思います。
動画のギターの場合は1000~1200番の耐水ペーパーを使用しています。
ただし、この場合は塗装が薄く仕上がっている事が前提となります。
コメント失礼します。特性賞味期限切れラッカーはどうやって作るのでしょうか?市販のメタリックブルーを長い間放置する感じですかね🤔
ご視聴ありがとうございます♪
動画内で使用していた特性賞味期限切れラッカーは、本当の賞味期限切れラッカーなんです。
30年以上前のニトロセルロースラッカーなので、酸化と熱による経年変化が進み、ほんのり黄色の状態が、焦げ茶色程度にまで劣化した物なんです。
近い物を作るのでしたら、アクリルクリヤーラッカーにバンチャク(染料系万能着色剤)のイエローとブラウンなどを適度に混ぜて吹き付けると黄ばみの進んだギターになると思います♪
@@studiobell2001 えぇ!そんなに前のラッカーなんですね😳僕もギターを緑に塗装したいなと思っていた時にこちらの動画を拝見しましたのでとても参考になります!返信ありがとうございます!
指摘するようで申し訳ございませんが レリック というのはFenderの登録商標らしいので エイジド という言葉を使った方がいいかもしれません
ご視聴ありがとうございます♪
そうですね 汗
ご指摘ありがとうございます。