Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
天才。世界はあなたの知恵をうらやましく思います。真剣に、これは超傑作です。構想から生産まで、困難を解決するには多くの時間、エネルギー、そして忍耐が必要ですが、皆さんは成功裏に挑戦してきました。結果は滑らかで、ボディは内側と外側がよく変更されています。丁寧なご紹介に心より感謝申し上げます。この傑作を完成させるには、多大な労力、時間、そして忍耐が必要であると思います。この傑作を皆さんと共有していただき、ありがとうございます。
ありがとうございます。VSEは私の好きな車両のひとつなので、がんばりました😊
これはかなりの力作ですね。可動部の多い連接台車を9台車ぶん作る根気が凄いと思います。プチ電車を使う所は予想できましたがゴムから伝達する発想は無かったです。流石です
私は単純作業が苦にならないタイプなので、むしろ楽しかったです。ゴム伝達は旧動力が良いヒントになりました😊
M
@@liamarevalo4145 何がMなんですか。
@@echigoya53 こたとめおお
今まで見てきたプラレールの連接車系で一番すごいと思いました。
主さんほんと改造上手いですよね尊敬します
ありがとうございます😊
S字カーブで横向きの揺れが少なくなってることが実感できて感動しました。すごい!
まるで本物みたいに見えるぐらいリアルな改造ですね、高評価しました。
@@echigoya53 いえいえ、どういたしまして。
連接台車は難しい時のに…。脱帽です。スピードアップは電池を増やすかモーターをミニ四駆用のものに換装するのがベタですね。
ありがとうございます。すでにトルクチューンに変えてあるのですが、もっと強いのに変えてみようと思います😊
Vse引退は悲しいです。最寄り駅でホーン聞いてましたが、めっちゃ好きでした。駅に到着するときのホーンと綺麗なカラー、デザインなど良いところが沢山あって1番好きなロマンスカーでした。
最寄り駅で見られるなんて羨ましいです。VSEかっこいいですよね。
解説も技術も発想もすごい…真似できない…
プラレールもここまで改造できるのか...主すげぇ...
VSEよく実車そのものでフル編成にできましたね!!これはすごいな。先頭車両を2つ使って中間車を作るというのは発想になかったです。5:16おもろっwwwwwwww.
昨年乗ったら好きになったにわかですが。5:16のは中間車を作った時によくやるお約束みたいなものです(笑
プラレールは基本2軸車、実車はボギー車、かつてのロマンスカーは連節車 この改造動画は勉強になりなおかつ冒険してます。
今度箱根に遊びに行くとき乗ってみます。
ほんまにすごい…このような可愛い・・・の時につい笑ってしもた
はじめまして、お邪魔します。私もプラレールを少しでもリアルにしようと日夜悩んでいますが、過去に江ノ電の連接部分の作成で頓挫し、諦めかけていました。今回は是非参考にさせていただきます。連接車のヌルヌルした曲線通過をいつか実現させたいと思います。
副産物車両、かわいい!ww 個人的にVSEは、「白馬の王子様」と思っていましたので、真っ白な塗装は素晴らしいと思います。
@@toppodispl その「白馬の王子様」が走らなくなるのは正直寂しいのですか。
初めまして。ロマンスカーVSEの連節台車への改造とってもリアルでカッコいいですね!また、以前千葉都市モノレールのプラレールを作成してくださり地元 千葉市民として、うれしくいつか千葉モノレールのプラレールセットとして製品化できればと思っています!難しいかもしれませんが、いつかこのロマンスカーVSEの改造プラレールの技術をもとにJR京葉線のE331系を製造してほしいです。無茶ぶりかもしれませんが、ぜひできる時があればよろしくお願いします! 長文すみませんでした…。
「なぜ、山にのぼるのか。 そこに、山があるからだ」→「なぜ、プラレールにこんな高度な改造をするのか?」答を訊いてみたいです。
人によって理由は様々だと思いますが、私がプラレール改造を始めたきっかけは、鉄道模型(NとHO)で好きな車両を一通り集めきったので、次は何で集めようと考えた時に思い付いたのがたまたまプラレールでした。この趣味が続けられるのは、周りに同好者が多いのも理由のひとつですね。
リアルでいいですね。しかも連接台車ですね。
ありがとうございます。連接台車は前から作ってみたいと思ってました😊
かっこいいすごいリアル
さういへば麿もプラレールを持つてをつてがきの頃よく遊んだ。電気機関車などいろいろあつた。どうなつたのであらうか。捨てた記憶は全然ないからいまでも家にあるに違ひない。今度探してみるやう。まあよからう。
これって持ち運びが超大変ですよね。
きっひっひっひ!次はスペインのタルゴに挑戦してもらおうかぁーー!!( アミバボイス )
5:18確かにかわいいWWあと、国鉄のリニア試験車みたいWW
ありがとうございます。実はこれが一番気に入ってますw
結構前だけどディズニーにあったプラレールディズニーリゾートライン レールセットのモノレールも似たような構造だったような気がする
技術力高すぎ 凄すぎ 車体の部分は3Dプリンターとかで作るとよさそう
プチ電車のヤテの車体を拡張すればこれを使ってE331作れるやんけ
6:03 貫通路のグレーの部分の作り方も教えてほしいです!
すごいですね
あなたの動画のコメントは、初めてですけれども、これかは、よろしくお願いいたします
VSEまじリアル。新宿駅作ればいいのに🚆
LSE制作の参考にさせてもらいます!車輪は車運搬車も使うそうです( )
LSEもかっこいいですよね。先頭車も発売されましたし。頑張ってください😊
@@echigoya53 ありがとうございます!(実は改造して3両にしてあるLSE)
最近はボギー台車ばっかで連接台車も数を減らしてきましたよね...寂しいですね...
プチ電車シリーズの201系名前が「E」201系になってるんですよねw
あれは笑ってしまいますねw
@@echigoya53 ですねw
E331系作れそうだね
正に本物さながら!!
改造すごい…
チャンネル登録いたしました。
代々木上原→新宿みたいな感じだね見た目の速さが
プラレールとわ思えねぇ~
字幕入れると分かりやすいよ
字幕忘れてました...。一応、右下の字幕ボタンで表示できるようにしておきました。
@@echigoya53 ありがとうございます
5:17 これ何人乗れるんだろ笑
タカラトミーに雇って貰えそう
心なしか音が小さく聞こえる気がする
ギヤが少なくなっていますから、実際に音は小さくなっています😊
天才。世界はあなたの知恵をうらやましく思います。真剣に、これは超傑作です。構想から生産まで、困難を解決するには多くの時間、エネルギー、そして忍耐が必要ですが、皆さんは成功裏に挑戦してきました。結果は滑らかで、ボディは内側と外側がよく変更されています。丁寧なご紹介に心より感謝申し上げます。この傑作を完成させるには、多大な労力、時間、そして忍耐が必要であると思います。この傑作を皆さんと共有していただき、ありがとうございます。
ありがとうございます。VSEは私の好きな車両のひとつなので、がんばりました😊
これはかなりの力作ですね。可動部の多い連接台車を9台車ぶん作る根気が凄いと思います。プチ電車を使う所は予想できましたがゴムから伝達する発想は無かったです。流石です
私は単純作業が苦にならないタイプなので、むしろ楽しかったです。ゴム伝達は旧動力が良いヒントになりました😊
M
@@liamarevalo4145 何がMなんですか。
@@echigoya53 こたとめおお
今まで見てきたプラレールの連接車系で一番すごいと思いました。
主さんほんと改造上手いですよね尊敬します
ありがとうございます😊
S字カーブで横向きの揺れが少なくなってることが実感できて感動しました。すごい!
まるで本物みたいに見えるぐらいリアルな改造ですね、高評価しました。
ありがとうございます😊
@@echigoya53 いえいえ、どういたしまして。
連接台車は難しい時のに…。脱帽です。スピードアップは電池を増やすかモーターをミニ四駆用のものに換装するのがベタですね。
ありがとうございます。すでにトルクチューンに変えてあるのですが、もっと強いのに変えてみようと思います😊
Vse引退は悲しいです。
最寄り駅でホーン聞いてましたが、めっちゃ好きでした。
駅に到着するときのホーンと綺麗なカラー、デザインなど良いところが沢山あって1番好きなロマンスカーでした。
最寄り駅で見られるなんて羨ましいです。VSEかっこいいですよね。
解説も技術も発想もすごい…
真似できない…
プラレールもここまで改造できるのか...主すげぇ...
ありがとうございます😊
VSEよく実車そのものでフル編成にできましたね!!これはすごいな。先頭車両を2つ使って中間車を作るというのは発想になかったです。
5:16おもろっwwwwwwww.
昨年乗ったら好きになったにわかですが。5:16のは中間車を作った時によくやるお約束みたいなものです(笑
プラレールは基本2軸車、実車はボギー車、かつてのロマンスカーは連節車 この改造動画は勉強になりなおかつ冒険してます。
今度箱根に遊びに行くとき乗ってみます。
ほんまにすごい…
このような可愛い・・・の時につい笑ってしもた
はじめまして、お邪魔します。私もプラレールを少しでもリアルにしようと日夜悩んでいますが、過去に江ノ電の連接部分の作成で頓挫し、諦めかけていました。今回は是非参考にさせていただきます。連接車のヌルヌルした曲線通過をいつか実現させたいと思います。
副産物車両、かわいい!ww 個人的にVSEは、「白馬の王子様」と思っていましたので、真っ白な塗装は素晴らしいと思います。
@@toppodispl その「白馬の王子様」が走らなくなるのは正直寂しいのですか。
初めまして。ロマンスカーVSEの連節台車への改造とってもリアルでカッコいいですね!また、以前千葉都市モノレールのプラレールを作成してくださり地元 千葉市民として、うれしくいつか千葉モノレールのプラレールセットとして製品化できればと思っています!
難しいかもしれませんが、いつかこのロマンスカーVSEの改造プラレールの技術をもとにJR京葉線のE331系を製造してほしいです。無茶ぶりかもしれませんが、ぜひできる時があればよろしくお願いします! 長文すみませんでした…。
「なぜ、山にのぼるのか。 そこに、山があるからだ」→「なぜ、プラレールにこんな高度な改造をするのか?」答を訊いてみたいです。
人によって理由は様々だと思いますが、私がプラレール改造を始めたきっかけは、鉄道模型(NとHO)で好きな車両を一通り集めきったので、次は何で集めようと考えた時に思い付いたのがたまたまプラレールでした。この趣味が続けられるのは、周りに同好者が多いのも理由のひとつですね。
リアルでいいですね。しかも連接台車ですね。
ありがとうございます。連接台車は前から作ってみたいと思ってました😊
かっこいい
すごいリアル
さういへば麿もプラレールを持つてをつてがきの頃よく遊んだ。電気機関車などいろいろあつた。どうなつたのであらうか。捨てた記憶は全然ないからいまでも家にあるに違ひない。今度探してみるやう。まあよからう。
これって持ち運びが超大変ですよね。
きっひっひっひ!次はスペインのタルゴに挑戦してもらおうかぁーー!!( アミバボイス )
5:18
確かにかわいいWWあと、国鉄のリニア試験車みたいWW
ありがとうございます。実はこれが一番気に入ってますw
結構前だけどディズニーにあったプラレールディズニーリゾートライン レールセットのモノレールも似たような構造だったような気がする
技術力高すぎ 凄すぎ 車体の部分は3Dプリンターとかで作るとよさそう
プチ電車のヤテの車体を拡張すればこれを使ってE331作れるやんけ
6:03 貫通路のグレーの部分の作り方も教えてほしいです!
すごいですね
あなたの動画のコメントは、初めてですけれども、これかは、よろしくお願いいたします
ありがとうございます😊
VSEまじリアル。新宿駅作ればいいのに🚆
LSE制作の参考にさせてもらいます!
車輪は車運搬車も使うそうです( )
LSEもかっこいいですよね。先頭車も発売されましたし。頑張ってください😊
@@echigoya53 ありがとうございます!(実は改造して3両にしてあるLSE)
最近はボギー台車ばっかで連接台車も数を減らしてきましたよね...
寂しいですね...
プチ電車シリーズの201系名前が「E」201系になってるんですよねw
あれは笑ってしまいますねw
@@echigoya53 ですねw
E331系作れそうだね
正に本物さながら!!
改造すごい…
ありがとうございます😊
チャンネル登録いたしました。
代々木上原→新宿みたいな感じだね
見た目の速さが
プラレールとわ思えねぇ~
字幕入れると分かりやすいよ
字幕忘れてました...。一応、右下の字幕ボタンで表示できるようにしておきました。
@@echigoya53 ありがとうございます
5:17 これ何人乗れるんだろ笑
タカラトミーに雇って貰えそう
心なしか音が小さく聞こえる気がする
ギヤが少なくなっていますから、実際に音は小さくなっています😊