【幸福論】幸せは数値化できる?調査主体の思惑?成田悠輔と議論

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2022
  • .
    ◆続きをノーカットで視聴
    ▷abe.ma/3hjdzw8
     
    ◆過去の放送回はこちら
    【防衛増税】成田悠輔「セコイです」復興税を流用?財源確保の道
    ▷ • 【防衛増税】成田悠輔「セコイです」復興税を流...
     
    【飯ハラ】年末年始の実家はお腹いっぱい?少食さんの生きづらさ
    ▷ • 【飯ハラ】年末年始の実家はお腹いっぱい?少食...
     
    ◆キャスト
    MC:成田悠輔
    高橋義明(明海大学経済学部教授)
    茂木健一郎(脳科学者)
    紗倉まな(AV女優)
    哲夫(笑い飯)
    司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
    ナレーター:田所あずさ
     
    「ABEMA Prime」
    平日よる9時 アベマで生放送中
    #アベプラ #成田悠輔 #幸せ #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    ニュースCh: / @news_abema
    Twitter: / news_abema
    TikTok①:vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
    TikTok②:vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※RUclips動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※RUclips動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
     
    ------------------------------------------------------------

Комментарии • 871

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  Год назад +28

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3hjdzw8

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y Год назад

      他人の不幸は蜜の味。人と比べる事が幸せなのか❓竹中平蔵が日本を駄目にした。

    • @takashiichimura6742
      @takashiichimura6742 Год назад

      Years 0r0

    • @user-yu4lo6ry3o
      @user-yu4lo6ry3o Год назад

      紗倉まなさん、裁判どうなったのでしょうね。枕営業はありって言っている人のニュース番組の起用はジェンダー不平等だと思います。

  • @koh8126
    @koh8126 Год назад +493

    ・他人と比較しない
    ・未來・過去を考えすぎず今に没頭する
    ・執着しすぎない
    この3点セットで最近幸せになってきた気がするわ

    • @RS-go2sn
      @RS-go2sn Год назад +32

      もっと幸せになる事実を教えよう。
      未来は誰にも分からないが、未来はすでに決定している。
      これは、自由意志が働かないというわけではないので勘違いしないように。自由に選択した結果は、すでに決定しているだけ。

    • @kiku-rin8252
      @kiku-rin8252 Год назад +14

      そうそう。自分にとっての「当たり前」を大切にするんだ。
      アインシュタインやコペルニクスがそうだったように。

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад +36

      同意です。幸福度ランキングの高い国に20年以上居住しています。周りの皆そうです。特に自分で「他人と比較しない」と意識する必要もなくそういう環境です。偏差値教育も巨乳広告のようないやらしいものもないですから。それぞれの職種に敬意があるし(いかがわしいもの以外)、高卒だからって大卒の学歴廚にバカにされるなんてありません。
      いろんな国から来た人がいて、肌・髪・目の色が違い、体形や顔立ちも違うので見た目についてどうこう言う人はいなく、家族や友達のことが大好きなんです。日本のようなアイドル好きな文化はないです。日本や韓国はこういう見た目がいい見た目と洗脳し過ぎて、美容整形も多く、どちらも幸福度ランキングが低いですよね。
      現在に集中することは大事です。過去は大事な思い出だけ持って入ればいいし、失敗から学べばよいとですよね。小学校の先生がよく「Make mistakes」って言ってくれていました。Risk takerは失敗を恐れず可能性を広げると捉えられています。未来は希望ならよいですけど、不安なことに対しては対処していくべきですね。日本の孤独死の問題など。
      執着し過ぎないは居住国の人はすごくそう。日本にいた時は言い争いを恐れて我慢することが多かったのですが、居住国では言いたいことを言って、でもお互いを尊重する感じです。アメリカや中国みたいな言い争いではないんですけどね笑。もっと穏やかに話し合ってます。我慢は健康に悪いですよね。

    • @RS-go2sn
      @RS-go2sn Год назад +7

      @@yj5666
      >特に自分で 「他人 と比較しない」 と意識する必要もな くそういう環境です
      具体的には、年収の差がほとんどないということでしょうか?貧乏人と富裕層との差が殆どないのでしょうか?そもそも比較する能力はあるのでしょうか?

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara Год назад +9

      コップの水を「まだ半分もある」と思うようにしています

  • @Lp-Maril
    @Lp-Maril Год назад +211

    「ランキングは自分たちの都合のいいようにどうやって歪められるか」
    めちゃくちゃ本質突いててすごい

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад +6

      それってタレント好感度ランキングなどがそうだと思います笑。絶対事務所の人達の操作が入って、人を洗脳してますよね。

    • @user-fs7hj4ju6r
      @user-fs7hj4ju6r Год назад +4

      自分達が1位になると素直に喜ぶ人が多いと思うし、こういった概念的なランキングでは1位にならないほうが自分達を省みることが出来て良いかもしれませんね😄

    • @user-oh1te9hc3o
      @user-oh1te9hc3o Год назад +3

      統計分かってたらこんなもんよ

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад +6

      @@user-fs7hj4ju6r それはないです。幸福度ランキング高い国に住んでるけど、移民増えて困るし。他のもっと上位国に住んでる日本人RUclipsrの動画を観たら、やっぱり移民問題があって、それを問題視している政党が勝ったとかありますもん。移民に仕事奪われるとか、その逆に現地語も覚えず生活手当を貰ってお荷物とか、私の居住国も住居が足りなく子供達が家を買えなさそうで大変です。上位国は皆「いやいや、そんないい国でもないよ。」って言ってますよ笑。

    • @user-rr1ku3gc8g
      @user-rr1ku3gc8g Год назад

      ​@@asdhyewer5979
      同意

  • @rw9931
    @rw9931 Год назад +44

    幸福感を話すとき、皆の中に”ポジティブでなくてはいけない”っていう呪縛があるような気がする。ネガティブは悪じゃない。今は悲観的でも、人生という長い目で見たときに心の中でじんわりと幸せだったと思える”長期的楽観主義者”でありたい。

  • @zukasit2487
    @zukasit2487 Год назад +37

    紗倉まなさんはご自分の存在が多数の男性を幸福にしていることに気づいてほしい
    そしてそういった方々が紗倉さんが幸せでいて欲しいと思っていることも分かってほしい

  • @isinisi1
    @isinisi1 Год назад +21

    農耕民族は「俺がやったどー!」よりも「今年もみんなでいいお米が作れましたね」で幸福を感じるってことか

  • @FORCEIMPULSE
    @FORCEIMPULSE Год назад +89

    こうやってこういう動画を自由に見れてコメント出来る事だけでも十分幸せだともう

    • @user-yu4lo6ry3o
      @user-yu4lo6ry3o Год назад

      結構都合悪いコメントは消されますよ。実は平等な国民に平等にサービスを享受させない幸福追求権の違反です。やりすぎなサイバー。

  • @subscription-family
    @subscription-family Год назад +20

    自分を不幸にするのは自分だからなあ

  • @user-kv7og9rd1n
    @user-kv7og9rd1n Год назад +21

    シンプルに食生活さえ整えて栄養満タンにしたら心も紐付いてくる。
    食べる物に気をつけてたとき精神状態めちゃくちゃ良かった。

  • @user-co7fw9px5w
    @user-co7fw9px5w Год назад +45

    関東と関西どちらも経験してるけど、動画内の「本音・共鳴・シェア」は関西の人が圧倒的にできていると感じる。
    とあるスポーツを東西で何百としてきて、関西の人の方が「一緒に楽しもう」「自分達は仲間だ」という意識が強く、終わった後も称え合うのがスムーズ。そしていつの間にか仲良くなっている。
    こういったコミュニケーションでお互いが承認されるし、幸福度に繋がるのだと思う。

  • @ny-cv4hq
    @ny-cv4hq Год назад +120

    幸せを手に入れるのではなく幸せを感じることができる心を手に入れよう

    • @user-yc4eb2oh2y
      @user-yc4eb2oh2y Год назад +3

      ブルーハーツ!

    • @toneryo
      @toneryo Год назад

      体が元気な方が心も元気なのは間違いない。走れメロスにもそう書いてある。
      やはり筋トレなのか。

    • @sat-9077
      @sat-9077 Год назад +1

      他人の幸福を心から喜べる人は常に幸福。その逆の人は常に不幸やね。だから子供の成長を見守る親は、精神的には幸福になれる要素が常に身近にあるし、婚活難民は不幸度が跳ね上がったりする。こんなこと考えるの人間だけで、知性の副作用だよ。考えても仕方ないのにね。

    • @toneryo
      @toneryo Год назад +1

      @@sat-9077 確かに頭がいい人ほど不幸なイメージはありますね。

    • @TAKA-qd8xd
      @TAKA-qd8xd Год назад

      @@toneryo 筋トレとか日々の健康維持はほんとに大事だと思う

  • @user-tt7df9ei3q
    @user-tt7df9ei3q Год назад +29

    哲夫の早口好き。内容もまとまってて良い

  • @WhatAFoolishManYouAre
    @WhatAFoolishManYouAre Год назад +99

    「『こうあるべき』への過度な執着」と「『◯◯は恥ずかしい』の項目の多さとそれに該当しないための回避欲の強さ」が個人の幸福度を決定付けていると思う

    • @paypay888
      @paypay888 Год назад +8

      教育だろうなって思う

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад

      恥ずかしいと思うべきところとそうでないところが日本はおかしいですよね。
      これからもっと日本も英語のレベルを他先進国並みにするために、もっと英語を使って言こうと言うと気恥ずかしいと思う人がいたり、ビキニでグラビアになるとか恥ずかしいと思うべきことなのに、そんな体を売る人を人気女優にしてしまったり、CMにバンバン出したり。そこを変えていくべきでしょう。
      外でカップルがいちゃいちゃすることや中年同志や老人同志がラブラブなのは恥ずかしいとか逆に素晴らしいことでそういうものこそ幸福度ランキングの高い国のようにバンバン出すといいと思います。

    • @user-lt8ex2fl4p
      @user-lt8ex2fl4p Год назад +7

      教育というより文化な気がするけど。学校で「こうなりなさい」とか「これできないと恥」みたいに言われた覚えなくてむしろ家庭とか友達とかからそういう影響受けると思う

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題ですが失礼致します。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @user-vt2zz5ou9y
    @user-vt2zz5ou9y Год назад +17

    自分が弱者になった時に幸せを気付きやすいと思うんです。いかに平時の時に気づけるかが重要なんだと

    • @vw-be1tn
      @vw-be1tn 9 месяцев назад +1

      ほんと、そうですね!

  • @Acc0rdWgn
    @Acc0rdWgn Год назад +281

    表を見て瞬時に客観指標と主観指標が混じってると指摘する成田さん流石

    • @wataru-tv1377
      @wataru-tv1377 Год назад +12

      @@miho3332 こういうバカって幸せそうだなー

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 Год назад +1

      成田のファンクラブにでも行けば?

    • @takkefitnesssss
      @takkefitnesssss 11 месяцев назад +10

      @@flowerflower1154なんかこういう誹謗中傷的なのやめませんか?
      第三者からしたらすごくみっともない、これにコメ主が反応しない時点で、、

    • @user-ei2cq6yg4b
      @user-ei2cq6yg4b 5 месяцев назад

      専門家やからそりゃ

  • @RR-we5no
    @RR-we5no Год назад +13

    好きな事に没頭してる時間は幸せだ。

  • @vth3973
    @vth3973 Год назад +49

    茂木がどれだけ喋ろうが成田の足元にも及ばないのが滲み出てる感じ、最高に面白い

    • @moreem1631
      @moreem1631 Год назад +5

      成田先生が今さっき喋ったことと同じこと喋って仕事した感出してるの、滑稽ですね

    • @user-dw7zu5uf8n
      @user-dw7zu5uf8n 11 месяцев назад +6

      茂木さんを落とさんと気が済まんのね笑

  • @tamaran4179
    @tamaran4179 Год назад +61

    哲夫さんのお話がめちゃくちゃしっくりくる

  • @ri-d8080
    @ri-d8080 Год назад +103

    この先生の授業、集中力もたないし寝る自信ある。

    • @kusattagomi
      @kusattagomi Год назад +2

      まぁ、明海の先生だもんな

    • @user-bx6rj4td9p
      @user-bx6rj4td9p Год назад +1

      @@kusattagomi 話の上手い下手は配属先の如何とは関係ないのでは?

    • @kusattagomi
      @kusattagomi Год назад +1

      @@user-bx6rj4td9p いやあるでしょ
      偏差値高い学校の先生の話は面白いし、惹きつけられます、あくまでも統計的にですけどね
      全部が全部という訳ではないですが

    • @user-bx6rj4td9p
      @user-bx6rj4td9p Год назад +1

      @@kusattagomi「統計的に」とは何を以てそうおっしゃるのか分からないのですが…
      そもそも配属先がどうやって決まるのかご存じなのですか?

    • @kusattagomi
      @kusattagomi Год назад

      @@user-bx6rj4td9p 知ってますよ。有能な教授は大学側からお金で引き抜かれます
      私が通ってた大学は
      有名な先生ばかりでしたよ
      給料は高かった様ですね

  • @user-co8bj9vy3q
    @user-co8bj9vy3q Год назад +16

    日本は理想が高過ぎてある意味我が儘な人が多いから幸福を感じることが出来ないだけです。

  • @user-je6lt6fm4j
    @user-je6lt6fm4j Год назад +20

    日本人は完璧であることが幸せだと思ってる人多そう

    • @user-qs3rm4pg8s
      @user-qs3rm4pg8s Год назад +1

      え?

    • @user-je6lt6fm4j
      @user-je6lt6fm4j Год назад

      @@user-qs3rm4pg8s え?

    • @user-mh9yu8xb6w
      @user-mh9yu8xb6w Год назад +3

      所謂、普通の人生を普通の人生だと思ってる人が多いことで、完璧との差でギャップにやられてるよね

    • @cojimu
      @cojimu Год назад +2

      レールから外れたら、普通から外れたら
      駄目みたいなのあるもんね

  • @yj5666
    @yj5666 Год назад +11

    人と繋がることが幸せと’感じるのは日本人だけではなくって、英語でもよく「empathy」という言葉が使われます。人と比較しないと言うか、他人とは違うと言うことが前提なので「あなたのperspectiveを聞かせていただいてもいいですか?」というフレーズは会話によくあります。

  • @mema2101
    @mema2101 Год назад +98

    自分を幸せだと感じる楽観的な部分は母親譲りなとこがある。でもこれは母からもらった1番大切なものだと思う。

    • @user-qs8qv1xd8o
      @user-qs8qv1xd8o Год назад +3

      という他人との比較で幸福を感じている

    • @mema2101
      @mema2101 Год назад +18

      @@user-qs8qv1xd8o 他人との比較は正直現代人なら無意識にしてしまうんじゃないかな。でもそれでもまぁ幸せかぁくらいの楽観性は持っといて損ないと思うな。

    • @user-mf4ld7jg2p
      @user-mf4ld7jg2p Год назад +2

      @@user-qs8qv1xd8o
      まぁ仕方ないよね。
      下を見て安心しちゃうんだよ。どうしても。

    • @naterium
      @naterium Год назад +1

      幸福度において大事なのはその比較対象である下あるいは上の人に感謝しているのか、それとも見下したり妬んだりするのかどうかだと思うけどな

    • @c3500ht
      @c3500ht Год назад

      そもそも「自分を」という言葉に他人と比べてという意味が含まれちゃってるからしょうがないよ。
      それよりも、他人を批判して優越欲求を満たす事でしか幸せを感じれないなら、その方がよっぽど不幸すぎる。

  • @sararyman.yamada
    @sararyman.yamada Год назад +6

    尺度は使う側じゃなくて作る側に回るって本当大事よなぁ

  • @user-sb1zj3kb8c
    @user-sb1zj3kb8c Год назад +64

    哲夫がしゃべり出した時の成田さんの表情が好き

  • @user-qv9fm2fd2i
    @user-qv9fm2fd2i Год назад +51

    毎日のつらい仕事を終えて家に帰ってきて笑顔の嫁と子供をみて幸せすぎるワイです。

    • @arhnd9019
      @arhnd9019 Год назад

      それしか幸せないの??家族に執着してなきゃいいけど。

    • @user-qv9fm2fd2i
      @user-qv9fm2fd2i Год назад +10

      @@arhnd9019 それしか幸せがないんじゃなくてそれ以上の幸せがないんだよ(笑)

    • @HANAMARUchin
      @HANAMARUchin Год назад +1

      手放すなよ・・・
      金も女もどんなものより家族の笑顔に優るものはない。
      俺の屍を越えていけ....バタ

    • @kt-zv1sx
      @kt-zv1sx Год назад +2

      うちも同じです(笑)娘と犬を見て疲れが吹き飛びます!執着ではなく守るべき大切なものです。宝物的な😀

  • @user-ul9bv2pc4c
    @user-ul9bv2pc4c Год назад +55

    幸福度調査の「自分の人生を選択する自由」とか「慈善団体に寄付」は、いかにも欧米が作った項目って感じだけど、
    「困った時に頼れる親戚・友人」の項目は「信頼関係」や「承認欲求」の問題に直結するから、そこが48位は見落とすべきではないと思う。

    • @RS-go2sn
      @RS-go2sn Год назад +4

      そもそもこの順位は無意味。見落として良い。訳の分からない連中が決めたものを鵜呑みにするなよ

  • @user-vh9jb8eb8b
    @user-vh9jb8eb8b Год назад +50

    病気の自分から見ると、周囲のみな全員が幸せだと思う。

    • @user-vh9jb8eb8b
      @user-vh9jb8eb8b Год назад +35

      だから、比べること自体無意味だと思う。病気だけど、よくよく考えると看病してくれるパートナーやこどももいて幸せ

    • @magicatz7005
      @magicatz7005 Год назад +5

      @@RS-go2sn オレはあんたに幸せになってほしいよ

    • @c3500ht
      @c3500ht Год назад +1

      人生の終わりに幸せな人生だったと思える様な人生こそが一番幸せなんじゃないかな。
      健康とか病気とか他人が客観視しただけの境遇なんかで、本人が幸せかなんて量れないし。

    • @c3500ht
      @c3500ht Год назад

      @@RS-go2sn 文脈全く理解出来てないな。
      それは全部客観視。
      あとなんで人生の終わりが認知症前提なんだよ。それに苦しまない病気なんていくらでもある。

    • @c3500ht
      @c3500ht Год назад

      @@RS-go2sn 病気で下半身麻痺になっても、車椅子バスケで充実した生活送ってる人もいる。
      それに幸せになるには栄養をとか意味不明。病人はみんな栄養不十分ってどんな決めつけだよ。
      あなたこそ脳に栄養行ってないんじゃないの?

  • @user-mi7md3jt4d
    @user-mi7md3jt4d Год назад +12

    幸福度を他人と比較するほど不幸なものはない

  • @user-uu5nx2fl3l
    @user-uu5nx2fl3l Год назад +4

    生まれ変わってもまた自分になりたいか?もしくは日本人に生まれたいか?同じ地域で生まれたいか?
    と質問したら日本人は高確率で『はい』と答える気がする。
    それが幸福度な気がする。

  • @user-gp2jb9ch9p
    @user-gp2jb9ch9p Год назад +10

    他人と比較しての幸せって絶対学校が原因だろ。なんでも他人と比較するからそういう幸せしか感じれない。

    • @user-rh5fk7ji5f
      @user-rh5fk7ji5f Год назад +3

      あとネット
      世の中が可視化されたせいで知らなければ幸せでいられた情報を知ってしまったせいで不幸に感じてしまうって事が増えたと思う。

    • @user-hw5kk9tu2c
      @user-hw5kk9tu2c Год назад +1

      ナンバーワンよりオンリーワン

    • @user-nc2jd3st2s
      @user-nc2jd3st2s Год назад

      普通に人間の本質だと思うけど

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y Год назад

      @@user-nc2jd3st2s
      自分もそう思うなんか根本的に考え方が違う
      相手をざまぁしないと心が落ち着かない人おる

  • @smallpond1996
    @smallpond1996 Год назад +5

    単純にやりたい事が出来ているかどうかだと思うけどなぁ
    幸せと幸福度は全く別物だと思う
    幸せは受動的なもので幸福度は能動的なものだと思う

  • @user-qc4yp7nc7w
    @user-qc4yp7nc7w Год назад +10

    こういうの見ると頭いいと錯覚できて気持ちいい🤓

  • @rakisan4379
    @rakisan4379 Год назад +13

    幸せって捉え方しだいだからね。
    コップに水が半分入っていて、「半分しか水が入ってない」って人と「半分も入ってる」って人もいる。
    幸せも同じようなもので、少しのことで幸せを感じられたら人生の幸福度は高いと思う。

    • @user-hx9on7pj5r
      @user-hx9on7pj5r Год назад +6

      コップの水の話は主観が大事っぽいけど、実は状態に影響を受ける。
      喉が乾いてる人そうでない人、次の水が手に入る人そうでない人。
      潤っていて次も手に入る人が幸せな状態と言えそう。
      これは財産や健康度にも言い替えられる。
      今は半分でも次に補充(回復)できると感じられるかどうか、信じられる状態かどうか。

    • @user-xh2kf9ii8g
      @user-xh2kf9ii8g Год назад +2

      @@user-hx9on7pj5r 良い視点です

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題で大変申し訳御座いません。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @user-bs3yd7ub4o
    @user-bs3yd7ub4o Год назад +29

    誰にも殺されずに美味いご飯が食べれるだけで十分幸せ

  • @tesujin999
    @tesujin999 Год назад +15

    まなてぃには絶対優しい成田先生。

  • @kmptn3171
    @kmptn3171 Год назад +7

    発展途上国に住むと足りないものだらけに感じるが、実際途上国の人達の幸福度の高さにびっくりした。1番幸福度をあげたいならば、日本で言う当たり前が当たり前でない場所の生活を体験し、貢献することだと思います。

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y Год назад +1

      発展途上国において無駄な人などいないのだよ

    • @user-xf8yf8yl2k
      @user-xf8yf8yl2k Год назад +1

      途上国は娯楽が少ないからしょうもないことで喜べるからね

  • @user-pq9zv3nw6q
    @user-pq9zv3nw6q Год назад +2

    自分の才能が金になるかどうかは幸福度に直結するよね。頑張れば金になると思えることが大事なような気がします。

  • @user-kc4vu2hl2d
    @user-kc4vu2hl2d Год назад +5

    色々、物質的には恵まれてたとしても、いまの自分を結構好きって思えてる状態でなかったら、わりと辛い。 私は、実際の自分と理想とのギャップが大きければ大きいほど不幸って感じる気がします。

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi Год назад +36

    全ての日本男子を幸せにしてる紗倉まなは偉大よ

    • @cojimu
      @cojimu Год назад

      可愛い女の子が脱いでくれるのマジありがてえ

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題で大変申し訳御座いません。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @55slash94
    @55slash94 Год назад +38

    空腹時にご飯が美味しいのと同じで苦しい状況にあった方がより幸福を感じやすいと思う。

    • @user-xh2kf9ii8g
      @user-xh2kf9ii8g Год назад

      @@EthanRonnie 常にご飯に困らないからじゃない 知らんけど

    • @naga-ku3fl
      @naga-ku3fl Год назад +4

      @@EthanRonnie 他国と幸福度を比較する事を気にしてるからじゃないですか。

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara Год назад

      @@EthanRonnie幸せです、と言うと、そこから幸せじゃなくなってしまうような価値観が根付いているから。
      例えばおみくじで、大吉を引いた時に「今が最高で、今後は下がる一方なんだな」と思うような。
      あとは、他人の足を引っ張る文化だからじゃないかな。

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara Год назад +1

      @@naga-ku3fl最近はもう「日本は先進国の中で幸福度が最下位」ということが割と常識として広まっているので、それに沿って答えてしまうということもあるんじゃないかな。

    • @user-kc4vu2hl2d
      @user-kc4vu2hl2d Год назад

      人生はコントラストですよね^_^

  • @seiken1214
    @seiken1214 Год назад +4

    幸福感の項目を対面で聞くのと、ネットで聞くのと、みんなで集まって紙に書いて提出するとかでも違いが出そう

  • @futonlove6347
    @futonlove6347 Год назад +19

    12:30 ランキングの話でイエール大と東大の世界大学ランキングをわざわざ調べて持ち出す感じ、いつも出てくる茂木健一郎の学歴厨っぽさが今回も滲み出てて香ばしいw

    • @pattymaple2837
      @pattymaple2837 Год назад +2

      同じ番組で過去に大学ランキングも取り上げられていましたよ。

    • @user-bo9mv4ei3r
      @user-bo9mv4ei3r Год назад +8

      なんというか、万人が素晴らしいと断定するほどの論理的な指標でもない基準で測った大学ランキングを持ち出す時点で、色々察するところがある。

  • @rieskid1503
    @rieskid1503 Год назад +11

    夜に部屋真っ暗にして、間接照明だけで、音楽聴きながら、(成田さんの声含む(笑))、飲酒している時だけ、幸せ♡

  • @amaamayt
    @amaamayt Год назад +16

    多様性とか言いつつも、ランキングが大好きなのが人間。

  • @JohnDoe-qj2ph
    @JohnDoe-qj2ph Год назад +31

    わかることは他人と比べず幸せを感じることは難しく、比べて幸せを感じることは簡単。

    • @user-cq1mh5fn1l
      @user-cq1mh5fn1l Год назад +13

      そのぶん不幸せを感じるのも簡単になる、と

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 Год назад

      バブル期より豊かな生活してるのに幸福度は下がってるからね

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題で大変申し訳御座いません。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @user-hy4yy8dc3r
    @user-hy4yy8dc3r Год назад +4

    これをすれば必ず幸せになるということは一つもない、逆にやると不幸になっちゃう要素は山ほどある。なので、不幸になる要素を取り除いていくほうが一番幸せを維持できると思う、

  • @bonkothuD
    @bonkothuD Год назад +8

    この分野が進んで行けば「無敵の人」による犯罪って無くなるのかも知れないなぁ。自分はどうかの興味で動画見たけど、学問として面白い。

    • @user-hj4bu3cs7p
      @user-hj4bu3cs7p 7 месяцев назад +1

      他人と比べない心をもてるかどうかは結局本人次第だから無敵の人はなくならない

  • @user-um9ng4st3i
    @user-um9ng4st3i Год назад +100

    さすが成田先生。思ってたことを全てしっかり言ってくれる。
    このデータ、調査結果のその先のナニカに価値があると思うのに、比較して終わり。結果が見えて終わりな調査が多い気がする

    • @user-vr4hr1ek6g
      @user-vr4hr1ek6g Год назад +2

      すごいなこのコメント

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад +2

      私も成田さんは面白い人だとは思いますが、共感は全くしないです笑。
      成田さん自体は友達もいないからそういう価値なのでは。国によって幸不幸の要素は同じです。
      家族や周りの人への愛情、仕事への満足感、経済的に足りているかどうか、健康など。肌や髪・目の色や言語は違ってもそれはどこの国も同じなんです。幸福度ランキングの高い国に20年以上居住し、全ての大陸から来た多くの友人達がいますが、子育てや仕事、趣味の仲間を通してそれはすごく実感しました。
      国別ではなくって、地位の高い男性はどこの国も友達がいない人が多いんです。仕事で人に会うだけで神経すり減らすのでプライベートでまで人付き合いしたくない男性は多いです。そういう人をご主人に持つ国際結婚した友人が沢山います。だから男性の方が自殺率が各国共に女性より高いのです。欧米人は奥さんと写真撮るのすごく好きですよね。社交面で言えば奥さんが頼りです。
      だからこそハーバード大の研究でも幸福はどれだけお金を持っているかではなく家族や友人に恵まれているかどうかだと言っていますよね。

    • @user-yu4lo6ry3o
      @user-yu4lo6ry3o Год назад

      紗倉まなさん、裁判どうなったのでしょうね。枕営業はありって言っている人のニュース番組の起用はジェンダー不平等だと思います。

  • @toluteenyo
    @toluteenyo Год назад +5

    したい事されたい事をすぐその場出来て、される環境がある事が幸せだと思います

  • @user-xp3cx3gg5i
    @user-xp3cx3gg5i Год назад +5

    自分の目標が達成できれば幸せ

  • @YMKT61
    @YMKT61 Год назад +17

    学校に通って、友達と騒いで、飯食って寝る今の生活が一番幸せ。未来に対する漠然とした不安はあるけど。

    • @user-yy2px2go7n
      @user-yy2px2go7n Год назад

      最高じゃないですか……

    • @sat-9077
      @sat-9077 Год назад

      今そう感じることができるなら、これからも幸せを感じられるんじゃないかな。普通とか日常をどう捉えるかって大切な要素ですからね

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題で大変申し訳御座いません。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @noteteck4184
    @noteteck4184 Год назад +30

    最後のまなさんのコメントで公私ともに色んな人を見てきてるんだろうなーという経験が圧縮された暗いコメントで逆に癒やされた

    • @user-rr1ku3gc8g
      @user-rr1ku3gc8g Год назад +5

      女性っぽい意見だったけど、それはいかに浅い事かを知ったほうがいいと思いました

  • @foxhound0215
    @foxhound0215 Год назад +53

    成田さんの情報を頭に入れて整理して発言するまでの速さすごいな、頭の回転早い人の話しは聞いてて飽きないね。

    • @user-yu4lo6ry3o
      @user-yu4lo6ry3o Год назад

      紗倉まなさん、裁判どうなったのでしょうね。枕営業はありって言っている人のニュース番組の起用はジェンダー不平等だと思います。

  • @user-bl8ee8bq5w
    @user-bl8ee8bq5w Год назад +24

    茂木さんは学者として捉えると厳しいけど、「ちょっと知識がある芸人」だと思うと流してみれる

  • @455jj3
    @455jj3 Год назад +21

    「他にも不幸が居るんだし我慢しろ」じゃなくて
    「他にも不幸が居るから我慢しなくても良い」
    の方が良いんじゃね

    • @tystyp
      @tystyp Год назад

      我慢しなくて良い、か
      無敵くんが殖える危険性あり

    • @soulhappy3021
      @soulhappy3021 Год назад +10

      @@tystyp 「我慢しない」の意味を間違えてないか?
      事件を起こしていいってことじゃないぞ。
      声を上げていいんだ、幸せを求めていいんだ、ってことだぞ。

    • @tystyp
      @tystyp Год назад +8

      @@soulhappy3021
      すまぬw
      近年の無敵くん事件などもあり
      曲解しちまいました…

    • @user-bk4sd8ef6t
      @user-bk4sd8ef6t Год назад +5

      @@tystyp素直に謝れるの立派だな
      他の奴ならレスバトルに発展してる笑

  • @user-do7xp1hw6i
    @user-do7xp1hw6i Год назад +3

    日本の幸福度が先進国で一番低いと聞いた時から感じていた違和感の正体がやっと分かりました。
    そもそも幸福の指標がヨーロッパのキリスト教の考え方ベースなので、日本人と合っていない事や低く採点するバイアスなどがある事が分かり勉強になりました!

  • @yj5666
    @yj5666 Год назад +72

    幸福度ランキング高い国に住んでいますけど、’「困った時にいつも頼れる親戚・友人がいる」はすごく感じました。癌が発覚した時、皆で精神的なサポートをしてくれて、入院の期間は日本だったら2週間と書いてあるのに3~5日と医師に言われ医療スタッフ不足なのかと不安になりましたが、医師から早く退院した方が治りが早いし、5日以降は入院していなくても大丈夫、看護師が訪問するので充分と言われて、実際5日目には病室の消毒薬の匂いで気分が悪くなり、退院して家に帰ったら急に気分がよくなりました。友人が家事をやってくれて、おいしいものを食べて、お花もいっぱいで幸せに感じました。

    • @user-jo5bx5ib8d
      @user-jo5bx5ib8d Год назад +3

      それがいない人も沢山居るってことてすよ、誰も助けてくれる人もいなくて孤独死する方も多い日本

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 Год назад +4

      @@user-jo5bx5ib8d
      親戚友達がいなくても生きていけるほど豊かな国ってことだね

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад +7

      @@kanpisi2001 モノは豊かでも心はどうかなぁって思います。海外にいると日本はやはり特別な思いがあり、いい国であって欲しいと思って書きますけど。ハーバード大の研究でも幸せの条件とは家族や友人に恵まれることでお金ではないと言っていますから。

    • @user-xh2kf9ii8g
      @user-xh2kf9ii8g Год назад +1

      @@yj5666 ランキングは北欧が上位ですねぇ いつか行ってみたい
      人は人でしか救えませんね😊

    • @vv-hk2eh
      @vv-hk2eh Год назад

      @@yj5666一方で幸福とお金には統計的に正の関係があるとも出ているけどね。ある程度は必要だね。

  • @rossi1895
    @rossi1895 Год назад +4

    なるほど、欧州目線のランキング。文化バイアスかかってますね。納得です。

  • @tystyp
    @tystyp Год назад +3

    幸せかどうかは解らないけど
    これまでの人生や今の生活には
    納得はしている、かなぁ
    個人的には

  • @s-logic5782
    @s-logic5782 Год назад +32

    日本で「あなたは幸せですか?」って問われたら帰ってくる言葉は「結構です」だろうな

    • @tystyp
      @tystyp Год назад +2

      質問者がカタコトなら尚よしw

    • @user-nx3vm2tg8y
      @user-nx3vm2tg8y Год назад +3

      会話になってなくて草

    • @peterpiper1747
      @peterpiper1747 Год назад +19

      そらその質問宗教しかないしな

    • @user-gc4lu4sm3d
      @user-gc4lu4sm3d Год назад +12

      勧誘のおばちゃん「あなたは幸せですか?」
      ワイ「幸せです!」
      勧誘のおばちゃん「そんなはずはありません!」

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад

      英語のアンケートで「あなたは幸せですか?」はカルト信教の勧誘みたいで怖い。会話で「Are you happy?」は「なんか怒ってる?」みたいな意味。「あなたは今の生活に満足していますか?」ならありだけど。日常的に「How are you?」とか聞くけど、「I'm fine.」とはあまり答えず、「Not bad」とか、「I'm good」みたいな「まあまあね。」が普通。

  • @yilupua2780
    @yilupua2780 Год назад +83

    成田さん初手でかなり嫌らしくチクチク言っておきながら考エタイト思イマスとか白々し過ぎて好き

  • @SatoYotuba_Ch
    @SatoYotuba_Ch Год назад +3

    「人生の自由度」なんて個人によるものでしかないから難しい。SNS(特にTwitter)とかは人生における不満をよく吐き出す人が多いからもっと低いかと思ってた

    • @user-qs3rm4pg8s
      @user-qs3rm4pg8s Год назад

      Twitterはそりゃね…
      facebookやインスタ、tiktokは不満吐き出しはそこまでできない

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題で大変申し訳御座いません。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @tendenbarabara
    @tendenbarabara Год назад +2

    日本は幸福度が低いことがアイデンティティになりつつないか?と思っていたのでら成田さんの指摘はもっともだと思いました

  • @user-su5tq8lo3u
    @user-su5tq8lo3u Год назад +2

    幸せか不幸かとか考える必要がない状態がいちばん幸せなんじゃないでしょうか。今に集中できてる状態というか。

  • @user-te7rs5wn1c
    @user-te7rs5wn1c 2 месяца назад

    成田さんの声を聞くと、すごーく幸せな気持ちに成ります❣

  • @hiroko8693
    @hiroko8693 9 месяцев назад +1

    苦労大会、不幸大会、貧乏大会
    成田さんのおっしゃる通り、美徳では無い 一番になって嬉しくない それよりましと考え、皆苦しいのだから我慢、下に合わせるのはやめた方が良いですよね

  • @haru.0030
    @haru.0030 Год назад +11

    16:47 本当におっしゃる通りだと思います。
    日本人として、そこを天秤に掛け、同民族に対し、蔑んだり、比較の基準を持とうとする、自己こそに問題があると思います。
    みんな環境、境遇、感性、それこそ性別が違えど、どこかに誰にも負けず、群を抜く物を持っていると思います。

  • @saltsugar5704
    @saltsugar5704 Год назад

    平穏こそが幸福、というのは自分が日本人であるからか共感できる。
    吉良吉影も言ってたし。

  • @user-kn1xn4ns8g
    @user-kn1xn4ns8g Год назад +3

    幸福かどうかは価値観によるから数値化は意味無いと思うが
    日本に生まれた時点で恵まれているとは思うね

  • @user-mq5lw7qv3u
    @user-mq5lw7qv3u Год назад +2

    比べないっていうのは、本当にそう!  この動画を見る前から、比べないという事が1番大事なんじゃないかと自分の中で答えを見つけた感があったけど、笑い飯さんの話聞いて、やっぱりそうなんだと確信した。
    少し前まで、インスタとかで他人の綺麗に作られたお弁当シリーズと、毎日お弁当作るのも苦痛な自分と比べて凹み。 フルタイムで働くママの1日のルーティン動画見て、こんなに自分は出来ないと凹み。 職場の異常に先回りして気を利かす人と比べて、自分は気が利かないんだ、ダメなんだと凹み。 何だか自分ってものが、無意味で無価値で何も出来ない奴って思えてきた。でも、それっておかしいって思って比べるのも、他人の生活見るのもやめたら、すごく幸せになった。 自分がどうしたいのか、どうありたいのか、それが1番大事。

  • @user-ng1ho4ck8d
    @user-ng1ho4ck8d Год назад +2

    まなてぃーの言ってることすごい分かる。人の不幸は蜜の味を自でいく日本人多いからね。

  • @user-xz2qz7hv4y
    @user-xz2qz7hv4y Год назад +4

    日本人には“日本に生まれて良かったと思いますか?”って聞けば大多数が良かったと答えるんじゃない?
    若しくは“次に生まれて来るとしたらどの国がいいですか?”
    私は相対的に考えて日本に生まれて良かったと思ってる。

  • @YY-ww5hl
    @YY-ww5hl Год назад +3

    マナティさんが実は良いポイントをついていても、番組的に無難に切り上げまとめようとする平石さん…。最後成田さんのエスプリの効いた一言で心が晴れた。私がマナティさんなら、この数秒の一言で成田さんに惚れるし、それが実は幸せだったりする。

    • @user-yu4lo6ry3o
      @user-yu4lo6ry3o Год назад

      紗倉まなさん、裁判どうなったのでしょうね。枕営業はありって言っている人のニュース番組の起用はジェンダー不平等だと思います。

  • @user-vr1pn5kw1v
    @user-vr1pn5kw1v Год назад +3

    成田さん最高!
    絶対性格悪い?
    感情が無い?
    一瞬で色々な角度で判断するし、誰かさんと違い、例え話はあまりしない。
    でも、自分の意見をストレートに話すし、押し付けなく分かりやすい。

  • @user-ye8nc9wn5o
    @user-ye8nc9wn5o Год назад +76

    成田さん毎回自分の言いたいことを言ってくれるから本当にいいわ

    • @user-ve6le3ff2x
      @user-ve6le3ff2x Год назад +16

      コメント欄の上位全部成田市持ち上げコメントで埋まってるの草だわ。別にいいけど、見てて飽きるから普通に感想言ってくれ。

    • @nomurayo
      @nomurayo Год назад +13

      成田氏もひろゆき氏も利口な人間だとは思うが、フォロワーの質が著しくアレだなというのはRUclipsのコメント欄を見ていると如実に感じる。
      同じことは呂布カルマ氏にも言えるけど。

    • @user-xf8yf8yl2k
      @user-xf8yf8yl2k Год назад

      @@nomurayo 何がアレなの?具体的に言えよ

    • @nomurayo
      @nomurayo Год назад +10

      @@user-xf8yf8yl2k 「アレな人間」はすぐに発狂するというナイス見本。

    • @user-zk9vq6fx6s
      @user-zk9vq6fx6s Год назад

      @@user-ve6le3ff2x成田推しも、呂布カルマ推しも、ひろゆき推しも
      全員コメントの質が低くて浅いというか、理解してるようで理解してるふりをしてるコメントばかり
      こうやって扇動ってされてくんだと思うわ、バカをわかった気にさせるのが上手いよね

  • @user-pt1xs6wz4p
    @user-pt1xs6wz4p Год назад +36

    幸せだと思っても口に出したら嫉妬されたり攻撃されたりしそうだから言わないとか
    謙虚でいろ的な風潮もある

    • @user-qs3rm4pg8s
      @user-qs3rm4pg8s Год назад +9

      ねえよそんな風潮w
      それに幸せって言おうが不幸って言おうが誰かから攻撃されるんだから関係ねえよw言い訳してるだけ

    • @yj5666
      @yj5666 Год назад +3

      幸せだと口に出すとそんな目に遇うのって幸せじゃないですよね。祝福された方が幸せですよね。

    • @soulhappy3021
      @soulhappy3021 Год назад +12

      @@user-qs3rm4pg8s あるかもよ。
      俺はFXで本業以上に稼いでて幸せだけど、口が滑ってもリアルの世界で他人に言うことはできない。
      金持ってるなんてことを言いふらすと、聞いた人はあの手この手でそれを自分の金にしようとする。
      ましてや「宝くじで○億円当たった」なんて言いふらしたら命を狙われる。

    • @user-zg2mt1ne8f
      @user-zg2mt1ne8f Год назад +8

      彼氏ができて「今が一番幸せ」って言ってた友達が、その時一緒にいた別の友達に彼氏奪われてるのを見て本当にそう思った。
      日本は幸せを素直に喜べない人が多いと思う。なんなら壊し(奪い)に行く人もいる

    • @Shomom7
      @Shomom7 Год назад +5

      分かる。日本文化ですね。卑下。
      「可愛いね」って言われたら「有難う!」ってそのまま受けるより「そんな事ないよ」って言わないといけない
      「成功してるね、凄いね」って褒められたら「努力したからね、当たり前の結果だと思うよ」って言うより「まだまだですよ、もっと頑張ります」と言わないといけない。

  • @dajga
    @dajga Год назад +66

    テツオが真面目に語ってるのがおもろすぎる

    • @girlishow88
      @girlishow88 Год назад +9

      仏教を勉強していて真面目な方

    • @ginrin2rin
      @ginrin2rin Год назад +5

      トンジンチという言葉
      この動画の発言で初めて知ったサンキュー哲夫!

    • @KY-pb2oi
      @KY-pb2oi Год назад +4

      そういうお笑いをやってるようにしか見えなかったけど本当に真剣だった

    • @user-bl7kh4gw8d
      @user-bl7kh4gw8d Год назад +2

      哲夫は聖人君子みたいな生き方を最近してる。仏教の伝道師をやってるし、子供のための格安の寺子屋とかも経営してるし。
      吉本の後輩の信頼がとにかく厚いし。相方の西田とはそれが原因で若干気持ちが疎遠になってる気がする。

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題ですが失礼致します。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @hibiki5580
    @hibiki5580 Год назад +14

    哲夫喋らなさすぎてアップされるまでどっかの政治家かと思ったw

  • @user-li4ww3iy6v
    @user-li4ww3iy6v Год назад +1

    幸福論とは時間を共有出来る人と過ごせる選択権があれば幸福と感じます。 人間の共通意識です。 幸せと満足を混同してるのです。

  • @NECH_
    @NECH_ Год назад

    仕方ない
    っていう言葉で幸せになれると思う

  • @ovmovm2798
    @ovmovm2798 Год назад

    よく眠りよく眠れることが、わかりやすい

  • @user-oh8jt1fn2d
    @user-oh8jt1fn2d Год назад +2

    徒歩圏内に複数友人がいる街から、少し離れた祖父母が住んでいた家に引っ越したんだけど、家賃は無料だし家は広くて、以前より遥かに金銭的にもQOL的にも上がったのに、幸福度は下がった気がするんだよね。
    そんな毎週会ってたわけでもないのに、いつでも会える、近くに仲間がいるって安心感がいかに自分を支えていたかを実感した。
    自分は昭和を知らないけど、「昭和は幸せだった」という人たちって経済成長とは別に、こう言った地域コミュニティが充実していたところもあったんじゃないだろうか。
    関西は分からんけど、東京だと隣に住んでる人の名前はおろか顔も知らないとか普通だから、余計孤独感があるのかも

  • @user-rq6pn9mh9i
    @user-rq6pn9mh9i Год назад +2

    雨風防げて風呂に入れて飯が食える。
    これだけで十分幸せですよ。

  • @mdd-ni2dr
    @mdd-ni2dr Год назад +3

    今めちゃくちゃ幸せ!!

  • @mx6779
    @mx6779 8 месяцев назад

    十分幸せ
    ありがたみを忘れずに生きたいです

  • @user-fz2ho6qn6t
    @user-fz2ho6qn6t Год назад

    こういうデータを使ったようなのは成田先生の得意分野なんだっけ。データの一部になって成田先生の頭の中に住み着きたい。美味しいものを食べた瞬間や布団に入った瞬間などは瞬発的な現在進行形の幸せだけど、亡くなったペットとの思い出や子供のころの友達と過ごした日々等は長期的な幸せみたいな感じで失った後の回想の中にありがちだな。こういうときって現在進行形中は幸せというよりか楽しい気持ちな気がする。「幸せ」と訳さず「楽しさ」でアンケートされたら違う数値になるのでは。

  • @MK-re5pj
    @MK-re5pj Год назад +6

    成田先生のはっきり突っ込んでいく感じが面白い!

  • @momo52836
    @momo52836 Год назад +2

    あなたは幸福な街に住んでますよー、
    と言っておけば、なんとなくそんな気になってくるからずっと言っとけばいい😊

  • @bubison6553
    @bubison6553 Год назад +3

    人生振り返ってみて幸せだったと感じることはあっても、現在幸せだと感じることってよっぽど感性が敏感な人じゃないと考えることもないし感じる暇もないのよ
    それと日本の場合は一般的な生活をしている場合、他国と比較すると人として成熟しないと幸せとはなんぞやと気付きにくくなっていて、それは民族性から来ていると思う

  • @user-ve4ju7nr7j
    @user-ve4ju7nr7j Год назад +8

    悠輔ファンへ
    1:55
    5:35
    8:13
    11:32
    11:56
    16:15

  • @user-mw1tu5wu6g
    @user-mw1tu5wu6g Год назад +1

    幸福度ランキング、無意味という結論出てて良い。

  • @tj2948
    @tj2948 Год назад +2

    幸福の定義は精神的な充足感、一過性。
    容姿容貌、地位、才能、ありとあらゆるものが、人間は一人一人全部違うのだから、
    比較対象はナンセンスなのに日本人はファシズム的、民族主義的な傾向がある、
    故にそこに安心性を満たし、同調意識が高く、ネガティブな比較をしやすい。
    これはまた別の話になるが、daigoとdj社長の生ライブコラボ放送回でケニアの現状について語られたのが非常に考えさせられる。
    こういう話を聞くと下を見たらキリが無いが、上を見てもキリがない、なら現在地から自分がどれだけ幸せなのか足元を確かめて、誰とも比較せず自己志向で幸せを享受することが幸福である道標になるかと思う。

  • @mt-ez7oj
    @mt-ez7oj Год назад +3

    幸福度=自己肯定感、だと思うな

  • @user-zv5zg1ee1c
    @user-zv5zg1ee1c Год назад +2

    大正世代と比較したりウクライナの現状見ると幸せ感じたりするからね

  • @user-jp2ke7ty8h
    @user-jp2ke7ty8h Год назад +25

    関西の親戚の家行くと、声が大きくて笑いで溢れてて楽しかった。
    自分は普段関東でしんみり生きてる😢

    • @G_G9942H
      @G_G9942H Год назад +1

      そりゃ人が集まると賑わうかと……

    • @user-xz7km6vu1s
      @user-xz7km6vu1s Год назад

      違う話題ですが失礼致します。「参政党の妨害行為」「ガーシー参院議員の懲罰問題」「立花党首及びガーシー議員に対して名誉毀損、脅迫で被害届が受理」等で騒がれているNHK党ですが、荻津組(RUclipsr)が東京地検にNHK党の黒川氏外山氏の政治資金規正法違反に対する思料で告発状を提出。そして新たに①NHK党及び他4者に対して公職選挙法違反に対する思料で告発状を東京地検に提出しております。上記①への告発状受理を後押しする為に「嘆願書」をツイッターで呼びかけております。皆様のお力を荻津組にお貸し頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。①2/28必着

  • @iipurugisu
    @iipurugisu Год назад +15

    関東です。いつも幸せです。幸福感に溢れてます。でも幸福ですかと聞かれたら、どうかなって言うと思います。無理に明るくも生きていません。でも楽しい時は感情を出します。明るいから幸福とも限らないかなと感じました。

  • @dadatarochin
    @dadatarochin Год назад

    まなてぃさんの、ザ・キング オブ ザ・ダークネスの締めがガチウケた!🤣

  • @kayumidome
    @kayumidome Год назад +6

    幸せも苦悩も生き物の遺伝子に従った行動を動機付けるための装置でしかないんだから比べる意味はない。人間は社会的動物だからややこしく重要そうに見えるけど中身なんてなんもない。

  • @nier3838
    @nier3838 Год назад +16

    このように他人と比較しないことが幸せを感じる第一歩ではないだろうか