緊張感が半端なくて疲れる!コペンで時速120kmで走行するよ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 12

  • @akwa9834
    @akwa9834 2 месяца назад +1

    ちゃんと燃費確認してくれてるのが有り難いです。
    いつも良い情報をありがとうございます。
    もし良ければ、今度、少し外径の大きなタイヤのインプレッションもお願いします。

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  2 месяца назад +1

      丁寧なコメントありがとうございます。
      サイズは変わりませんが、別のタイヤも試してみる予定なので、それも参考になれば嬉しいです😄

  • @chai_copenl880k
    @chai_copenl880k 2 месяца назад +1

    こんにちは♪
    いつも見慣れた高速道路が映ってます😁
    コペンl880kでの120km走行はかなり車・ドライバー両者に負担かけてる気がします。
    せいさんと僕のコペンはecu交換の有無が差となっていますが、純正だともっとエンジンが頑張ってる感出ますよ(5,000回転位)。
    僕も一度120km走行を試してみて比較的安定した走行ができましたが、やはりかなり疲労しました😓
    その時で割と満足してしまったので今では基本的に追い越し時にしか110〜120kmの速度は出さないようにしてます。
    高速走ると5速のギア比を変えたくなりますね🤣

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!私も、時速120km巡行がこんなに疲れるとは思わず、驚きました。
      そして、コペンも可哀想でした💦
      けど、初めての時速120km区間ということもあり、楽しくもありました。もっと楽に走れるコペンに仕上げて再挑戦してみたいです。

  • @はじさん-l1v
    @はじさん-l1v 2 месяца назад +1

    まだ長距離の高速走行はしてないのでとても参考になります♪自分のコペンはATなのでおなじぐらい走るといいんだけどな・・・・

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  2 месяца назад

      私もコペンで初めて高速走行した時は、意外なほどふらつく車体に驚いて、かなりおっかなびっくり運転してました💦
      これまでに紹介した空力チューンをするだけでも安定性が変わるので、ボルテックスジェネレーターなど、安くて簡単なものから試してみてください😄

  • @Goose_ぐーす
    @Goose_ぐーす 2 месяца назад +1

    空力チェーンの実験で東京まで来られたのですね。
    コペンちゃんで120km/hは少々お疲れですね。
    しかし日本の運転マナーは・・・・ですね。

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  2 месяца назад

      ジャパンモビリティショーを見てみたいというのもあり、この機会にコペンで移動してみました。疲れましたが楽しかったです😄

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 2 месяца назад

    昔JB5ライフ乗ってましたが120でもピタッと安定して音もそれほど大きくならず走りやすい軽でした
    その前はHONDA Zターボでこれもエンジン回転はエグいけど高速は安定してました
    こういうとこはホンダ凄いと思います
    今は初期型ミライースで比べるとかなり安定悪くて高速は100超えるとちょっと緊張します
    ボルテックスジェネレーターとアルミテープチューンはやっていて少しマシになった気がします
    ドアミラーに増設したら窓からの風切り音が激減して体感静かになりました

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  2 месяца назад

      さすが、ホンダ車は走りへのこだわりが違いますね!
      特にS660は、6速のギア比が高いので静かに心地よく走れそうですよね。

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 2 месяца назад +2

    私のスバルR2Sは150km/h(GPS速度計、メーター読みなら160弱位のはず)クルージングも楽々出来ますよ。ただここからの加速は鈍いです。しかし矢の様に安定して走ります。HKSリミッターカット、ブリッツ赤プーリー、メタル触媒、STIサス、STIマフラー、フロントスポイラー、ベンツAクラス用リアスポ、ボルテックスジェネレーター多数。
    しかし交通量が多いですね、ガラガラの時もありますよ。

    • @seisan-in-oita
      @seisan-in-oita  2 месяца назад

      さすがはスバル車ですね!
      でも、違法行為を自慢気に語るのはいかがな物でしょう。