Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みなさんが感じた"壁"もぜひ教えてください🙌
家族の理解を得るために越えなければならない壁が高すぎる。。。『そのペラッペラのジャージはいくらすんの?』俺『…2万、です』家族『…』俺『…』リアルに三日くらい口聞いてくれなかったことありますw
ダウンヒルの時、殆ど後ろを振り返る余裕が無く、長い直線の時に何台もぶち抜いて行く車に、すまんの〜、と思う。慣れたら、音だけで気付けるもの?て思う事が壁と言うか、そんな感じ。
金銭感覚。感覚が壊れて壁を超えると、あら不思議。20万のパーツが安く感じることができました(汗)
ズバリ法規則を遵守しながら走行した時に、どうしても短縮できない『時間』ですね。
斜度二桁
最初はほとんど力が必要なく前に進む自転車に感動。そして、スタンドがないのでどこにどう置きゃいいのか問題。
スタンドつけちゃった笑みんな付けないのが普通だろうけど、やっぱ便利だった
@@shuna55 走りに変化はありますか?
@@なに見てんだよ うーん、自分ガッチガチに走るわけではないんですけど、そこまで影響はないですね。、ほんと軽いサイクリング程度です。レース走る人、練習する人、軽さ見た目を追求したい人とかは、無いのが前提だろうけど、それ以外は基本的につけて明らかに何か変わることはないですね。悩んでるならそんな高くないので、一回つけてみてなんか嫌だと思ったら外してみるといいかと。
自転車競技部入りたてホヤホヤの初心者だった自分が思ったこと自転車乗ってたら自然とお金が減って行くって事と,山を自転車で登るのが面白いと言ってた末期の先輩の共感が出来なかったこと今になってはこの2つの事共感しか出来んくなったし金銭感覚狂ってきたかも,,,
自分の真っ白状態初心者から🚴乗って思った事😅・以前ガチのオートバイ乗りだったので激下り坂でエンジンブレーキが無いのが最初恐怖だった・自分は貧脚なのに激坂大好き変態だったのに気づいた・平地と思って車で走っていた道がけっこうな勾配の道なのに気付いた・🚙や🏍で気軽に行けたスポットが🚴で行くと1日コースで🚙や🏍の文明の利器に気づいた、でも🚴で自分のアシで行ったという達成感に感動、また🚙や🏍は体を退化させる道具とも思った・硬いサドルでお尻痛いのはある程度経験積んでポジション出しが出来たり痛くならない乗り方を覚えるまで時間がかかった・未だにピチピチウェアが好きになれず着られない
激坂好き変態わかる笑
10kmちょっとなんかは目の前に感じるようになる
過去にシティサイクルを盗まれたことあるせいで、鍵持っていても盗難怖くてトイレもコンビニも寄れない
買ったから乗る!では無く、乗りたくなる気持ちが大切だと思います。気持ちが切れたら、ホント!高い買い物ですよね!
ロードバイク始めて3年目。早くならない壁もありますが、それよりも変態仲間が増えない壁がありますね。自分含め7人ほど職場にロード仲間がいますが、100キロライド行こーとか、山登りに行こーなんていう変態は3名だけですね。
自転車に乗る事が好きになればなるほど乗るまでが大変になる。そしてお金がかかり、ヒルクラなどキツいライドが多く、腹が減り、雨に打たれ、向かい風を切り裂き、自転車もすぐに汚れてマメなメンテが必要、楽しむ為には時間もたっぷり使う、と壁だらけなんですがね😇それでも楽しくて楽しくて毎日やってます😇一通りやり尽くして機材欲も速くなりたい欲も味わった方との語らいも楽しい。
交差点を直進する際、対向車線から自転車を無視して右折してくる乗用車が多い。特に高級車。明るいライトを点滅させるようにしたら大幅に減少しました。でも無理やり右折してくるという想定でスピードを落とすようにしています。安全第一です。
35年前は18万円前後で国産メーカーのデュラエース組の最高級ロードレーサーが買えました。価格が大きな壁になりましたね。
初めてのチューブ交換。タイヤはめる時に親指がモゲるかと思いました。最後の1回がどうしてもはまらず、半泣きでその状態のホイールだけ担いでショップに持っていった思い出。恥を忍んで「コツを教えてください」と頭下げたら、「最後は気合です」と言われましたw
@krnk ymt 高級タイヤでハメやすいタイヤって何ですか?
ケツが軽そうなやつ
ショップの年一回サイクリング会の途中にある長い激坂。練習しているヒトとたまに乗るヒトの差がハッキリ。翌年はコソ練して上りきったけど、仕事で休日が減ったら押して上がるようになった。おまけにジャージのお腹が膨らんできて、横に並ばれたくなくなった。
専門店の壁。とにかく敷居が高い。競技者ですが、自転車買ったショップでも機材トラブルやチェーン交換など年に1~2回しか行きません。
ショップなんか行くといくらかかるか分からん。行かないのが一番。
ハンドルステムのスペーサーを思った以上に下げたら、以外にも乗りやすくなり、お尻の痛みからも解放されました💮
月々1万弱のジム通いをやめてサイクリングしようと決めてから、一年半ぐらいでジム6年分ぐらいの投資を自転車にしてしまいました…償却しきれるかわかりませんが、今はただ楽しもうと決めました。自分で高く作ってしまった金銭的な壁を越えられるかは不明です…笑
ピチピチジャージを着なきゃいけない!ビンディングペダルにしなきゃいけない!…ていう思い込みこそ壁な気が
壁妻です😅結婚してからブルベ、サイクルイベントに参加できなくなった300km以上のサイクリングはいつになったら出来るんだろう・・・って感じです💦
ロードバイクは坂道が楽に登れると思っていましたが、バイクの性能や軽さのためスピードが上がったために最初のイメージと違い落ち込みました。
4月から始めたばかりですが、ピチピチのサイクルウェアに抵抗はなく、むしろカッコいいと思って着てます笑今感じてる壁は、ダンシングが難しいのと幹線道路が怖いです。
他の事にも言えるけど『田舎には店が無い(非常に少ない)』という地域格差を強く感じる。他の趣味と違って整備などでショップにお願いする部分が大きいから他の趣味よりも強く地域格差の壁を感じる。
自分がロードを始めてから感じた事は・・・・メンテナンスに予想以上に手間とお金が掛かります(涙)。 最低でもキチンと掃除はしましょうね。 数千円の金額が「安い」と感じてしまうのが恐ろしい😵😵😵・お尻が痛い→工夫すれば克服可能。また、短距離通勤の方なら、痛みが出る前に職場に着いちゃう(笑)。・輪行は分解と組み立てが手間!→本当に旅先に持って行きたい人は、折りたたみ自転車を持って行くのも手ですよ。・未だに大きい車道は走りたくないので、自転車通行可能な脇道等を選んで走ってます→大型トラックや幅寄せが怖いです。 何より、自転車が走るライン上にある溝蓋の穴が幅広く、偶にタイヤが嵌まる所があったりして怖すぎます😱😱😱。
獲得標高300でもきつかったが数ヵ月後に登れるようになっていたことには感動してました。
最初の壁はブレーキでした。いきなり後輪が浮いた時はマジ焦った。次は坂途中の信号待ち。重たいは、クリートハマらん!クリート外すのも苦労したなー!交差点でぐるぐる回って青信号待ってた。いずれも土井ちゃんアドバイス動画で克服した!土井ちゃんマジ神です!ロードで大切なのは、早く走ることより、まず安全に止まれることっていう土井ちゃんの言葉は今でも大切にしています🤣ちなみに、今網膜剥離やっちゃって、最大の壁に直面してます。流石にロードは控えて、ミニベロで我慢してますが、なにか良いアドバイスがあれば助かります。
壁を越えるたびに新たなパーツへの投資の壁が立ち塞がる
自分は趣味が釣りから自転車に代わって、一度道具一式揃えちゃえばむしろお金がそんなにかからない良い趣味だなと思いました。車やオートバイに比べればパーツ代もまだ安いし、ガソリン代や税金もかからないし。釣りみたいに小物や餌や場所代や足代みたいなランニングコストもそんなにかからないですしね。釣りって意外とお金かかって、カーボンの竿なんかも長竿なんかは一本10万近くするし、場所に行くまでの交通費もバカにならないんですよ。
釣りも自転車もお布施を納める先が同じ!?
趣味はシマノに奉仕活動ですね。
以前自分も釣りに夢中でした、ガラスの様にパリンッて割れるハイカーボンロッドは目玉が飛び出るほど高かったなぁ…居る世界は変われど今でもカーボンは高いって変わらないですね🤣
同じく釣りもロードもやってますが、どちらも高いものには高いなりの理由があって、高いものほど使用中はストレスフリーなんだな、って思い知らせてくれましたね。特に渓流でベイトフィネスタックルを使ってピンポイントキャストしてる時、そこそこの速度で巡行しようとしてる時、二桁%の激坂を登ろうとしてる時とかに滅茶苦茶痛感させられました。
車の幅寄せとクラクションはまだ慣れません
初めてロードバイクに乗ったコースが都民の森だった、、、マジで辞めようかと思ったけど今ではいい思い出^ ^
やはりタイヤ&チューブ交換ですかね。「えっ何これ!?どれくらいの力を掛ければ良いの!?」と戦々恐々していた記憶があります。逆に(今のところ)個人的に無縁なのは股間の痛みですね。それで悩むのが本当に嫌なのでサドルをかなり前傾させているお陰なのか、私服でそこそこの距離を走っても股間は平和そのものです。
光に集まる虫の様に 坂があると集まるのよサイクリストって これはねもう治せない 登坂はきついの きついんだけど快楽があるのぴちぴちジャージの同調圧力w
自転車最近始めたよ!って人とこないだライドに行ってきました。聞かれた質問が動画の内容と全く一緒で笑いました😂私は兄がやっていたのでこれが普通なんだって思ってやっていたことでも、周りから見たら『え?!』ってなることが多いんですね笑
ロードバイクに乗り始めて2年ほどの初心者です。高耐久性タイヤにしたらパンクすることが無いので、パンク修理とタイヤ取り外しのスキルを身に着ける経験が実戦であまりないです。なのでそういったアクシデントになった時に焦らずに練習通りにできるか怖い。
自転車を始めて35年。私が初心者の頃乗り越えた壁は、新品の硬いチューブラータイヤを一人ではめれるようになったこと。チューブラータイヤのパンク修理ができるようになったこと。ヒルクライム、ダウンヒルの最中でもハンドルから片手を一瞬離してWレバーで変速操作ができるようになったこと。一番軽いギアが42-21で峠越えができるようになったこと。
6:55 10年前に大型ダンプの風圧にすっ飛ばされて、ガードレールに落車したことがありました
トークリップだけど、足が抜けなくて立ち転けするときはだいたい虫が目に入るなどしてパニクったとき。面白いほどいつもの動作ができなくなる😇
いつも楽しく拝見してます。まず、お尻割れました。3ヶ月位はめちゃくちゃ痛かったです😭。いまでも、100kmとか走ると痛くなることがあります。昔程は痛くないですが。金銭感覚は麻痺してますね😅。あと、簡単にポチれるから良くないです😙。自動車と同じ路を走るのは、今でも怖いです。慣れることはないと思います🥲。ロードバイク始めて6年目ですが、初心者の頃と変わったのは、晴れたらライドしたくなったこと。用事で車や電車で出かける時、晴れていたらライドできるのに勿体ないと思うようになりました。
一番最初にロードバイクを買った時、ブレーキの効きがよすぎて前につんのめったことがある
初めてパンク体験するまでは、パンクしたときにほんとに1人でチューブ交換できるのかドキドキしながら怖くて遠出することが出来なかった
走りやすいルートを体感的に選べる、地図上で作れるまでは心身ともに疲れることが多かったですね(笑)
ピチピチのジャージ着るのは嫌だけど💦着て走るのを見たらかっこいいって思う😎
今感じてる壁はやっぱり機材の壁です…好みに弄ろうとすると諭吉さんを何人召喚すればいいのやら…若輩者にはキツイですわ🥺🥺🥺
ロードバイク購入後、チャリ屋から家まで乗って帰った時の恐怖は、忘れられません。ママチャリには抜かれるし、バランス崩して倒れるし、ギアはうまく変えられないし、止まれない、進まないで大変でした。
ドロップハンドル意味わからん。これのどこが使いやすいねん!と心の中で叫びながら興奮しながらドキドキしながら必死の思いで帰宅したのを思い出しますw。
同じく、こけやしなかったけど変速も全く使いこなせない中での都内での25キロは地獄だった途中からケツが痛過ぎて笑ってしまった
よし、いよいよビンディングペダルだと、その着脱練習の為に固定ローラーを購入するほど心配性だったが、実際にはなんということもなかった。ただ、週のうち5日間は通勤でクロスバイク(フラットペダル)なので、そのときも「ビンディングをはずす」という意識を維持するようにしている。
サイクルジャージは意外と抵抗なかった。ビンディングは止まっててコケた💦何でやねん!って自分でツッコんだ。やっぱり一番は車だな!なるべく交通量の少ないルートを選んで走ってる。バイクは上を見るとキリがないしハイエンド買っても乗りこなせないと思っています。まぁほとんどコンポとホイール、タイヤの違いだし身の丈にあった機材で良いでしょ👌😊
ズイフトで100wの壁がなかなか越えられなくて凹みました、そういや自転車のトレーニングでジョギング言ってたの思い出してやってみたら越えることできましたね。
感じた壁@ママチャリと違って、メシや休憩時にバイクが盗難されないか、気が気でならなくなる(笑)
ショップというか、「ショップと常連さん達の輪」に壁を感じてました。まあ、それもほんのわずかの間でしたが。
わかる
北海道の田舎だと国道以外 車ないから天国ですよ いつものコース10キロ前後走りますが車と出会わない時があります。おまけに信号機もないので 好きなように走れます。問題は風が強いのでTTハンドルにした方が良いかな。
洗車やタイヤ交換、アーレンキーだけで完結するメンテナンスくらいは自分でやるようにしてますがホイールの脱着に手間取ってホイールに傷がつくわ、パンクする頻度が増えるわ、メンテナンスが終わってまたメンテナンスするハメになるわ本当にうまくいかない結局はショップで対応してもらうのが一番なんだと思うけど、よくみんな自分でメンテナンスできてるなと感心します。
ウェアの恥ずかしさについては機能性と引き換えのピチピチタイツなデザインよりも「外観だけいっぱしにキメておいて貧脚っぷりで周囲に無様を晒す自分の姿」を想像して惨めに思い、みっともなくて未だに着ようと思えないです将来、ヒルクライムで颯爽と駆け抜けられる脚力を獲得する日が来たならば「さぁ、ボクを見て!」とばかりいっぱしに着飾るんだろうな、と思っています
ロードへの憧れが強すぎてサイジャになんの抵抗もなかった😮
始めて8ヶ月、ビンディングにはなかなか替えられないでいますね。着脱もそうですが、上り坂途中の信号や片側交互通行でストップすると再発進が怖いです。
春から夏に河川敷を走っていると、虫の激突が凄い。ゴーグルはもちろん大事だけど、口や耳への激突!帰ってヘルメットを脱いだら、虫が出てくる。ロードバイクに乗るまで、こんなに虫が多いなんて思ってなかった!
ロードバイク乗り始めた当時は、SNSも普及していなかった情報レスな時代で、ブーム前だったので周りに乗っている人も少なかった頃に乗り始めたので、ウェアも何を着れば良いのか分からずに、部屋に有ったスウェットで走っていました。徐々に長距離を走る様になると、お尻に痛みを感じ、近くのウェアが置いてあるサイクルショップをネットで探してサイクルジャージ上下を買いに行ったなんて経験もあります。ピッチピチなウェアを着て自転車に乗っている人なんて周囲にいなかったので、かなり抵抗感はありました。今となってはサイクルジャージが当たり前なんですけどね。パーツの交換、オーバーホールで年間でかなりの出費にはなりますが、ロードバイク購入時からその辺は諦めています。特に、タイヤがチューブラなので、クリンチャーに比べてコスパは悪いと感じます。パンク回避の為にシーラントは入れていて、パンクのリスクはかなり抑えています。ヘビーライダーでは無いので年間に前後1回の交換は行なっています。クリートの外れなかった時の恐怖は共感出来ます。昔、夜間の一般道でクリートが外れずに、立ちゴケした時は人生で最も恐怖を感じました。夜間で交通量も少なかったので大事には至りませんでした(^_^;)壁は歳を重ねる毎に走行距離100キロの壁を越えられなくなった事と、30km/h巡航で5キロをインターバルで走れなくなった事です(^_^;)機材・パーツ交換も値段高騰と在庫不足でご無沙汰な感じです。
10年前に日野市から新宿にママチャリで無休憩で走った。帰りの立川過ぎた辺りから尿道とお尻が痛くなった。ただ、その後の山田うどんを食べに行った時の旨さったらなかった!あの味だけは今でも忘れない。
長距離走る時は絶対パッド付サイクルパンツのほうがいいと実感しました。予想以上に日焼けするので、日焼け止めも大事ですね。
自分的にサドル問題より、ペダルの壁が大きかったですね…専門店できっちりサドルの高さハンドルの高さ含めて計測していただいたのでおしりの痛みは全く無し。これから始める方につきましては、計測してくれる専門店で購入しましょう。ペダルの壁は恐怖もありましたが、ペダルを変えるだけでなくシューズまで限定されてくるのでお財布が…w
今月から始めたけど毎週近所のサイクリングロードに行くばっかりになってるのが壁かな?でも乗り慣れてきたら遠くに行ったりお店に入ったりしてみたい!
自分も最初の半年位は慣れるまでサイクリングロードだけでしたよ、初めて公道ツーリングに出た時は恐怖でしたけど、やはりある程度ロードバイクに慣れてからが安心感あっていいと思います
公道は良く整備された"ぬるま湯"のサイクリングロードと違って危険要因が豊富です。ある程度乗りなれてからの方が良いかと。山間部の峠の下りで浮き砂やウェット路面でテールスピンしたときは焦った…
公道に出るまで5年は修行じゃ。
たまたまカーボロードが安く手に入ったので3年前に30年ぶりの復活、2時間もすると首が痛い、肩が痛い、腰が痛いと難儀しましたけど、ようやく乗れる様になりました。サドルはピストサドルが無理ですね、初めて乗った時は棒に乗ってるのか❗️と思いましたからね。
怖いというか一番嫌だと感じたのは「チャリは歩道走れ!!」みたいなこと言うドライバー
ビンディングペダルは慣れるまではちょっと怖いけど、慣れると今度はフラットペダルが怖くなる。
フラペだと足滑るのでビンディング必須ですね
俺は永遠のフラぺ
思ったより空気の抜けが早い!思ったよりパンクが多い!揃えないといけない工具が多い!とか(笑
チューブレスええど。乗り心地いいし、パンク気にしなくていいし。空気毎回入れないといけないからめんどいけど、むしろ毎回入れるから空気圧気になることなくなるし
応援する側の母(私)の財布が軽い理由がわかったww
ジャージ問題はスポーツ経験に左右されると思ってます、水泳してたのでピチピチは全く気になりませんね~
ホイールで20万は安いし、完成車で100万は一般の人の10万と変わらないから安い、150万行って初めて高いかなー?って感じ
長距離ライドしてみて体力がないと本当に厳しいことに気づかされた。意識がトぶかとおもった。
都内に住んでますが、都内は危なくて走れません。
上りは実力がついても速くなるだけで大して楽にはならなかった
e-bikeに慣れてしまうと坂が登れない😂
楽に30km/h巡航を数時間続けられるようになると、遠くの観光地や飲食店に行くのが途端に楽しくなる30km/h以下だと1km/hの違いで到達時間に大きな差が出てくるし、悪天候やずっと続く向かい風などトラブルに対しても余裕をもって対応することが出来る
信号での減速など考えると、走ってる時が35~40km位でしょうか
@@ダイヤモンド-o1o 走ってる時の速度が30km/hくらいで、平均速度は28km/h、信号待ちも含めると25~6km/hくらいです
hの意味を理解してなくて草
1日で100キロ位乗れる様になってから、距離感が自転車を乗らない家族と合わなくなりました。300キロ位の目的地に家族で行こうと思うと、霞ヶ浦2周分だから、クルマなら大した事ないじゃん。って思ってしまい。家族からひかれる。😅
ピチピチ問題、パッド付きインナーにスポーツウェアでも別にいいと思うんですよねお店には入りやすくなりますしノーパンの壁は未だに越えられない…w
ケツを鍛えるんだよ。誰かに叩いてもらえ。
「想定外の壁・突破!」クリートの付いたサイクリングシューズで歩き廻った後に漕ぎ出して驚きました!、車通りの多い信号ストップでペダルが全く外れなくなっている激硬!想定外!!。原因は歩いた時に出来たクリートのバリが邪魔で外れませんでした、幸い右足は楽に外れ立ちごけは無しでしたが。
機材の価格が高いスポーツだと思います。テニスならプロと同じラケットを買っても3万円位なので差を感じますね。ペダルはスキーをしたことがある人なら初心者でも違和感ないかな。
室内保管の壁。エレベーターないアパートだと毎回持って階段登らないといけない…
これ共感。重さは気にならないけど、かさばる自転車と踊り場での折り返しと滑るシューズがちょっと嫌。
高校の時に自転車部に入部し、初練習の日、レーサーパンツをパンツの上に履こうとしたら、先輩に言われました。パンツん履いてはいけない。これは当時、相当ショッキングな出来事でした。ノーパンにびっくり。
クロスバイクから4年、ロードバイクから1年半の初心者です。仰る通り、第一にお尻、第二に坂道が壁でした! お財布のダメージは、最低限の機材をジワジワ強化して使っているのでセーフですw ピチパンもビンディングもいまだ手を出しておりません。 車も大分慣れましたけれど、狭い道やトンネルの轟音は今でも怖いですね。
サイクリストは全て悪で存在が違反って思ってる車のドライバーが一定数いてルールを守ってる人にも嫌がらせや幅寄せしてくるドライバーがいること最悪自転車側が死ぬんだけど・・想像力が無いんでしょうか、無敵属性なんでしょうか?
サイクルジャージに関してはピチピチじゃない方が逆に恥ずかしく感じるようになりました。
ピチピチジャージを着ないとスイッチが入りません!
一番は飽きることかな。忙しくなると特に乗らなくなるし、車とかの方が良くなるから乗り続けるの大事。
岩手県の田舎に住んでいますが、まともな自転車屋がない、まわりに自転車の趣味の人が0です。
わかる(岩手県民)
同じ北海道の田舎ではロードも見ること稀です。 整備は自分でするので初めから通販 やはり シマノ使ってる自転車以外買わないのがコツかな。
普段着てる服のサイズがMの人はXL着るといい
昔少しだけモータースポーツ(ダートトライアル)やってたから自転車のパーツ高く感じない…むしろ安く感じます。タイヤ1本で○万なんてザラでした😅
どういうわけか皆の言う尻痛にはどのサドルを選んでも遭遇しなかったです。ピチピチウェアは最初は嫌でしたが、乗って体型絞れてくるとむしろ着たくなってきてますw自転車のパーツ高すぎ問題は最近は特に深刻ですね…。
ロード始めた頃は原発爆発で車がほとんど居なくて1年近くは凄く気楽に走れて楽しかったです。あの頃車が多ければ今も続いていたかどうか、、ストレスなく走れるのが一番楽しい😌
インスタが一番多いのか、オシャレやな
慣れは怖いものですね。ウェアはその最たるものではないかと思います。スポーツバイクに乗り始めた頃は仰るように、某ユニ○○や有名スポーツブランドのランニング用途のを使用していました。実際、ゆるく十数キロ程度ならそれほど問題ないですし。けれどもそれなりにのめり込んじゃうと、価値観が変化してきます。今まで普通に使ってたお金の使用目的も明らか変わりましたし。私は段階的に、これ位は赦されるよね?が今じゃ・・・うーん。。。壊れてる自覚があるうちは、まだ普通なのかなぁ(笑)
公道を自転車で走り続けるうえで必要な知識、判断基準、法律、がぜんぶ壁でした。速い凄そうなサイクリストを手本に行動すればいいかと思いきや、びっくりするほど交通ルール無視なガチムチサイクリストが多く、俺の周囲は誰もお手本に出来ませんでした。公道で走るお手本動画が増えてくれれば初心者も安心感増すのに、と思うのですが、警察の監修とか入れないと正しいと言いづらいものになりそうだし、民間だけじゃ難しいのかな
坂はねぇ、登れるようになったらなったで、どのみち心拍Maxで登るから、楽にはならないんだよね(´・ω・`)。強いて言うなら「苦しい時間が短くなる」ぐらい。
田舎だと飛んでくる虫が一番の壁ですw
目的地ついたらウェア虫だらけ(笑)
壁というかなんというか、運動神経がいまいちな私はロードバイクの走らせ方がいまいち分からず、それまで乗っていたクロスバイクよりも速く走れずしばらく思い悩みました。。。
ん!?小さい時からクロスカントリースキーやっていたのもあってジャージの抵抗感全くなかったたです。
ビブのサイズが合ってないのか太もも辺りが痛くてジャージは上しか着れてません🥲
MTBから、ロードにするだけで、すごく速くなるって思っていたが、思ったほど速くない。練習しないと速くならない事を知った。
平均速度が25km/h以上になかなかならない
山形のローカルネタ(国道13号)が急に出てきてびっくりました(笑)山形出身だったりするのでしょうか?
土井ちゃんは山形出身です👍
サドル硬い→フォー
ペダルへの体重の乗せ方や、ペダリングのコツのVideoを制作して欲しいです。
みなさんが感じた"壁"もぜひ教えてください🙌
家族の理解を得るために越えなければならない壁が高すぎる。。。
『そのペラッペラのジャージはいくらすんの?』
俺『…2万、です』
家族『…』
俺『…』
リアルに三日くらい口聞いてくれなかったことありますw
ダウンヒルの時、殆ど後ろを振り返る余裕が無く、長い直線の時に何台もぶち抜いて行く車に、すまんの〜、と思う。慣れたら、音だけで気付けるもの?て思う事が壁と言うか、そんな感じ。
金銭感覚。感覚が壊れて壁を超えると、あら不思議。20万のパーツが安く感じることができました(汗)
ズバリ法規則を遵守しながら走行した時に、どうしても短縮できない『時間』ですね。
斜度二桁
最初はほとんど力が必要なく前に進む自転車に感動。そして、スタンドがないのでどこにどう置きゃいいのか問題。
スタンドつけちゃった笑
みんな付けないのが普通だろうけど、やっぱ便利だった
@@shuna55
走りに変化はありますか?
@@なに見てんだよ うーん、自分ガッチガチに走るわけではないんですけど、そこまで影響はないですね。、ほんと軽いサイクリング程度です。
レース走る人、練習する人、軽さ見た目を追求したい人とかは、無いのが前提だろうけど、それ以外は基本的につけて明らかに何か変わることはないですね。
悩んでるならそんな高くないので、一回つけてみてなんか嫌だと思ったら外してみるといいかと。
自転車競技部入りたてホヤホヤの初心者だった自分が思ったこと
自転車乗ってたら自然とお金が減って行くって事と,山を自転車で登るのが面白いと言ってた末期の先輩の共感が出来なかったこと
今になってはこの2つの事共感しか出来んくなったし金銭感覚狂ってきたかも,,,
自分の真っ白状態初心者から🚴乗って思った事😅
・以前ガチのオートバイ乗りだったので激下り坂でエンジンブレーキが無いのが最初恐怖だった
・自分は貧脚なのに激坂大好き変態だったのに気づいた
・平地と思って車で走っていた道がけっこうな勾配の道なのに気付いた
・🚙や🏍で気軽に行けたスポットが🚴で行くと1日コースで🚙や🏍の文明の利器に気づいた、でも🚴で自分のアシで行ったという達成感に感動、また🚙や🏍は体を退化させる道具とも思った
・硬いサドルでお尻痛いのはある程度経験積んでポジション出しが出来たり痛くならない乗り方を覚えるまで時間がかかった
・未だにピチピチウェアが好きになれず着られない
激坂好き変態わかる笑
10kmちょっとなんかは目の前に感じるようになる
過去にシティサイクルを盗まれたことあるせいで、鍵持っていても盗難怖くてトイレもコンビニも寄れない
買ったから乗る!では無く、乗りたくなる気持ちが大切だと思います。気持ちが切れたら、ホント!高い買い物ですよね!
ロードバイク始めて3年目。
早くならない壁もありますが、それよりも変態仲間が増えない壁がありますね。
自分含め7人ほど職場にロード仲間がいますが、100キロライド行こーとか、山登りに行こーなんていう変態は3名だけですね。
自転車に乗る事が好きになればなるほど乗るまでが大変になる。そしてお金がかかり、ヒルクラなどキツいライドが多く、腹が減り、雨に打たれ、向かい風を切り裂き、自転車もすぐに汚れてマメなメンテが必要、楽しむ為には時間もたっぷり使う、と壁だらけなんですがね😇
それでも楽しくて楽しくて毎日やってます😇
一通りやり尽くして機材欲も速くなりたい欲も味わった方との語らいも楽しい。
交差点を直進する際、対向車線から自転車を無視して右折してくる乗用車が多い。特に高級車。明るいライトを点滅させるようにしたら大幅に減少しました。でも無理やり右折してくるという想定でスピードを落とすようにしています。安全第一です。
35年前は18万円前後で国産メーカーのデュラエース組の最高級ロードレーサーが買えました。
価格が大きな壁になりましたね。
初めてのチューブ交換。タイヤはめる時に親指がモゲるかと思いました。
最後の1回がどうしてもはまらず、半泣きでその状態のホイールだけ担いでショップに持っていった思い出。
恥を忍んで「コツを教えてください」と頭下げたら、「最後は気合です」と言われましたw
@krnk ymt
高級タイヤでハメやすいタイヤって何ですか?
ケツが軽そうなやつ
ショップの年一回サイクリング会の途中にある長い激坂。練習しているヒトとたまに乗るヒトの差がハッキリ。翌年はコソ練して上りきったけど、仕事で休日が減ったら押して上がるようになった。おまけにジャージのお腹が膨らんできて、横に並ばれたくなくなった。
専門店の壁。
とにかく敷居が高い。
競技者ですが、自転車買ったショップでも機材トラブルやチェーン交換など年に1~2回しか行きません。
ショップなんか行くといくらかかるか分からん。
行かないのが一番。
ハンドルステムのスペーサーを思った以上に下げたら、以外にも乗りやすくなり、お尻の痛みからも解放されました💮
月々1万弱のジム通いをやめてサイクリングしようと決めてから、一年半ぐらいでジム6年分ぐらいの投資を自転車にしてしまいました…
償却しきれるかわかりませんが、今はただ楽しもうと決めました。
自分で高く作ってしまった金銭的な壁を越えられるかは不明です…笑
ピチピチジャージを着なきゃいけない!ビンディングペダルにしなきゃいけない!…ていう思い込みこそ壁な気が
壁
妻です😅
結婚してからブルベ、サイクルイベントに参加できなくなった
300km以上のサイクリングはいつになったら出来るんだろう・・・って感じです💦
ロードバイクは坂道が楽に登れると思っていましたが、バイクの性能や軽さのためスピードが上がったために最初のイメージと違い落ち込みました。
4月から始めたばかりですが、ピチピチのサイクルウェアに抵抗はなく、むしろカッコいいと思って着てます笑
今感じてる壁は、ダンシングが難しいのと幹線道路が怖いです。
他の事にも言えるけど『田舎には店が無い(非常に少ない)』という地域格差を強く感じる。
他の趣味と違って整備などでショップにお願いする部分が大きいから他の趣味よりも強く地域格差の壁を感じる。
自分がロードを始めてから感じた事は・・・
・メンテナンスに予想以上に手間とお金が掛かります(涙)。 最低でもキチンと掃除はしましょうね。
数千円の金額が「安い」と感じてしまうのが恐ろしい😵😵😵
・お尻が痛い→工夫すれば克服可能。また、短距離通勤の方なら、痛みが出る前に職場に着いちゃう(笑)。
・輪行は分解と組み立てが手間!→本当に旅先に持って行きたい人は、折りたたみ自転車を持って行くのも手ですよ。
・未だに大きい車道は走りたくないので、自転車通行可能な脇道等を選んで走ってます→大型トラックや幅寄せが怖いです。
何より、自転車が走るライン上にある溝蓋の穴が幅広く、偶にタイヤが嵌まる所があったりして怖すぎます😱😱😱。
獲得標高300でもきつかったが数ヵ月後に登れるようになっていたことには感動してました。
最初の壁はブレーキでした。いきなり後輪が浮いた時はマジ焦った。次は坂途中の信号待ち。重たいは、クリートハマらん!クリート外すのも苦労したなー!交差点でぐるぐる回って青信号待ってた。いずれも土井ちゃんアドバイス動画で克服した!土井ちゃんマジ神です!ロードで大切なのは、早く走ることより、まず安全に止まれることっていう土井ちゃんの言葉は今でも大切にしています🤣ちなみに、今網膜剥離やっちゃって、最大の壁に直面してます。流石にロードは控えて、ミニベロで我慢してますが、なにか良いアドバイスがあれば助かります。
壁を越えるたびに
新たなパーツへの投資の壁が立ち塞がる
自分は趣味が釣りから自転車に代わって、一度道具一式揃えちゃえばむしろお金がそんなにかからない良い趣味だなと思いました。
車やオートバイに比べればパーツ代もまだ安いし、ガソリン代や税金もかからないし。
釣りみたいに小物や餌や場所代や足代みたいなランニングコストもそんなにかからないですしね。
釣りって意外とお金かかって、カーボンの竿なんかも長竿なんかは一本10万近くするし、場所に行くまでの交通費もバカにならないんですよ。
釣りも自転車もお布施を納める先が同じ!?
趣味はシマノに奉仕活動ですね。
以前自分も釣りに夢中でした、ガラスの様にパリンッて割れるハイカーボンロッドは目玉が飛び出るほど高かったなぁ…居る世界は変われど今でもカーボンは高いって変わらないですね🤣
同じく釣りもロードもやってますが、どちらも高いものには高いなりの理由があって、高いものほど使用中はストレスフリーなんだな、って思い知らせてくれましたね。
特に渓流でベイトフィネスタックルを使ってピンポイントキャストしてる時、そこそこの速度で巡行しようとしてる時、二桁%の激坂を登ろうとしてる時とかに滅茶苦茶痛感させられました。
車の幅寄せとクラクションはまだ慣れません
初めてロードバイクに乗ったコースが都民の森だった、、、
マジで辞めようかと思ったけど今ではいい思い出^ ^
やはりタイヤ&チューブ交換ですかね。
「えっ何これ!?どれくらいの力を掛ければ良いの!?」と戦々恐々していた記憶があります。
逆に(今のところ)個人的に無縁なのは股間の痛みですね。
それで悩むのが本当に嫌なのでサドルをかなり前傾させているお陰なのか、私服でそこそこの距離を走っても股間は平和そのものです。
光に集まる虫の様に 坂があると集まるのよサイクリストって これはねもう治せない 登坂はきついの きついんだけど快楽があるの
ぴちぴちジャージの同調圧力w
自転車最近始めたよ!って人とこないだライドに行ってきました。
聞かれた質問が動画の内容と全く一緒で笑いました😂
私は兄がやっていたのでこれが普通なんだって思ってやっていたことでも、周りから見たら『え?!』ってなることが多いんですね笑
ロードバイクに乗り始めて2年ほどの初心者です。
高耐久性タイヤにしたらパンクすることが無いので、パンク修理とタイヤ取り外しのスキルを身に着ける経験が実戦であまりないです。
なのでそういったアクシデントになった時に焦らずに練習通りにできるか怖い。
自転車を始めて35年。私が初心者の頃乗り越えた壁は、
新品の硬いチューブラータイヤを一人ではめれるようになったこと。
チューブラータイヤのパンク修理ができるようになったこと。
ヒルクライム、ダウンヒルの最中でもハンドルから片手を一瞬離してWレバーで変速操作ができるようになったこと。
一番軽いギアが42-21で峠越えができるようになったこと。
6:55 10年前に大型ダンプの風圧にすっ飛ばされて、ガードレールに落車したことがありました
トークリップだけど、足が抜けなくて立ち転けするときはだいたい虫が目に入るなどしてパニクったとき。
面白いほどいつもの動作ができなくなる😇
いつも楽しく拝見してます。
まず、お尻割れました。3ヶ月位はめちゃくちゃ痛かったです😭。いまでも、100kmとか走ると痛くなることがあります。昔程は痛くないですが。
金銭感覚は麻痺してますね😅。あと、簡単にポチれるから良くないです😙。
自動車と同じ路を走るのは、今でも怖いです。慣れることはないと思います🥲。
ロードバイク始めて6年目ですが、初心者の頃と変わったのは、晴れたらライドしたくなったこと。用事で車や電車で出かける時、晴れていたらライドできるのに勿体ないと思うようになりました。
一番最初にロードバイクを買った時、ブレーキの効きがよすぎて前につんのめったことがある
初めてパンク体験するまでは、パンクしたときにほんとに1人でチューブ交換できるのかドキドキしながら怖くて遠出することが出来なかった
走りやすいルートを体感的に選べる、地図上で作れるまでは心身ともに疲れることが多かったですね(笑)
ピチピチのジャージ着るのは嫌だけど💦
着て走るのを見たらかっこいいって思う😎
今感じてる壁はやっぱり機材の壁です…
好みに弄ろうとすると諭吉さんを何人召喚すればいいのやら…
若輩者にはキツイですわ🥺🥺🥺
ロードバイク購入後、チャリ屋から家まで乗って帰った時の恐怖は、忘れられません。ママチャリには抜かれるし、バランス崩して倒れるし、ギアはうまく変えられないし、止まれない、進まないで大変でした。
ドロップハンドル意味わからん。これのどこが使いやすいねん!と心の中で叫びながら興奮しながらドキドキしながら必死の思いで帰宅したのを思い出しますw。
同じく、こけやしなかったけど変速も全く使いこなせない中での都内での25キロは地獄だった
途中からケツが痛過ぎて笑ってしまった
よし、いよいよビンディングペダルだと、その着脱練習の為に固定ローラーを購入するほど心配性だったが、実際にはなんということもなかった。ただ、週のうち5日間は通勤でクロスバイク(フラットペダル)なので、そのときも「ビンディングをはずす」という意識を維持するようにしている。
サイクルジャージは意外と抵抗なかった。ビンディングは止まっててコケた💦何でやねん!って自分でツッコんだ。やっぱり一番は車だな!なるべく交通量の少ないルートを選んで走ってる。バイクは上を見るとキリがないしハイエンド買っても乗りこなせないと思っています。まぁほとんどコンポとホイール、タイヤの違いだし身の丈にあった機材で良いでしょ👌😊
ズイフトで100wの壁がなかなか越えられなくて凹みました、そういや自転車のトレーニングでジョギング言ってたの思い出してやってみたら越えることできましたね。
感じた壁@ママチャリと違って、メシや休憩時にバイクが盗難されないか、気が気でならなくなる(笑)
ショップというか、「ショップと常連さん達の輪」に壁を感じてました。
まあ、それもほんのわずかの間でしたが。
わかる
北海道の田舎だと国道以外 車ないから天国ですよ いつものコース10キロ前後走りますが車と出会わない時があります。おまけに信号機もないので 好きなように走れます。問題は風が強いのでTTハンドルにした方が良いかな。
洗車やタイヤ交換、アーレンキーだけで完結するメンテナンスくらいは自分でやるようにしてますが
ホイールの脱着に手間取ってホイールに傷がつくわ、パンクする頻度が増えるわ、メンテナンスが終わってまたメンテナンスするハメになるわ本当にうまくいかない
結局はショップで対応してもらうのが一番なんだと思うけど、よくみんな自分でメンテナンスできてるなと感心します。
ウェアの恥ずかしさについては機能性と引き換えのピチピチタイツなデザインよりも
「外観だけいっぱしにキメておいて貧脚っぷりで周囲に無様を晒す自分の姿」
を想像して惨めに思い、みっともなくて未だに着ようと思えないです
将来、ヒルクライムで颯爽と駆け抜けられる脚力を獲得する日が来たならば
「さぁ、ボクを見て!」とばかりいっぱしに着飾るんだろうな、と思っています
ロードへの憧れが強すぎてサイジャになんの抵抗もなかった😮
始めて8ヶ月、ビンディングにはなかなか替えられないでいますね。
着脱もそうですが、上り坂途中の信号や片側交互通行でストップすると再発進が怖いです。
春から夏に河川敷を走っていると、虫の激突が凄い。ゴーグルはもちろん大事だけど、口や耳への激突!帰ってヘルメットを脱いだら、虫が出てくる。ロードバイクに乗るまで、こんなに虫が多いなんて思ってなかった!
ロードバイク乗り始めた当時は、SNSも普及していなかった情報レスな時代で、ブーム前だったので周りに乗っている人も少なかった頃に乗り始めたので、ウェアも何を着れば良いのか分からずに、部屋に有ったスウェットで走っていました。徐々に長距離を走る様になると、お尻に痛みを感じ、近くのウェアが置いてあるサイクルショップをネットで探してサイクルジャージ上下を買いに行ったなんて経験もあります。
ピッチピチなウェアを着て自転車に乗っている人なんて周囲にいなかったので、かなり抵抗感はありました。今となってはサイクルジャージが当たり前なんですけどね。
パーツの交換、オーバーホールで年間でかなりの出費にはなりますが、ロードバイク購入時からその辺は諦めています。特に、タイヤがチューブラなので、クリンチャーに比べてコスパは悪いと感じます。パンク回避の為にシーラントは入れていて、パンクのリスクはかなり抑えています。ヘビーライダーでは無いので年間に前後1回の交換は行なっています。
クリートの外れなかった時の恐怖は共感出来ます。昔、夜間の一般道でクリートが外れずに、立ちゴケした時は人生で最も恐怖を感じました。夜間で交通量も少なかったので大事には至りませんでした(^_^;)
壁は歳を重ねる毎に走行距離100キロの壁を越えられなくなった事と、30km/h巡航で5キロをインターバルで走れなくなった事です(^_^;)
機材・パーツ交換も値段高騰と在庫不足でご無沙汰な感じです。
10年前に日野市から新宿にママチャリで無休憩で走った。
帰りの立川過ぎた辺りから尿道とお尻が痛くなった。
ただ、その後の山田うどんを食べに行った時の旨さったらなかった!
あの味だけは今でも忘れない。
長距離走る時は絶対パッド付サイクルパンツのほうがいいと実感しました。
予想以上に日焼けするので、日焼け止めも大事ですね。
自分的にサドル問題より、ペダルの壁が大きかったですね…
専門店できっちりサドルの高さハンドルの高さ含めて計測していただいたのでおしりの痛みは全く無し。
これから始める方につきましては、計測してくれる専門店で購入しましょう。
ペダルの壁は恐怖もありましたが、ペダルを変えるだけでなくシューズまで限定されてくるのでお財布が…w
今月から始めたけど毎週近所のサイクリングロードに行くばっかりになってるのが壁かな?
でも乗り慣れてきたら遠くに行ったりお店に入ったりしてみたい!
自分も最初の半年位は慣れるまでサイクリングロードだけでしたよ、初めて公道ツーリングに出た時は恐怖でしたけど、やはりある程度ロードバイクに慣れてからが安心感あっていいと思います
公道は良く整備された"ぬるま湯"のサイクリングロードと違って危険要因が豊富です。
ある程度乗りなれてからの方が良いかと。
山間部の峠の下りで浮き砂やウェット路面でテールスピンしたときは焦った…
公道に出るまで5年は修行じゃ。
たまたまカーボロードが安く手に入ったので3年前に30年ぶりの復活、2時間もすると首が痛い、肩が痛い、腰が痛いと難儀しましたけど、ようやく乗れる様になりました。サドルはピストサドルが無理ですね、初めて乗った時は棒に乗ってるのか❗️と思いましたからね。
怖いというか一番嫌だと感じたのは「チャリは歩道走れ!!」みたいなこと言うドライバー
ビンディングペダルは慣れるまではちょっと怖いけど、慣れると今度はフラットペダルが怖くなる。
フラペだと足滑るのでビンディング必須ですね
俺は永遠のフラぺ
思ったより空気の抜けが早い!
思ったよりパンクが多い!
揃えないといけない工具が多い!
とか(笑
チューブレスええど。乗り心地いいし、パンク気にしなくていいし。空気毎回入れないといけないからめんどいけど、むしろ毎回入れるから空気圧気になることなくなるし
応援する側の母(私)の財布が軽い理由がわかったww
ジャージ問題はスポーツ経験に左右されると思ってます、水泳してたのでピチピチは全く気になりませんね~
ホイールで20万は安いし、完成車で100万は一般の人の10万と変わらないから安い、150万行って初めて高いかなー?って感じ
長距離ライドしてみて体力がないと本当に厳しいことに気づかされた。意識がトぶかとおもった。
都内に住んでますが、都内は危なくて走れません。
上りは実力がついても速くなるだけで大して楽にはならなかった
e-bikeに慣れてしまうと坂が登れない😂
楽に30km/h巡航を数時間続けられるようになると、遠くの観光地や飲食店に行くのが途端に楽しくなる
30km/h以下だと1km/hの違いで到達時間に大きな差が出てくるし、悪天候やずっと続く向かい風などトラブルに対しても余裕をもって対応することが出来る
信号での減速など考えると、走ってる時が35~40km位でしょうか
@@ダイヤモンド-o1o
走ってる時の速度が30km/hくらいで、平均速度は28km/h、信号待ちも含めると25~6km/hくらいです
hの意味を理解してなくて草
1日で100キロ位乗れる様になってから、距離感が自転車を乗らない家族と合わなくなりました。
300キロ位の目的地に家族で行こうと思うと、霞ヶ浦2周分だから、クルマなら大した事ないじゃん。って思ってしまい。家族からひかれる。😅
ピチピチ問題、パッド付きインナーにスポーツウェアでも別にいいと思うんですよね
お店には入りやすくなりますし
ノーパンの壁は未だに越えられない…w
ケツを鍛えるんだよ。
誰かに叩いてもらえ。
「想定外の壁・突破!」クリートの付いたサイクリングシューズで歩き廻った後に漕ぎ出して驚きました!、車通りの多い信号ストップでペダルが全く外れなくなっている激硬!想定外!!。原因は歩いた時に出来たクリートのバリが邪魔で外れませんでした、幸い右足は楽に外れ立ちごけは無しでしたが。
機材の価格が高いスポーツだと思います。テニスならプロと同じラケットを買っても3万円位なので差を感じますね。ペダルはスキーをしたことがある人なら初心者でも違和感ないかな。
室内保管の壁。エレベーターないアパートだと毎回持って階段登らないといけない…
これ共感。
重さは気にならないけど、かさばる自転車と踊り場での折り返しと滑るシューズがちょっと嫌。
高校の時に自転車部に入部し、初練習の日、レーサーパンツをパンツの上に履こうとしたら、先輩に言われました。
パンツん履いてはいけない。
これは当時、相当ショッキングな出来事でした。
ノーパンにびっくり。
クロスバイクから4年、ロードバイクから1年半の初心者です。仰る通り、第一にお尻、第二に坂道が壁でした!
お財布のダメージは、最低限の機材をジワジワ強化して使っているのでセーフですw ピチパンもビンディングもいまだ手を出しておりません。
車も大分慣れましたけれど、狭い道やトンネルの轟音は今でも怖いですね。
サイクリストは全て悪で存在が違反って思ってる車のドライバーが一定数いて
ルールを守ってる人にも嫌がらせや幅寄せしてくるドライバーがいること
最悪自転車側が死ぬんだけど・・想像力が無いんでしょうか、無敵属性なんでしょうか?
サイクルジャージに関してはピチピチじゃない方が逆に恥ずかしく感じるようになりました。
ピチピチジャージを着ないとスイッチが入りません!
一番は飽きることかな。
忙しくなると特に乗らなくなるし、車とかの方が良くなるから乗り続けるの大事。
岩手県の田舎に住んでいますが、まともな自転車屋がない、まわりに自転車の趣味の人が0です。
わかる(岩手県民)
同じ北海道の田舎ではロードも見ること稀です。 整備は自分でするので初めから通販 やはり シマノ使ってる自転車以外買わないのがコツかな。
普段着てる服のサイズがMの人はXL着るといい
昔少しだけモータースポーツ(ダートトライアル)やってたから自転車のパーツ高く感じない…むしろ安く感じます。タイヤ1本で○万なんてザラでした😅
どういうわけか皆の言う尻痛にはどのサドルを選んでも遭遇しなかったです。
ピチピチウェアは最初は嫌でしたが、乗って体型絞れてくるとむしろ着たくなってきてますw
自転車のパーツ高すぎ問題は最近は特に深刻ですね…。
ロード始めた頃は原発爆発で車がほとんど居なくて1年近くは凄く気楽に走れて楽しかったです。あの頃車が多ければ今も続いていたかどうか、、ストレスなく走れるのが一番楽しい😌
インスタが一番多いのか、オシャレやな
慣れは怖いものですね。ウェアはその最たるものではないかと思います。スポーツバイクに乗り始めた頃は仰るように、某ユニ○○や有名スポーツブランドのランニング用途のを使用していました。実際、ゆるく十数キロ程度ならそれほど問題ないですし。けれどもそれなりにのめり込んじゃうと、価値観が変化してきます。今まで普通に使ってたお金の使用目的も明らか変わりましたし。私は段階的に、これ位は赦されるよね?が今じゃ・・・うーん。。。壊れてる自覚があるうちは、まだ普通なのかなぁ(笑)
公道を自転車で走り続けるうえで必要な知識、判断基準、法律、がぜんぶ壁でした。
速い凄そうなサイクリストを手本に行動すればいいかと思いきや、びっくりするほど交通ルール無視なガチムチサイクリストが多く、俺の周囲は誰もお手本に出来ませんでした。
公道で走るお手本動画が増えてくれれば初心者も安心感増すのに、と思うのですが、警察の監修とか入れないと正しいと言いづらいものになりそうだし、民間だけじゃ難しいのかな
坂はねぇ、登れるようになったらなったで、どのみち心拍Maxで登るから、楽にはならないんだよね(´・ω・`)。強いて言うなら「苦しい時間が短くなる」ぐらい。
田舎だと飛んでくる虫が一番の壁ですw
目的地ついたらウェア虫だらけ(笑)
壁というかなんというか、運動神経がいまいちな私はロードバイクの走らせ方がいまいち分からず、それまで乗っていたクロスバイクよりも速く走れずしばらく思い悩みました。。。
ん!?小さい時からクロスカントリースキーやっていたのもあってジャージの抵抗感全くなかったたです。
ビブのサイズが合ってないのか
太もも辺りが痛くて
ジャージは上しか着れてません🥲
MTBから、ロードにするだけで、すごく速くなるって思っていたが、思ったほど速くない。
練習しないと速くならない事を知った。
平均速度が25km/h以上になかなかならない
山形のローカルネタ(国道13号)が急に出てきてびっくりました(笑)
山形出身だったりするのでしょうか?
土井ちゃんは山形出身です👍
サドル硬い→フォー
ペダルへの体重の乗せ方や、ペダリングのコツのVideoを制作して欲しいです。