Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新型のパイオニアプラットフォームとバックボーンシステムのセット品が販売されているのを確認しました!
ラックを取り付けして、しばらく動画が無かったので待ってました。まだラングラーも所有してないのに、いろんなパーツ取り付け動画楽しみです。これからも動画楽しみにしてます。
動画のストックはいっぱいあるのにサボってました。僕もパーツ動画見漁ってましたよ!みんな一緒なんですね。笑
動画待ってました!😊すごく参考になりました!
ライノラック系の動画の再生回数からしてあまり需要ないと思ってましたが意外とありそうですね!
ライノラック付けましたが、アイボルトなどのオプション売り切れてしまってて泣いてます。しかしカッコ良すぎて気に入ってます
この動画出るまでかなり空いてたので、なんかあったのかと心配してました。又動画アップ待ってまーす!1
ご心配をおかけしました😭理由がただのおサボりっていう‼️
@@r534times3 ラック取付で何か失敗して落ち込んでるのかと思ってましたw🤣
少し正解です。鋭いですね!あとコメントで偉そうに話すねって言われて、何度も撮り直したりしてました!笑最近は気にならなくなってきたんで大丈夫ですが😂
@@r534times3 偉そうに?オイラそうは感じませんからきにしなくていいと思いますよ。やっぱり少し当たってましたかw気にせずどんどんやっちゃってくださいね👍
本当に励みになります。ありがとうございます😭
穴あけ部からの雨漏りとかはないですか? ライノラック取り付けを検討しています。
説明書通りに施工すればまず漏れることないかと思います。漏れる可能性があるとすれば前側の穴空けがガイドを使用して二層空けるのですが、その二層が真っ直ぐ空けてないと漏れます。僕はドリルの刃の長さが足りなかったのでガイドを使わず空けて、左前側から雨漏りしましたがボルトの頭の周りをシールで埋めて今は全く漏れなくなりました。ガイドを使い動画通りにやれば漏れなかったと後悔しましたが見えない場所なので気にならなくなりました。説明が下手くそですみません😅
ありがとうございます。ライノラック公式取り付け動画を見たのでごみじさんのおっしゃってることはよくわかりました。僕もオーバーランドスタイルを目指そうか、なんて思い始めていて、テントとか乗っけようかなぁなんて考えております。そうするとgarvinみたいな外側にフレームを組むタイプかライノラックになると思うのですが、車体加工不要の安心感をとるか、見た目のスッキリさをとるかで、やっぱりライノラックかなと思い始めていて、お伺いしました。いつも有益な情報をありがとうございます。
逆に後側は失敗する要素ないです。前側だけ注意してガイド通して40mmでしたっけ?長いドリルの刃を用意すれば問題なく取り付けできると思います。因みにですがご自身でやるのが不安であれば小田原のテックフォーさんは工賃二万くらいだった気がしますので、もし近ければ一度問い合わせてみるといいかもです!ラックを載せるとき以外は基本一人で出来ました。動画でも紹介していますが、パイオニアプラットフォームにも新型と旧型があるので購入する際は注意して下さい!今のところ取り付けてから3か月くらい経ちますがボルトとかの緩みもないですし、何よりフラットラックはかっこいいので是非検討してみて下さい!
ありがとうございます!テントをのせることを考えると、パイオニアプラットフォームではなくて3本バーの方にしようかなと思っています(なるべく軽くしたいです)。僕には道具も技術も勇気もない(汗)ので、どこかお店にお願いしようかと思っています笑。テックフォーですね。調べてみます。ありがとうございます。次はキャンプ動画ですか?楽しみにしてます!
取説みると、「ルーフに積む重量は、45kgを超えないようにしてください(クロスバーの重量を含む)」って書いてあるんですよね。実際のところ、何キロぐらいに耐えられるんでしょうね。
アメリカンインテイクさんからの情報だと、僕が買ったパイオニアプラットフォームのサイズをバックボーン無しでルーフに乗せてレインガーター欠けたみたいな事例があってライノラック公式から載せないでね!とアナウンスがあったみたいなこと聞きました。60kgくらいで条件揃えばFRPなんかぶっ壊れちゃうんですかね😅
みなさん屋根の上に上って写真撮ったりしてて、やってみたいなぁと思う反面、割れたりしないかなとか思ってビビッています笑
それは僕も思いました!笑運が悪いと割れちゃうと思いますね!僕もは怖くて乗れないです🤣
ボディ剛性は上がってそうですね(笑)
上からの衝撃には強くなりました!笑
ラック付けると洗車が面倒くさいですね
もう屋根は洗わないって考えてます🤣
おい!最近更新してないぞ!
新型のパイオニアプラットフォームとバックボーンシステムのセット品が販売されているのを確認しました!
ラックを取り付けして、しばらく動画が無かったので待ってました。
まだラングラーも所有してないのに、いろんなパーツ取り付け動画楽しみです。
これからも動画楽しみにしてます。
動画のストックはいっぱいあるのにサボってました。僕もパーツ動画見漁ってましたよ!みんな一緒なんですね。笑
動画待ってました!😊すごく参考になりました!
ライノラック系の動画の再生回数からしてあまり需要ないと思ってましたが意外とありそうですね!
ライノラック付けましたが、アイボルトなどのオプション売り切れてしまってて泣いてます。しかしカッコ良すぎて気に入ってます
この動画出るまでかなり空いてたので、なんかあったのかと心配してました。又動画アップ待ってまーす!1
ご心配をおかけしました😭
理由がただのおサボりっていう‼️
@@r534times3 ラック取付で何か失敗して落ち込んでるのかと思ってましたw🤣
少し正解です。鋭いですね!あとコメントで偉そうに話すねって言われて、何度も撮り直したりしてました!笑
最近は気にならなくなってきたんで大丈夫ですが😂
@@r534times3 偉そうに?オイラそうは感じませんからきにしなくていいと思いますよ。
やっぱり少し当たってましたかw気にせずどんどんやっちゃってくださいね👍
本当に励みになります。ありがとうございます😭
穴あけ部からの雨漏りとかはないですか? ライノラック取り付けを検討しています。
説明書通りに施工すればまず漏れることないかと思います。
漏れる可能性があるとすれば前側の穴空けがガイドを使用して二層空けるのですが、その二層が真っ直ぐ空けてないと漏れます。
僕はドリルの刃の長さが足りなかったのでガイドを使わず空けて、左前側から雨漏りしましたがボルトの頭の周りをシールで埋めて今は全く漏れなくなりました。
ガイドを使い動画通りにやれば漏れなかったと後悔しましたが見えない場所なので気にならなくなりました。
説明が下手くそですみません😅
ありがとうございます。ライノラック公式取り付け動画を見たのでごみじさんのおっしゃってることはよくわかりました。僕もオーバーランドスタイルを目指そうか、なんて思い始めていて、テントとか乗っけようかなぁなんて考えております。そうするとgarvinみたいな外側にフレームを組むタイプかライノラックになると思うのですが、車体加工不要の安心感をとるか、見た目のスッキリさをとるかで、やっぱりライノラックかなと思い始めていて、お伺いしました。いつも有益な情報をありがとうございます。
逆に後側は失敗する要素ないです。前側だけ注意してガイド通して40mmでしたっけ?長いドリルの刃を用意すれば問題なく取り付けできると思います。
因みにですがご自身でやるのが不安であれば小田原のテックフォーさんは工賃二万くらいだった気がしますので、もし近ければ一度問い合わせてみるといいかもです!
ラックを載せるとき以外は基本一人で出来ました。
動画でも紹介していますが、パイオニアプラットフォームにも新型と旧型があるので購入する際は注意して下さい!
今のところ取り付けてから3か月くらい経ちますがボルトとかの緩みもないですし、何よりフラットラックはかっこいいので是非検討してみて下さい!
ありがとうございます!
テントをのせることを考えると、パイオニアプラットフォームではなくて3本バーの方にしようかなと思っています(なるべく軽くしたいです)。僕には道具も技術も勇気もない(汗)ので、どこかお店にお願いしようかと思っています笑。テックフォーですね。調べてみます。ありがとうございます。
次はキャンプ動画ですか?楽しみにしてます!
取説みると、「ルーフに積む重量は、45kgを超えないようにしてください(クロスバーの重量を含む)」って書いてあるんですよね。実際のところ、何キロぐらいに耐えられるんでしょうね。
アメリカンインテイクさんからの情報だと、僕が買ったパイオニアプラットフォームのサイズをバックボーン無しでルーフに乗せてレインガーター欠けたみたいな事例があってライノラック公式から載せないでね!とアナウンスがあったみたいなこと聞きました。60kgくらいで条件揃えばFRPなんかぶっ壊れちゃうんですかね😅
みなさん屋根の上に上って写真撮ったりしてて、やってみたいなぁと思う反面、割れたりしないかなとか思ってビビッています笑
それは僕も思いました!笑
運が悪いと割れちゃうと思いますね!僕もは怖くて乗れないです🤣
ボディ剛性は上がってそうですね(笑)
上からの衝撃には強くなりました!笑
ラック付けると洗車が面倒くさいですね
もう屋根は洗わないって考えてます🤣
おい!最近更新してないぞ!