Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
税金で備蓄してるなら二重取りでは?
古米だから格安で売れよ。コイツらは税収に加え、古米でもボロ儲けする気かよ!😡
皆さん 古米を偽装する 『精米改良剤』塗布米(半プラスチック米)が普通に流通してるかも知れない投稿動画あるから見てほしい
そもそも備蓄するのは消費者に安定的に供給する為でしょ。スーパーから米が無くなった段階でアウト。無くなる前に無くならないようにしなければ農水省の存在自体不要。農民ではなく消費者を見るべき。
現在も消費者には安定的に供給されていますよ去年スーパーから一時的に米がなくなったのはコロナ禍のマスクと一緒で転売需要の買い占めが広まったからです
これはかなり愚策だよ。だって米が不足するのは円安で海外輸出してるから、要は輸出業者が買い占めて海外に全て売ってる。備蓄米を放出したところで、農家の数が増えてないんだから、意味ないでしょ。放出した後はどうすんのさ?
放出したぶんを2025年の新米から回収するらしい。大豊作がなければ自転車操業でしかない。
米の海外輸出量は国内収穫量のたった0.5%ですよ
@@ytbb226 は?コメ主は"米が不足するのは円安で海外輸出してるから"と言っていて、それは違うと言っただけ。そもそも海外輸出量は元々決まっていて、国内流通分とは完全に分けられてるので輸出が原因な訳ない。令和の米騒動の反動で卸売り業者の在庫が足りなくなり、新米が出来る前から買い付けが殺到した事が原因。だから政府が備蓄米の放出をちらつかせて牽制してる。ネットでチェリーピッキングばかりしてないで少しは自分で調べな。
政治家が栽培した米じゃないのに、あたかも国が国民を助けるかのような手法。
消費税廃止したら物価高、収まりますよ
備蓄米放出前に海外の安くなり過ぎてる日本米をなんとかしてよ。その安さで日本で流通できるように、海外に流す分を減らしなさいよ。今年も去年と同じ数しか栽培しないんだから。
全然安く売ってないよ?むしろ為替差益で儲かるから海外に輸出しているし、「現地基準で安い」というだけ。
そこじゃなくて問題は減反政策よ。転作に補助金出してるんだから。
転作補助金なくなったら国産小麦と大豆は消滅しますね。家畜飼料も高い海外産オンリーになるから国産の肉と卵がも高騰しますね。@@sakuyaizayoi1989
@@sakuyaizayoi1989 転作補助金なくしたら、国産小麦と大豆はなくなるのと、飼料も高い海外産だけになるから肉と卵が高騰しちゃいますけどね。
@@Uno-k4u 二年三作って知らんのかな?
海外にばらまいてたのばれて急いで流通させようってか?JAがしていた中抜きの割合が高すぎることだしそういったところから意識をずらそうとしてるようにしか見えない
米が高い米が高い
国民から金巻き上げるシステム
何もかも高いよ!
在庫ないニュースピーク時のせき止めして中間中抜きしてた奴らを調査してないのかな?
農家が困るって言ってる人がいるけれど、例年より安くするのではなく、異常な高値をやわらげるだけです。
放出した備蓄米がちゃんと消費者に届けば良いけどね。統計上、流通の途中でどこに行ったかわかってない米が大量にあるとか😅
備蓄米は売れるやつは横流しして、残りは保管が面倒なので廃棄したり不適切な環境に放置してカビが生えてたりで放流することができません。
備蓄米と 言えば聞きよい 古古古米
@@寓愚羅内 古米古古米以上は米菓かノリなどの工業用にまわしている。
そもそも備蓄するなよ
いま現在、高止まりしてますが?
備蓄米17万㌧行方不明ってマヂですか?
政府自民党の判断を国民は見ている
業界大手と与党議員の癒着、JAと農水官僚の癒着、中抜きしたいJA、この3つの利権が絡んでいる。参議院選挙で大敗すると、これら利権がすべて水の泡になるので、備蓄米の放出を決めたのでしょ。
JA解体するしかない
米国の力で、農家が弱体化ごぼうの党奥野さんより
政府が農協を介して吊り上げている。農協に取材しないのが闇でしかない。
これ、出回ってもぼったくって3000円とかだと思いますよ!
米高すぎ
古古古米を輸出すればいいんじゃない?国が備蓄米しか輸出しちゃいけませんって決めてくれればいくない?
マジ勘弁してくれよ農協のおっちゃんよ
備蓄米の放出で高止まりしている米価格が値崩れするのを期待している😅
そしてまた生産者が赤字に逆戻りになり離農が進み、コメ不足になり高騰と。
@Uno-k4u 米が足りなくなれば輸入米か小麦を食べるだけだよ。
@@充芳丸澤 小麦も干ばつ、霜害、小雨で世界的に9年ぶりの低水準に落ち込んで最近シカゴ先物で超高値つけましたからね。不作だと自国優先で売ってくれません偶然が重ならないといいですね
@Uno-k4u 豊作と不作はいつでもあるよ。
自分で作る!
マイナンバー制度で買える個数管理するとかしないと、また金持ちが買い占めるぞ!
それどこの社会主義国…
金持ちが備蓄の古米なんか買うのかな?
なんか上から目線で腹が立つな
やはり自民党はダメだな 中抜き絡めた愚策しか出てこない参院選で滅ぶべきだろう
自民党王朝と農水省と農狂の意思決定が働かないルートで買うしか価格防衛する術は無いと言う事だろ?
1年以内に買い戻すのは、それを新たな備蓄米にするため?新米を買い戻すってことなのかな。
まさかイソジン吉村が正解だったとは😅
他の頭の切れるRUclipsrさんも言ってたけど参院選が間近だからやるのかなwww?他にもたくさん理由あるだろうけど
今の値段が高いと思うなら廃業していく農家達を考えてほしい
廃業しましょう。いま米農家が71万戸なので13万戸くらいまで減れば1戸あたりの平均作付面積は10haくらいとなりEU並みの生産性になりますよ。生産量も増やせるし、全戸の個別所得補償も可能になり強固な農業基盤が整います
@@gedachtnis6274 そういうのを机上の空論というのです廃業する農家が土地を売る相手を探す時にわざわざ農業をする以上は安い値段でしか買えない農家や農業法人を選ぶと思いますか?
@@tantan891 結局農業を破壊してるのは農家という自白いただきました。
江藤拓がやったんか?ちっとはやるやん、だが詳しい内容によるからまだ気が抜けないな
参議院選前の準備かい😂
昔から普通に農家は毎年、米作ってんだよ!備蓄して(わざと隠して)国民に高く売り付ける詐欺商法止めてもらっていいですか?
JAに販売させたら、また中抜きされるぞ!安く買い上げられた農家が可哀想だ! 昔石破が農水省大臣してた時、JAに訪問してたからなぁ‥石破の忖度か!
農林水産大臣がJA訪問しただけで忖度扱いは草
お米食べる人減ってるはずなのに、なんでこんなに大騒ぎしてんだろ普段お米食べない人が便乗して騒いでるだけじゃないの?
食べる人が減ってるのに合わせて生産量も減らしてるから、普段お米食べてる人が高くて食べられなくなっているという話
中国人のためだよ。昔からチャイニーズは米が大好き。親中派政権だから中国人が住みやすい国を目指してんだよ
これ、一気に出てきたら大下落だろうね。教科書にあるオイルショックのトイレットペーパー状態溜め込んでるコメ腐ってるんじゃ無い
やることなすこと遅すぎるんですよ。
こういう事態になること自体国策が機能してないっていうことの証明。食料対策を何もやってこなかった、そして農家を蔑ろにしすぎた結果がこれ。年間うん千万貰ってるヤツらが何百人もいてこれでは先が思いやられる
一年以内に買い戻しするんですよ!備蓄米自体は安いでしょうけれど、昨年同様の酷暑が予想されてるR7年産米が豊作とは思えない。つまり来年度も米は高い事が確定したんですよ!
どいつもこいつも役に立たない。
せーふ「中韓業者へ安値で販売しまーす」
そもそも日本人は米なんて食わない。
ついでに石破家の米も全部よこせ
上級国民専用米
安くで国民に売るとか能登に送れよ
これだけ米あるなら災害地の人達優先にもっと助けてやれよ!!
政府は買い戻す時に消費税払ってるんすか?
5キロいくらで売るつもり?
農家は大激怒農家票を失った自民夏は敗北確定ですね
堀江さんが前に動画あげてたけど生産地行って実際に見て聞いて〜をしたところ高騰してる理由って謎らしいから米に関しては政府がなんかやってると思うとかなんとか言ってたね〜
税金で備蓄してるなら
二重取りでは?
古米だから格安で売れよ。コイツらは税収に加え、古米でもボロ儲けする気かよ!😡
皆さん 古米を偽装する 『精米改良剤』塗布米(半プラスチック米)が普通に流通してるかも知れない
投稿動画あるから見てほしい
そもそも備蓄するのは消費者に安定的に供給する為でしょ。スーパーから米が無くなった段階でアウト。
無くなる前に無くならないようにしなければ農水省の存在自体不要。
農民ではなく消費者を見るべき。
現在も消費者には安定的に供給されていますよ
去年スーパーから一時的に米がなくなったのはコロナ禍のマスクと一緒で転売需要の買い占めが広まったからです
これはかなり愚策だよ。
だって米が不足するのは円安で海外輸出してるから、要は輸出業者が買い占めて海外に全て売ってる。
備蓄米を放出したところで、農家の数が増えてないんだから、意味ないでしょ。
放出した後はどうすんのさ?
放出したぶんを2025年の新米から回収するらしい。
大豊作がなければ自転車操業でしかない。
米の海外輸出量は国内収穫量のたった0.5%ですよ
@@ytbb226
は?
コメ主は"米が不足するのは円安で海外輸出してるから"と言っていて、それは違うと言っただけ。
そもそも海外輸出量は元々決まっていて、国内流通分とは完全に分けられてるので輸出が原因な訳ない。
令和の米騒動の反動で卸売り業者の在庫が足りなくなり、新米が出来る前から買い付けが殺到した事が原因。
だから政府が備蓄米の放出をちらつかせて牽制してる。
ネットでチェリーピッキングばかりしてないで少しは自分で調べな。
政治家が栽培した米じゃないのに、あたかも国が国民を助けるかのような手法。
消費税廃止したら物価高、収まりますよ
備蓄米放出前に海外の安くなり過ぎてる日本米をなんとかしてよ。
その安さで日本で流通できるように、海外に流す分を減らしなさいよ。今年も去年と同じ数しか栽培しないんだから。
全然安く売ってないよ?むしろ為替差益で儲かるから海外に輸出しているし、「現地基準で安い」というだけ。
そこじゃなくて問題は減反政策よ。転作に補助金出してるんだから。
転作補助金なくなったら国産小麦と大豆は消滅しますね。家畜飼料も高い海外産オンリーになるから国産の肉と卵がも高騰しますね。@@sakuyaizayoi1989
@@sakuyaizayoi1989 転作補助金なくしたら、国産小麦と大豆はなくなるのと、飼料も高い海外産だけになるから肉と卵が高騰しちゃいますけどね。
@@Uno-k4u 二年三作って知らんのかな?
海外にばらまいてたのばれて急いで流通させようってか?
JAがしていた中抜きの割合が高すぎることだしそういったところから意識をずらそうとしてるようにしか見えない
米が高い米が高い
国民から金巻き上げるシステム
何もかも高いよ!
在庫ないニュースピーク時のせき止めして中間中抜きしてた奴らを調査してないのかな?
農家が困るって言ってる人がいるけれど、例年より安くするのではなく、異常な高値をやわらげるだけです。
放出した備蓄米がちゃんと消費者に届けば良いけどね。
統計上、流通の途中でどこに行ったかわかってない米が大量にあるとか😅
備蓄米は売れるやつは横流しして、残りは保管が面倒なので廃棄したり不適切な環境に放置してカビが生えてたりで
放流することができません。
備蓄米と 言えば聞きよい 古古古米
@@寓愚羅内 古米古古米以上は米菓かノリなどの工業用にまわしている。
そもそも備蓄するなよ
いま現在、高止まりしてますが?
備蓄米17万㌧行方不明ってマヂですか?
政府自民党の判断を国民は見ている
業界大手と与党議員の癒着、JAと農水官僚の癒着、中抜きしたいJA、この3つの利権が絡んでいる。
参議院選挙で大敗すると、これら利権がすべて水の泡になるので、備蓄米の放出を決めたのでしょ。
JA解体するしかない
米国の力で、農家が弱体化
ごぼうの党奥野さんより
政府が農協を介して吊り上げている。
農協に取材しないのが闇でしかない。
これ、出回ってもぼったくって3000円とかだと思いますよ!
米高すぎ
古古古米を輸出すればいいんじゃない?
国が備蓄米しか輸出しちゃいけませんって決めてくれればいくない?
マジ勘弁してくれよ農協のおっちゃんよ
備蓄米の放出で高止まりしている米価格が値崩れするのを期待している😅
そしてまた生産者が赤字に逆戻りになり離農が進み、コメ不足になり高騰と。
@Uno-k4u 米が足りなくなれば輸入米か小麦を食べるだけだよ。
@@充芳丸澤
小麦も干ばつ、霜害、小雨で世界的に9年ぶりの低水準に落ち込んで最近シカゴ先物で超高値つけましたからね。
不作だと自国優先で売ってくれません
偶然が重ならないといいですね
@Uno-k4u 豊作と不作はいつでもあるよ。
自分で作る!
マイナンバー制度で買える個数管理するとかしないと、また金持ちが買い占めるぞ!
それどこの社会主義国…
金持ちが備蓄の古米なんか買うのかな?
なんか上から目線で腹が立つな
やはり自民党はダメだな 中抜き絡めた愚策しか出てこない
参院選で滅ぶべきだろう
自民党王朝と農水省と農狂の意思決定が働かないルートで買うしか価格防衛する術は無いと言う事だろ?
1年以内に買い戻すのは、それを新たな備蓄米にするため?新米を買い戻すってことなのかな。
まさかイソジン吉村が正解だったとは😅
他の頭の切れるRUclipsrさんも言ってたけど参院選が間近だからやるのかなwww?他にもたくさん理由あるだろうけど
今の値段が高いと思うなら
廃業していく農家達を考えてほしい
廃業しましょう。いま米農家が71万戸なので13万戸くらいまで減れば1戸あたりの平均作付面積は10haくらいとなりEU並みの生産性になりますよ。生産量も増やせるし、全戸の個別所得補償も可能になり強固な農業基盤が整います
@@gedachtnis6274 そういうのを机上の空論というのです
廃業する農家が土地を売る相手を探す時にわざわざ農業をする以上は安い値段でしか買えない農家や農業法人を選ぶと思いますか?
@@tantan891 結局農業を破壊してるのは農家という自白いただきました。
江藤拓がやったんか?
ちっとはやるやん、だが詳しい内容によるからまだ気が抜けないな
参議院選前の準備かい😂
昔から普通に農家は毎年、米作ってんだよ!
備蓄して(わざと隠して)国民に高く売り付ける詐欺商法止めてもらっていいですか?
JAに販売させたら、また中抜きされるぞ!安く買い上げられた農家が可哀想だ! 昔石破が農水省大臣してた時、JAに訪問してたからなぁ‥石破の忖度か!
農林水産大臣がJA訪問しただけで忖度扱いは草
お米食べる人減ってるはずなのに、なんでこんなに大騒ぎしてんだろ
普段お米食べない人が便乗して騒いでるだけじゃないの?
食べる人が減ってるのに合わせて生産量も減らしてるから、普段お米食べてる人が高くて食べられなくなっているという話
中国人のためだよ。
昔からチャイニーズは米が大好き。
親中派政権だから中国人が住みやすい国を目指してんだよ
これ、一気に出てきたら大下落だろうね。
教科書にあるオイルショックのトイレットペーパー状態
溜め込んでるコメ腐ってるんじゃ無い
やることなすこと遅すぎるんですよ。
こういう事態になること自体国策が機能してないっていうことの証明。食料対策を何もやってこなかった、そして農家を蔑ろにしすぎた結果がこれ。年間うん千万貰ってるヤツらが何百人もいてこれでは先が思いやられる
一年以内に買い戻しするんですよ!
備蓄米自体は安いでしょうけれど、
昨年同様の酷暑が予想されてるR7年産米が豊作とは思えない。
つまり来年度も米は高い事が確定したんですよ!
どいつもこいつも役に立たない。
せーふ「中韓業者へ安値で販売しまーす」
そもそも日本人は米なんて食わない。
ついでに石破家の米も全部よこせ
上級国民専用米
安くで国民に売るとか能登に送れよ
これだけ米あるなら災害地の人達優先にもっと助けてやれよ!!
政府は買い戻す時に消費税払ってるんすか?
5キロいくらで売るつもり?
農家は大激怒
農家票を失った自民
夏は敗北確定ですね
堀江さんが前に動画あげてたけど生産地行って実際に見て聞いて〜をしたところ高騰してる理由って謎らしいから米に関しては政府がなんかやってると思うとかなんとか言ってたね〜