【京都 裏三条 団地群】もう一つの隠された街 東山区三条裏に行ってみた Japan's Untouchables

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 128

  • @jungle56563
    @jungle56563 11 месяцев назад +29

    40年前は三条から十条の鴨川沿いは近づくなと言われてた
    そら凄い場所でした

  • @maomao-j1x
    @maomao-j1x 3 года назад +41

    つい数日前に京都を旅行して、三条大橋も歩きました。風情のある一帯とはまるで違う空間が存在することが信じられません。
    いろいろな歴史的背景があることは知識では知っていましたが、実際の動画で見ると京都の別の顔が垣間見えて興味深いです。

  • @とか京都守護職
    @とか京都守護職 3 года назад +45

    東山三条西側の「大将軍神社」さまを何度か参拝させていただきました。周辺の住宅の佇まいに違和感を感じた理由がわかりました。若松通りも何度か歩きましたよ。花見小路沿いの団地の一階に店舗が並んでいて食事も何度かしました。その作りが訳ありなのを知ったのは最近のことですね。帰りにマルシン飯店で天津飯と餃子をいただきました。美味しかったですね。また近辺を散歩したいです。

  • @sabanomisoni1748
    @sabanomisoni1748 3 года назад +34

    昔この辺に車で迷い込んでしまい、市営住宅の方角にゆっくり走っていたところ、50代くらいのひょろっとしたパンチパーマの方が、50m先くらいからこちらを睨みつけてきた挙げ句、すれちがう時に私の車すれすれまで近寄って来てびっくりしたことがある。ヨソモンって感じだったのかなぁ~。
    歩行型ドローンさんも気をつけて。

  • @幸雄西尾
    @幸雄西尾 10 месяцев назад +10

    昔の天部〜あまべ村、比較的に粟田口処刑場も近いし、昔はこの辺りに集落してたんやろね。戦国時代には毛皮とか革具専門で信長・秀吉には優遇されてたとか😅💦。東本願寺の太鼓の裏に明治3年とともにココの地名が記入されてる。まぁそれなりの雰囲気はあるわなぁ😅💦。こういうトコが京都には多いので、人口流出に繋がってるとは思いたくはないけどね。住みやすい京都になってほしいわな🙋🤗。

  • @k.k7273
    @k.k7273 2 года назад +23

    約20年程前にある仕事で三条裏の団地の一室で仕事がありました。色々噂は聞いていましたが、中々の雰囲気がある所でした。当時の先輩がここでの仕事をかなり嫌がってる様子が印象的でした。一室のドアに三条村一揆と書かれたステッカーが貼られていて、その部屋から🕶をかけたヤクザ風の男性が出てきたのを強烈に覚えています。あと、平日の昼間にも関わらず大勢の大人達がいました。

  • @hiroto6115
    @hiroto6115 3 года назад +92

    この地域に小学校の同級生が沢山いました。当時部落の事などよくわかっていませんでした。ただ、他とは違う異質な空間だと言うことは小学生なりに感じていました。
    先生もこの地域の子供と私がいたような地域では、扱いが違っていたのを今でも覚えています。(ここの生徒には優しい)
    最初の方に出てくる「学習センター」は放課後に小学生の先生が出張で補修をしてくれる施設です。当然この地域の子供限定。当時それが不思議でした。
    今となれば、こういう地域の近く(学区)に生まれ、同じ小学校に通ったのは、いい意味でも悪い意味でも、いい経験になったなと思っています。

    • @sayukio5808
      @sayukio5808 3 года назад +20

      そういう事を全く知らないで育ったので、そういう話を聞くと驚きです。

    • @サリーノリー
      @サリーノリー 5 месяцев назад +1

      その地域の子供は学校の先生が補習するは、姫路でもありました

  • @BoysBe
    @BoysBe 3 года назад +65

    祇園花見小路を真っ直ぐ北上したエリア。京阪の駅も近いし、一等地なんだけどねぇ。

    • @hokodoro
      @hokodoro  3 года назад +22

      コメントいただきありがとうございます。
      本当に一等地なのに。
      以前から京阪が駅前再開発するって言ってますが、地上は全然進んでないですもんね。

    • @浅野早苗-t8c
      @浅野早苗-t8c 2 года назад +5

      確かに仰る通りですよね!。
      一等地だけに在って此の近辺の市営団地を再生して単身世帯(学生さん・社会人)の方々や障がい者向けのサテライト型グループホーム。
      作業空間に災害時の避難場所等等に活用(再生事業化)をすれば差別を無くす意味でも可成りの良好団地(物件)に成り得たはずですがね。
           byミルフィーユ

  • @ネコフスキーポチ
    @ネコフスキーポチ 3 года назад +31

    25年ほど前、近所の学校に通っていて、近道として利用していました。
    更地になっている所は、おそらくバラック小屋が沢山あった所でしょうか。市営住宅も洗濯物はベランダに干してはいるけど、住んでいる人の姿が全く無く、廃車になった車が放置されていたり、違和感を当時から感じていました。
    敷地の中も気になるものの、探索はとても出来ない空気感がありました。まさか数十年経って、のぞく事が出来るとは!すごい時代になりました。

  • @hamuko-daisuki
    @hamuko-daisuki Год назад +8

    西京極の裏手と向日市→長岡京行くまでの辺りにも古ぼけた市営住宅やトタン屋根群があった気がします…

  • @quica4034
    @quica4034 3 года назад +60

    約40年くらい前、私が高校生くらいの時分、祇園に買い物に行った帰りに、花見小路を北上、三条京阪前のバス停を目指して、この辺を通り掛かった時、細い路地が曲がりくねっていて、長屋やアパートの部屋のカーテンがちょっと開いて、片目でジロッとにらまれて、カーテンがザッと閉められることがいっぱいあって、怖くて急ぎ足で三条通りまで出ました。帰宅して、親父に話すと、そういう人の住んでる地域で、もう二度と近付かないように指摘されてから、あの辺りは避けています。あんなに空き地があるんですね。あの頃はもっと密集していた住宅地だった記憶です。

    • @shins5923
      @shins5923 3 года назад +16

      京都市内の 昔からある家は 知らんふりして きっちり見てるもんです。
      特に お年寄りは…😅

    • @quica4034
      @quica4034 3 года назад +16

      @@shins5923 何のこと言うてはるんか全然、意味分からへんのですけど。

  • @C200AMG0879
    @C200AMG0879 3 года назад +63

    10年位前、三条京阪駅にあったでかいパーキングに車停めて、知恩院方面に向かった時にこの辺りを通り抜けた。全く京都らしからぬ殺伐とした雰囲気を感じたが、これが原因だったんですね。三条通から少し入っただけの場所なのに。。。

    • @hokodoro
      @hokodoro  3 года назад +12

      コメントいただきありがとうございます。
      特に夜は緊張感がありましたよね。

  • @WcCMiQwFkeGTSQu
    @WcCMiQwFkeGTSQu 3 месяца назад +2

    一見すると団地アパートってだけだと関東や東海の人間が見てもちょっと物静かなだけで普通な街じゃんって見えちゃう。それこそが辞書的な意味での同和の達成なんだろう。
    そういう政策が行われた地区に共通する建築様式(低層団地ならば)やセトルメント施設、公営銭湯やもう一つ車両の存在の傾向をあらかじめ知っていればここがそうだってわかるけど知らないとほんとに気付かないもんだと思う。
    幹線鉄道線都心駅といったような好条件の位置にこういった雰囲気の住宅地があること、チェーン店のようなものの存在が基本的には皆無なことは旧身分制度や戦後行政史に明るくなくても確かにここを見て何らかの違和感をもたらすのかもしれない。
    そういう地区すなわち動画のような住宅というと否で、塗炭造りの住宅群という状況をまさに改良するためのものであったのだと。
    住環境のある程度の改善で一件落着は当然しておらず、当事者の生活の実際や、当事者による運動組織のありよう、その構成員による事象というのは現に我々の前に残る課題である。

  • @小林政和-z8q
    @小林政和-z8q 3 года назад +55

    約50年前にラストに写っていた有済小学校に通っていました。
    この辺りには友人も多数住んでおり、よく自転車で来ては遊んでいました。公衆浴場の入浴料が、当時10円だったので10円風呂と読んで友人とよく行っていました。光景は当時と大きく変わっていますが懐かしいのと当時から子供心に感じた違和感を思い出して複雑ですね。

    • @taskgoma6647
      @taskgoma6647 3 года назад +13

      私の父も約50年前の有済小学校出身です。昨年は中止でしたが、毎年有済の区民運動会に率先して手伝いに行っています。
      同じく近辺に友人も多数住んでいたらしいですが、久しぶりに通る度、家がなくなってたりして寂しいと申しておりました。

    • @小林政和-z8q
      @小林政和-z8q 3 года назад +7

      @@taskgoma6647
      そうでしたか。私の在学中でも生徒数が350人前後だったと記憶しております。当然今は寂しくなりますよね。
      区民運動会が行われている事は、何かホッとしました。

    • @taskgoma6647
      @taskgoma6647 3 года назад +7

      @@小林政和-z8q
      父も同じく「350~400人はいたと思う」と申していましたので、もしかしたら同じ時期に通っていたかもしれませんね(^-^)
      有済の区民運動会は景品が豪華というのもある為、毎年かなり盛り上がっていますよ。(例えば障害物競走の1位は即席麺5個入り1パック、私がいる隣の区民運動会の1位は即席麺1パックの中からたった1個…)
      今年も開催されるか分かりませんが、大体体育の日に雨天でも開催しているので、いつかまた来てみて下さい!

    • @小林政和-z8q
      @小林政和-z8q 3 года назад +5

      @@taskgoma6647
      そうですね。暫く帰省もしていないので、コロナが落ち着いたら久しぶりに行ってみたいですね。

    • @sayukio5808
      @sayukio5808 3 года назад +7

      子ども心に感じ取った違和感とはどう言ったものだったのでしょうか?

  • @除霊C
    @除霊C 2 года назад +14

    数年前東山三条にこんなところがある事を知り、京都大好きなのに知らなくてショックを受けたことを思い出しました。なかなか行けないまま忘れてしまって居たのでめちゃくちゃ嬉しいです!!!

    • @hokodoro
      @hokodoro  2 года назад +3

      ご視聴とコメントいただきありがとうございます。
      ご希望頂けて良かったです。今はだいぶ区画整理されている様ですね。
      また京都もアップしていきますので引き続きよろしく言お願いいたします。

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 года назад +18

    ポスター類に掲げられた文言が、どれも白々しく感じてしまいますね。^^;

  • @njghtdiverm5107
    @njghtdiverm5107 2 года назад +25

    京都五条・京都駅南・伏見・八幡市
    普通の街並みではありません

  • @ぽん太-g3n
    @ぽん太-g3n 3 года назад +41

    大阪や京都に行くと
    良く見る風景ですね。

  • @PalmaBoysSocialClub-v9k
    @PalmaBoysSocialClub-v9k 8 месяцев назад +6

    2009~10年頃、京都市内の会社員でしたが、総務の電話番の机に要注意電話リストがありました。ここの団地のKAIDOUのK氏という人が啓発本を押し売りしてくる旨の注意喚起と、その対応マニュアルもありました。総務ではなかったので詳細は知りませんが、その当時でもそういうシノギがあったのだろうという証言でした

  • @sharonsurf
    @sharonsurf 10 месяцев назад +5

    不思議に、山科や醍醐 向島などの動画が無いのは、何故?

  • @accelambda
    @accelambda 3 года назад +33

    三条市営住宅3棟をメインに散策していますね。
    建替え予定をされている建物です。
    古すぎて、住民も少ない建物ですので、殺伐としていて当然ではないかと思います。
    近くには新しい18棟、21棟等々立っていますので、全体で観ると また違った印象になるのでは?と思います。
    ただ、若いナンバリングをされた棟程 排他的なのは否めません。

  • @八紘一宇-t5t
    @八紘一宇-t5t 8 месяцев назад +5

    昔は公道の地べたにペンキで名前書いて駐車場にしてたなぁ。

  • @ny4433
    @ny4433 3 года назад +27

    昔、京極界隈に遊びに行くと言ったら親父が三条の裏っかわだけは行くな、と口酸っぱく言われたなぁと思い出した。裏っかわってどの辺やな?と聞いたら知らん方がエエと教えてくれなかった。怖い地域との認識だけは植え付けられたけど。彼らには昔からの言い伝えなどを親世代から聞いてたけど、その時分に住んでた町内にはかなりのその方達が住んでたことを後年に知り、びっくりしたけどね。あの人もこの人も、皆エエおっちゃんやったけど。それにしても、この界隈静かすぎる😫、公衆浴場はココを映すたびに出てるような、もうシンボルなんですかね😥。

  • @shins5923
    @shins5923 3 года назад +43

    歴史ある所には 必ず ついてくるもの… きらびやかな世界があれば その裏には あと始末をする者もいる…
    ゆえに 関西 には多いんですね
    文化レベルが高かったのも 由縁です

  • @ny4433
    @ny4433 3 года назад +31

    極めて深い話。いろんな因縁を払拭するためにあえて。55年以上前の小さい頃、親世代からは彼らのことを、四つ、と知らされてた。区別するために指を1本切り落としてた、と。子供心には怖いというよりは、痛かったやろな、というのが勝ってたけど。後年に知ったけど、何指かは忘れたけど全部切り落とすのではなく、指の先を切るだけやったみたい。そやけど俺らの親世代は代々、そういう話だけを受け継いできたんやわな。そりゃ彼らは疎外されるわな。区別するための手段というのがそもそもの話なんやけどね。いつまで彼らにそのようなことをしてたんやろな、そりゃ心も廃るわな。すみません、タブーなことを持ち出して。彼らは半島からの帰化人、蘇我氏とか物部氏とたぶんルーツは一緒やと思う。未だに結婚には違和感を持つ親が多いよう。生まれてくる子供が差別されそうでかわいそうやから、と。彼ら男前さん、美人さんで頭脳明晰な人が多かったけど、俺の周りにはね。

    • @キヨシロー-x4r
      @キヨシロー-x4r 9 месяцев назад +2

      同和地区の方々は、れっきとした日本人ですよ! 知らないのに勝手な事を書かない方が良い!

  • @BOY-ds4tk
    @BOY-ds4tk 3 года назад +48

    三条裏ね。昔は絶対に車でも通っちゃいけない場所だった。猫や犬でも轢いた日にゃ、囲まれて大金を取られる場所。
    住人にとっては大事な食料だからね。

    • @sayukio5808
      @sayukio5808 3 года назад +15

      怖すぎます!もっと沢山昔のエピソードを聞きたいです。

  • @yukiko2099
    @yukiko2099 3 года назад +12

    ほこ泥さん、お疲れ様~何か、知らない京都😭怖いけど、近くを見てみたい

  • @rockerlex6485
    @rockerlex6485 3 года назад +12

    有名処ですね。三条裏。 私が子供の頃住んでいた場所もなかなか素晴らしい所です。 まだまだ京都にはありますよ。 ホコドロさん好みの場所が。 京都市は西京区です。 詳しくはレスいただければ。

    • @hokodoro
      @hokodoro  3 года назад +5

      ご視聴いただきありがとうございます。
      興味深いです。是非教えてください。

    • @rockerlex6485
      @rockerlex6485 3 года назад +8

      @@hokodoro
      すいません。 最近はかなり綺麗にされているみたいで余り、取材する価値があるかはわかりませんが 朝鮮総連京都西南支部 と調べて頂ければなんとなくわかるかと。
      昔は、一般の方が入れない 笑笑 場所でした。

    • @hokodoro
      @hokodoro  3 года назад +5

      お返事いただきありがとうございます。
      こちら以前マップで見つけて普通の一軒家ぽいのになぜ?と思っておりました!
      貴重な情報ありがとうございました。
      近くに行く際は寄ってみます。

  • @jiropushkin3563
    @jiropushkin3563 3 года назад +19

    京都で生まれ、高卒まで京都で暮らしました。終戦直後三条裏と呼ばれ、闇市があったところですね。(ニューヨーク発)

  • @男海-f6m
    @男海-f6m 10 месяцев назад +1

    次は千本北大路付近お願いします

  • @jn7741
    @jn7741 4 месяца назад +3

    京都の一等地であるからに勿体無い。新しい大きめ施設を作る以外には、不動産上昇を抑える手立てに使えないかな

  • @NAMI-maru
    @NAMI-maru 3 года назад +16

    大将軍神社横の市営住宅に宮大工してたじーちゃんが住んでました
    子供の頃たまに遊んだり泊まったりした記憶があります
    今でも5月の神幸祭には顔出ししてます。気のいい人が多いですよ〜^^

  • @西村和夫-p3c
    @西村和夫-p3c 2 месяца назад +2

    私も京都人です。私が通っていた小学校に、三条裏の子もいました。アソコは絶対に関わるな!って親からも言わてていました。アソコの住民は、特別な名称で呼ばれていた人ですのでね。

  • @user-rs7qt4ry6z
    @user-rs7qt4ry6z 3 года назад +14

    三条のすぐ近くにこんな所があったなんて初めて知りました、、

  • @SIN-k7g
    @SIN-k7g 2 месяца назад +1

    以前迷い込んだ。誰かが見てる!怖かった😱😱😱

  • @男海-f6m
    @男海-f6m 10 месяцев назад +4

    7:22 もう「ここです」って言ってるようなモンやんw

  • @yuji0011
    @yuji0011 3 года назад +22

    昔,花見小路三条下がった一筋南あたりで、犬がキャンキャンと泣いてたなぁ
    新橋や富永町で飲んで歩いて帰るときは、先輩や先輩のダチで顔が利く人に
    抜けて帰るなと言われたし、絡まれたら名前を出すか呼べって言われたね

    • @hokodoro
      @hokodoro  3 года назад +10

      コメントいただきありがとうございます。
      公営浴場のあたりですかね・・・絡まれ率高かったですね。

    • @yuji0011
      @yuji0011 3 года назад +6

      @@hokodoro
      もう無いんでしょうね
      天王町はまだあるようですが

  • @hondaforza3263
    @hondaforza3263 3 года назад +18

    公営のお風呂場 スゴ─(〃''艸''〃)─ィ

  • @akinasaan
    @akinasaan 2 года назад +8

    時間があったのでホコドロさんの過去動画を見てました☺️
    東三条の古い市営住宅はもう取り壊しされてるんですかね……気になってしまいました😣

    • @hokodoro
      @hokodoro  2 года назад +4

      過去動画まで!ありがとうございます☺
      三条裏は今は古いものがほとんど取り壊され一部は建て直しされています。

  • @フルフロンタル-l3u
    @フルフロンタル-l3u 3 года назад +7

    ラルーナ 石田さん、懐かしいなぁ
    1ヶ月ほど住ませて頂いた

    • @中西孝-b4h
      @中西孝-b4h 3 года назад +4

      ラルーナのステッカー捌くだけ捌いて捌き終わったら次はラルーナ狩りのマッチポンプw

  • @横谷泰範
    @横谷泰範 3 года назад +18

    全国に沢山.府営.市営 団地が有ると思いますが
    改良住宅(団地)の一部の住民は低家賃で その他の方は年収に応じての家賃らしいです
    また 改良住宅に建て替えの際 ごねると 低の低の低家賃らしいです

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 3 года назад +10

      65歳以上の高齢者など諸事情委がある場合は別にして年収一定以下ならという条件にして
      一定の年収があれば普通のマンションに引っ込んすなどはあるようだが
      この好立地だけに強引な政策をすべき。築年数等、面積等で民間の立地が近いマンションとの競合にして住めないのであれば退去という強引な政策でもいい。
      京都市の行政のアホはそういうところ財政のためならこれぐらいすべき。好立地だし、学生を住まわせればいい。香港もコロナ前強引な戦略をとっていたように。

  • @ティアラ-k8s
    @ティアラ-k8s 3 года назад +14

    信号機あって車は走っているのに、人がいない。廃墟?不気味。フワちゃんがうるさい。広告で安心してる私がいる…

  • @yuji0011
    @yuji0011 3 года назад +15

    壬生地区ってピンとこなかったけど
    西大路三条を東辺りの事かな、壬生東団地周辺、西ノ京北小路町とか

    • @BoysBe
      @BoysBe 3 года назад +13

      壬生も在所ですね。改良住宅は「枠」は切ってあるけど湯舟がない(自費負担による設置)から、団地内に市立浴場が併設されてます。裏を返せば、浴場があるところはビンゴってワケです。家賃数千円から1万チョボの風呂ナシの団地に住みながらアメ車に乗る(家賃踏み倒し&路駐)。銭湯内は倶利伽羅紋々の品評会。古き良き昭和の風景です(笑)

    • @とか京都守護職
      @とか京都守護職 3 года назад +4

      四条大宮の王将1号店で食事して後院通を北上すると団地がある。その一階にある喫茶店で休憩して団地を回り込むとなかなか不思議な空間だ。異様だ。そのまま四条通りに出て壬生寺へ直行しました。四条大宮界隈は、なかなか面白いねえ。

    • @yuji0011
      @yuji0011 3 года назад +8

      @@とか京都守護職
      坊城町はURですし、部落名鑑の町名には含まれませんね
      壬生は西ノ京壬生であって、西大路三条の東西とかですね
      後は円町とかアナクラウンの東側とか…
      三条春日の市住はうっかり路駐するとヤバかったですわ
      仕事では止めないように言われてましたね

    • @ボールランプ
      @ボールランプ 2 года назад +6

      最近まで近くに住んでましたが今ではただのボロい団地って感じですね。
      元々被差別地域だった団地は市内に沢山ありますが今は異様な感じなんて全くしませんね。昔はすごかったでしょうが。

  • @speakeasy8419
    @speakeasy8419 2 года назад +9

    全く違和感ない。道にゴミないし、繁華街のほうが汚いけど・・映像はキレイに見えることを引いても

  • @彩莉花
    @彩莉花 3 года назад +31

    途中ちょっとだけ映っている保育所で昔アルバイトしてました。
    当時は無知で、なぜ公立の保育所があるのか、歴史なども全く分かっていなかったのですが
    同和地区の働く親世代のために建てられたのが公立保育所であることが多かったようです。
    そこにあてがわれる公務員・・・
    通う子どもは団地の子は少なかったですが、団地の子はお風呂屋のこと話してましたね。
    近所に私立の保育園がありますが、保護者からのクレームがあるため保育士は子どもに一切怒れないんだとか。
    (そこに子どもを通わせていた友人から聞きました)
    ちょっとやはり特殊なのかなぁ・・といった印象です。
    もちろん、素敵な保護者も多かったし子どももみんなかわいかったですが!

  • @user-bl6jg5vq5q
    @user-bl6jg5vq5q 3 года назад +7

    やっぱり地域は人通り少ないのかな

  • @中西孝-b4h
    @中西孝-b4h 3 года назад +9

    弥栄の清吾
    三条裏の清吾
    スクールウォーズの松村雄基がやってたやつな

    • @キヨシロー-x4r
      @キヨシロー-x4r 9 месяцев назад +1

      清吾ちゃんはホンマええ男やった!京都教育委員会に勤務しておる時の平日に、朝まで酒場で語り合ったのを懐かし思い出す!

  • @ボールランプ
    @ボールランプ 2 года назад +26

    誤解を招くようなコメントが多々見受けられますが。京都に住んでる身からすれば、近寄ってはいけないなんていつの時代のことだよ笑 と思いますね。
    見た目は古いですが怖くも何ともありませんよ。

  • @UEHARA71
    @UEHARA71 Год назад +8

    通称・三条裏と言います。 ヤ〇ザの事務所が多く、昭和21年~昭和63年は特に治安は悪かったな。

  • @TS-bz5en
    @TS-bz5en 2 года назад +41

    8分の所の市営住宅に住んでます。そんなに不気味ですかね?確かに昔の伝説は有ります。今はそんな事無いですよ。

    • @ボールランプ
      @ボールランプ 2 года назад +24

      私も京都に住んでますが全くそんな事無いですよ。
      やはり昔のイメージで語られる方が多いので誤解が多いのでしょう。
      近寄ってはいけないなんていつの時代だよって思います笑

    • @hamuko-daisuki
      @hamuko-daisuki Год назад +8

      犬や猫も食料にしていた場所…

    • @男海-f6m
      @男海-f6m 10 месяцев назад +18

      私は被差別部落民(同和奨学金も貰っていた)ですがここは確かに同和地区ですよ。同和地区指定もされています。竹田、吉兆、久世に並んでかなり大規模です。肉屋や靴屋もちらほら見かけますし、公衆浴場もあります。

    • @青梅子-i5n
      @青梅子-i5n 10 месяцев назад +17

      何も知らなくて足踏み入れてすぐわかります。お住まいの方には違和感ないのでしょうが、部外者だからこそわかるこのスラム感

    • @yuki011
      @yuki011 7 месяцев назад +9

      パッと見で解る
      誰がどぅ見てもヤバいです

  • @sharonsurf
    @sharonsurf Год назад +15

    京都は華やかさの裏は、こんな所です。
    まさに京都人の人格そのものですね。

    • @hia4775
      @hia4775 10 месяцев назад +1

      なるほど。納得。表裏が、、、。

    • @キヨシロー-x4r
      @キヨシロー-x4r 9 месяцев назад +6

      東京都にもたくさん在ったのよ、このような同和地区が! 先の大戦での、アメリカ軍機による空爆により焼土と化したから、同和地区との境目も無くなったから! 本を読んでみて!まさか⁈って思う東京都心の場所とかも、同和地区だと知る事できるから!

    • @片岡京子-d9g
      @片岡京子-d9g 7 месяцев назад +7

      京都全部みたいにいうな

    • @Imwearingpants-o2b
      @Imwearingpants-o2b 5 месяцев назад

      京都人どころか日本人そのものだろ
      見てくれは良くて中身は陰湿

  • @赤鬼-u7d
    @赤鬼-u7d 3 года назад +16

    祇園のクラブで踊った後はこの辺りを通って京阪電車で帰りました。

    • @hokodoro
      @hokodoro  3 года назад +4

      ご視聴いただきありがとうございます。
      わかります。もしかしたらお会いしているかもしれません笑
      引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi 3 года назад +33

    祇園から近い地域性から民間のレジデンスを建てれば地域の平均年収も上がり地価も上がる。
    京都は華やかなな場所に近い割にこういう所を古い同和住宅を建て替えてここに住みたいと思うマンションを建てろと思う。公団住宅もリノベーションできれいになっているのにと思うと京都市も財政難でそれが無理だと思えば民間にその土地建物を売却して家賃の大幅値上げで強制退去的なことをすれば治安も良くなる。少し前の香港じゃないけどそれぐらい強引でいい。
    政令指定都市職員も所詮公務員ビジネス感覚がなってない。

    • @とか京都守護職
      @とか京都守護職 3 года назад +5

      東九は、やっと芸大移転の準備に入っています。京都駅東側は、数年後にはガラリと雰囲気は変わることでしょう。

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 3 года назад +5

      @@とか京都守護職 そうでしょうが元住民による報復はあるかと思うがただ僕としては高齢化で可能性は低いと思う。

  • @株闘家ハイパー
    @株闘家ハイパー 11 месяцев назад +4

    京都は観光客が多くて宿泊施設が少ないので
    ここらの住民どっかに引っ越してもらったほうが
    再開発して大勢観光客受け入れられるように

  • @ハイヤーセルフ
    @ハイヤーセルフ 3 месяца назад +1

    家賃800円やったわ😊

  • @Kazuma_knight
    @Kazuma_knight 9 месяцев назад +2

    次はウトロ地区をお願いします。

  • @健-q3v
    @健-q3v 6 дней назад +1

    団地になっても、異様な雰囲気はある。誰か覗いてる。誰もいないのに!きもちわるい空気が漂い、結界の外に出た感じがする。こんな風だから、誰もが避ける。怖い体験したから二度と行かない。差別ではなく、その異様さは説明ができない。

  • @志保中河
    @志保中河 10 месяцев назад +3

    京都の大学で、教員免許を取りました。宿泊何泊かしましたが、別に変わった様子もありませんでした。

  • @フリップフロップ2020
    @フリップフロップ2020 3 года назад +36

    単なる不法占拠やで。
    法治国家が泣いてますわ❗

  • @ikonosy
    @ikonosy 3 года назад +18

    日本の闇

    • @sayukio5808
      @sayukio5808 3 года назад +2

      いやあ、それに尽きます。色々調べて何故そうなったかは戦後ghキュが日本破壊のために
      彼らに特殊な特権を与えたのではと思います、例えば韓国で禁止されているパチンコ屋が何故日本にこんなに多いのでしょうか?
      日本の社会を壊すためでは無いでしょうか。日本政府も口が出せない権力をGHキュから受けてるんでしょう、
      ghきゅの権力は今も日本破壊のために健在だと思ってます。これが日本の闇の闇です。

  • @daeki
    @daeki 3 года назад +17

    もう少し鴨川の上流方に、凄い地域がありますよ。
    出〇地区。
    小人が住んでるのかと思う住宅が密集しています。
    大阪が断然多いですが、整備が行き届いてます。
    京都は戦災にあってないので、そのままの地域でこまごまと多いですよ。
    鴨川沿い、桂川沿いが多いですね。
    あ、この三条の少し上もそうですね。
    〇中地区。

    • @hokodoro
      @hokodoro  3 года назад +10

      情報コメントいただきありがとう。
      鴨川上流地域が気になりますね。
      リサーチしてみますね。

    • @itsutsubakadomatsu5472
      @itsutsubakadomatsu5472 Год назад +3

      西日本では川沿いの地域は、不動産をお勧めしないって言う声はありますね。前に岡山の不動産屋さんの不動産選びのコツを集めた動画でもそうおっしゃっていました。
      個人的にも京都府内京都市外で、川とか池とかの近くに住むと、何かと歴史的な(古代か中世か江戸期みたいな)風景が残っていて、同時に因習や差別の構造も酷い、都市の構造そのものがというのをもくげきしています。

    • @NARAMOIIYO
      @NARAMOIIYO 9 месяцев назад +2

      叡電の停車駅ですね。

  • @キヨシロー-x4r
    @キヨシロー-x4r 9 месяцев назад +5

    京都は先の大戦で爆撃を受けてないから、自然と同和地区が残り、昔は貧しかった地区の方々の為に、改良住宅を京都市が建て、その後も改良を重ね、ついに家賃が普通のマンションと変わらなくなり、同和政策に置いても、特別なお金もおりなくなり、京都市内の他の地に移り済み方々が増えたのよ! けど、出身とかは分かってまう!生まれた子供には罪も無いのに! 昔は、たとえ、京都大学を卒業しても大会社には就職できず、同和地区以外の者との結婚も反対がかなり多くて叶わず、、同じれっきとした日本人ですよ! だから、どうしても、ヤクザ者にならざるを得ない方々とか、、、東京都心にも、あえて名所は書き込みしませんが、色々と同和地区はあったけど、空爆で焼土と化し、亡くなった方々や地方に行かれた方々が多かったから、この京都のような場所がないだけです! けれども、戸籍には載っています! 昔は、その戸籍帳が企業にあり、、もう俺はこれ以上言わへんから、調べて下さい!同和地区を馬鹿にしたら、自分に返ってくるよ! 同じ日本人なんですよ!

  • @四国三郎-c9w
    @四国三郎-c9w 3 года назад +10

    明治になって 皇族や公家が 東京に移って 町人と被差別階級が京都に残されたわけですね。当時なぜ 階級社会の京都から 新天地を求めて 北海道や海外に移住することはなかったのですか?御所の近くの公家がいないということは 失業状態になるわけですから! 全国 身分に関係なく 貧困 失業武士などは開拓団として北海道や海外に渡りました。歴史に詳しい方 教えて下さい。 なぜ 同じ場所で定着するのですか?

    • @sayukio5808
      @sayukio5808 3 года назад +3

      非常に興味深いですね

  • @user-wj3te5bk1m
    @user-wj3te5bk1m 5 месяцев назад +1

    正しくは【三条裏】

  • @すがはらしんぺい
    @すがはらしんぺい 3 года назад +45

    ホント京都あこがれるやつの意味わかんね

    • @sayukio5808
      @sayukio5808 3 года назад +12

      @ホラフキン妄想旅行者 コメ主さんは裏も表も知ってるので表だけ見て憧れてる人達のことを
      言っているのかと。私自身も表だけしか知りませんでしたので、京都は何というかずっと高貴なイメージがありました。
      今はネットのお陰で裏も知るようになり驚いています。日本の闇ですね

    • @谷川中隊長
      @谷川中隊長 2 года назад +7

      場所による

    • @りんりん-y1i1c
      @りんりん-y1i1c 2 года назад +11

      大阪・兵庫・奈良共々、京都は小さなB地区が沢山多いですよ〜

    • @itsutsubakadomatsu5472
      @itsutsubakadomatsu5472 Год назад +4

      以前はわたしもそうでした。京都府内に住んでも、最初の数年は半分、観光客気分が抜けなくて。
      その後、分かりました。異様な住民の差別性。冷たさ。閉鎖性。いつも他人を値踏み。上品にお久家さんぶりながら一部の富裕層、旧家名家、高級住宅街以外は文化的に貧しい。
      近隣がうるさくて実質、商売の自由もない。
      道も不便。
      観光客への見栄優先で、地元民の仕事や生活二の次なのはインバウンド政策以前から。
      すごく明るく洗練されたC鮮。

    • @itsutsubakadomatsu5472
      @itsutsubakadomatsu5472 Год назад +8

      京都は女性差別や障がい者差別もきついですよ。