【ゆっくり解説】第一次世界大戦勃発の元凶にして、連合国家の再形成を望むセルビア

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 110

  • @Scarlet_3537
    @Scarlet_3537 Год назад +107

    旧ユーゴスラビアの愛称「1から7の国」。
    『1つの連邦国家なのに、2つの文字を使用し、3つの宗教が混在し、4つの言語が話され、5つの民族が住み、6つの共和国から成り、周囲を7つの国に囲まれる』という意味

    • @Gessolini
      @Gessolini Год назад +38

      7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字…そして1つの国っていうのが有名ですが逆もあったのですね…

    • @sPOevp19_45
      @sPOevp19_45 Год назад +8

      ユーゴのごちゃごちゃ具合をよく表した言葉ですね。

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 Год назад +137

    セルビアさんイキリ散らかした結果内陸国になって詰んでるの悲しすぎ

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Год назад +24

      ストイコビッチ『えーーもん川魚うまいもん』

    • @tKazuYa21
      @tKazuYa21 Год назад +28

      モンテネグロとは仲良い方なのが救いだよね。

    • @鈴木慎平-j8j
      @鈴木慎平-j8j Год назад +6

      詰みましたが平和になってきてるのでは?

    • @sow-wc4fq
      @sow-wc4fq Год назад +9

      @@鈴木慎平-j8j 今はヨーロッパはウクライナロシア以外は基本平和ですね

    • @神宮京平-x3f
      @神宮京平-x3f Год назад +8

      ​@@sow-wc4fq
      コソボは違うけどな

  • @bingosaru
    @bingosaru Год назад +23

    最晩年のユーゴスラビア・サッカー代表監督だったイビチャ・オシムは、各民族から代表選手をバランスよく選ぶ気づかいで国が崩壊に向かう中でも代表チームは辛うじて秩序を保った状態だったとか。
    この時期エース選手だったストイコビッチ氏と併せ、日本に関係が深い事に何かの“縁”を感じます。

  • @darknesskingofNation
    @darknesskingofNation Год назад +47

    チトーさんにももっと触れて欲しかった 他の構成国もチトーさんの死にだけは悲しみにくれたと言うから

    • @緑茶-l1r
      @緑茶-l1r Месяц назад

      剛腕とカリスマをもって、あのカオスをまとめ上げた偉人ですよね。
      あの悪人面がなんとも格好いい。

  • @tsubasai4594
    @tsubasai4594 Год назад +7

    いつも更新お疲れ様です。ご飯食べながら見るのにちょうどいい長さで、面白いコンテンツなので助かってます

  • @マンゴーマンゴー-y6n
    @マンゴーマンゴー-y6n Год назад +50

    30年近く前だが、名古屋グランパスでプレーしたストイコビッチ選手には、「ピクシー」の呼び名に違わぬ圧倒的に華麗なプレーに夢中になったの覚えてます。

    • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
      @鵺屋敷の管理人鵺太郎 11 месяцев назад +2

      グランパス在籍中に昭和区八事にあるジャスコ八事店に買物に来て居た。
      ファンの子供達にサインをしていた。

  • @Scarlet_3537
    @Scarlet_3537 Год назад +18

    4こめー
    明日はモンテネグロ独立から17年ですね!他にもボスニアヘルツェゴビナなど他の旧ユーゴ諸国もやって欲しいです!

  • @岩田実-h2f
    @岩田実-h2f Год назад +28

    前に何かの本で
    「セルビア人は武勇を尊び、剽悍の気性を持っている・・・
    というよりむしろ獰猛と呼ぶべきだろう」
    と記載されていたのを思い出した

  • @シーシャ-z1l
    @シーシャ-z1l Год назад +5

    あまり知られていない国の動画が好きです。

    • @Dremorass
      @Dremorass Год назад +1

      Serbia is a well known country.

  • @ハンニバルバルカ-v6v
    @ハンニバルバルカ-v6v Год назад +27

    セルビアは血気盛ん過ぎるなぁ

  • @Scarlet_3537
    @Scarlet_3537 Год назад +67

    ユーゴスラビア内戦は本当に目を覆いたくなるほど残虐で凄惨なものだったそうですね…

    • @nemanjamarjanovic3839
      @nemanjamarjanovic3839 Год назад

      第二次世界大戦で日本がやったことはもっとひどいことだと確信している

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k Год назад +2

      ご近所の奥さんをいきなり○○して発狂させたり想像を絶します。

  • @無産人民
    @無産人民 Год назад +25

    チトーが偉大すぎた・・・

  • @京のさとし
    @京のさとし Год назад +30

    世界史の教科書の確かサラエボ事件で、セルビア(現ユーゴスラビア)表記とあったのを思い出しました。時が経ってセルビアに戻るとは。

  • @mutsumirin4500
    @mutsumirin4500 Год назад +52

    旧ユーゴの国は全部行きました
    セルビアは経済制裁の影響か、道路がガタガタのところが多かったですね
    ベオグラードからザクレブに鉄道で移動した際、クロアチアに入ったら速度がかなり上がりました
    線路の質がだいぶ違うのかなって思いました

    • @ITA-B.H
      @ITA-B.H Год назад +16

      ボスニアに行きたいんですが入国審査何語でしたか?

    • @mutsumirin4500
      @mutsumirin4500 Год назад +12

      覚えてないですが、簡単な英語で十分ではないでしょうか
      ローカルバスや路面電車ではロシア語が通じました

    • @ITA-B.H
      @ITA-B.H Год назад

      @@mutsumirin4500 なんかロシア語めんどくさいんでもうボスニア語覚えます

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ Год назад +18

    ちなみにユーゴになる前の名前は「セルブ・クロアート・スロヴェーン王国」だったようです()

  • @yallahhabibi5557
    @yallahhabibi5557 Год назад +10

    旧ユーゴスラビアのうちセルビア以外を自分で車を運転して回りました。もちろんコソボにも訪れた。北マケドニアから。 その後すぐに訪れたアルバニアで「コソボはアルバニア人のものだ!」と言わtれたのが印象深かった。

  • @武闘派のび太
    @武闘派のび太 Год назад +16

    無理に多民族国家にしようとした代償が今日の有様になったと言えよう。他民族と言えば中国もそうだが、チベットやウイグルへの圧政を見るにつけ、断じて独立など許さないスタンスなのが良く分かる。

    • @Y.S.494
      @Y.S.494 Год назад +4

      EU結成の理念も根本は同じだから・・・。 領土、国境線問題、住民問題、過去の歴史的確執など。

  • @tKazuYa21
    @tKazuYa21 Год назад +13

    ジョコビッチとかボシュコビッチ(女子バレー)とか世界的なスポーツ選手出てるのすごいよね。人口は東京より少ないのに。

  • @sarutaro
    @sarutaro Год назад +4

    DMM英会話でセルビアの先生が多いから色々と勉強になりました

  • @oventoaster6457
    @oventoaster6457 Год назад +8

    旧ユーゴの話聞くたびにチトーって凄かったんだなと思い知らされる

  • @nichirowar
    @nichirowar Год назад +17

    第一次世界大戦前にセルビア王国がボスニアを領有したことは一度もないんだよね…
    あくまでセルビア人が住んでるってだけで…

  • @ORANGESTARLOVE_
    @ORANGESTARLOVE_ Год назад +3

    解説ありがとうございます

  • @南台湾住民
    @南台湾住民 Год назад +13

    内陸国で金になる産業や資源に乏しいセルビアの経済復興はかなり厳しいでしょうね。
    ある意味経済的に弱いからこそ、当時ユーゴスラビア経済を支えていたクロアチアの独立を反対していたとも言えます。
    ロシアがウクライナを手中に収めようとしている構図と共通していますね。

  • @paranoiary
    @paranoiary Год назад +14

    セルビアといえば男性の7割が◯◯ビッチって名前で動物の男性器を使った料理のお祭りがあるところだよね

  • @むゆ-s9c
    @むゆ-s9c Год назад +13

    ユーゴについてはまじで米澤穂信のさよなら妖精を読んでほしい

  • @ヒロヒロ-g7v
    @ヒロヒロ-g7v Год назад +32

    独墺の責任が大きいのは当然だが、最終的にテロを起こしたセルビア側が勝ってしまったことはこの地域はもちろん、20世紀の歴史そのものに間違いなく大きな陰を落とした。

    • @mitism889
      @mitism889 Год назад

      ロシアの責任もありますよ。トルコの弱体化につけこんで南下政策の一環として影響力を強めていたからね。
      一時は英仏によって抑制されたけど、ちなみにその頃のクリミアはロシア領土ではありませんでした。
      ドイツが統一を急ぐあまりフランスの恨みを買ってしまったわけだからドイツに責任あると言えばありますね。
      その後、イギリスの覇権を脅かすようになったのもあり、クリミアがロシア領になり、バルカン半島におけるロシアの影響力も拡大していきました。

    • @ミノルマーガトロイド
      @ミノルマーガトロイド 7 месяцев назад +1

      ね、連合国はセルビアに加わらず、勝たせなきゃよかったかもね。

  • @みんみんぎょうざ
    @みんみんぎょうざ Год назад +7

    東欧のお騒がせ者みたいなイメージがあった

  • @kiboutokumei4111
    @kiboutokumei4111 Год назад

    ユーゴスラビア関連に興味があるので大変有意義な動画でした。他の旧ユーゴスラビア諸国の動画もお待ちしております!

  • @user-zw6gh6lt4p
    @user-zw6gh6lt4p Год назад +10

    ロシアのベルゴロドってもしかしてベオグラードと同じ意味...ってコト⁉︎

  • @gto8731
    @gto8731 Год назад +9

    てことは、白い街のスラブ人の国ってことか

  • @SHiFT_PiCs
    @SHiFT_PiCs Год назад +8

    末期のユーゴスラビア、自分のお尻に突っ込んだ瓶が大変なことになったのを他民族のせいにしたのが崩壊の火種になってしまったと言われる程に不安定だったらしい....
    (ジョルジェ・マルティノヴィッチ事件)

  • @flyers8924
    @flyers8924 Год назад +2

    ベオグラードは行ってみたい都市ですね

  • @いち私有宗教家
    @いち私有宗教家 Год назад +9

    コソボはさんざん揉めて独立したが、ヴォイヴォディナには独立運動が起きてない。

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i Год назад +14

    セルビアって元はユーゴスラビアの一つだったね

  • @ryuseijp2446
    @ryuseijp2446 Год назад +8

    セルビアの地を統一するのは青、白、赤だってね…

  • @hikoice
    @hikoice 2 месяца назад

    去年観光でベオグラード訪れました街は綺麗で治安も良く、人も凄くフレンドリーで親切でしたね。動画にあるような、サワ大聖堂や要塞、それなニコラ・テスラ博物館など色々な観光名所がありました

  • @THE.Everestlist
    @THE.Everestlist Год назад +9

    06:28 岐阜の川の鮎が🏞️🐟消えるほど美食にこだわる

  • @ヴィットーリオエマヌエーレ2世-b9l

    こんな危険地帯はオスマンに任せておけば良かったのだ

    • @sPOevp19_45
      @sPOevp19_45 Год назад +8

      オーストリア=ハンガリー帝国、オスマン帝国、ロシア帝国、バルカンに影響力を持っていたこの3つの帝国が、ww1で無くなったためにこの地域は不安定化したと言えますよね。

  • @カニカマ-s1h
    @カニカマ-s1h Год назад +4

    ナポレオンの時代もこの地域が不安定になるからハプスブルク家=オーストリアを滅ぼさなかったのに第一次世界大戦で敗戦時にオーハンを解体したばかりに火薬庫と化してしまった。解体以前から歪なバランスだったけど

  • @2ga3
    @2ga3 Год назад +12

    「セビリアの理髪師」のことずっとセルビアの理髪師だと思ってた…

    • @影森治-e1h
      @影森治-e1h Год назад +3

      戯曲を書いたのはフランス人、オペラに仕立てたのはイタリア人、でも物語の舞台はスペイン南部。
      なのに語感から想起されるのはセルビア。

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 11 месяцев назад +1

    WOWOWでセルビア映画「セルビアクライシス」と言う映画を放映していた。ギリシャとセルビア合作の映画です。
    セルビア国内にはボイボジナ自治区があります。
    その地域には、ハンガリー系住民が沢山住んでます。第一次世界大戦でハンガリーが負けて、トリアノン条約で新生ユーゴスラビアとルーマニアにハンガリーの領土を割譲されたから。
    🇭🇺は小さくなりました。

  • @ゆうりんちー-q8f
    @ゆうりんちー-q8f Год назад +5

    スポーツとww1と紛争のイメージしかなかったから、色々知れておもろかったわ
    セルビア中心に見るとユーゴスラビアの歴史もわかりやすいね
    スラヴ人繋がりでみるとロシアみたいやなw

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki Год назад +12

    ベオグラード、その地名は当時小学生でしたがハッキリと覚えている理由が『空爆』という悲しみ。こういう話を聞くと我々日本人がほぼ同じ民族だったことがどれだけ幸いだったかを思い知りますね……。

  • @天空神オニャンコポン
    @天空神オニャンコポン Год назад +9

    なんかヴァイマル共和国や今のロシアみたいやなセルビア

  • @the_illuminated_nightingale
    @the_illuminated_nightingale Год назад +3

    エミール・クストリッツァ監督の『アンダーグラウンド』が有名ですねユーゴスラビアとセルビアを語る上で…。僕は歴史とか関係なくバルカン半島文化として好きです。

  • @yutamon79
    @yutamon79 9 месяцев назад

    英会話の先生がセルビアの方なのですが、セルビアに行く時に注意することは絶対に政治と歴史のことを言わないことって言ってました

  • @s.t.160
    @s.t.160 Год назад

    このあたりの国は今どうなってるのかな、を見ると常に何かしら変わっている印象。
    落ち着いてほしい、と願っても根深い問題があるから、なかなか・・・

  • @rbcollector7282
    @rbcollector7282 Год назад +13

    リクエストしていた動画を作成していただきまして、誠にありがとうございました。しかしここまで’セルビア・ヘイト’の動画になるとは、正直驚きました。私は個人的にセルビア人の友人もいますし、私の英語の先生のほとんどはセルビア人です。確かに過去は消せませんし、現在でもまだコソボの問題が残っています。しかしセルビア人一人一人は別にモンスターでもなければ、鬼でもありません。私たちと同じ人間です。一部の政治家や軍人が起こしたことを’セルビア人全体’の問題として捉え、’セルビア人ヘイト’を煽ることに、私は強く異議を唱えたいと思います。

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k Год назад +5

      ヘイトでは全くないけれど血の気の多い人達という印象ですよね(^_^;)、クロアチア人もそうだけど日本人からすると前に前にグイグイ来る感じ。でもセルビアに住んでいる日本人はロシアより良いと気に入っているようだし、自分も行ってみたい国です。

  • @user-pk2yx5jv7j
    @user-pk2yx5jv7j 4 месяца назад

    宗教やイデオロギーの境界にある国の運命がハードモードすぎる

  • @hirosit1283
    @hirosit1283 Год назад +20

    セルビアの在り方は小さいロシアみたいな感じですね。
    過ぎた傲慢が身を亡ぼすという実例を身を以て示しているのに誰も参考にしていないのは笑えます。

    • @motokiamaya4223
      @motokiamaya4223 Год назад +8

      俺達は露西亜人の同根!兄弟民族!力合わせ大スラブ統一を実現し繁栄の道を!!
      …という根拠あるんだか、ないんだかな困った信念は在るようで
      熊の威を借る何とやら(但し熊は重体)

    • @wataken8527
      @wataken8527 Год назад

      @@motokiamaya4223 被害妄想+政府は中央集権的で直ぐ専制体制に化ける+体制変換は暗殺でケリを着けるっていうのもロシア的ですねぇ。西スラヴのボヘミアだとキレても対象者を市庁舎から放り出す程度(死ぬかどうかは想定外)で済ますっていうから、ローマ以来、軍人皇帝を輩出してきたバルカン半島は、そういう場所だとしか想えない。セルビア人ヘイトが駄目なのは当然だけど、国集団レベルだと高坂正堯教授の言うように『ロクなことをしない』と謂うのは事実。クロアティアのウスタシャも酷いが、セルビア側のチェトニックは裏切り+傍観者虐殺ですからね。このことは坂口尚『石の花』に詳しいですが、人の生物的本性はこういうモノなのだと実感させられる(こういう諸行動に協賛はしません、念のため)。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r Год назад +2

    大国の思うつぼ!

  • @奥羽山脈-x7r
    @奥羽山脈-x7r Год назад

    面白い

  • @おれんじぷりん-m2k
    @おれんじぷりん-m2k Год назад +4

    多様性にならないと!と言ってる人はユーゴスラビアの歴史を学んで欲しいですね。

  • @けんじ-z7h
    @けんじ-z7h Год назад +1

    600年以上前のコソボの戦いでこの地でラザルが死んだことで、現代までこの地に暗い影が、、、

  • @MichitaroNaito
    @MichitaroNaito Год назад +4

    NATO「セルビアがアルバニア人を迫害したのでボコる。」
    ロシア「ウクライナがロシア系住民を迫害したのでボコる。」
    私から見ると全人類は兄弟。

  • @cuibaruo
    @cuibaruo 20 дней назад

    銃の話ですが、セルビアとて紹介されたような事件が多数発生しているわけではないようですね。現代のスイスや江戸時代の日本だって民間に多数の銃が存在している(していた)ようですが、米国のようにしょっちゅう乱射事件が起きている(いた)わけではありません。やはり乱射事件が多数発生するのは銃の存在より米国人に問題がありそうですね。

  • @アグレッサー-f15
    @アグレッサー-f15 Год назад +1

    セルビアと言えば青ジャージ(極めて偏った知識)

  • @zassyunosemi
    @zassyunosemi Год назад +1

    コソボ〜はセルビア〜聞〜け〜ア〜ルバ〜ニア〜♪

  • @gori7788
    @gori7788 Год назад +2

    しゅうし国 ではなく そうしゅ国

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i Год назад +5

    ーコメ、セルビアです

  • @よっさん太郎
    @よっさん太郎 Год назад

    正直この辺と中東はほっとかなアカン地域と思うわ。
    周りがエライ目にあっちゃうよね。

  • @はかせ-w5i
    @はかせ-w5i 2 месяца назад

    学校はやめてくれ!

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 Год назад +7

    水球は五輪3連覇中テニスはジョコビッチがいてサッカーもバスケも強い
    セルビアが野球に力を入れたら日本なんかあっという間だろうな

    • @seattleslew2332
      @seattleslew2332 Год назад +6

      @@0011aabb
      やるならとっくにやってるよね

  • @takerussyan6380
    @takerussyan6380 Год назад

    いいね

  • @奈落-j2p
    @奈落-j2p Год назад +4

    うーん、遺伝子レベルの憎しみか、ちょっと自分の想像の域を超えてしまって、そこまでしなきゃいけない憎悪が理解不能です。いい加減仲直りしないと、共倒れの未来しかないと思うんですけど。

    • @sPOevp19_45
      @sPOevp19_45 Год назад

      理解不能かも知れませんが遺伝子レベルで憎悪してる国、民族がある国はかなりありますよ、そんなものです。ギリシャとトルコ、セルビアとクロアチアなど歴史的に因縁が深いんです。おまけにセルビアとコソボには宗教の対立まであります。宗教もカトリックと英国国教会、歴史的にも因縁が深いのに政府同士はそれなりに仲良くやってるイギリスとアイルランドのような国が寧ろ珍しいでしょう。

    • @Dremorass
      @Dremorass Год назад +3

      It is easy to talk when you are on an island not sharing territory with other ethnic groups. Balkan region is much more complicated than any region on the planet since ancient times. Japan is isolated.