【院試】研究室訪問って悩むよね【質問回答】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 研究室訪問についてよく頂く質問に答えてみました。なかなか悩みどころも多いかと思いますが、この動画が少しでも参考になっていれば幸いです。
    院試について幾つか動画を上げているので、気になるものがあれば見てみてください。
    院試の辛さ・オンライン院試・院試の勉強法についてゆるく語る
    • 院試の辛さ・オンライン院試・院試の勉強方法に...
    他大進学のメリット・デメッリットも話しているので、よければどうぞ
    • 他大進学のメリットとデメリット【院試】
    今年他大学のオンライン院試を受けた友人に体験談を聞いてみました
    • 今年受験した友人に「オンライン院試体験談」を...
    ペンギンのTwitter
    xi...
    00:31 そもそも訪問は行った方が良い?
    01:05 訪問する時期はいつ頃?
    02:10 アポの取り方、メールに書くべきこと
    04:43 訪問先で何を聞けばいい?
    08:10 手土産って必要?
    09:24 折角訪問するからこそ見ておくと良いこと
    【ペンギンさんの専門 ー ペンギンの生態学】
    ペンギンの研究がしたいと思い、外部進学&専門を変えて、動物学(生態、行動、進化)を扱う研究室に進学しました。修士2年
    【秀吉くんの専門 ー 心理学】
    心理学専攻でこの春から外部院進。博士に進むことも考えている。新修士1年
    #院試
    #他大進学
    #オンライン試験
    #大学院入試
    #大学院生の日常
    大学/大学院/理系/修士課程/博士課程/研究/勉強/科学/動物/生物/バイオ/ペンギン/生態/遺伝/進化/保全/DNA/絶滅危惧種/雑学/一人暮らし

Комментарии • 22

  • @penguin_kashindan
    @penguin_kashindan  2 года назад +9

    目次
    00:31 そもそも訪問は行った方が良い?
    01:05 訪問する時期はいつ頃?
    02:10 アポの取り方、メールに書くべきこと
    04:43 訪問先で何を聞けばいい?
    08:10 手土産って必要?
    09:24 折角訪問するからこそ見ておくと良いこと

  • @user-hy8ek6wl2l
    @user-hy8ek6wl2l 4 месяца назад +2

    ありがとうございます!参考になりました

  • @user-cong21
    @user-cong21 Год назад +6

    外部大学院の研究室訪問をしたいと考えているのですが、訪問時の服装は私服で問題ありませんか?

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  Год назад +6

      私服でOKです
      もし気になるようであれば、襟つきのシャツのような少し綺麗めの格好にするくらいで良いかと思います
      応援してます💪

    • @user-cong21
      @user-cong21 Год назад

      @@penguin_kashindan
      ありがとうございます!

  • @user-ypypyuppi
    @user-ypypyuppi Год назад +3

    学部2回生です。外部の志望大学院の研究室に2か月前ほどに研究室訪問のメールをしたのですが、返信が来ません。この場合また送るべきですか?それとも時期をずらして送った方が良いですか?

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  Год назад +1

      メールを見落としている可能性が高いので、もう1度送ってみるのがいいかと思います👍️
      2ヶ月経っているため十分時期もずらせていると考えられますし、そもそも忙しい時期は人によって異なるためタイミングを図るのは難しいかもしれません。

    • @user-ypypyuppi
      @user-ypypyuppi Год назад

      @@penguin_kashindan ありがとうございます!!!送ってみます

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  Год назад +2

      見学楽しんできてください!
      P.S.
      もしもまた返信が届かない場合は、(いれば)別の教員、所属する学生に連絡を入れてみるのも手です

  • @user-rk6di7ol7o
    @user-rk6di7ol7o 4 месяца назад +2

    今MARCH理系の大学生です!
    外部の大学院に行きたいのですが
    一年生のうちにやっとくべきことはありますか?

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  4 месяца назад +2

      長文です、すみません…
      気になる院の過去問を調べるところから始めてみるといいかもしれません。
      最終的に解かなくてはならない問題を見ておくことで、準備の仕方が変わると思います。
      大学院によっては教養試験として、専門科目以外に数学や英語等の試験が課される場合があります。(例えば東大農学院)
      教養試験で問われそうな内容の授業を積極的に選択してみるのもありだと思います。
      ☆余談☆
      「あなたはどんなことに興味があるのか?」
      これは院試の面接などで確実に聞かれる質問です。
      頭で考えるだけでは中々答えが得られません。1年生であれば、様々な経験を通して自分の興味を突き詰めることを意識されると良いと思います。
      以下、経験の例
      ・文理を問わず様々な授業を受けてみる
      ・興味を持った先生の研究室に遊びに行ってみる&所属する学生の話を聞いてみる
      ・興味がある分野の学会に参加してみる
      ・研究者の書いたエッセイ本を読んでみる
      ・旅行
      ・バイト
      色々と大変なこともあるかと思いますが、応援してます👍️

    • @user-rk6di7ol7o
      @user-rk6di7ol7o 4 месяца назад

      @@penguin_kashindan お返事ありがとうございます!
      僕は建築について深く学びたいと思っており大学で建築学科に入りました!
      調べてみたところ
      僕の目指してる千葉大の院試は英語と専門科目(英語はTOEICのスコア)みたいです
      ですのでやはり一年のうちは英語を重点的に学んでみようと思います!
      ありがとうございました♪
      チャンネル登録しときますね😊

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  4 месяца назад

      千葉大いいですね!
      英語はどこに行くにしても必要になりますし、とても良い選択だと思います
      登録ありがとうございます!
      院試応援してます!

  • @user-of2qc7ro6x
    @user-of2qc7ro6x 6 месяцев назад +2

    アポのメアドって所属してる大学のメアドで送るほうがいいですか

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  6 месяцев назад +1

      自分が使いやすい(メールが来たらすぐ反応できる)アドレスで問題ないです
      私は大学のではなく、個人のアドレスで連絡しました

  • @kt8271
    @kt8271 Год назад +2

    え、研究室って学部4年から始まりますよね。4月、5月はおかしくないですか。

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  Год назад +3

      コメントありがとうございます。
      大学院(修士)入学試験前の研究室訪問の話題でしたが、おかしかったでしょうか…?
      私達は、4,5月に訪問する人が多いイメージでした。
      おかしい部分を具体的にしていただけると他の方の参考にもなるので、お教えいただけると幸いです。

    • @mr.j5381
      @mr.j5381 10 месяцев назад +1

      質問者が勘違いしてたんじゃね

  • @user-kj1mk1yl8u
    @user-kj1mk1yl8u 10 месяцев назад +1

    まだ3年生で研究室に配属されてないんですけど(四年生で配属決定〕今頃から研究室訪問行くのはアリですか?

    • @penguin_kashindan
      @penguin_kashindan  10 месяцев назад +4

      アリです👍️
      3年だろうと、配属前であろうと歓迎してもらえると思います。
      ①見学先の研究内容を多少予習しておくこと
      ②ざっくりでいいので自分の興味を言語化しておくこと
      この2点を準備しておけば(現在の立場がなんであろうと)問題ないかと思われます。
      以下は余談です。
      早めに動く利点の一つは、「違うと思えば方向転換できる」ことです。
      折角ですので現在の志望先以外にも、少しでも興味がある研究室があればそれらにも見学に行くことをお勧めします🐧

    • @user-kj1mk1yl8u
      @user-kj1mk1yl8u 10 месяцев назад +1

      @@penguin_kashindan なるほど!ほんとにためになります。ありがとうございます!
      今度気になる所行ってみます