令和4年司法試験に「中卒」で合格❗️予備試験編⭐️ 1/3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 18

  • @怠け者ニート
    @怠け者ニート 10 месяцев назад +2

    中卒で弁護士になれる確率はどれくらいなんですか?

  • @ぶーたろう-n2c
    @ぶーたろう-n2c Год назад +7

    学歴は関係ないと思うが、ただただ予備試験に合格できる方を尊敬する。ちなみに司法試験は突破した後、司法修習に行かなかったらどうなるんですかね?例えば3年後に司法修習行く気になったとしたら3年後でもいいんですか?司法試験合格で止まってる方もいたりするんですか?

    • @MiyazakiShihouExam
      @MiyazakiShihouExam  Год назад +8

      ありがとうございます!
      司法修習はいつでも行けますね。
      LECの名物講師の柴田先生が数年前に行かれました。
      司法試験合格者が増える過程で多様な方が増えると思います。

    • @ぶーたろう-n2c
      @ぶーたろう-n2c Год назад +4

      疑問に思っていたので解消されてスッキリしました。ありがとうございます!

    • @MiyazakiShihouExam
      @MiyazakiShihouExam  Год назад +2

      @@ぶーたろう-n2c さん
      良かったです!
      ありがとうございました!

  • @文系はaiで不要になる
    @文系はaiで不要になる Год назад +5

    中卒で予備試験とか天才すぎて草.文系学部とかもう要らないやろ。

    • @MiyazakiShihouExam
      @MiyazakiShihouExam  Год назад +4

      ありがとうございます!
      そうですね、私としては素晴らしいかただと思います。

  • @satomijurian9699
    @satomijurian9699 Год назад

    なにコレ?
    一人芝居かな?

  • @YK-rose
    @YK-rose Год назад +3

    中卒なら素晴らしい経歴ではないだろう。東大→弁護士なら素晴らしい経歴だと思う。

    • @girloy-z4s
      @girloy-z4s Год назад +18

      予備レベルまで行くと、東大より中卒の方が映えるのよ。

    • @糞田文雄sorry
      @糞田文雄sorry Год назад +1

      予備ルートの時点で、資格取得経歴としては素晴らしい。

    • @英夫A
      @英夫A Год назад +1

      司法試験受かるなんて凄い。

    • @糞田文雄sorry
      @糞田文雄sorry Год назад +5

      @@英夫A
      司法試験というよりも、予備試験合格が凄いです。

    • @文系はaiで不要になる
      @文系はaiで不要になる Год назад

      予備試験受かってるならもはや関係ない.文系学部は無能が行くところ