黒人選手がスポーツを支配している理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 июл 2024
  • 本日はアフリカ系の人間はなぜパワー系スポーツ,
    又はボディビルを支配しているか。
    と言う事が気になったのでまとめてみました!ババッ!
    『331』のストアはこちら⬇️
    331-onlinestore.com/
    『331』のインスタグラムはこちら⬇️
    / 331.onlinestore
    今日紹介した選手のインスタグラムはこちら⬇️
    Dan Ibrahim / ifbbpro_dan
    Ronnie Coleman / ronniecoleman8
    Lee Haney / lee_haney_official
    Phil Heath / philheath
    Samson Dauda / samson__dauda
    Andrew Jacked / andrewjacked
    Keone Pearson / keone_prodigy
    Flex Wheeler / officialflexwheeler
    ネックのインスタグラムはこちら⬇️
    / neckdao
    参考にした記事⬇️
    www.theguardian.com/sport/202...
    edition.cnn.com/TRANSCRIPTS/00...
    0:00 オープニング
    0:31 ボディビル界の例
    1:10 陸上100m走の例
    1:35 その他のスポーツの例
    2:19 理由1つ目
    3:01 理由2つ目
    4:19 理由3つ目
    4:47 理由4つ目
    5:27 matome
    6:14 告知

Комментарии • 450

  • @user-qe
    @user-qe 3 месяца назад +181

    筋肉のつき方は本当に憧れる

  • @user-gv1dl9ux9e
    @user-gv1dl9ux9e 3 месяца назад +183

    ほぼ毎日筋トレしていますが、何もしていない黒人さんの方が良い体で筋トレ辞めたくなったことがあります

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q 3 месяца назад +67

      私は100m10秒5台なんですが、
      ニューオリンズ(住民の9割が黒人で肉体労働、暑いのでみんなタンクトップとハーパン)に行ったとき、
      この人たちが陸上をやったらほとんど全員が自分より速くなるだろうと確信しました

    • @user-hk4ht7ol1g
      @user-hk4ht7ol1g 3 месяца назад

      落ち込む必要はないよ。栄養も足りてない。筋トレもしてない。アメリカのスラム街の浮浪者が、ビルダーがうなるフィジークを持っているのは珍しくない。無駄な脂肪がないだけで、きれいな筋肉がクリアに見れる。つまり、遺伝というものはすべてを決定づける要素。

    • @kopopo924
      @kopopo924 3 месяца назад

      @@user-np8nc6yq6q草

    • @humanoid5407
      @humanoid5407 3 месяца назад +8

      @@user-np8nc6yq6qなぜそういう風に判断されたんですか?

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q 3 месяца назад +1

      @@humanoid5407
      頭部が小さく手足が長いといった骨格に恵まれていることもありますが、アスリートでもないのに五輪選手と遜色ない筋肉の付き方をしていました、とても勝てる気がしませんでした

  • @user-wf6dt8wx9h
    @user-wf6dt8wx9h 3 месяца назад +206

    黒人の筋肉ってマジでカッコよくて憧れ

    • @user-wf4dg6rh3f
      @user-wf4dg6rh3f 3 месяца назад +26

      足が長くて低い広背筋もってる人が多いよね惚れる

    • @at-hj6jw
      @at-hj6jw 3 месяца назад +4

      なんか凄く丸いよね

    • @ss-jx5tf
      @ss-jx5tf 3 месяца назад +2

      セパレートがはっきりしてる

    • @ttdai
      @ttdai 3 месяца назад

      くっきりした筋肉

  • @user-gq1up2zg3s
    @user-gq1up2zg3s 3 месяца назад +22

    めっちゃ興味深かった!面白いですこういう動画!

  • @user-bq1hg2fr9g
    @user-bq1hg2fr9g 3 месяца назад +98

    ジムに黒人の友達がいます。
    格闘漫画のようなキレキレの筋肉美もさることながら真ん中の足も前腕の様にデカいです。

    • @user-hk4ht7ol1g
      @user-hk4ht7ol1g 3 месяца назад +8

      遺伝か、、、

    • @user-fv2vw7tt2w
      @user-fv2vw7tt2w 3 месяца назад +8

      足のようでもあり前腕のようでもあるってことでしょw
      よっぽど大層なもんぶら下げてるんだな

    • @user-hk4ht7ol1g
      @user-hk4ht7ol1g 3 месяца назад

      @@user-fv2vw7tt2w ちなみにボビーオロゴンはスクワットはしない。ち◯こが小さく見えるからが理由

    • @user-maftynavueerin
      @user-maftynavueerin 3 месяца назад

      男としてはそれが一番羨ましいw
      しかし前腕はデカ過ぎて困るだろ
      電車で思わず勃起したらどうなる事やらw

  • @user-hc3xu2jc7c
    @user-hc3xu2jc7c 3 месяца назад +306

    あと黒人の人は身長に対する手足が長い人が多い。

    • @user-ft9wg1bn1x
      @user-ft9wg1bn1x 3 месяца назад +9

      テレンスラフィンとかそうだよね

    • @user-pm6sq1ul1z
      @user-pm6sq1ul1z 3 месяца назад +8

      カイグリーン

    • @user-wf4dg6rh3f
      @user-wf4dg6rh3f 3 месяца назад +9

      フレックスウィーラーの長い腕めっちゃ好き

    • @user-nw5yc7lt5z
      @user-nw5yc7lt5z 3 месяца назад +6

      暖かい地域に住んでるからねぇーあと銅が短い人も多い印象ですごく羨ましい

    • @keihiroshima7704
      @keihiroshima7704 3 месяца назад +34

      炎天下では熱を発散させるのに有利だから

  • @lightlowup2445
    @lightlowup2445 3 месяца назад +10

    オモロい動画でした。いつも有難うございます。

  • @soli8604
    @soli8604 3 месяца назад +58

    短距離とかパワー系の人たちは西アフリカ特に象牙海岸周辺にルーツを持ってる方が多い。北中米に多いのも奴隷貿易で連れてこられたのもこれらの人たち

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 2 месяца назад

      奴隷時代に白人と混血化した黒人が多い米国の黒人が最強なんでしょうね。

  • @windowsxp7090
    @windowsxp7090 3 месяца назад +16

    自然選択はホッキョクグマの例えが分かりやすいですね。
    最初は黒いクマもいたが、黒いクマは北極では色が目立ってしまって獲物に警戒されて、結果餓死してしまうが、白いクマはうまく自然に溶け込んで獲物も捕らえやすい。結果白いクマだけが生き残る

  • @user-wy4bn1lp2e
    @user-wy4bn1lp2e 3 месяца назад +5

    ポールディレットは今見てもめちゃくちゃ凄いし、カッコいい。

  • @fuming1855
    @fuming1855 3 месяца назад +16

    バスケは競技の性質からして、黒人の身体的な特徴にマッチしすぎなんだよな。
    逆に日本とか韓国みたいな東アジア系は1番向いてない種目だと思う。

  • @popo-uo1dc
    @popo-uo1dc 3 месяца назад +12

    1人だけ異常に筋肉つく人いてその人羨ましいっての凄いわかるw

  • @user-pz4cj9zl4v
    @user-pz4cj9zl4v 3 месяца назад +14

    久しぶりに本格的な講義受けた感じ。

  • @kinzo7665
    @kinzo7665 3 месяца назад +6

    おまけにリズム感もいいときた

  • @jwlms-hm8wu
    @jwlms-hm8wu 3 месяца назад +15

    人種間に差が無いってことにする人も居るけど、やっぱり差は有るよな

    • @noname-ht5yp
      @noname-ht5yp 3 месяца назад +7

      犬種に差がないと言ってんのと同じよな
      ピットブルとチワワに差ないとか無理があるだろ

  • @user-je5ek1ok9k
    @user-je5ek1ok9k 3 месяца назад +3

    身体付きがカッコよすぎる。
    フォルムを変えられるなら絶対黒人のフォルムを選ぶ

  • @rokuichi
    @rokuichi 3 месяца назад +41

    アフリカが発展してみんながスポーツできるくらい豊かで余裕ができたらオリンピックの様子かなり変わるだろうね

    • @hjtyyjk8392
      @hjtyyjk8392 3 месяца назад +5

      黒人が中国の卓球選手に勝てるとは思わないけどな

    • @user-tb2oo5mp3s
      @user-tb2oo5mp3s 3 месяца назад +4

      @@hjtyyjk8392これ勝手なイメージだけど器用さが必要なスポーツは苦手なイメージ

    • @MrSuperAcid
      @MrSuperAcid 3 месяца назад +1

      @@user-tb2oo5mp3s それが最近は黒人選手で体操競技でメダル取る選手も出てきてるんだよね、テニスでもセリーナ・ウィリアムズとかいるし
      器用さってのは練習で身につくものだから、これからの発展で大きくイメージが覆されると思う

    • @Lakalalalala
      @Lakalalalala 3 месяца назад +10

      サッカーはそうなってきてるよね。フランス代表とか。アフリカ系のフィジカルに先進国の環境が合わさって代表選手は黒人ばっかや

    • @fuming1855
      @fuming1855 3 месяца назад

      @@Lakalalalala今のフランス代表はアフリカオールスターみたいな様相ですもんね。
      ドイツとかもだけど、やはり人種的な多様性がある国は絶えず良い選手が出てるなと思います。

  • @user-xq5it8zq7z
    @user-xq5it8zq7z 3 месяца назад +3

    黒人の筋肉ってなんか綺麗だよね。

  • @user-jn9bv9qu8u
    @user-jn9bv9qu8u 3 месяца назад +2

    室伏広治がやっぱり異次元すぎるw

  • @ovuvuevuevueenyetuenwuevue2247
    @ovuvuevuevueenyetuenwuevue2247 3 месяца назад +29

    UFCの選手の筋肉について解説してほしい!!!

    • @user-hk4ht7ol1g
      @user-hk4ht7ol1g 3 месяца назад +6

      WWEのほうがショウプロレスだからフィジーク的にかっこいい。でかいしビルダー顔負け。
      UFCは見栄えはどうでもいい。とにかく相手よりも、機能性で上回るか。
      機能性の高い身体は見てもかっこいいと思う。MMAの動作に必要な身体作りだから、プロのビルダーに聞いても大したことないって感想しかでないだろうね。大谷の肉体もフレームがでかいだけって。言ってたなプロのビルダーが。
      逆にアデサニアみたいに、ゴリラに見えなくてもUFCではトップに立てる。

    • @本人です
      @本人です 3 месяца назад

      @@user-hk4ht7ol1g大谷とかスポーツ選手は見せるための筋肉をつけてる訳では無いからね

    • @user-in4rb5ur8d
      @user-in4rb5ur8d 3 месяца назад

      @@user-hk4ht7ol1gいやアデサニアはどちらかというと肉体で売ってるようなもんだろw後からチャンプの実力付いてきた感じ

  • @Mr-qm7nq
    @Mr-qm7nq 3 месяца назад +17

    留学中、アメリカのストリートでしばらくバスケしてたけど本当に170〜175cmくらいしかない奴がバンバンダンク決めるし意味わからん高さでシュートブロックしてくる。
    遺伝子の違いを見せつけられて余計に燃えたけど結局数百戦して一度しか勝てなかった。

  • @MCa.k.a.
    @MCa.k.a. 3 месяца назад +23

    ナイジェリア出身のUFCファイター、カマル・ウスマンの筋肉マジで好き

  • @user-gw7mp6ow3k
    @user-gw7mp6ow3k 3 месяца назад +16

    ボブ・サップが最近ボディビルに挑戦してるのをインスタで見ました。もっと早く始めてたらどうなってただろう。

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q 3 месяца назад +9

      むかしアイアンマンでロニコーとサップで表紙飾ったことがありましたが
      サップがスマートに見えましたw

  • @user-de9ri9xy6o
    @user-de9ri9xy6o 3 месяца назад +9

    声がジャダムすぎる

  • @user-sh9xt1vv1k
    @user-sh9xt1vv1k 3 месяца назад +9

    例で挙げてるだけかも知れないけど、ネックって絶対陸上好きよな

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 2 месяца назад +6

    アフリカ人の中でも特に西アフリカ人が圧倒的 アメリカ大陸の黒人も元西アフリカ人

  • @user-zo6hu1ho5t
    @user-zo6hu1ho5t 3 месяца назад +5

    サッカーとかテニス、バレー、では黒人選手はそこそこな気がする
    個人的にだけどアメリカやフランスといった他人種国家では早期に発育する黒人が小学生の時などにスポーツができる子供として育てらることがあるんじゃないかな?と思う

  • @user-abcdeefg
    @user-abcdeefg 3 месяца назад +6

    水泳競技で黒人の方が少ないのは体型的に不利だどよく言われるけど、結局環境なのかなと思う。NBA選手などの身体能力に優れた選手が幼少期から水泳をしていればすごい記録も出てしまうんじゃないかと思ってしまう😅

  • @bang2847
    @bang2847 3 месяца назад +15

    5:33なぜかブルーノ・フェルナンドという超マイナー選手が

  • @toukonchunyu
    @toukonchunyu 2 месяца назад +1

    ドーピングをしていたとしても、国が力を入れてたとしても、ウェイトリフティングがアジア人orスラヴ人が強いのはなぜ??
    柔軟性??

  • @misty8690
    @misty8690 3 месяца назад +3

    ネックさん‼️
    いつも、ありがとうございます‼️
    今年も「オリンピア」楽しみです❤️‍🔥‼️

  • @user-zd6vd9is8w
    @user-zd6vd9is8w 3 месяца назад +7

    ネックさんは頭の中の筋肉も発達していらっしゃるのですね!

  • @user-jv5ri6sy3x
    @user-jv5ri6sy3x 3 месяца назад +52

    機材スポーツは黒人のトッププロが少ない印象です。絶対に活躍出来るポテンシャルはあると思うのですが、始めるのにある程度環境や費用が必要なためと言われていますが、どうなんでしょうね。

    • @safetyzone5737
      @safetyzone5737 3 месяца назад +32

      環境と費用はデカいだろうな〜。機材スポーツの頂点くらいにあるF1では黒人のハミルトンが無双してたし。

    • @lark8104
      @lark8104 3 месяца назад +1

      確かにウエイトリフティングも強い黒人選手見ないですね

    • @user-xg1xh8bh7q
      @user-xg1xh8bh7q 3 месяца назад +4

      @@lark8104中国のウエイトリフターとかは幼少期から鍛えられてるからな

    • @clubgon
      @clubgon 3 месяца назад +4

      ロードバイクとかまさにそう

    • @lark8104
      @lark8104 3 месяца назад +1

      @@user-xg1xh8bh7q ソースは?

  • @user-mz4bl8ll2z
    @user-mz4bl8ll2z 3 месяца назад +37

    手足の長さはマジでアフリカ系一強ですよね。ボクシングとかでもリーチの長さが猛威を振るってる

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q 3 месяца назад +4

      オーストラリアのアボリジニもむちゃ長いですよ

    • @user-se6vy9or9f
      @user-se6vy9or9f 3 месяца назад +1

      ⁠@@user-np8nc6yq6qアボリジニも黒人系じゃないの?

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q 3 месяца назад +1

      @@user-se6vy9or9f
      3分類だと我々と同じモンゴロイドですが、気候が似てる分、黒人時代の遺伝子があまり淘汰されていないかもしれないですね
      あとデニソワ人との混血度が高いことがしられていて、実際頭蓋骨の形など他の3人種とだいぶ違います

    • @user-lp7dg2uh9m
      @user-lp7dg2uh9m 3 месяца назад

      手足の長さは人種あまり関係ない

    • @user-kc4iv9cp5z
      @user-kc4iv9cp5z 3 месяца назад

      @@user-se6vy9or9f よく勘違いされるけど違う、人種的にアボリジニと1番遺伝子が近いのはインド人だから南アジア系と言ってもいい

  • @thewalkingtortoise931
    @thewalkingtortoise931 3 месяца назад +145

    人種によるIQの優劣の分布を調べて論文を書いた人は干されたみたいだけど、身体的優劣は発表しても構わないの悲しい

    • @______________7646
      @______________7646 3 месяца назад +30

      その論文を発表したショックレーは優生思想を持った差別主義者なので批判されて当たり前。

    • @thewalkingtortoise931
      @thewalkingtortoise931 3 месяца назад +32

      @@______________7646
      結果と思想は別モンだよ
      結果を偽っていたのなら批判されて当たり前だけどね

    • @wtwgMwj7976
      @wtwgMwj7976 3 месяца назад +27

      ⁠@@thewalkingtortoise931結果的になんの科学的根拠も示せずに終わりましたよwただの思想 
      反面身体能力は数多の論文で証明されてることですから

    • @user-lb3ub3fi7l
      @user-lb3ub3fi7l 3 месяца назад

      あんなトンデモ論文を支持してる馬鹿がコメ欄だけで83人もいることに驚きだわw ほんと勉強せんよな君ら……

    • @user-lb3ub3fi7l
      @user-lb3ub3fi7l 3 месяца назад

      @thewalkingtortoise931
      結果と思想は別モン?よく言うぜ。
      そういう思想が偏った奴が書いたトンデモ論文を信用してる時点で、あんたもその学者と本質的に同じで、つまり考え方が偏ってるよな。

  • @kianok8533
    @kianok8533 3 месяца назад +12

    遺伝子検査してRRの速筋タイプって出たからモチベ爆上がり

  • @user-bt1kz6zr5u
    @user-bt1kz6zr5u 3 месяца назад +7

    マイルドだけど来週からスタノゾロールのサイクルに入るから楽しみや
    オキシメトロンとかのミオスタチンを阻害する薬を使えばさらに彼らに近づけるのかなあ…
    副作用えぐいから気が引けるけど

    • @user-ul3xs8xu4k
      @user-ul3xs8xu4k 3 месяца назад +2

      薬を使っても彼らに近づく事は出来ません、まず骨格が違うからです。
      日本人の骨格は骨盤などの骨が前傾気味なんですが、黒人や白人の人は前傾ではなく後退気味なんです。つまり骨格や筋肉量の違いから黒人のようになる事は不可能です。

    • @user-bt1kz6zr5u
      @user-bt1kz6zr5u 3 месяца назад +1

      @@user-ul3xs8xu4k 悲しいね
      お互い頑張ろう

    • @Mr-qm7nq
      @Mr-qm7nq 3 месяца назад +3

      別に彼らに無理して近づく必要はないと思うけどなぁ
      東アジア人にもストリエーションが他人種と比べハッキリしていたり、ウエストが細かったり(これはフィリピン系に多いかも)するから、そこら辺を強みにすればいいと思う、Theアフリカ系の長い手足、丸々とした筋肉のエリンバンクスも最近はあまり勝てていないし、、、

    • @user-bt1kz6zr5u
      @user-bt1kz6zr5u 3 месяца назад

      @@Mr-qm7nq 君と酒が飲みたい🍶

  • @shi-jv6fi
    @shi-jv6fi 3 месяца назад +23

    そういえばパワーリフティングは黒人のトップ選手が増えてきたけどウェイトリフティングはあんまり聞かないな

    • @tanataku2
      @tanataku2 3 месяца назад +5

      それも時間の問題

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q 3 месяца назад +11

      黒人はパワーがあって関節が細いからなんか危険そうですよね
      陸上の投擲種目も黒人少ないです

    • @user-qk7wl7qz9t
      @user-qk7wl7qz9t 2 месяца назад

      @@user-np8nc6yq6q
      関節の故障でダメになるケースはそんなに変わらないと思う。むしろ骨密度も黒人が一番だから、やっぱりどの競技も時間の問題だと思う。

  • @masa5205
    @masa5205 3 месяца назад +45

    ナチュラルボディビルが世界でも主流になったら、JBBFも黒人だらけになりそう

    • @lark8104
      @lark8104 3 месяца назад +5

      JBは日本の組織では

    • @user-uw5mv1si3l
      @user-uw5mv1si3l 3 месяца назад +7

      日本国籍ないとそもそもでれない

  • @tanataku2
    @tanataku2 3 месяца назад +22

    ナイジェリアと日本のハーフですが163センチで運動神経ゼロの私はどうすればいいでしょうか

  • @user-ms2jw7mn8t
    @user-ms2jw7mn8t 3 месяца назад +1

    ケニアやアフリカのランク上位のマラソン選手が検査してみたら実はR/Rだったという結果が出そうで恐ろしい

  • @user-rs3iw2pg6i
    @user-rs3iw2pg6i 3 месяца назад +1

    陸上選手とか足が物凄く細長いよね。アキレス腱の長さがヤバ過ぎる。

  • @user-os1kl4cl6q
    @user-os1kl4cl6q 3 месяца назад +29

    ロシアや北欧辺りの人も屈強で強い印象ある

    • @Creditofcat
      @Creditofcat 3 месяца назад +17

      特に名前の最後にvがつくやつのヤバさはまじ。レスリングを席巻してる
      パワー系の種目に強いよね

    • @SAVAGE-mr3gc
      @SAVAGE-mr3gc 3 месяца назад +3

      ​@@Creditofcatチェチェンか

    • @kiyok8849
      @kiyok8849 3 месяца назад +4

      ボクシングのヘビー級なんてスラヴ系かアフリカ系しか上位にいないですからね

    • @Creditofcat
      @Creditofcat 3 месяца назад +1

      @@SAVAGE-mr3gc スラブ系ね。
      チェチェンはコーカサス地方の人たちだけどあまり大きいパワー系には活躍してないイメージ
      ストロングマンも北欧やスラブ系が多い

    • @420atmosphere2
      @420atmosphere2 3 месяца назад

      チェチェンとかダゲスタンはスタミナと肺活量がえぐい
      日常生活が高地トレーニングみたいなもん

  • @syu4779
    @syu4779 3 месяца назад +1

    マイオスタチンはミオスタチン併記だけど
    サイトカインはシトカインを併記さないのか

  • @user-xx3cv2ku5c
    @user-xx3cv2ku5c 3 месяца назад +8

    ネック氏の口からNBAのトピックを聞くとは思わなかった、感激。
    NBA選手にもマッシブな肉体を持つ選手が多いのでぜひ深掘りしてほしい。おすすめはカワイレナードだ!

    • @bobyportice
      @bobyportice 3 месяца назад +3

      今期は特にファミマのササミチキンかってくらいバッキンバキに絞れてて凄いよなぁ.....
      あんなんでバスケしたら糖質足らなくて途中絶対ぶっ倒れる笑
      自分はPJタッカーみたいな体幹しっかりしてて重くて太めの体型に憧れ

    • @SAVAGE-mr3gc
      @SAVAGE-mr3gc 3 месяца назад +1

      誰がなんと言おうとデラヘドバが好きだ

    • @bobyportice
      @bobyportice 3 месяца назад +1

      @@SAVAGE-mr3gc あの努力の塊みたいな肉体、良いですよね〜
      メルボルンでまだまだ活躍してるし、全然若いから国際試合で見られるのが楽しみです☺️

    • @user-xx3cv2ku5c
      @user-xx3cv2ku5c 3 месяца назад

      @@SAVAGE-mr3gc ニッチすぎて顔見るまでわかんなかったです

    • @user-od5mn9zu7j
      @user-od5mn9zu7j 3 месяца назад

      体で言ったらやっぱハワードだなぁ
      ストリートバスケの映像ですごい体してた記憶がある

  • @ufo3315
    @ufo3315 3 месяца назад +1

    アンデウソン・シウバやJJがなぜ強いのか、良くわかる

  • @user-rh6wi5ve1o
    @user-rh6wi5ve1o 3 месяца назад +12

    5:49のアジア人みたいな人誰ですか?

  • @craigdavid3047
    @craigdavid3047 2 месяца назад +1

    環境への遺伝的な適応が競技力の向上に寄与している可能性は否定しませんが、説明されている自然選択の理解は誤っていますね。厳しい環境に適応した生物の身体能力が高くなるとは限らないです。またアフリカに限らず生存が難しい環境は他にも存在します。
    ちなみにアフリカ大陸内のヒトの遺伝子はかなり多様で、黒人と白人の遺伝子よりも同じアフリカ大陸内のヒトの遺伝子の方が異なっていたりします。肌の色はかなり変化しやすい形質なので、それだけで遺伝的な競技への適性を判断するのは中々難しいと思います。

  • @HAKUTAI5
    @HAKUTAI5 3 месяца назад +1

    水泳や自転車あんまいない、多分骨盤お尻を後傾させるからかなかと思ってる

  • @MrTakecch
    @MrTakecch 3 месяца назад +1

    半年程、西アフリカ行ってたけど中年太りの男性ばっかやったよ
    日本語通訳してたトスも小太りやった

  • @RobRer-ui5
    @RobRer-ui5 3 месяца назад +10

    体操できる環境があれば本当にえぐそうな人見るもんね。

    • @user-np8nc6yq6q
      @user-np8nc6yq6q 3 месяца назад +5

      フィギュアスケートが縦回転禁止してるのも黒人に無双されるからじゃないかな?

    • @user-uz4sz1oc6j
      @user-uz4sz1oc6j 3 месяца назад +8

      あぶないから

    • @ONUAch
      @ONUAch 3 месяца назад +8

      @@user-np8nc6yq6q着地の時にリンクに穴ができるからですね。後の競技者が転んじゃう

  • @Name_BearSurvivor
    @Name_BearSurvivor 3 месяца назад +2

    5:31 ロケッツの20番て誰?って思って調べたらブルーノフェルナンドだった。
    …いや誰? ネックさん誰引っ張ってきたの?

  • @user-mh9zp3ob4r
    @user-mh9zp3ob4r 3 месяца назад +1

    アメリカの大学水泳チーム入ってますけど、競技会では黒人の選手なんて片手で数えられるほど、ほぼ白人しかいないです。水泳はそもそもネックさんが言う”パワースポーツ”には当てはまらないのでしょうか?それとも人種的な機会差別の問題で少ないのかな。ちなみに自分のチームにも黒人選手一人いますが、今まで見た人類の中で一番美しい体してます笑

    • @user-ds5fb8rw2o
      @user-ds5fb8rw2o 3 месяца назад

      差別の問題ですよ。マイケルジョーダンでさえ、プールに入ると出て行く白人がいるくらい。圧倒的に競技人口が少ないのでは?ゴルフとかもオバマ大統領でさえプレーさせてもらえないコースがあるとか。

    • @user-qk7wl7qz9t
      @user-qk7wl7qz9t 2 месяца назад

      人種差別による影響ですね。実際、女子では黒人選手が席巻し始めてきています。男子も時間の問題だと思います。

  • @user-gd9md3ns1v
    @user-gd9md3ns1v 3 месяца назад +11

    サッカーはなんかバランスいいよな

    • @sarami313
      @sarami313 2 месяца назад

      足早かったら陸上するしジャンプ力あればバスケするからなのかな

    • @日本植民地化計画むどりく
      @日本植民地化計画むどりく Месяц назад

      身長小さいとボールが扱いやすく小回り利いて有利、ガタイよりも体幹がものをいう競技だからかも
      メッシを見てれば体幹のやばさがわかる。

  • @user-qk7wl7qz9t
    @user-qk7wl7qz9t 3 месяца назад +5

    黒人の競技人口がそれなりに増えればそのスポーツは必ず黒人が支配する。組み技系も今では黒人が一番強い。

    • @hjtyyjk8392
      @hjtyyjk8392 3 месяца назад

      水泳は無理ですw
      あと陸上の投擲種目にも黒人選手が増えていますが白人に勝ててないです。

    • @hjtyyjk8392
      @hjtyyjk8392 3 месяца назад

      水泳は無理

    • @user-qk7wl7qz9t
      @user-qk7wl7qz9t 3 месяца назад +1

      @@hjtyyjk8392
      競技人口の差ですね。
      水泳は人種差別の歴史から黒人の競技人口が少なすぎるからです。しかし、近年で女子の競泳で黒人が1位になるようになってきました。投擲も黒人の競技人口が白人並みになれば圧倒すると思います。野球の世界ではありますが最速ピッチャーは黒人系のチャップマンです。競技人口さえ増えれば投擲も然りだと思います。

    • @user-kl7hd2vv3e
      @user-kl7hd2vv3e 3 месяца назад

      あと、体操系統やシンクロみたいな芸術系は話が変わる

    • @user-qk7wl7qz9t
      @user-qk7wl7qz9t 3 месяца назад

      水泳も投擲も既に女子では黒人が支配しはじめてますよ。シンクロや体操は差別、貧困の問題が交絡因子となっています。

  • @user-fl9rx6bt9q
    @user-fl9rx6bt9q 3 месяца назад +17

    黒人の方は、筋肉の疲労がとれやすく回復が早く常にフルパワーでトレーニングや試合などに望める素質があります
    なので筋肉系の怪我が少ないです
    意外ですが、骨の強度は意外となく骨折など骨の怪我が多い方が多いです
    テストステロンの値が高い方も多く、筋肉がつきやすいですがエストロゲンの値も高いので太りやすい人も多いです
    アレが大きい方が多いですが、アレが少ない方が多いです
    外国のモノを見る人は知ってると思いますが…
    五月蝿いくらい明るい方ばっかなので、ストレスが溜まりにくくコルチゾールの影響を受けないのも筋肉質な人が多い要因ですかね?

  • @Syabazou1
    @Syabazou1 2 месяца назад

    サッカーもルーツ辿ればアフリカですみたいなこと多いからなぁ今のフランス代表とか

    • @user-bf1hw8rd3w
      @user-bf1hw8rd3w 2 месяца назад +1

      それでも優勝したのは全員白人で固めたアルゼンチン

  • @user-vc4fe3fl1n
    @user-vc4fe3fl1n 3 месяца назад +1

    動物の進化って、優れた遺伝子が残るパターンなのか、遺伝子自体が進化するのかどっちなんだろ

    • @the.stone__295
      @the.stone__295 3 месяца назад

      遺伝子が進化するとは例えばどういう事ですか?

    • @LddVsg
      @LddVsg 3 месяца назад +2

      突然変異、環境適応、自然淘汰っていう考え方が主流みたいですね今は
      人類はアフリカから出てきて世界中に広がっていったけど、その長い歴史で黒い肌から変化していったということですね
      肌の色が黒く濃いと日照時間の短いところではくる病になりやすく、寒く日照時間の短い地域では突然変異で肌の黒くない人、比較的色の薄い人が生き残りやすく
      そうでない人は亡くなっていったか、その土地での生活をあきらめて元の土地に帰っていったりしたか
      等を繰り返し代を重ねて今のような世界中の人種に変化していったと考えられています。
      遺伝子や体が優れているとかではなく、その環境での生存に適応している個体が残って子孫を増やしていった、という形ですね。

    • @user-vc4fe3fl1n
      @user-vc4fe3fl1n 3 месяца назад

      @@the.stone__295 遺伝子がその環境に適応できるように変化するというイメージです笑。ここじゃ肌が白いと生きれ残れないから黒い肌を作る遺伝子に変化する的な笑

    • @user-lp7dg2uh9m
      @user-lp7dg2uh9m 3 месяца назад

      遺伝子が突然変異以外で変わるのは無い

  • @user-cg4il5og5b
    @user-cg4il5og5b 3 месяца назад +1

    ツカケンとかはR/Rのタイプなんだろうな

    • @tanataku2
      @tanataku2 3 месяца назад

      だれやねん

    • @user-vl2mj7oo4s
      @user-vl2mj7oo4s 3 месяца назад +5

      @@tanataku2このチャンネル見てて知らん人もおるんやな

    • @user-rl3wr6nq9x
      @user-rl3wr6nq9x 3 месяца назад

      @@tanataku2しらんの?

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI 3 месяца назад

      しらんねんだ

  • @user-wk9dq8dw2i
    @user-wk9dq8dw2i 3 месяца назад +10

    黒人の方が短距離走などを独占している理由に。
    長い手足と、骨盤の前傾が挙げられます。
    手足が長ければ、ストライド(歩幅)は多く取れます。
    また、骨盤が前傾していることにより、走る際より効率的に地面に力を伝えることが出来ます。
    ぶっちゃけクソ羨ましい

    • @user-lp7dg2uh9m
      @user-lp7dg2uh9m 3 месяца назад +1

      骨盤の前傾は誰でもできるしあまり関係ない

  • @user-qp7ei8zb2b
    @user-qp7ei8zb2b 3 месяца назад +1

    細胞が白人とかアジア人より柔らかいらしい

  • @user-hu4oy7ud1d
    @user-hu4oy7ud1d 3 месяца назад +18

    水泳とかいないよな。自分もラグビーしてるけど、黒人はバネも力もすごい✨

    • @user-ft9wg1bn1x
      @user-ft9wg1bn1x 3 месяца назад +10

      プールに入るのを差別的されてきた歴史がありますからね…

    • @hideha.376
      @hideha.376 3 месяца назад +2

      ​@@user-ft9wg1bn1x
      何世代前の話なん?
      選手だけなら今や普通にオリンピックとかでも出てるのに結果が出てないのは、単に向いてないか、貧しい国ではプールが無く競技人口が少ないとか考えるのが妥当。

    • @user-ft9wg1bn1x
      @user-ft9wg1bn1x 3 месяца назад +5

      @@hideha.376人種的に向いてない可能性はやっぱりあるんでしょうね
      今なら差別よりそっちのがでかいかもしれないですね

    • @user-hu4oy7ud1d
      @user-hu4oy7ud1d 3 месяца назад +1

      @@user-ft9wg1bn1x持論ですが、黒人の方は筋密度が高いので沈みやすいのでしょうね…水泳は皮下脂肪もかなり大事ですし😢

    • @gaikichipinfiri
      @gaikichipinfiri 3 месяца назад +21

      黒人の中で水泳で勝つよりもサッカー、バスケ、フットボールで勝つ方がイケてるし金にもなるだろうしな

  • @user-xz5zr8er6c
    @user-xz5zr8er6c 3 месяца назад

    ベケレはえぐい

  • @user-lx1nd9xk6l
    @user-lx1nd9xk6l Месяц назад +1

    スピードは黒人、パワーは白人みたいなイメージある。パワーリフティングとかストロングマンは白人多い。でもボクシングみたいな威力が必要な競技は速さ×重さ🟰威力だから黒人選手強いね

  • @user-pe6dv7wk8j
    @user-pe6dv7wk8j 3 месяца назад

    黒人の筋肉えぐ

  • @jwlms-hm8wu
    @jwlms-hm8wu 3 месяца назад

    自然選択説は疑わしいと思う
    パフォーマンスが高くても、維持コストが割に合わないと淘汰される
    逆にパフォーマンスが低くても、よりコストが低ければ生き残る

  • @rodman5566
    @rodman5566 3 месяца назад

    あまりいい話ではないけど、アフリカ系の遺伝子持ってる欧米諸国の人沢山いると思います。
    その方達は、白人によって奴隷化されてた過去を持つ可能性があります。
    奴隷をアフリカから移動させる為に船の底に押し詰めていたと言う話がありますが、船の底は当たり前ですが当時のアフリカ系の人達にとって天井が低かった為、腰が曲がる感じで何ヶ月も生活していたといいます。
    それも一因として、骨盤の向きが少し前向きに変化して、走る競技で次の一歩が出やすい形になっているという話を聞いたことがあります

  • @Tomatajgfddcg
    @Tomatajgfddcg 3 месяца назад +1

    コメント欄見てて思ったことだけど、これに関しては我々素人がわちゃわちゃ言っても埒があかん気がするので、是非遺伝学の造詣が深い方に話を聞きたいところですな

  • @cr.7671
    @cr.7671 3 месяца назад

    でも白人黒人と比べてディスアドバンテージがあるからこそ、日本でトレーニングしてる人の体がより輝く。

  • @user-sq8yb5fp2s
    @user-sq8yb5fp2s 3 месяца назад +6

    2-4つ目の理由は全部自然選択の結果だと思います

  • @user-in1vx7sp2u
    @user-in1vx7sp2u 3 месяца назад

    瞬発力あるから格闘技だと打撃系のイメージ。組技は比較的強い人少ない気もする。比較的

    • @user-cn6xx8uo7k
      @user-cn6xx8uo7k 3 месяца назад

      組み技はロシアとかカザフスタン、アゼルバイジャンとか中央アジア系がめっちゃ強いね

    • @geidai1017
      @geidai1017 3 месяца назад

      組技系は重心の低さや安定感が重要だから、腰高の黒人にはそこが不利な要素になるね。

  • @poormanch
    @poormanch 3 месяца назад +6

    友達がいつの間にかムキムキになってて「ジム行ってんの?」って聞いたら「一駅歩くようにしたらムキムキになった」とか言ってて、これが遺伝子かと思った
    ギリシャ彫刻みたいな体してたな

  • @user-th5bi3ix4p
    @user-th5bi3ix4p 2 месяца назад

    トップスプリンターはアキレス腱が強くて長すぎる。圧倒的にバネが違う

  • @user-rm4un1jl8c
    @user-rm4un1jl8c 3 месяца назад +24

    音楽の世界も黒人がやっぱやばいよな
    歌上手い、リズム感

    • @maybeimmitchlucker4341
      @maybeimmitchlucker4341 3 месяца назад +9

      それは大きな誤解だよ
      今現在メジャーな音楽の大半がアフリカにルーツを持つっていうだけであって、日本の歌謡を歌わせたら日本人の右に出るものはいないよ?

    • @user-rm4un1jl8c
      @user-rm4un1jl8c 3 месяца назад +2

      @@maybeimmitchlucker4341 ジャパンナスナンバワン!

    • @Tomatajgfddcg
      @Tomatajgfddcg 3 месяца назад +2

      @@user-rm4un1jl8c実際歌上手いとかリズム感がいいとか、アレはメディアに刷り込まれたイメージ

    • @user-hz5nq4cb6d
      @user-hz5nq4cb6d 3 месяца назад +5

      上手い下手とかというより、リズム感の違いですかね
      その人種が持ってる拍(リズム)みたいなものがあり、それは先祖代々が積み重ねてきた日々の生活の中での拍で元は稲作文化と狩猟文化に遡るとか
      稲作の日本(稲を田に植えるリズム)とアフリカの狩猟(隠れたり、いっきにトップスピードになったり、相手の裏をとるリズム)その違いですかね

    • @maybeimmitchlucker4341
      @maybeimmitchlucker4341 3 месяца назад

      @@user-hz5nq4cb6d 遺伝子にリズム感は組み込まれないでしょ...(生まれ持って音楽の才能がある人などは例外)
      稲作しない日本人は裏拍が得意?狩猟しないアフリカ人は表拍が得意?生まれたばっかりの日本人とアフリカ人の赤ん坊にリズム感の差があるの?
      結局は育つ中で触れてくる音楽の差。
      幼い頃からアフリカ系音楽に触れる機会が多いがために、黒人がそういった音楽に対するリズム感が良いだけの話。

  • @Rabbit_in_the_moon
    @Rabbit_in_the_moon 3 месяца назад +1

    黒人のジャンプ力は高く凄まじいパワフルなジャンプだが、軽やかかというとそうでもない。
    そのため体操、フィギュアスケート、チアリーディングでは不利。
    いずれも骨密度が低いアジア人が輝ける分野。

    • @kazu7668
      @kazu7668 3 месяца назад +1

      それって単にビジュアル的な面で黒人が差別されてるだけじゃないの?

    • @Rabbit_in_the_moon
      @Rabbit_in_the_moon 3 месяца назад

      @@kazu7668
      ビジュアル的な面で差別されるのはアジア人だよ

  • @user-im9xo8rn5j
    @user-im9xo8rn5j 2 месяца назад +1

    黒人とか関係なくレブロンはレブロンだから無双してるんだよ

  • @yoheiturtle9892
    @yoheiturtle9892 3 месяца назад +10

    ストロングマンは北欧とかが強い。
    真に筋力と身体の大きさに優れてるのは北欧。
    ウェイトリフティング、パワーリフティング、ストロングマン。
    すべて無差別級は白人選手が最強。

    • @clubgon
      @clubgon 3 месяца назад +4

      確かにゲルマン系の骨格デカいよね。シュワちゃんも確かゲルマン系じゃなかったっけ?

    • @uz9771
      @uz9771 3 месяца назад

      投擲も大体白人だね。世界記録は全て白人。

  • @criminalmadonna7719
    @criminalmadonna7719 3 месяца назад +13

    そろそろマッスル北村さん、若木竹丸の筋肉解説してほしいです
    始祖と大聖人の二人の解説お願いします

  • @user-cr7be4ik7g
    @user-cr7be4ik7g 3 месяца назад

    ロードレーサーには有力な選手少ないんですよね

    • @Yamagishinouhauch
      @Yamagishinouhauch 3 месяца назад

      上流階級のスポーツだからね、テニスとか、ロードレーサーとかは

  • @aaa5187
    @aaa5187 3 месяца назад +3

    次はポリネシアンもやってくれ。彼らの生まれもった筋肉もかなり魅力的。

    • @morimori5156
      @morimori5156 3 месяца назад

      分かる
      黒人は何もしてなかったら割とヒョロヒョロ多いけどポリネシアンってナチュラルに分厚いドラム缶みたいなん多いよな

  • @user-st1zg4su7w
    @user-st1zg4su7w 3 месяца назад +14

    サッカーってその点上手くバランス取れてるよな

    • @souta8144
      @souta8144 3 месяца назад +16

      でも割と市場価値トップの選手はハーランド以外全員黒人系だよ
      エンバペ、ヴィニ、ベリンガム、サカ

    • @user-st1zg4su7w
      @user-st1zg4su7w 3 месяца назад

      @@souta8144 浅いなお前

    • @user-ek7tp5ld4s
      @user-ek7tp5ld4s 3 месяца назад

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@souta8144ベリンガムパパは純血の白人、エンバペママも人種的にはコーカソイド(白人)やで。黒人でもあり白人でもある。市場価値ランキングを見ても、サッカーを支配しているのは白人の血。

    • @user-st1zg4su7w
      @user-st1zg4su7w 3 месяца назад +1

      @@souta8144 浅すぎる笑

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI 3 месяца назад +1

      ハイライトしか見てないわサッカーつまらん 野球よりましだがw

  • @retu2984
    @retu2984 2 месяца назад +2

    スタイルが羨ましすぎる

  • @0o172
    @0o172 3 месяца назад +2

    メッシ「サッカーで勝負せん?」

  • @tamakichi3328
    @tamakichi3328 3 месяца назад

    ジョニーソマリも鍛えてたらマッチョになってるのか!w

  • @kahrine1115
    @kahrine1115 3 месяца назад +1

    アジア系がフィギュアとか体操、ブレイキンが強いのは腰の壱が低いからってのは本当なんかな

    • @user-fh6db9nt3w
      @user-fh6db9nt3w 3 месяца назад

      残念ながら黒人が参入できてないだけだ…
      基本的に黒人のトップに勝つのは難しいよ

    • @kahrine1115
      @kahrine1115 3 месяца назад

      @@user-fh6db9nt3w なるほど
      ブレイキンでも黒人が参入できてないんですね

    • @hjtyyjk8392
      @hjtyyjk8392 3 месяца назад

      @@user-fh6db9nt3w水泳は体の構造的に黒人は向いてないです

    • @user-fh6db9nt3w
      @user-fh6db9nt3w 3 месяца назад +1

      @@hjtyyjk8392 シモーネがリオで金メダルとってます…

    • @hjtyyjk8392
      @hjtyyjk8392 3 месяца назад

      @@user-fh6db9nt3w 黒人が支配してるかどうかの話、支配してるのは白人です

  • @user-mz6sj6ec1n
    @user-mz6sj6ec1n 3 месяца назад

    文明が他の人種に比べてあんまり発展してこなかったってのはデカそう。シンプルに強いやつが子孫を残して来たんだろうし。

    • @ikikikikik08
      @ikikikikik08 7 дней назад

      文明をどれくらいから定義するかにもよりますが歴史時代からだとすればそこまでの影響はありませんよ

  • @Obuge
    @Obuge 3 месяца назад +1

    黒人の人はアフリカの気候的に皮下脂肪が少ないからめちゃくちゃ筋肉質に見えるらしい。
    逆に白人の人は赤道から北に移動したから皮下脂肪を蓄えるために今の体つきになったらしい。
    アジア系とか中東の人はその中間って感じ

    • @geidai1017
      @geidai1017 3 месяца назад +2

      違いますよ。
      コーカソイドが、ネグロイドとモンゴロイドの中間。
      モンゴロイドは寒冷地適応した人種。
      中東の人たちはコーカソイドですよ。

  • @eiju1o1
    @eiju1o1 3 месяца назад

    長距離走が強い人種もいるのは環境の違いが理由なのかな

    • @pppunder
      @pppunder 3 месяца назад +1

      環境の違いだと言われてます!
      長距離の世界記録や、世界十傑は8割方ケニアとエチオピアの選手(東アフリカ)の選手に占められてます!
      理由は、東アフリカの標高が高く、また、日常で走る機会が多いからです!
      ただ、近年になって東アフリカ系の遺伝子を持ったヨーロッパ生まれの選手等が活躍しだしたので、一概に環境だけの問題ではないのでかとも言われています!

  • @user-vn3ru2ts2i
    @user-vn3ru2ts2i 3 месяца назад +4

    これ言ったら怒られるかもやけど、黒人とか白人ってデカい筋肉に顔が合うんだよな。アジア人はデカい筋肉に顔が追いついていかないというか、浮いちゃうというか。

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI 3 месяца назад

      俺もそうだが体の割に顔がのっぺりしてるとイタリアの方から言われた ほりは多少あると思うけども

  • @goodrook3576
    @goodrook3576 3 месяца назад

    黒人・・・・
    そんなことは断定はできないと思う。
    ロシアの鉄人 レスリング➡ カレリン氏。 白人系も多数の有名人がいる。

  • @forestwood8500
    @forestwood8500 3 месяца назад

    それとは別にユダヤ系が科学技術的に優れている、勉強はアジア人の方ができるとか微妙な遺伝子的要素とかあるんかな

  • @Hiro_plum
    @Hiro_plum 3 месяца назад +2

    パワーリフティングとかレスリングが強いのは階級があるせいなのかな。

    • @geidai1017
      @geidai1017 3 месяца назад

      黒人は腰高なのでそこが不利な要素になりますね。

  • @user-rx7sg1go6t
    @user-rx7sg1go6t 3 месяца назад +6

    どちらも黒人メインの競技だけどNFLのGOATは身体能力ショボい白人だし、NBAの今のNo.1はお腹ぷよぷよの白人

  • @user-qm3ko8ef9z
    @user-qm3ko8ef9z 3 месяца назад +4

    元剣道部だけど黒人が防具持ってるの見た時まじで勝てねえって思ったぜ。

    • @SAVAGE-mr3gc
      @SAVAGE-mr3gc 3 месяца назад

      刺し面のスピードとバネで格上倒しまくってたね〜彼は剣道初心者だったけど

    • @user-qm3ko8ef9z
      @user-qm3ko8ef9z 3 месяца назад

      @@SAVAGE-mr3gc すんげえ想像着いた。返し胴打とうとしても抜けが早すぎて当たらないやつ

  • @yuuki19980629
    @yuuki19980629 3 месяца назад

    様々な要素(自然環境・植民地支配等...)で頭脳より身体能力が強い遺伝子が残ったこと。身体能力の中でも関節とそれを支える腱が他種族と比べて関節のより遠くについていて、同じ筋肉量でもてこの原理でより強い力が発生させられる。

  • @user-ry4pf8fp9t
    @user-ry4pf8fp9t 3 месяца назад +2

    アフリカ系の選手が特に強い競技は短距離走をその最たるものとして「速く走ること」が勝敗に直結しやすい競技に偏っている気がしますね
    ボクシングだと黒人選手は手足が長い人種的特徴からリーチとフットワークを生かしたアウトボクサーが多いイメージ
    また頭部の小ささからか打たれ弱い人が多くてファイター型で強い選手があんまりいない

    • @user-ys6bi5xl3q
      @user-ys6bi5xl3q 3 месяца назад

      いや総合格闘の上の階級で強いファイターってアフリカ系ばっかりだろ。ウスマン、アデサンヤ、ガヌー、エドワーズとか。それに身長と頭身は比例するから重量が多い高身長の方が小顔で打ち合いにも強い。無敗のジョンジョーンズとかがいい例。

  • @Haru-nf5zb
    @Haru-nf5zb 3 месяца назад

    黒人の水泳はあまり見ないのは何でですか?

    • @user-jh1hc3fk1z
      @user-jh1hc3fk1z 3 месяца назад +4

      施設や設備が整ってないから発展しないんだろうね。

  • @user-ue7eo9ur4u
    @user-ue7eo9ur4u 3 месяца назад

    多分奴隷制で強い人が生き残ったからだよね

  • @user-ro9ib7yj8j
    @user-ro9ib7yj8j 3 месяца назад +6

    黒人も強いが室伏さんが1番強いと身に沁みて感じます。関係者

    • @user-sh7di9rc1q
      @user-sh7di9rc1q 3 месяца назад +5

      黒人の方が強いよ

    • @noname-ht5yp
      @noname-ht5yp 3 месяца назад +1

      さすが日本人
      客観視できないのね

    • @user-cs6jj8mr1c
      @user-cs6jj8mr1c 3 месяца назад

      ​@@user-sh7di9rc1q低◯歴そうwwwwww😂

    • @user-cs6jj8mr1c
      @user-cs6jj8mr1c 3 месяца назад

      ​@@noname-ht5yp低◯歴そうwwwwww😂

    • @Mr-qm7nq
      @Mr-qm7nq 3 месяца назад +2

      @@noname-ht5yp
      オリンピック優勝してるからまぁ割と客観的に見てはいるんじゃないかな、そもそも競技人口少ないとは思うけど

  • @user-dl9xz8mn4y
    @user-dl9xz8mn4y 3 месяца назад

    自分が何型かって知る方法はあるんでしゅか🍼?