【閲覧注意】日本一ファンをブチギレさせた闇のゲームの末路【モンスターメーカー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 97

  • @t2k-g3u
    @t2k-g3u 17 дней назад +1

    ウルの秘剣はおもしろくて何回もクリアしてる。光の魔術師はBGMがいいのが多い。

  • @じろうコマ-q7m
    @じろうコマ-q7m 5 месяцев назад +55

    ゲーム発売のたびにイラストを描いておられた九月姫先生、お疲れ様でした。

  • @薙妹美撫
    @薙妹美撫 Месяц назад

    モンスターメーカーは、音楽とキャラクターが好きなんだよね。

  • @stlmix
    @stlmix 4 месяца назад +4

    数々のバランス崩壊タイトルの中、GBの2だけは神ゲー

  • @harukasuzuki3939
    @harukasuzuki3939 5 месяцев назад +34

    懐かしい、九月姫先生のイラストで売れていたイメージ

  • @nekosukinohitsuji
    @nekosukinohitsuji 5 месяцев назад +10

    九月姫先生のイラスト好きでモンメカ2はどハマりしてました

  • @HolyRagtimeShow
    @HolyRagtimeShow 5 месяцев назад +27

    ひどいひどいと皆口々に言うとったが、詳細は想像以上にひどいものだった

  • @謎の怪人
    @謎の怪人 5 месяцев назад +3

    モンスターメーカー好きだったんだけどなぁ
    (GB12、FC版所持)

  • @原実-t5o
    @原実-t5o 3 месяца назад

    自分は大好きだったよ。スーファミ専用の3は特に楽しかった。エンディングもアルとロリエーンのハッピーエンドはめちゃくちゃ最高だった

  • @稲村透-l2q
    @稲村透-l2q 5 месяцев назад +17

    あれ?「王様になりたい」
    ってボードゲームタイプのSFCソフトもありましたよね?

    • @jaokobayashi609
      @jaokobayashi609 20 дней назад +1

      ありますね、私も中古で買って遊んでました。
      あのゲームって結構レアだったのでしょうか?

  • @福岡-q8t
    @福岡-q8t 5 месяцев назад +31

    GB版とFC版を制作したのは、モンスターメーカーの作者である鈴木銀一郎の実子・鈴木一也
    この人はFC版『女神転生』シリーズの開発者でもあるので、会話でモンスターを仲間にするシステムが取り入れられている
    会話のコマンドは、そのまま持ってきたのかと思うくらい
    GB2は動画内で言われている通り、この中では最高傑作だと思う

    • @kyonchannel6333
      @kyonchannel6333 5 месяцев назад +5

      @@福岡-q8t なるほどー、やっぱり女神転生と繋がりがあったんですね。アトラスでは無いけど

  • @だって抹茶宗
    @だって抹茶宗 5 месяцев назад +3

    GBの2の最強の剣は呪われてるんだけど、シナリオちゃんとやってレベルを最高まで上げると呪いに打ち勝って使いこなせる・・・とかゲームとしてはかなり良くできてて面白かった

  • @kurukota8445
    @kurukota8445 3 месяца назад

    確かGBのモンスターメーカーのフィールドで前のカードめくらず入ったら詰む洞窟あった気がする。

  • @雨-y7f
    @雨-y7f 2 месяца назад +1

    魔法使いの女の子が可愛い。

  •  5 месяцев назад +11

    小説やTRPGリプレイ小説が面白かった
    GBの2が良作でSFCの3も何だかんだ遊べたよ

  • @luckydays4you
    @luckydays4you 5 месяцев назад +2

    最後のリアルカードゲーム(リメイク版)発売後に「九月姫先生のイラストverも予定しています」て宣言しておいて結局ソレも計画倒れになってるのよw

  • @waya6888
    @waya6888 5 месяцев назад +8

    スーファミの桃鉄的すごろくゲームの王様になりたい!はけっこう遊びました。ストーリーが超淡白でしたが…

  • @北乃神威-i8f
    @北乃神威-i8f 5 месяцев назад +8

    「指輪物語」をモチーフにした世界観は良かったんだけど、それをゲームで活かし切れなかったのは残念。

  • @翼喜多
    @翼喜多 5 месяцев назад +8

    こんなにもシリーズを出していて日本一ファンを怒らせたゲームなのにこのゲームをまったく知りませんでした。

  • @リエきち
    @リエきち 5 месяцев назад +2

    当時出てた攻略本にはすべての武具、イベントアイテムが書かれていたらしく
    大まかなストーリーはおそらくできてたみたいですね。

  • @kemonya-
    @kemonya- 5 месяцев назад +5

    初期三作はTRPGをうまいことゲームソフトとして落とし込んだ感じがしてすごく好きだった。

  • @まにゅまにゅ-o4m
    @まにゅまにゅ-o4m 5 месяцев назад +2

    初期の2本はちゃんとクリアまで遊びましたね。九月姫先生の絵が凄く好きでした。ゲーム関係ないけど、昔懐かしのアスキーコミックスで単行本集めてた。廃刊で途中で終わったのは悲しかったなw

  • @斉藤大樹-s9h
    @斉藤大樹-s9h 5 месяцев назад +14

    モンスターメーカーシリーズは何気にハマってましたね
    PCエンジン版の逸話でプロデューサーが度重なる発売延期で今度延期したら坊主にする!と
    宣言したところあんのじょう延期となり実際に坊主になったという話があります
    あとスーファミでボードゲームのモンスターメーカーキッズというのもありますね

  • @nyan-maru1009
    @nyan-maru1009 5 месяцев назад +3

    7つの秘宝とウルの秘剣は今でも神ゲーだと思ってます。
    シナリオよし!ゲームバランス良し!
    光の魔術師は⋯エンカウント多くて難しいし、攻略本が間違っていたけど自力クリアには問題なしでした。(個人的にライトファンタジーと比較してです💦)
    GBの1にあたる?モンスターメーカーは⋯「節約」と「逃げる」事を小1にして学びましたね⋯
    バーコードのは⋯バーコードボーイ持ってなくて未プレイ。
    GBAのMM4⋯バグ多し。諦めて行動不能特技や魔法持ちを携えてキャラ集めを楽しんだゲーム。
    闇の竜騎士
    ストーリー⋯声有⋯ドットアニメーション⋯いいんだけど⋯さ⋯

    • @nyan-maru1009
      @nyan-maru1009 5 месяцев назад +1

      九月姫先生の可愛いイラストがゲームの難易度やバグを二十も三十もカバーしてくれていたイメージがあります。
      キャラが大好きだから頑張ってクリアしました。
      九月姫先生の功績が個人的には最も大きいと思っています。
      です。

  • @jiro6143
    @jiro6143 5 месяцев назад +7

    12:20
    これのダンジョン飯バージョンもありますよね

  • @sau2598
    @sau2598 5 месяцев назад +7

    ゲームはどれも残念な出来でしたが、原作者の鈴木銀一郎氏自らが執筆した小説はとても面白かったです
    これをそのままゲーム化してくれればと当時残念に思った事を今でも覚えいます

  • @けーた-t5f
    @けーた-t5f 5 месяцев назад +13

    カードゲームシリーズはほぼ全部もっているのですが、どれも面白いですよ!
    デジタルも、モンスターメーカーきっず王様になりたいは、かなりやりました!
    なのにRPGは全くやってないんですよねぇ。
    そんなに黒歴史だったとは…

  • @rei0092
    @rei0092 5 месяцев назад +1

    闇の竜騎士で私の心は置き去りにされ、そして壊れました…。

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow 5 месяцев назад

    絵が好きでカードゲーム買ってたなぁ。ゲーム出てるのは知らんかった

  • @san_manma
    @san_manma 5 месяцев назад +3

    確かファミコン版は持ってて、クリアした記憶はないけど絵柄に惹かれてPCエンジン版の発売を待ってた思い出。
    結局買わなかったが…。

  • @皇那由多
    @皇那由多 5 месяцев назад +1

    FC版、難し過ぎて詰んだ記憶があったような…

  • @__-wt1kh
    @__-wt1kh 5 месяцев назад +37

    日本一ファンをブチギレさせた

    これ、「日本一ソフトウェア」のファンを怒らせたって意味と思っちゃった

  • @うに-c8m9p
    @うに-c8m9p 5 месяцев назад

    神々の方舟より天外3のほうがブチギレやろ

  • @きんだが
    @きんだが 5 месяцев назад +10

    モンスターメーカー3は個人的神ゲー
    難易度は確かに高い

    • @kyonchannel6333
      @kyonchannel6333 5 месяцев назад

      @@きんだが そうですね。ゲームボーイ初なのはアレサシリーズに近いんだよね

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 5 месяцев назад +6

    ファミコン版はプレイしたがエルフの森でマッピングが必要と悟り放り出しましたとさ(ΦωΦ)ふふふ・・・・

  • @AT-dk7zc
    @AT-dk7zc 5 месяцев назад +7

    モンスターメーカー、懐かしいですね。
    当時のお小遣いで買えたのがGBAソフトくらいでしたの、モンスターメーカー2しかわかりませんが、何週も遊んだ記憶があります。

  • @NazmiStepper
    @NazmiStepper 5 месяцев назад +6

    PCエンジンのモンスターメーカー。
    キャラクタはどんどん増えるが肝心のモンスターがゼロで、ようやっと初めてのモンスターをゲットできる矢先にフリーズして、これで完全に挫けてしまったんだよな。

  • @Shinji-ef4jo
    @Shinji-ef4jo 5 месяцев назад +4

    カードゲームとドラマCDでやめておけばよかったのに。と、今でも思う

  • @かるいし-l4p
    @かるいし-l4p 5 месяцев назад +1

    5でそうじゃね

  • @イサコビ
    @イサコビ 5 месяцев назад

    FC版は昔借りて遊んだことあったな
    頑張って進めたけど、海を渡るあたりで詰まってやめちゃった

  • @furaibouasuka
    @furaibouasuka 5 месяцев назад

    モンスターメーカー2ウルの秘剣は面白かったけどな。リメイクしないかな?って思ってる。

  • @凛太郎-f9k
    @凛太郎-f9k 5 месяцев назад +1

    素材はとても良いのにもったいない
    SFCのRPGは案の定バグだらけだっただけど楽しかったです(クリアしたとは言ってない

  • @なっきゆ
    @なっきゆ 5 месяцев назад +7

    PCエンジン版はクリアしたけどそんなにバグった記憶がないだよね。
    それより打ちきりエンドみたいな終わり方の方ががっかりしたなあ。

  • @フモフモすもも
    @フモフモすもも 5 месяцев назад

    有志で後編作る企画があった気がするんだけど、、、
    バグさえなければ良いゲームだったんだけどなぁ
    せめて小説かコミックで結末を知りたい。

  • @アルミ-l4j
    @アルミ-l4j 5 месяцев назад +1

    魅力的なキャラが多いので大勢のキャラが使えるシミュレーションRPG向きな題材だと思っていただけにサターンの開発中止は残念だった。
    発表されたのがハード末期の頃だったのでほんとに出るの?って疑いはあったけど。

    • @みさと-o8n
      @みさと-o8n 5 месяцев назад +1

      これのためにサターン買ったのになあ…😂

  • @都こんぶ.Ver.0
    @都こんぶ.Ver.0 5 месяцев назад +20

    PCエンジンのモンスターメーカーは当時持ってたけど本当マジでひどかった
    進行不能バグとかフリーズがひどくてバグのオンパレードだし前後編に分かれてるという事前情報もなかったし知らないでプレイしてたら
    すんげえ中途半端なところでTo be continue…ってなって終わったから はぁ!?ってなったわ
    それからいくら待っても後編は発売されなかったというね(`A`)

  • @mono8612
    @mono8612 5 месяцев назад +1

    ボード・カードゲーム作品がデジタルゲームに進出して見事爆散した例は実は結構ある。餅は餅屋。

  • @MegadoraGOD
    @MegadoraGOD 5 месяцев назад +2

    SFCでボードゲームのやつもあったよな
    パソコンでも何本か出てた
    カードゲームを学校の休み時間にやってた

  • @mimiminmi738
    @mimiminmi738 5 месяцев назад +1

    ゲームボーイのは全部やったっけ
    げろスライム仲間にしたかった思い出、今思えばオエー鳥の先駆けのような懐かしさ

  • @みずひろ-v4y
    @みずひろ-v4y 5 месяцев назад

    本編カードゲーム自体もリメイクされてるみたいだけど。
    アニメ公開の少し前に発売された『ダンジョン飯』のカードゲームのシステムの元がこの『モンスターメーカー』だったって聞いた気がする。

  • @竹の子きのこ
    @竹の子きのこ 5 месяцев назад

    闇の竜騎士と3はプレイしてたなぁ、、、
    HPMP回復する木の実をHPだけ減った状態で使うと消費しなかったり
    バードの魔法でストーリー無視したり、、、とか

  • @ex1524
    @ex1524 5 месяцев назад +2

    GBの①と②は割と遊んでたな、
    当時女子向けのゲームはなかった中、キャラクターが可愛かったから遊んでた

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 5 месяцев назад

    SFC版はクリアしたけど、やはりとんでもないバグがあった…エンカウント率の高さが気にならなくなるほどに…

  • @ryryn1
    @ryryn1 5 месяцев назад

    関わってた人間によほどアレなやつがいたんだろうなぁとしか思えない

  • @kawaken332
    @kawaken332 5 месяцев назад

    これスーファミで唯一クリアできなかったゲームだ

  • @user-mr9epAF100
    @user-mr9epAF100 5 месяцев назад

    開発会社の技術力が低かった上に、予算も時間も十分に取れなかったんだろうなあ・・・。

  • @matatabi9973
    @matatabi9973 5 месяцев назад

    バグが無かったとしても酷いゲームバランスでした。
    苦労して仲間にしたモンスターは役に立たないし、傭兵は雇用時から装備を変更できないし
    Lvup時のステータスアップがランダムすぎて吟味していかないと終盤はキツイなどなど。

  • @kyoukotu
    @kyoukotu 5 месяцев назад +3

    ヒドイと言われるけど、私は好きすぎて最近ハードを買いなおして再スタートしている。神々の方舟まだ待ってます。

    • @みさと-o8n
      @みさと-o8n 5 месяцев назад +3

      ゲーム性は褒められたものではなかったけどビジュアルとか音楽はかなりいいものでしたよね。MMファンとしてはかなり嬉しかった出来でした!

  • @オルフェーヴルの娘
    @オルフェーヴルの娘 5 месяцев назад

    初代(GB)でレベルを何度も上げられるウラワザを使いすぎるとレベル1になる
    FC版にもバグがあるが進行が多少有利になるので無視した

  • @信楽道楽
    @信楽道楽 5 месяцев назад

    当時子供だった俺はGB版のディアーネの尻にドキドキしたのを覚えている
    尚ゲーム自体は理解できない上に難しすぎてすぐやめたんだよな
    イラストは良かったよイラストは

  • @debesokerokero3651
    @debesokerokero3651 5 месяцев назад +2

    GB版の2とSFCの3とPCエンジン版はクリアした。
    2はGBのRPGの中でも完成度が高く、BGMも好きだった。3はエンカウント率が高いし戦闘バランスも悪いし、絵的な魅力も低い。
    PCエンジン版は音声あるし曲もいいしバトルの戦略性もそれなりにあって楽しい。グラフィックも頑張っていた。が、出るのが遅すぎた。プレイする機会があればPCエンジン版をオススメしたいけど、発売年を考えるとCDが酸化して読み込めないかも。

  • @覚悟-n3v
    @覚悟-n3v 5 месяцев назад +1

    GB版しか知らないけど1.2どちらも何周もしたなぁ😊

  • @bratbeat8708
    @bratbeat8708 5 месяцев назад +3

    GBのやつは普通に面白かったよ。
    カードゲームも当時はいくつも種類が出てたな。

  • @長野業正-j9l
    @長野業正-j9l 5 месяцев назад +25

    一瞬、日本一(ソフトウェア)ファンを激怒させたゲームと勘違いしてしまった😂

    • @しいえいちてい
      @しいえいちてい 5 месяцев назад +3

      わかる、一目見たらそう見えた。
      もう日本一にはついていけるやつしかついていってないからまあ何しても大丈夫っしょ。

  • @nanono7150
    @nanono7150 5 месяцев назад +1

    「鬼畜エンカばっかじゃねーかお前んとこのゲーム!?」
    鬼畜エンカにこだわりを持った開発者がいたの?

  • @長谷川遥希-j1z
    @長谷川遥希-j1z 5 месяцев назад

    半年後といった瞬間にもう次の展開が読めるもんですw
    人間だれしも一度は経験する「待てど待てど発売しない」被害。
    俺は創刊雑誌だったな。次号いつ出るんだろう(発売日はかいてあったのよ)?
    あらためて「RPGに経験値は必要(それか金だけでも構わない)」
    エンカウントバランス・・・この辺は作り手の経験任せかも。DQ3の黄金の爪なんてのはお遊びだったんだね。ゴールドマンからウッカリ拾っちまったら即ルーラね✨

  • @南華面読斎なんかめんどくさい
    @南華面読斎なんかめんどくさい 5 месяцев назад +7

    原作者の鈴木銀一郎も3年前に亡くなったんだよな……86歳と聞いて驚いた。

    • @nokokoneko22
      @nokokoneko22 5 месяцев назад

      ガイア教祖が、、、、

  • @アファール
    @アファール 5 месяцев назад

    カードゲームの方は1〜3まで遊んだ。1プレイが短くてサクッと出来たから学校の昼休み友達とよくあそんでたわ。TVゲームの方はあった事さえ知らなかった。

  • @グレートマサムネ
    @グレートマサムネ 5 месяцев назад +2

    日本一ソフトウェアファン「え?」

  • @ハピハピ-k2t
    @ハピハピ-k2t 5 месяцев назад +2

    モンスターメーカーはボドゲで所持しており
    コラボのモンスターイーターも所持しているが
    ゲームはプレイしたコトないですね😅

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e 5 месяцев назад +8

    開発力も(センスも)無いのにゲームを企画して
    開発実績が無い、もしくは開発技能が低い下請けに丸投げで作らせると
    こうなる

  • @ichiyen_7650
    @ichiyen_7650 5 месяцев назад

    PCエンジン版なあ・・・モンスターメーカー好きだったから、予約して買ったんだよ。
    発売延期の繰り返しで、予約券の端の方はボロボロになってたなwww
    それなのに、あの出来だった時の絶望感。
    続編をずーーーーーーーっと待ってたのに、発売中止になった時の怒りと悲しみ。
    ちゃんとしたメーカーさんに作ってもらいたかった・・・。
    今からでもいいから、リメイクして出してくれると嬉しいよ、ホントに。

  • @いのりん-d7d
    @いのりん-d7d 5 месяцев назад +1

    多部田丸坊主事件か

  • @Keeneye_Aegis
    @Keeneye_Aegis 5 месяцев назад +1

    今風に言うなら「製作会社ガチャに恵まれていなかった」と思った。モンスターメーカーの素材が良いだけに残念でならない。

  • @dancing-mayachan
    @dancing-mayachan 5 месяцев назад +2

    初代カードゲーム(物理)のモンスターメーカーは高校生時に先輩後輩入り乱れやりまくった程に面白かったんだけどなぁ…
    およそ35年前(笑)

  • @syuhisagi9720
    @syuhisagi9720 5 месяцев назад +1

    カードゲームの方は面白そうだから今度買ってみようかな。
    ぼっちだけど

  • @kusuhara774
    @kusuhara774 5 месяцев назад

    ファミコン版、ゴブリンの村で高級な光シリーズ装備(主人公用)が買える辺りで雑魚モンスターが常にボス戦クラスの消耗を余儀なくされてたっけなぁ。
    場所固定で逃げれば一歩バックするため、絶対に倒さなければいけないのに、それだもの……再開しようかなぁ。レトロフリークに入れて

  • @kyonchannel6333
    @kyonchannel6333 5 месяцев назад +1

    スーパーファミコンで発売されたモンスターメーカーⅢ
    光の魔術師は名作だったのにな。サントラ情報するなら無いマイナーゲームになってしまった

  • @btl7826
    @btl7826 5 месяцев назад +1

    モンメカのホームはアナログゲームだから、シカタナイネ。

  • @テルキチ-k6e
    @テルキチ-k6e 5 месяцев назад

    令和になった今!
    ◯十年ぶりに続篇がでたシリーズもある!
    つまりそういうことだぞ!
    当然、オレは続篇出ないと思う派だ👍

  • @aria888-r7p
    @aria888-r7p 5 месяцев назад +6

    1,2しかやってないがコレらは普通に面白かった。まあ万人に勧められる名作ではないけど…