Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このチャンネルは手間のかかった労作ばかりで、制作者の高度な知性や静かな誠意を強く感じていつも敬服しています。
駒ヶ岳山麓に住む者として大変有難い動画でした
すごく見やすく火山活動紹介作品として完成度高いですね
動画のクオリティが高くて解説も詳細で勉強になります。いつも楽しみにしております。
素晴らしい動画です。文献にも当たられており、まるで自分の村の事のように感じました。感謝します。
それにしても駒ケ岳,有珠山,樽前山と30年という短期間にVEI5クラスの噴火が北海道で多発したのはすさまじい.100年以上このクラスの噴火が起きていない現在がいかに静穏なのかがよく分かる.
短いながら、濁川の解説がもっとも興味深いものでした。すばらしい動画をありがとう御座います。
駒ヶ岳がもともとは海から隆起してあの高さになったのは知りませんでした、詳しくて非常にわかりやすかったです。小学生の頃、西丸山に遠足で行ったのが懐かしいです
有珠山樽前山・支笏カルデラ十勝岳羊蹄山に続き駒ヶ岳編ありがとうございます!待ってました!!しかも濁川カルデラの事まで次の動画も楽しみにしてます!!後は倶多楽火山について動画にして欲しいです!!
ブラタモリが終了してしまいましたので、このチャネルで学ばせていただきます。
素晴らしい調査ですね。非常にためになりました。ありがとうございます。
最近少し気になっていた火山の解説ありがとうございます。
子供の頃から火山好きだった自分にとって、北海道駒ヶ岳は初めて観た活火山でした。小学校の修学旅行でしたが、その稜線の美しさに感動しました11万年という太古の歴史をもち、有史以後も度々大噴火を起こし、山体崩壊や津波を引き起こし、地形を変えてしまう荒々しい顔もある…一万年足らずの人間の歴史など小さく思えますだからこそ、先住のアイヌを初め人々は「霊山」としてこの山を畏敬してきたのだと思いますまた、1929年噴火の際の鹿部町民の災害対応、復興力は特筆すべきことだ思いますグラフィックが美しく、ナレーションも淡々としていて、地学、弘前藩の文献など、史料もよく調べ上げでいて、見応えある動画だと思います
私は数年前にこの火山をハイキングしました。歴史を説明する素晴らしい仕事です!
昭和四年の噴火の時に現在の森町にいた祖父は川釣りの最中で町に戻った時は町民が避難した後で祖父はしばらく消息不明だったそうで我が家の語りぐさとなっています。笑い
すばらしいです。よくつくりましたね。
Excellent video essays!
素晴らしい。地学のほか歴史文化も抑えていて、ブラタモリのアカデミック版のようです。全ての動画を見ようと思います。
Its shape, size and eruptive style reminds me of Vesuvius somewhat.
濁川カルデラは14,600万年前と意外に新しく、温泉や地熱発電所があり、現在も火山活動は続いていると考えられます。それなのに気象庁は活火山に指定していません。気象庁の活火山指定基準に10,000年前以内の活動履歴を指定しているからだと思いますが…。
確か明治だった江戸後期でしたか?駒ヶ岳の噴火によって流れた溶岩が海に流れて、其の影響で津波が起きて、向かい側の室蘭の人達に犠牲者が出たと聞いてます。北海道は活火山が多いですから。いつも何処かで噴火が起きて被害が出てますよね。
こんだけ予兆の分かりづらい火山は厄介やね😅
2000年の噴火は当時4歳だった時森町にあった祖母の家で見た覚えがあるな
駒ヶ岳は子供の頃から身近な山でしたので、ずっと歴史を知りたいと思っていた所でした!とても勉強になりました。ありがとうございます(^^)
道産子たけ子さん以前昭和新参というのがありましたが🌋して無くなったのですかね?昭和新山に旅行に行ったことがありまして、その後全然聞かないので無くなったのかな?と思っております。
@@kimono618昭和新山は、有珠郡壮瞥町に現在もある活火山です。
函館山の火山活動史も知りたいです。
地球上の歴史というのは、私達が誕生をする前から存在することもあって、長い年月を経てこの地球全体を形成して、人類も自然も作られ変化していっていますよね。自然現象を通して、日本だけではなく、海外まで多くの噴火や地震や水害などが、多発しているのも、何か地球に住む人類に、メッセージを伝えているようにも思います。もし、このまま今の状態が自然現象などで破壊されたりすると、人類も影響が起きますよね。そうなると、地球全体をみて、今後の地球はどうなるのでしょうか?当然、地球も変動しますし、人類の人口も減ると思います。南海トラフ地震も富士山噴火も話題になっているように、日本や世界的にみて、地球という惑星がいつまで耐えられるのか?人類の人口も、誕生する赤ちゃんもいれば、この現象を通して人口も減るなど、本当に今、地球の人類を選んでいたり、大災害後の新しい地球になる為の、移行が始まっていると思います。
大沼って最近形成されたものだったんだな
Where?
Hokkaido, Japan
😊😊😊😊😊
VEIの定義について説明がないですね。
北方領土噴火して下さい🌋
このチャンネルは手間のかかった労作ばかりで、制作者の高度な知性や静かな誠意を強く感じていつも敬服しています。
駒ヶ岳山麓に住む者として大変有難い動画でした
すごく見やすく火山活動紹介作品として完成度高いですね
動画のクオリティが高くて
解説も詳細で勉強になります。
いつも楽しみにしております。
素晴らしい動画です。文献にも当たられており、まるで自分の村の事のように感じました。感謝します。
それにしても駒ケ岳,有珠山,樽前山と30年という短期間にVEI5クラスの噴火が北海道で多発したのはすさまじい.100年以上このクラスの噴火が起きていない現在がいかに静穏なのかがよく分かる.
短いながら、濁川の解説がもっとも興味深いものでした。すばらしい動画をありがとう御座います。
駒ヶ岳がもともとは海から隆起してあの高さになったのは知りませんでした、詳しくて非常にわかりやすかったです。
小学生の頃、西丸山に遠足で行ったのが懐かしいです
有珠山
樽前山・支笏カルデラ
十勝岳
羊蹄山に続き
駒ヶ岳編
ありがとうございます!
待ってました!!
しかも濁川カルデラの事まで
次の動画も楽しみにしてます!!
後は倶多楽火山について
動画にして欲しいです!!
ブラタモリが終了してしまいましたので、このチャネルで学ばせていただきます。
素晴らしい調査ですね。非常にためになりました。ありがとうございます。
最近少し気になっていた火山の解説ありがとうございます。
子供の頃から火山好きだった自分にとって、北海道駒ヶ岳は初めて観た活火山でした。小学校の修学旅行でしたが、その稜線の美しさに感動しました
11万年という太古の歴史をもち、有史以後も度々大噴火を起こし、山体崩壊や津波を引き起こし、地形を変えてしまう荒々しい顔もある…
一万年足らずの人間の歴史など小さく思えます
だからこそ、先住のアイヌを初め人々は「霊山」としてこの山を畏敬してきたのだと思います
また、1929年噴火の際の鹿部町民の災害対応、復興力は特筆すべきことだ思います
グラフィックが美しく、ナレーションも淡々としていて、地学、弘前藩の文献など、史料もよく調べ上げでいて、見応えある動画だと思います
私は数年前にこの火山をハイキングしました。歴史を説明する素晴らしい仕事です!
昭和四年の噴火の時に現在の森町にいた祖父は川釣りの最中で町に戻った時は町民が避難した後で祖父はしばらく消息不明だったそうで我が家の語りぐさとなっています。笑い
すばらしいです。
よくつくりましたね。
Excellent video essays!
素晴らしい。地学のほか歴史文化も抑えていて、ブラタモリのアカデミック版のようです。全ての動画を見ようと思います。
Its shape, size and eruptive style reminds me of Vesuvius somewhat.
濁川カルデラは14,600万年前と意外に新しく、温泉や地熱発電所があり、現在も火山活動は続いていると考えられます。それなのに気象庁は活火山に指定していません。気象庁の活火山指定基準に10,000年前以内の活動履歴を指定しているからだと思いますが…。
確か明治だった江戸後期でしたか?
駒ヶ岳の噴火によって流れた溶岩が海に流れて、其の影響で津波が起きて、向かい側の室蘭の人達に犠牲者が出たと聞いてます。
北海道は活火山が多いですから。
いつも何処かで噴火が起きて被害が出てますよね。
こんだけ予兆の分かりづらい火山は厄介やね😅
2000年の噴火は当時4歳だった時森町にあった祖母の家で見た覚えがあるな
駒ヶ岳は子供の頃から身近な山でしたので、ずっと歴史を知りたいと思っていた所でした!
とても勉強になりました。
ありがとうございます(^^)
道産子たけ子さん以前昭和新参というのがありましたが🌋して無くなったのですかね?昭和新山に旅行に行ったことがありまして、その後全然聞かないので無くなったのかな?と思っております。
@@kimono618
昭和新山は、有珠郡壮瞥町に現在もある活火山です。
函館山の火山活動史も知りたいです。
地球上の歴史というのは、私達が誕生をする前から存在することもあって、長い年月を経てこの地球全体を形成して、人類も自然も作られ変化していっていますよね。
自然現象を通して、日本だけではなく、海外まで多くの噴火や地震や水害などが、多発しているのも、何か地球に住む人類に、メッセージを伝えているようにも思います。
もし、このまま今の状態が自然現象などで破壊されたりすると、人類も影響が起きますよね。
そうなると、地球全体をみて、今後の地球はどうなるのでしょうか?
当然、地球も変動しますし、人類の人口も減ると思います。
南海トラフ地震も富士山噴火も話題になっているように、日本や世界的にみて、地球という惑星がいつまで耐えられるのか?
人類の人口も、誕生する赤ちゃんもいれば、この現象を通して人口も減るなど、本当に今、地球の人類を選んでいたり、大災害後の新しい地球になる為の、移行が始まっていると思います。
大沼って最近形成されたものだったんだな
Where?
Hokkaido, Japan
😊😊😊😊😊
VEIの定義について説明がないですね。
北方領土噴火して下さい🌋