【これは困った】Technicsからオーディオショップ泣かせのプリメインアンプが出てしまいました 丨SU-GX70丨オタイオーディオTV

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2023
  • Technics/ネットワークオーディオアンプ/SU-GX70 詳しくはコチラ→ www.otaiweb.com/audio/shop-it...
    お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ→ www.otaiweb.com/form/audio.html
    ※動画の内容は撮影当時のものであり、価格などが最新情報と異なる場合があります。最新の情報はメーカーWEBサイトをご覧頂くか、当店にお問い合わせください。
    今回はTechnicsのプリメインアンプSU-GX70をご紹介します。
    パナソニック株式会社 奥田忠義さんをゲストにお招きし、SU-GX70について詳しく解説していただきます。
    このSU-GX70は、ようすけ管理人が是非動画を撮りたいと、撮影を希望した製品のひとつ。
    このアンプに魅かれるポイントを1つずつ紐解くように、この製品に詰め込まれた技術・機能をこの動画でお伝えします。
    ぜひ最後までご覧ください!
    **
    【OTAI AUDIO】オーディオはかば【サブチャンネル】
    / @otaiaudiohakaba
    オーディオ専門店オタイオーディオのページ
    www.otaiweb.com/audio/
    OTAIAUDIOブログ
    www.otaiweb.com/otaiaudio/
    オーディオ製品、中古品、処分品のページ
    www.otaiweb.com/audio/shop-ca...
    OTAIAUDIO Facebookページ
    / otaiaudio
    OTAIAUDIO twitter
    / otaiaudio
    OTAIAUDIO Instagram
    / otai.audio
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 32

  • @zenmaioyaji
    @zenmaioyaji 9 месяцев назад +14

    素晴らしい配信ありがとうございます。
    とても感動しました。アナログレコードの音質が、RUclipsでこれほど明確に違うとわかるのは初めてです。
    衝撃的でした。某高級ブランドの中古を探していましたが、SU-GX70を検討します。
    これからも感動的な配信を楽しみにしています。

  • @user-pc5hn5di8r
    @user-pc5hn5di8r 9 месяцев назад +15

    同価格帯のアンプ(特にDENONのPMA1700NE、YAMAHAのR-N1000Aなど)との視聴比較レビュー(各機種の違い・特徴)動画もあれば嬉しいです。

  • @hidewaka1235
    @hidewaka1235 9 месяцев назад +8

    いつも楽しく視聴させていただいています。オーディオ初心者なのでいろいろ勉強中です。何故か私が住む和歌山市では、オーディオショップをあまり見かけないんですよね😂

  • @user-xw4ln9pm9b
    @user-xw4ln9pm9b 3 месяца назад +1

    購入しました。 デジタルアンプの未来は明るい!

  • @s25060243j
    @s25060243j 9 месяцев назад +5

    すごく気になりました!よければこれに合いそうなスピーカーを小型、大型でそれぞれ教えてください。

  • @user-wg5wu2vu7h
    @user-wg5wu2vu7h 8 месяцев назад +7

    巷のレビューを参照すると、価格比の性能は凄まじいけど音決めのチューニングに難色を示す方が多い印象です。果たして。

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 4 месяца назад +3

    Panasonicのミニコンも優秀ですよね、、数年前に5~6万で買ったSA-PMX150がスピーカー含め全て良かったです。

  • @user-ph3ku2ou9w
    @user-ph3ku2ou9w 6 месяцев назад +2

    奥田さんの音楽に対する素養はどのようにして身につけられたのでしょうか
    耳をどのようにして鍛えたのか オーディオに係わってきた人生を知りたいです

  • @user-tl8jc5nm2l
    @user-tl8jc5nm2l 8 месяцев назад +2

    奥田さーん、頑張って!

  • @yukippe
    @yukippe 9 месяцев назад +4

    HAP-Z1ESからUSB入力で認識できるなら欲しい!

  • @hiroshifueguchi8012
    @hiroshifueguchi8012 4 месяца назад +1

    アプリも機嫌悪くなる時あるけど使い勝手良いし、USBメモリーのランダム再生でも、ちゃんとシャッフルしてからメモリーするので、ちゃんと前曲に戻ったりできます。また、いきなりUSBメモリーさして単体でも、リモコン操作で再生できます。遊べる機能もいろいろあります。惜しむらくは、なかなか実物を拝めないところ。値段分の価値はあります。

  • @kaikun930
    @kaikun930 3 месяца назад +1

    テクニクスアンプパワーなんかはヤフオクでも大人気だからな 昔のやつでもトランジスターが他とは違う

  • @user-rx5nx8hk1n
    @user-rx5nx8hk1n 8 месяцев назад +2

    JENO Engineはローム製?

  • @kazukunmimi3
    @kazukunmimi3 5 месяцев назад +1

    LANとUSBをOFFにすると、音質が変わるって(明らかにS/N?Dレンジ)が改善されていて。まあ、好みかもですが.OFF時は音の輪郭(解像度)が上がる気がするので・・・。半分ぐらいの価格でLANとNW搭載していないのを出したらいいのになぁ。それか、機能をセパレート構成にしてほしい気はしましたね。がんばってくださいm(__)m

  • @trader1203
    @trader1203 9 месяцев назад +5

    ビエラに接続すると音質アップしますか?

    • @Chato.S
      @Chato.S 9 месяцев назад +8

      テレビの内蔵スピーカーなんて、5万円以下の外付けスピーカーでも音質向上になると思いますよ‼️つまりアンプの前に、スピーカーが大切だと言うことです。カメラで言うレンズ、車で言うタイヤ、それぞれ最終ハードがダメダメだと意味がないと言うことです。

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y 2 месяца назад +2

    XLR端子欲しかった。。

  • @snack_for_kids
    @snack_for_kids 9 месяцев назад +4

    あらやだ、おひとつ頂こうかしら?!🤭

  • @opparapenio3145
    @opparapenio3145 9 месяцев назад +12

    Technicsさん、MM/MC対応のフォノイコの単体発売をお願いします!
    と思っているすでにシステムを組んでるユーザーは多いと思います^ ^

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN Месяц назад

    高性能なIC積んでるんだから31バンドイコライザーつけてほしい

  • @shoot2015
    @shoot2015 9 месяцев назад +5

    でもお高いんでしょ~?社長

  • @greensugar5325
    @greensugar5325 7 месяцев назад +15

    この優秀なアンプの弱点は価格設定。ほぼ20万円という売価で「何だ そんな安物をうちのシステムには加えたくない」
    というマニアは結構居そう。海外のオーディオ有名ブランドなんて価格は数百万円だけど中身は前時代の遺物みたいなのが少なく無い。
    まあ高額な対価もお金持ちのオーディオマニアにとってはお布施みたいな感覚かも。

    • @zuuk5053
      @zuuk5053 Месяц назад

      世界の金持ちにとってオーディオはインテリアなので、一番重要なのはブランド力とデザイン性です。要するに日本オーディオが一番弱い部分なので、テクニクスの想定ターゲットは金持ちじゃないと思いますよ。

  • @kiyositanaka
    @kiyositanaka 9 месяцев назад +1

    価格コム には販売情報が無いですね。
    SPのSB-G90M2 も気になったのですが、販売情報が無いですね。なぜでしょう。
    OTAIさんの動画を観る様になってから、トールボーイ型のSPに興味を持ち始めましたが、
    いかんせん! 高い物が多くて、これは興味あったのですが。

    • @user-kc7nv3ex6s
      @user-kc7nv3ex6s 9 месяцев назад +7

      テクニクスの商品は、お客が指定販売店に出向き、定価で買う事になっております。だから価格コムのようなネットショップでは買えません。そこまでして買う必要も無いかと思います。

    • @kiyositanaka
      @kiyositanaka 9 месяцев назад +2

      @@user-kc7nv3ex6s  様 有難う御座います。そう言う事ですか。
      私は 九州のBPのAMP(5512⇒5521まで数台)を使用しています。
      最近 終活の事も兼ねながらトールボーイ型のSPを考えていた
      途中でこの動画を観ました・。

    • @umoumo3799
      @umoumo3799 7 месяцев назад

      @@user-kc7nv3ex6s 車と同じようなもんじゃないのかね。そんなにおかしいとも思わないかな。むしろ量販店ってものがおかしかったんじゃないかね?

  • @user-zo4mx3vb6z
    @user-zo4mx3vb6z 8 месяцев назад +2

    コスパで考えると他社製よりもこちらを購入した方が良いかな

  • @1989CRXSIR
    @1989CRXSIR 9 месяцев назад +3

    通常モードだとヴォーカルがベタっとブワット拡がってたり前え前え突き出すして来るだけのが一挙に解消した。
    マルチメディアをピュアに近付けたいなら良い物みたいですね。だと自分はレコード聴かんからふぉのいこらおいざーはライザーカードなどで後差しとかならなあ。ニュートラルで雑味省いてるんだな>色気とかはピュアで求めれば良い。
    外観は898のDACだなw

  • @kaotakazu
    @kaotakazu 9 месяцев назад +3

    あなろぐよかった

  • @user-xu3so9gc2f
    @user-xu3so9gc2f 9 месяцев назад +3

    わたくし、みっつは朝飯前ですわよ。軽食ですわよ。
    かしこ。よ。

  • @FX52-nx8mc
    @FX52-nx8mc 3 месяца назад +4

    オーディオはキットを売ればいいんじゃないの。イコライザーとか メインアンプキットの基板を売ればおもしろい 初めからメーカーで全部つくりました はいどうぞでは、趣味として成立しませんわ。自分で手を出す部分がないでしょ。レコードの時代はカートリッジやターンテーブルマットを変えて音の変化がおもしろかったけどCDでは触る部分がなくなったのでオーディオ熱が冷めていったんじゃないの。オーディオ文化は完成品では魅力ないんだって。。。自分で作るのが楽しいのだ。