Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
また中国の船が日本の経済水域内に入ってきて戦争になりそう...(小並感)
メタンハイドレートを採掘するのにそれ以上のエネルギーが必要になってしまうっていうね。気を付けないと原発のように税金投入しないと採算が取れない事業になってしまう。ちなみに原油は勝手に湧いてくるから、既に人類は最良のエネルギーを手に入れている。勝手に原油に値段を付けて勝手に自然破壊と決めつけて勝手に代替エネルギーを探してるだけ。国防という意味で純日本制エネルギーの開発であれば効率悪くても賛成。国民のコンセンサスが必要だけど。
原油ならまだ湧いて無くても汲み出すだけの価値有るのでしょうが。
東シナ海の日本EEZで海底油田掘った方が早いし確実。
伊井大 そんなのあったんだ。ヤツらに掘られる前に日本頑張れ!
東シナ海ガス田は2004年から中国がすでに採掘中です。米国資本も参加しています。しかも2基は日本EEZ内で盗っています。安倍首相は赤サンゴ密漁事件同様盗りつくされてから形ばかりの対処をするのでしょう。国際司法裁判所に単独提訴さえしていません。詳細は ja.wikipedia.org/wiki/東シナ海ガス田問題 を読んでほしいです。特に2005年7月国策企業の帝国石油に試掘権を出した中川大臣をアメリカ大好きな小泉首相が更迭して中国大好きな二階に替えた件は必読。
安く回収出来て、海を汚さない様にするのは大変だからね。
砂層型じゃなく表層型メタンプルームの検証が必要早く実用化できる方法を開発すべき!東大教授に任しておいても先に進まない!
先の大戦の勃発契機に鑑み、自前のエネルギー源をもつことが独立国家の実質存続の必須条件。これさえあれば、日本政府は戦勝国史観に基づく戦勝国有利の現世界体制(金融・情報・軍事・貿易分野の体制)に歴史戦争を仕掛け、真の独立憲法を制定し、その憲法下で核爆弾の整備をはじめ軍事力を増強し、これを背景に金融・貿易分野において国益重視の外交を展開できる。
萌える氷
もえもえきゅんきゅん
おいしくおいしくおいしくなーれ
おひさまで草
メタンハイドレートは、次々と海底から育って伸びる。上の部分だけ取っても生える。無限のえねるぎーですね。
やまとのヒメなでしこ は?限りあるわボケ。そんなんやったらもっと世界的な大ニュースになるわ、アホ
チョコミン党アンチ なんでそー強く当たる必要があるんですかねー?そんなに嫌なことでもあったんか?もっと言い方を考えよーか正しければ良いってわけじゃない
TKN#パズドラ ボケが
ブロッコリー そういうことじゃない笑笑流石にネタだったらつまらなすぎる
8年たっても やるきなし 話題作りなやっているんだ ふり
海🌊の活用!無尽蔵!海洋🙌
ヘガス
なんか批判されてるけど先行投資することに価値があると思う
ストローぶっ刺すと自噴する石油と、巨大掃除機で海底に沈む氷を吸い上げるか、気化したガスを水中で浸透膜で分離して回収するメタンガス。火山帯で地熱発電したほうがいいと思う。
すき焼き 注文すると、 出て来る鍋の下の 燃える🔥奴だろ~! (笑) 👍️
山行って有機物をメタン菌で分解させてメタンガス採った方が早いと思う
しらいつとむ どういう意味が?
もう薪使っとけ
普通にメタン作って圧力掛けてメタンハイドレート作ればいいじゃん。わざわざ掘ることに意味はありますか。まああるんでしょうね。
牛に牧草食わせてメタンを排出させた方が早そう
そんなんじゃ全然足りない。海底に大量にあるから意味があるんだよ
こっちはあれやな、お役人様が税金を太平洋に捨ててる方やな。
公共工事の永久完全廃止
寺田龍士 田舎民死亡
オーランチオキトリウムのに税金かけて欲しいがな、夢のまた夢の燃料よりそこら辺の工場で油作れる方がいいだろう。
日本は資源に恵まれない国ですが最近メタンハイドレートが話題になりますね.きっと将来は有望な資源になってくると思います.経済水域ですので日本のものです.やっと日本資源大国になりました.希少価値の金属も沢山あると思います.よそから来たら発砲して追い出しましょう.
この動画は砂層型メタンハイドレートについてのものですね。海底表面に転がっていて、大きなカニ🦀が集まる表層型メタンハイドレートについては一切はなされておらず、残念に思います。
メタンプルームの回収効率化が先なのでは?ハイドレートはその間に開発すればよいと思うのだが…利権争いや政治的背景があるのだろうが、もっと政府は予算投じて速やかに進めないと後発の他国に抜かれつつあるらしいではないですか。
物になるのに何十年係るるのだろうか税金を入れて何とか物にしよう。
大型原子力掘削機なら採掘可能では?ウランやプルトニウム余ってるんだし、いいんじゃないか?
石油が枯渇した、次期エネルギーですね…本来ならライフラインの寿命を考えた場合、戦争しなくてもいいハズなのですが…メタン成ら環境にも優しいですね、扱いは難しいです。
メタンハイドレードをなかなか使わない理由、温室効果レベルが二酸化炭素の何十倍以上する為、もし大規模な漏洩が発生したら一気に地球温暖化まっしぐらなのと、そもそも海底掘削自体が非常に困難かつ高額な作業である事、他にもメタンハイドレードを利用するための装置がまだない事、深海の環境破壊が非常に大きい事、そして何より、コストが高すぎるのが原因。
なんでオススメに出てくるんだろうね
地震を引き起こしやすいとか聞くけどこの事業すすめて大丈夫なのかな。原発安全神話みたいな、後々後悔するようなことが無いように祈るだけだな
いつまで待たせるんだ?
言うて地下にあるメタンガスがちょっと上に来たところにたまたまメタンハイドレートとしてあるだけで、実際、エネルギー資源なんて話はまだ夢のまた夢レベルの話なんだけどね
co2がさらに増えそうだな
何を言っとる、増えるのはメタンだ。
メタン ブタンはやばいのだよ
なぜかおすすめに出てきた同志↓
一刻も速く、周辺国と良い関係を築いて、米軍を追い出して、日本のものは日本で開発する。指一本触れさせず、今までみたいに邪魔させない、そうすれば安全保障上のネックとなる原発も減らせる。竹島も北方領土も尖閣も、こじらせたのは間違いなくアメリカなんです。証拠があるんですから、我々は明治以降の歴史についてしっかり振り返って、過去に学ばないといけません。
プラネテスの世界やな
青山千春博士にも取材されたし。
くんの動画で気になってきた
これ7年以上も前のやつだけど、最近は全く話題にならないな。学者ってのはほんとに役立たずだな。企業と連携しないとダメだと思うが、企業が乗り出さないということは採算が合わないか、可能性はあってもすぐには技術的に難しいということだろうな。青山とかいうすぐにキレる奴がこのメタンハイドレートのことで熱心だったけど、議員になった途端何も言わなくなったな。何してんだ?あいつはこれを訴えなかったらただの役立たず、税金の無駄遣いの国会議員でしかないだろ。
あれから7年まだ何も無い研究者は給料をもらってる
すぐに結果が出るものでもないでしょう。長期的に支援し続ける事が重要です。
医療薬も出るまでに10年以上かかりますよ。けど研究医は給料を貰っている。こっちなみんな何も言わないのに不思議ですね
数年で何かを作ったり、ましては世の中に出しても良いくらいの安全を確保する為にはかなり難しいのでは。
見つけるために給料もらっとんのやろ?wアホかな?
実際日本は、利益優先するあまり基礎研究への支援を怠ってる面がある。先のことにも目を向けてくれ。
世界初の取組みって言ってるけど、期待できないからでは…
原油だって高圧で地下から自噴しないと採算は厳しい。
メタンプルームどうなったの? 難しいものの開発のためにも、すぐ採れるものは取って利用を進めようよ。(すぐと言っても数10年単位、難しい=50年単位×数個で何とかなる? みたいな感じでしょ)
メタンハイドレートは取る価値無いんだよ。採取の方がコスト高いから。いつか低コストで取れる設備が出来れば採取するだろうね。今じゃまだ赤字にしかならない
いえ、海底にあるメタンハイドレートではなく、柱状に隆起しているメタンプルームのことを言っています。欧米でも研究が活発化していると聞きました。
いいと思うのですが、日本海側のメタハイの山を10cm削ったら、元にもどるのに、どれだけの時間がかかるんですか?それがとんでもない時間なら、意味ないと思います。
このメタンハイドレートて二酸化炭素の10倍ぐらいの温室効果あるんじゃなかったっけ?
メタンガスは同量の二酸化炭素の21〜72倍の温室効果(wiki)
戦力の逐次投入はヤメテくれ。やるならドンとやってくれ。
ダウンロードして音声が出ない。
それ、間違ったのを落としてるから。 良く読むと、音声無しのがあるから、それをクリックすると無音の映像だけになる。
しかしこの動画でも、有機起源だと説明してますが、いずれ無機起源であるとはっきり言える時が来るんじゃないでしょうか。アゼルバイジャンのバクーでも北海油田でも、枯渇したと思われた油田から再度湧き出てきており、炭化水素が原料であることを示す文献もロシアを中心にたくさんあります。国際政治に配慮して科学を捻じ曲げるのは良くないし日本のためにもならないのではないでしょうか。
メタンは水素とCO2の化合物、燃やすと大量にCO2が出る。これをエネルギーとして活用するなら、地球温暖化が嘘であると言う事実を常識として普及する必要があります。そうなると、「石油でOKw。」になってしまいますが。
たった2〜30mの海の底もお掃除できない日本が 2000mの海の底から 泥をかき集めるだと? 夢見るにもいいかげんにしてほしいわ。日本にできるなら アメリカもやってるでしょ?
ppooi
10年経ったけど何も進んでないやん
4000年は使わんw
SEITAKO あの動画を見て来たのか
人工地震は勘弁してくれ❗
ドラゴン王 人工地震…?
環境問題は気にしないスタイル
核融合に税金投じたほうがいい
で、使われてるの?結局、使いやすいものを優先で使うし、メタンハイドレートを使って動力を生み出さない限り、ただの研究結果だけ新しい資源を開発しても、使えるようになるまで結局化石燃料を使うしかない。使い方の提案を期待する。
青にゃんはどうした?既得権益に飲まれたのか?やっぱり口だけか?
誰だ?青ニャンって、ジ○ニャンの親戚か何かか?
まぁいいんだけどさ。これだけの人口を賄えるだけの力はあるの?
少なくても資源を有効に使うべき
これも無駄な金を使った一つだな。成果なし。
社会保障よか幾分マシ
なんか他の方法に抜かれるような気がする。進捗状況が遅すぎる。
このコマーシャルやめろ(ブックオフ)。うるさいだけだ。
使えんね。
メタンなんちゃらより、おい!お前ら!やっぱ大地震誘発してんのこの船やろ!?
72nani72nani は?
は?(便乗)
補助金狙いの最たるものやな
こんなんホンマに取れるんけ?笑前から良い良い言われてるけど採掘、実用化されてはるんかな〜我々下々の国民には見えへんとこで?東京で何決めてるんか分からへんけど、頭いい人の考えは分からないもんやな〜笑
また中国の船が日本の経済水域内に入ってきて戦争になりそう...(小並感)
メタンハイドレートを採掘するのにそれ以上のエネルギーが必要になってしまうっていうね。
気を付けないと原発のように税金投入しないと採算が取れない事業になってしまう。
ちなみに原油は勝手に湧いてくるから、既に人類は最良のエネルギーを手に入れている。
勝手に原油に値段を付けて勝手に自然破壊と決めつけて勝手に代替エネルギーを探してるだけ。
国防という意味で純日本制エネルギーの開発であれば効率悪くても賛成。国民のコンセンサスが必要だけど。
原油ならまだ湧いて無くても汲み出すだけの価値有るのでしょうが。
東シナ海の日本EEZで海底油田掘った方が早いし確実。
伊井大 そんなのあったんだ。ヤツらに掘られる前に日本頑張れ!
東シナ海ガス田は2004年から中国がすでに採掘中です。米国資本も参加しています。しかも2基は日本EEZ内で盗っています。安倍首相は赤サンゴ密漁事件同様盗りつくされてから形ばかりの対処をするのでしょう。国際司法裁判所に単独提訴さえしていません。
詳細は ja.wikipedia.org/wiki/東シナ海ガス田問題 を読んでほしいです。特に2005年7月国策企業の帝国石油に試掘権を出した中川大臣をアメリカ大好きな小泉首相が更迭して中国大好きな二階に替えた件は必読。
安く回収出来て、海を汚さない様にするのは大変だからね。
砂層型じゃなく表層型メタンプルームの検証が必要早く実用化できる方法を開発すべき!東大教授に任しておいても先に進まない!
先の大戦の勃発契機に鑑み、自前のエネルギー源をもつことが独立国家の実質存続の必須条件。これさえあれば、日本政府は戦勝国史観に基づく戦勝国有利の現世界体制(金融・情報・軍事・貿易分野の体制)に歴史戦争を仕掛け、真の独立憲法を制定し、その憲法下で核爆弾の整備をはじめ軍事力を増強し、これを背景に金融・貿易分野において国益重視の外交を展開できる。
萌える氷
もえもえきゅんきゅん
おいしくおいしくおいしくなーれ
おひさまで草
メタンハイドレートは、次々と海底から育って伸びる。上の部分だけ取っても生える。無限のえねるぎーですね。
やまとのヒメなでしこ は?限りあるわボケ。そんなんやったらもっと世界的な大ニュースになるわ、アホ
チョコミン党アンチ なんでそー強く当たる必要があるんですかねー?
そんなに嫌なことでもあったんか?
もっと言い方を考えよーか
正しければ良いってわけじゃない
TKN#パズドラ ボケが
ブロッコリー そういうことじゃない笑笑
流石にネタだったらつまらなすぎる
8年たっても やるきなし 話題作りなやっているんだ ふり
海🌊の活用!無尽蔵!海洋🙌
ヘガス
なんか批判されてるけど先行投資することに価値があると思う
ストローぶっ刺すと自噴する石油と、
巨大掃除機で海底に沈む氷を吸い上げるか、
気化したガスを水中で浸透膜で分離して回収するメタンガス。
火山帯で地熱発電したほうがいいと思う。
すき焼き 注文すると、
出て来る鍋の下の
燃える🔥奴だろ~!
(笑) 👍️
山行って有機物をメタン菌で分解させてメタンガス採った方が早いと思う
しらいつとむ どういう意味が?
もう薪使っとけ
普通にメタン作って圧力掛けてメタンハイドレート作ればいいじゃん。わざわざ掘ることに意味はありますか。まああるんでしょうね。
牛に牧草食わせてメタンを排出させた方が早そう
そんなんじゃ全然足りない。
海底に大量にあるから意味があるんだよ
こっちはあれやな、お役人様が税金を太平洋に捨ててる方やな。
公共工事の永久完全廃止
寺田龍士 田舎民死亡
オーランチオキトリウムのに税金かけて欲しいがな、夢のまた夢の燃料よりそこら辺の工場で油作れる方がいいだろう。
日本は資源に恵まれない国ですが最近メタンハイドレートが話題になりますね.きっと将来は有望な資源になってくると思います.経済水域ですので日本のものです.やっと日本資源大国になりました.希少価値の金属も沢山あると思います.よそから来たら発砲して追い出しましょう.
この動画は砂層型メタンハイドレートについてのものですね。海底表面に転がっていて、大きなカニ🦀が集まる表層型メタンハイドレートについては一切はなされておらず、残念に思います。
メタンプルームの回収効率化が先なのでは?
ハイドレートはその間に開発すればよいと思うのだが…
利権争いや政治的背景があるのだろうが、もっと政府は予算投じて速やかに進めないと
後発の他国に抜かれつつあるらしいではないですか。
物になるのに何十年係るるのだろうか税金を入れて何とか物にしよう。
大型原子力掘削機なら採掘可能では?ウランやプルトニウム余ってるんだし、いいんじゃないか?
石油が枯渇した、次期エネルギーですね…本来ならライフラインの寿命を考えた場合、戦争しなくてもいいハズなのですが…メタン成ら環境にも優しいですね、扱いは難しいです。
メタンハイドレードをなかなか使わない理由、温室効果レベルが二酸化炭素の何十倍以上する為、もし大規模な漏洩が発生したら一気に地球温暖化まっしぐらなのと、そもそも海底掘削自体が非常に困難かつ高額な作業である事、他にもメタンハイドレードを利用するための装置がまだない事、深海の環境破壊が非常に大きい事、そして何より、コストが高すぎるのが原因。
なんでオススメに出てくるんだろうね
地震を引き起こしやすいとか聞くけどこの事業すすめて大丈夫なのかな。
原発安全神話みたいな、後々後悔するようなことが無いように祈るだけだな
いつまで待たせるんだ?
言うて地下にあるメタンガスがちょっと上に来たところにたまたまメタンハイドレートとしてあるだけで、
実際、エネルギー資源なんて話はまだ夢のまた夢レベルの話なんだけどね
co2がさらに増えそうだな
何を言っとる、増えるのはメタンだ。
メタン ブタンはやばいのだよ
なぜかおすすめに出てきた同志
↓
一刻も速く、周辺国と良い関係を築いて、米軍を追い出して、日本のものは日本で開発する。指一本触れさせず、今までみたいに邪魔させない、そうすれば安全保障上のネックとなる原発も減らせる。竹島も北方領土も尖閣も、こじらせたのは間違いなくアメリカなんです。証拠があるんですから、我々は明治以降の歴史についてしっかり振り返って、過去に学ばないといけません。
プラネテスの世界やな
青山千春博士にも取材されたし。
くんの動画で気になってきた
これ7年以上も前のやつだけど、最近は全く話題にならないな。学者ってのはほんとに役立たずだな。企業と連携しないとダメだと思うが、企業が乗り出さないということは採算が合わないか、可能性はあってもすぐには技術的に難しいということだろうな。
青山とかいうすぐにキレる奴がこのメタンハイドレートのことで熱心だったけど、議員になった途端何も言わなくなったな。
何してんだ?あいつはこれを訴えなかったらただの役立たず、税金の無駄遣いの国会議員でしかないだろ。
あれから7年まだ何も無い
研究者は給料をもらってる
すぐに結果が出るものでもないでしょう。
長期的に支援し続ける事が重要です。
医療薬も出るまでに10年以上かかりますよ。けど研究医は給料を貰っている。
こっちなみんな何も言わないのに不思議ですね
数年で何かを作ったり、ましては世の中に出しても良いくらいの安全を確保する為にはかなり難しいのでは。
見つけるために給料もらっとんのやろ?wアホかな?
実際日本は、利益優先するあまり基礎研究
への支援を怠ってる面がある。先のことにも目を向けてくれ。
世界初の取組みって言ってるけど、期待できないからでは…
原油だって高圧で地下から自噴しないと採算は厳しい。
メタンプルームどうなったの? 難しいものの開発のためにも、すぐ採れるものは取って利用を進めようよ。(すぐと言っても数10年単位、難しい=50年単位×数個で何とかなる? みたいな感じでしょ)
メタンハイドレートは取る価値無いんだよ。採取の方がコスト高いから。いつか低コストで取れる設備が出来れば採取するだろうね。今じゃまだ赤字にしかならない
いえ、海底にあるメタンハイドレートではなく、柱状に隆起しているメタンプルームのことを言っています。欧米でも研究が活発化していると聞きました。
いいと思うのですが、日本海側のメタハイの山を10cm削ったら、元にもどるのに、どれだけの時間がかかるんですか?それがとんでもない時間なら、意味ないと思います。
このメタンハイドレートて二酸化炭素の10倍ぐらいの温室効果あるんじゃなかったっけ?
メタンガスは同量の二酸化炭素の21〜72倍の温室効果(wiki)
戦力の逐次投入はヤメテくれ。やるならドンとやってくれ。
ダウンロードして音声が出ない。
それ、間違ったのを落としてるから。 良く読むと、音声無しのがあるから、それをクリックすると無音の映像だけになる。
しかしこの動画でも、有機起源だと説明してますが、いずれ無機起源であるとはっきり言える時が来るんじゃないでしょうか。アゼルバイジャンのバクーでも北海油田でも、枯渇したと思われた油田から再度湧き出てきており、炭化水素が原料であることを示す文献もロシアを中心にたくさんあります。国際政治に配慮して科学を捻じ曲げるのは良くないし日本のためにもならないのではないでしょうか。
メタンは水素とCO2の化合物、燃やすと大量にCO2が出る。これをエネルギーとして活用するなら、地球温暖化が嘘であると言う事実を常識として普及する必要があります。そうなると、「石油でOKw。」になってしまいますが。
たった2〜30mの海の底もお掃除できない日本が 2000mの海の底から 泥をかき集めるだと? 夢見るにもいいかげんにしてほしいわ。
日本にできるなら アメリカもやってるでしょ?
ppooi
10年経ったけど何も進んでないやん
4000年は使わんw
SEITAKO あの動画を見て来たのか
人工地震は勘弁してくれ❗
ドラゴン王 人工地震…?
環境問題は気にしないスタイル
核融合に税金投じたほうがいい
で、使われてるの?
結局、使いやすいものを優先で使うし、メタンハイドレートを使って動力を生み出さない限り、ただの研究結果だけ
新しい資源を開発しても、使えるようになるまで結局化石燃料を使うしかない。
使い方の提案を期待する。
青にゃんはどうした?
既得権益に飲まれたのか?
やっぱり口だけか?
誰だ?
青ニャンって、ジ○ニャンの親戚か何かか?
まぁいいんだけどさ。
これだけの人口を賄えるだけの力はあるの?
少なくても資源を有効に使うべき
これも無駄な金を使った一つだな。成果なし。
社会保障よか幾分マシ
なんか他の方法に抜かれるような気がする。進捗状況が遅すぎる。
このコマーシャルやめろ(ブックオフ)。うるさいだけだ。
使えんね。
メタンなんちゃらより、おい!お前ら!
やっぱ大地震誘発してんのこの船やろ!?
72nani72nani は?
は?(便乗)
補助金狙いの最たるものやな
こんなんホンマに取れるんけ?笑前から良い良い言われてるけど採掘、実用化されてはるんかな〜我々下々の国民には見えへんとこで?東京で何決めてるんか分からへんけど、頭いい人の考えは分からないもんやな〜笑