【融雪剤で塩分補給するシカ】道路の存在が、生態系を変える【道路生態学2】 #29

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 63

  • @yuruseitai
    @yuruseitai  Год назад +5

    【参考文献】
    ◯野生動物のロードキル
    amzn.to/3qGl5pq
    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
    lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
    平田トキヒロがメインパーソナリティの『ゆる哲学ラジオ』は、Spotifyでお楽しみいただけます!
    ◯ゆる哲学ラジオ:open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

  • @kacky3219
    @kacky3219 Год назад +53

    3:37 ちゃんと計算間違えてるヨシノブ推せる

  • @KS011210
    @KS011210 Год назад +10

    緊急ダイヤルかけたことありますが、非常に手間でした
    神奈川の西湘バイパス出口付近に猫が死んでたのでかけましたが、西湘バイパスの大磯側の出口は国道2本と西湘バイパスとが混在するため、死んだ場所により市、県、NEXCOのいづれが対応するかが異なり、どこにかけても「その場所の対応はうちではないのでこの番号にかけるように」とたらい回しにされ続け、結局電話での態度が一番弱かった大磯町に押し付ける形で電話を終えました。
    かなり危険な状況だったので通報したにも関わらず「もう通報しなくていいや」と思わされるほどに煩雑だったので、通報先が管轄を判断して手配する方式になると良いと思います。

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji Год назад +24

    競馬のコースに狸かなにかの野生動物が入ってしまったのを RUclips か何かでみたことがあります。その動物は、コース上で止まって動かなくなって、それを見ていた多くの人が「アッ危ない!」と思ったら、馬の方がその動物を飛び越えるか避けてくれて無事でした。彼らのアルゴリズムとして、動かない方が安全だと判断するように出来ているのかもしれません。道路上で車が来るのに静止してしまう動物たちがいるのも、そういうことなのかもしれません。

    • @vonneumann6161
      @vonneumann6161 Год назад +9

      逃げると敵に追いかけられるので自然界では静止するのが正しいから車の時もそうしてしまうって聞いたことあります

  • @irori-citrunte
    @irori-citrunte Год назад +21

    よしのぶさんが飛ばしそうになったあたりでいい具合に平田さんがペースを落としてくれたので、私もロードキルされずに済みました。ありがとうございます。

  • @magical_hippopotamus
    @magical_hippopotamus Год назад +8

    近鉄は三重・奈良の山中を走るので鹿とよく接触していましたが、電車が通る時間帯に鹿の嫌がる音を発することで近づけなくさせて事故を減らすことに成功したという話があった気がします。
    ただ、鹿に関してはここ数十年かで増えすぎてしまい森林の生態系を破壊しているという話も聞きますね。

  • @shotoutlaw
    @shotoutlaw Год назад +25

    生態学っていうのがどういう学問なのかイマイチよくわかってないけど、今回みたいに社会と生物の関わりみたいな話題は生態学っぽいのかなって思いました。めちゃくちゃいい動画でした。

    • @shikamai
      @shikamai Год назад +2

      風が吹けば桶屋が儲かるというような関係性を調べるのが生態学と大学の先生から言われました。
      受け売りです。
      私もよくわかってません💦

    • @shotoutlaw
      @shotoutlaw Год назад +2

      @@shikamai なるほど、面白いですね
      これからの動画にも期待ですね!

  • @cooper9586
    @cooper9586 Год назад +25

    相変わらずこの2人はオモロい

  • @兄やんゾンビ
    @兄やんゾンビ Год назад +8

    エゾシカはちょいちょい団体で海まで塩分補給しに来ますよ

  • @tdwtgamwt
    @tdwtgamwt Год назад +15

    むしろよしのぶさんのエピソードトークがメインまであるのでエピソード回やって

  • @櫻井佳明
    @櫻井佳明 8 месяцев назад +3

    行政に連絡すると貴重な生き物でも焼却処分されちゃうんですよね…。
    近くに博物館があったら一度連絡してくれると嬉しいですね。
    熱意あるところなら回収して標本にし、将来的に研究に役立つかもしれません。
    今日はアオサギのロードキル死体を回収しました。
    こちらは一度冷凍後、解剖して骨格と羽の標本にします。

  • @pkp2393
    @pkp2393 Год назад +3

    23区の東側ですが、30年くらい前、幼稚園くらいだった頃、道路のど真ん中でペチャンコに潰れた亀を見ました。衝撃的な光景で、以後ずっと機会があるごとに思い出します。あれをロードキルという括り方ができると知ってスッキリしました。

  • @kurecxd
    @kurecxd Год назад +3

    夜に危うくウサギを轢きそうになったことがあります。
    ウサギが通り過ぎるのを待っていたら、車にコツコツコツコツと衝撃があり、
    何事かと車を降りて見に行ったら、そのウサギがヘッドライトに何度も体当たりをしていました。
    変な習性があるものですね

  • @今西望
    @今西望 Год назад +9

    反芻動物は胃で食べた草を発酵させるため中性に保つ必要があります。そのためアルカリ性であるナトリウムなどで中和をするため塩分の消費が激しく、野生のシカは海水を直接飲むといった行動もするようですね。奈良県のシカはどうしてるのかは知りませんが人間の食い物をもらうと塩分は足りるのかもしれませんね。

    • @早川眠人
      @早川眠人 Год назад

      ? 塩水は中性ですが?

  • @ナベ-k6g
    @ナベ-k6g Год назад +8

    サムネ格好いい

  • @genie_mago
    @genie_mago Год назад +10

    サムネかっこいい

  • @user-bs3yz7tc3o
    @user-bs3yz7tc3o Год назад +7

    よしのぶ思い出エピソード好き

  • @羽蛾-p4x
    @羽蛾-p4x Год назад +5

    RUclips開いたらちょうど動画上がってたの嬉しい

  • @Sugiura_Kenji
    @Sugiura_Kenji Год назад +8

    近鉄だったかな?レールキルを予防する為に、動物園からライオン虎の尿を買って線路に撒く、という話があったような。
    将来、全ての車に自動ブレーキ装備が義務化されたら、ロードキルも減るかもしれない。

    • @ナロアス-x6s
      @ナロアス-x6s Год назад +1

      人間と固有種を比べて迷う自動運転車

  • @mumumu4058
    @mumumu4058 8 месяцев назад

    道路生態学、身近だからこそすごい興味惹かれる

  • @isa7081
    @isa7081 Год назад +7

    ちょうど今日高速乗ってたら猫の死体に出くわして急ハンドル切って死にかけたので運命感じました。しかも山形住みなのでさらにDestiny感じました

  • @かすぴ-d5z
    @かすぴ-d5z Год назад +3

    よしのぶさんの声って、ふとした瞬間堀元さんとめちゃくちゃ似てる

  • @_39ML_
    @_39ML_ Год назад +9

    富山県が設置している「用水だ!」という注意喚起看板が局地的に(?)有名ですね。昭和60年頃から設置が始まり、近年でも平成24~30年度の7年間で597枚設置されていて、かなりの増殖ぶりです(グッズもある)。

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 Год назад +2

    ふだんは気づかない領域の話、とても興味深い内容でした❣️

  • @yuruseitai
    @yuruseitai  Год назад +1

    【参考文献】
    ◯野生動物のロードキル
    amzn.to/3qGl5pq
    【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
    lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/
    【サポーターコミュニティ】
    ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
    ⇨ yurugakuto.com/seitai
    【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    ⇨ forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78
    平田トキヒロがメインパーソナリティの『ゆる哲学ラジオ』は、Spotifyでお楽しみいただけます!
    ◯ゆる哲学ラジオ:open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT

  • @mayo1802
    @mayo1802 Год назад +37

    ラジオとして聞いているので、間違った情報の時はお知らせ音か何かをつけていただけるとありがたいです!

  • @Bisco-le1rt
    @Bisco-le1rt Год назад +2

    Twitterの投稿ですが、前に「ロードキル個体の肉は絶対に食うな」ってのは見たことありますね 内蔵損傷とかで毒物や謎の微生物やら寄生虫やらが肉に達してるみたいな話だったと思う

  • @tika0314aoj
    @tika0314aoj 9 месяцев назад

    鉄を舐める鹿のレールキル対策で、鉄剤を置くってのはあるけど、古いレールを山の中に置いておくってのもあったような
    あとは鹿笛

  • @adfgnote
    @adfgnote 8 месяцев назад +1

    以前タヌキの例を見たことがあるんですが、衝撃が強すぎて然るべきところへの連絡ができなかったですね。。しんどかった
    おっしゃる通り郊外でしたね。街中と耕作地の混じりあった幹線道路沿いでした。次に見かけたらできれば早く通報してあげたい。
    あと融雪剤の件、雪国出身なんですが、融雪剤は基本塩化カルシウムだと思ってました。塩カルって呼んでた。塩化ナトリウムはもろ食塩なんで単価が安くて使っているところもあるのかしら。

  • @lilede44
    @lilede44 Год назад +9

    フチの字、『淵』っていうか『縁』ですかね…?

  • @noman-pp9gb
    @noman-pp9gb 5 месяцев назад

    塩分摂取について。昔テレビで見ましたが、アフリカの野生動物が塩分を摂取するために、定期的に集まる場所があります。そこは崖のような斜面で、地表面では流される塩分が多く含まれていて、たくさんの動物が壁面を舐めることで大きな窪みになっていました。そういう場所を作るのは大抵力の強い象で、象が作った塩分補給ポイントがたくさんの生物の生命を支えているということでした。このような塩(広義のミネラル)の供給場所を野生動物は必ず持っているという説明だったと思います。大岡昇平の野火であったかレイテ戦記であったか、もしくは両方に塩(ミネラル)の不足が生命活動に甚大な影響を与える描写があり、野生動物も通常の食べ物以外からも塩分を摂取する必要があるし、それをこのような形で行っていたと感心したのを覚えています。記憶違いがあればご容赦ください。

  • @AMIWsement
    @AMIWsement Год назад +6

    5光秒は月地球間の距離の4倍っていうとめちゃくちゃ長い

  • @AQGS
    @AQGS Год назад

    これはいいサムネホイホイ

  • @djarumaster145
    @djarumaster145 Год назад +3

    カナダの田舎に住んでいるのでとても身近な話題でした。私は車両保険のオプションで、野生動物とぶつかった場合の補償をつけてます。ロードキルで一番悲惨だったのは、ジャイナ教の信者の人が車でシカを引き殺してしまった話でした。不殺生を貫く宗教ですから、シカを殺すのはおそらく人を殺すのと同じくらい罪深いのだと思います。

  • @天下一-v4n
    @天下一-v4n Год назад +4

    21:15
    edgeなら、「淵(ふち)」ではなく「縁(ふち)」なのでは?
    同音異義語で難しいとも思いますが。

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro Год назад +1

    日本の道路は国土面積に対して4%だか5%あるんでしたっけ?(うろ覚え
    そんだけあるとロードキル問題はどうしても発生してしまうものなんでしょうね
    単純に車に撥ねられる・轢かれるだけでなく、道路脇の側溝を超えられずに死んでしまう小動物なんかも居るとか聞いた事がありますね

  • @zudah228
    @zudah228 Год назад +2

    めちゃくちゃおもろい

  • @panchopancho2000
    @panchopancho2000 Год назад +2

    よく考えてみれば、いろんな人間活動が生態系に影響を及ぼしていて。
    例えば農業なんかはやり方によっては自然破壊だし、だからこそ自然と寄り添う農業なんかも模索されている。
    戦争もそう。朝鮮半島38度線が絶滅危惧種の楽園になっているなんて皮肉な影響も出ている。
    そんな研究も紹介していただけると面白そうです。

  • @rsk8410
    @rsk8410 Год назад +4

    たのまち

  • @akirakoh6715
    @akirakoh6715 Год назад +1

    富山県に住んでるけど用水路の問題なんて全然知らなかったな

  • @fggh3272
    @fggh3272 Год назад +3

    17:46 ヤマネコみたいな大きさ的には絶対数え方「頭」じゃない生き物でも、絶滅危惧種で大事に扱われているため「頭」と数える例でちょっと感動した。

  • @五日今夜
    @五日今夜 Год назад +3

    天敵からは見事に逃げられても車を前にするとわけわからん行動とりがち、それって車道とかここ数十年で出来たものだからそれに対応した進化が出来てないからなんですよねたぶん ツシマヤマネコとか頂点捕食者だろうから逃げる?ナニソレだろうし... 人間の発展が早すぎる 昔からまあ...馬車の事故とかあったとは言ってもたかだか数千年だろうし...

  • @ranten-oukoku
    @ranten-oukoku Год назад +8

    鹿は「摂り鉄」

  • @100EIZO
    @100EIZO Год назад +5

    問題は「最近増えている」理由かもしれん>用水路転落

  • @早川眠人
    @早川眠人 Год назад +1

    32:02 塩化カルシウムが身体に悪いことを知ってるみたいだな

  • @merlusa
    @merlusa 9 месяцев назад +1

    ツシマヤマネコは僕も守る会の応援をさせていただいております。(月900円)

  • @白梅みさと
    @白梅みさと Год назад +4

    道路生態学絡みかな?舗装道路を作る土に混じった葛(クズ)は繁殖力が強く、グリーンモンスターと呼ばれているらしい。

    • @トントン-b4j
      @トントン-b4j Год назад +3

      葛は海外でも外来植物として猛威を奮ってるって見たことがあります。

  • @申丸緋彦
    @申丸緋彦 Год назад +1

    生き物の個体数って百を切ると急速に絶滅に向かうと聞きますが…

  • @ePhSh
    @ePhSh Год назад +3

    線路を舐めにくる鹿を別のところに誘導するための鉄分補給ブロック?まだ含めてクリシェだと思ってました

  • @Desuke12
    @Desuke12 Год назад +1

    そんなに見てないよ 41:56
    たしかに
    って笑
    みてますよ!!
    ここをみてる人はイタズラで電話するようなことはないと思います〜😊
    うん十年前のことですが田舎道の通学路でよくたぬきが轢かれてて可哀想に思って登校中に道の端によけてみたりしましたがあの後どうなってたんだっけな?住人しか通らない道だったし野生動物に処理されてた気がしますが
    トンビが轢かれてた蛇を持ってくのは記憶にあります

  • @user-xq2iq4tt1h
    @user-xq2iq4tt1h Год назад

    よしのぶさんが誤解を恐れたことがあるというのか、、、、?

  • @早川眠人
    @早川眠人 Год назад +4

    19:46 書籍は定価販売だから書店の損失分を消費者に転嫁できない

    • @紅茶-c8x
      @紅茶-c8x Год назад +1

      書籍に限らず万引きなどの損害を見込んで値付けされてます。
      書店は直接売値を変えられませんが、間接的に卸値に影響し、さらに間接的に販売価格に跳ね返ります
      風呂桶理論です

    • @早川眠人
      @早川眠人 Год назад +1

      @@紅茶-c8x
      書籍など通販が多い分野は、間接的に卸価格に影響しが出来ません。事実、書店の数は減って行っています。

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada Год назад +4

    あれ? パンダさんがいない!?

  • @harigane4773
    @harigane4773 Год назад +1

    「はじまりはロードキル」
    両手広げてさあ 人間が作ったなんか灰色の地面に
    飛び出そう そこはやたら硬くて速い デカイ獣が
    かっ飛んでくるトラップエリア まさにもうバリア
    瞳を閉じる

  • @sznya7234
    @sznya7234 Год назад

    編集スタッフ漢字弱い?