ふるさと歴史館42「東北新幹線八戸開業2 鉄道高速化の歩み」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 15

  • @E3つばさ
    @E3つばさ Год назад +3

    3:50 東北新幹線八戸開業。5:00 新青森開業。

  • @あいら-y5g
    @あいら-y5g 4 месяца назад +1

    新幹線大好き😊

  • @Shimoyana0701
    @Shimoyana0701 7 месяцев назад

    八戸また行きたいな…

  • @松本広志-s5e
    @松本広志-s5e 3 месяца назад +2

    東北本線路線分断
    東北 
    L特急はつかり つがる 白鳥
    スーパーはつかり スーパー白鳥
    はくつる ゆうづる 北斗星
    エルム カシオペア 寝台特急
    急行 夜行急行
    八甲田 十和田 くりこま
    忘れません 
    いわて銀河鉄道線 青い森鉄道

  • @永松急行
    @永松急行 4 месяца назад

    元知事の北村さん、すごい骨のある政治家ですね。いまの地方選出の議員は東京生まれ東京育ちが中心だから日本のことなんて知らないと思います。
    北海道新幹線が札幌まで延伸されると八戸駅の乗降者数はさらに増えますよ。

    • @いとうともあき-g5j
      @いとうともあき-g5j Месяц назад

      山形新幹線の着工決定が決まった時に北村青森県知事は板垣山形県知事に「余計な事しやがって!」と詰め寄ったらしい…。本来なら山形より先に青森に新幹線ができているはずなのに…。

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 11 дней назад

      しかしまた当時の国鉄の財政状況をガン無視してた点については所詮地方の一知事に過ぎなかったとも言える。自分のとこに新幹線が来さえすりゃいいのかよ。

  • @大阪車両区
    @大阪車両区 Год назад +8

    しかし盛岡ー青森在来線ズタズタになりましたな。まあ青森まで新幹線伸ばせたのは北海道までの計画あってのものである

    • @E3つばさ
      @E3つばさ Год назад +3

      JRから第三セクター鉄道になることで運賃が上がり、JRの企画乗車券の一部が使えなくなる一方、新駅設置、本数増加で、利用客が増えて便利になることもあります。

    • @大阪車両区
      @大阪車両区 Год назад +2

      @@E3つばさ 減両した分本数増やす工夫はしてますね

  • @user-hp3wu5vf5
    @user-hp3wu5vf5 5 месяцев назад

    駅ビル商業施設が無いので糞や