第二部各論 第1章13節 発達障害とPTSD  トラウマを忘れられない、フラッシュバック

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 132

  • @xobdur
    @xobdur Год назад +66

    まんま自分みたいな動画でした。
    私は複雑性PTSDのカウンセリングを受けたら、なぜかADHDの方の症状がかなり改善しました。
    具体的には注意力と遅刻癖です。
    ダイエット目的で筋トレしたら肌荒れが治った、みたいな感じで、精神症状もいくつかの原因が相互作用しあって顕現するのかなーって思いました。

  • @comhotaco1111
    @comhotaco1111 Год назад +22

    木曜が発達障害のテーマになると聞いて嬉しい当事者です。
    最近、東京の発達障害カフェに行き、本当にいろんな方がいらっしゃり
    PTSDや知的障害、その他諸々合併されていて毎回新鮮な気持ちになります。
    これから動画と実際の場を通じて理解を深めていきたいです。

  • @マメックス-x9y
    @マメックス-x9y Год назад +75

    PTSDの頻繁なフラッシュバックが、ASDの忘れなさを強化してしまい、それにより否定的なこだわりが増していくのではないかと感じました。(PTSDとASD当事者です)

  • @はる-x8i7q
    @はる-x8i7q Год назад +25

    ずっと発達障害で通院してたのに、最近ちょうどフラッシュバックとか息苦しいの始まってビックリしてたのでめちゃタイムリーでした。タイムリーな人多くて驚き。ぬいぐるみがかわいいですね。

  • @くーしー-o2z
    @くーしー-o2z Год назад +40

    私の主治医の先生は話を聞いてくれず、困ってる事を伝えるとお薬が増えます。
    思ったことを言えず病院へ通っています。
    益田先生の動画を観て、理解をしたり自分を納得させています。
    いつもありがとうございます。

    • @chibit590
      @chibit590 Год назад +13

      それ、わかります。
      すべての困りごとは薬を飲めば解決するわけではないはずなのに、『じゃあこの薬を処方しますね』とかって…。
      私の息子はいじめが原因で、ASDとPTSDと診断されてました。インターネットでPTSDに対応してる病院を色々探し、問い合わせをして、4年越しでやっと診察まで辿り着けたばかりです。
      やっと転院できます。これからどうなるかわかりませんが…。
      合う病院が見つかるといいですよね。

    • @ゆかにゃん-z4z
      @ゆかにゃん-z4z Год назад +1

      私も先生に嘘ついて、薬を増えないようにしてます。でも、辞めると、とんでもないことになって、結局病院に駆け込んで、ぼろぼろになってます。だから、今はちゃんと薬が増えても、助かるなら、どんどん飲もうと思います。

  • @あかさ-o4g
    @あかさ-o4g Год назад +13

    PTSDをきっかけに発達障害が分かりました。トラウマに詳しい臨床心理士に継続的に通って、普通の人と記憶の良さや薄れかたが異なったことから、1年半経ったところでASDと指摘されました。当時は発達障害の自覚がなかったので驚愕しました。個人的にはASDが分かるまで何をしても良くならずフラッシュバックが地獄の苦しみでした。
    この経験から思ったことは、もしかしたら、発達障害者と定型発達のひとではPTSDでも症状の苦しさや経過が違うのかもしれないと思いました(ASDの記憶力の良さがフラッシュバックの辛さ増加?!)。また同じPTSDでも発達障害・グレーゾーンと定型発達のひとでは有効な対処対応方法が異なってくるのではとも感じました。

  • @Aska_the_Strange
    @Aska_the_Strange Год назад +35

    益田先生、毎度のことですが、今回も人情に厚いプレゼンでした。発達障害とPTSDの頻発性は、もっと語られると、救われる人も増えるのになぁ〜と思っていました。PTSDが増えると、心身の緊張が続くので、慢性疲労や偏頭痛、身体の過緊張が続く等、身体に出る不調等もお話しいただけるともっと理解が深まりますね。
    わたしは今までマッサージや整体にどれほどお金を注いだか分かりません‼️😂

  • @torotamatamago
    @torotamatamago Год назад +17

    発達障害とPTSD合併症よくあるとのことで少し安心してしまった自分がいます
    フラッシュバックが頻繁に起こりひきこもりにもなっているので今回のケースも他人事とは思えない内容で共感してしまいました
    暗黙の了解もわからないです
    身近に先生のように丁寧に教えてくださる方がいたらなと思いました
    今日も学びをありがとうございました😊
    いつもためになっております

  • @turtle4234
    @turtle4234 9 месяцев назад +1

    自尊心を傷つける可能性はあるものの、はっきり言わないと分からないだろうし。。発達障害の治療者や周囲は本当に大変ですよね。。#メンタルヘルス大全 #視聴マラソン

  • @さめもぐら-e4e
    @さめもぐら-e4e Год назад +153

    両親に頼らないと生きていけないのに、その両親自体が僕にとってのトラウマで、日々頭がおかしくなりそうで、ものすごく苦しいです。皆さん、こんな僕は、どうやって生きていけばいいんですか??

    • @monaちゃん好きのL羽王カオス
      @monaちゃん好きのL羽王カオス Год назад +28

      私も同じ感じです。
      私は家族から離れたいのですが
      どうしたらいいんでしょうか?

    • @さめもぐら-e4e
      @さめもぐら-e4e Год назад +17

      @@monaちゃん好きのL羽王カオス さん
      コメントありがとうございます。
      苦しいですよね……。
      本当に、どうしたらいいんだろう……

    • @ままれい-s1y
      @ままれい-s1y Год назад +13

      私も同じです。
      登校拒否(今の不登校)がはやると
      無理矢理学校へ連れて行くことを今は亡き母から言われて51歳になった今でもトラウマですね。

    • @takoyaki-j9d
      @takoyaki-j9d Год назад +24

      自分は発達と強迫症を持つ者です。
      実家にいた時、両親に対する嫌悪感で気が狂うほど辛かったです。
      16才から自傷やら強迫行為や暴言出てました。
      20才から働き始め一人暮らしする資金を貯めたり準備して、24才でやっと出れました。
      今だったら相談窓口とか福祉サービスがあるかもしれませんね。
      今思うと、学校での悩み、将来の悩み、両親への不満など、気持ちが言えたらこじれずに済んだかなと思います。
      多分、両親に対してかんもく症が出ていたので喋れなかった。
      両親も発達ぽいので、だからあまり共感してくれなかったのかな、じゃあ仕方ないか、と今なら少し思えます。
      もう一生会わないつもりですが。
      さめもぐらさんが抱えるものと違うかもしれませんが、辛い気持ちが伝わり、自分の経験が役立てればと思いコメントさせて頂きました。
      長文失礼しました。

    • @伏見-x7b
      @伏見-x7b Год назад +6

      僕も似た感じです😢
      今は学生ですか?

  • @ミートボーラー-k8q
    @ミートボーラー-k8q 7 месяцев назад +1

    この動画がおれに当てはまりすぎてうれしくて涙でてきたもう辛い辛い辛い

  • @すぷーんぎんの
    @すぷーんぎんの Год назад +10

    私もフラッシュバックってか 人に言われた事いつまでも思い出す事あります
    アブナイ所はね歌舞伎町やトー横よりも
    女の人の固まりになってる所 だと思う

  • @altonokibunn
    @altonokibunn Год назад +28

    発達障害とPTSDは経験上関係があるのじゃないかと思っていたので今日のケースは興味深かったです。
    益田先生が良く「国語力」の不足も精神疾患の治療に関わっているようなことを仰っていましたが、心底同感しています。
    だからこそ、丁寧に少しずつ伝えてくださるという必要性を世の中に広めていきたいです。
    神経発達症の特に女性の場合は男性よりもやや言語能力がある故に定型だと誤解されやすいし、また当事者が定型と思われるように演じている場合も多いです。そういうことで益々問題は複雑化していることが多いです。
    神経発達症の特性に音に対する過敏、聴覚過敏もあるので大声を出さられただけでPTSDにもしくはそのグレーゾーンになってしまうと思います。
    成人になってから治療するよりもっと以前に診断がついてもしくは「疑い」ででもいいのですが。教師や保護者やその本人の周囲の者が特性を知った上で関わってもらえると当事者の2次障害はグッと減ると思うし、その事でのメリットは当事者だけに限らず社会にとっても労働力としても役に立つと思います。
    ああ、今回は思入れが強いケースだったので脳が興奮して上手く言語化できていないと思います。益田先生、上手く伝わらなかったらすいません。
    今回も動画配信ありがとうございました。

  • @sorakusano4764
    @sorakusano4764 Год назад +17

    ちょうど今 自分のPTSDを親の発達とは別に自分の発達からも考えてみたかったので とても為になりました
    最近 先生の動画で学んだことを自身の問題に重ねることができるようになってきました
    これからも学ばせてください
    ありがとうございます

  • @rika1102
    @rika1102 Год назад +23

    今回も益田先生の内容が、まさに今私が1番悩んでることでした。
    発達障害テストをしたけど、発達障害の可能性はほぼないと言われ、でも過去の嫌な思い出、記憶、トラウマがフラッシュバックしてしまい、急に体調が悪くなります。
    特に、私もお洒落が好きなので自分ではお洒落過ぎるとは思って着てなくても、マスクを外す機会が増えた最近、やたら男性の視線を感じ、苦痛です。
    決して露出はしてないし、好きな格好をしてるだけなのにジロジロ見られるのは、昔ストーカーに遭った苦しみを思い出させます。
    男性からしたらそんなつもりはなくても、気分が悪い、恐怖心の何者でもないです…。
    主治医にここまで話せたら楽だけど、そこまで聞いてくれて、説明してくれる雰囲気を感じないので、益田先生のこういった配信は凄く助かります。
    PTSDやトラウマは本当に苦しいです💧

  • @user-ds3cg4hi4v
    @user-ds3cg4hi4v Год назад +6

    散歩が良いとよく言われるのに、私は歩くことが、フラッシュバックのトリガーになります。通院中の先生は、話をよく聞いてはくれて、とても良い先生ですが、話したところで、共感を得られる訳では無いし、発達障害が原因でそうなる。。。と言われてしまうと、自分だけに問題があるかのように感じてしまったり、話すことが、嫌な記憶の定着に繋がってしまいます。。
    今は、仕事も、婚活も、ジムも、通院も、薬も極力休んで、気が乗った時に料理したり、やってみたいと思ったことだけやるようにしています。でも、旅行に行っても、人との関わりの中で、癒されたり、逆に死にたくなったりします。
    そうやって、少しずつシャカイトノ関わりを増やして、無理のない範囲でまた、仕事をやってみようとか、そういう意欲が湧いてきています。
    相手に優しくて、既婚者に気を持たれて、、相談しても、男を調子に乗らせる私が悪いみたいに言われることもあります。。
    全員ではありませんが、自分本位な男性が、憎いです。

  • @燎-h7t
    @燎-h7t Год назад +9

    主治医が発達障害はボーダーラインがあってそのボーダーラインが曖昧だからって言われて私も発達障害傾向と言われてます。 忘れられないはあります。いじめの記憶とかよくフラッシュバックします。人間関係うまくいかなかったこととかもです。怒られたとかもまさに先生がいう通りすぎて。そうそう 白黒 なんです。まだ白黒が捨てられない モザイクやグレーがあるのは分かってるけどっていうのがあります。

  • @niki3706
    @niki3706 Год назад +5

    メタ認知、俯瞰、知らない事を知る事、悩みながらも認める事、前頭前野を鍛える事。

  • @柿ぴー-i8b
    @柿ぴー-i8b Год назад +9

    発達障害の人って、TPOに合わせて服装を選ぶとか...苦手な人多いですよね...
    同じスタイルの物をいつも着てたりするタイプの人もいますよね...
    礼服とか制服みたいにハッキリ決まってる方がラクでよかったり...
    逆にこだわりがあるので一方的に決められると辛かったりする人も...
    発達障害と一口に言っても、いろいろな人がいますよね...

  • @jesstm1338
    @jesstm1338 Год назад +18

    そもそも、男性の為にお洒落頑張ってるんじゃなくて単なる趣味なんだけど、確かに勘違いする男性は一定数いますね。
    例えば、男性が仕事や趣味の魚釣りを頑張っていた際に、「てことはワタシのこと好きなのよね?」って勘違い女性が男性に、にじり近寄ってきたら、流石に男性も怖さを感じるだろうに‥。
    なので、不倫誘ってくる勘違い男がいた場合、自分に問題あるのではなく、男性側に問題あると判断し、法のもとに臨戦態勢に入ります。笑。

    • @rovo4676
      @rovo4676 9 месяцев назад

      男のためにお洒落するんじゃないって
      わかる!!その通りや!!

  • @ヒガンバナ-k4e
    @ヒガンバナ-k4e Год назад +2

    発達障害、PTSD、うつ病、解離性障害等重なりあっている68歳ですが私が育った昭和30年代には発達障害とかメンタルとかの言葉さえなく 幼少の頃から母の虐待、共依存もあり10歳の時にはクラス全員の前で担任からバカにされるというイジメがありました
    小学校でも特殊学級を進められたことも 身体も弱く 一人っ子でしたので絶えず母や周りの大人の顔色ばかりみてました。服装も母のお人形で言うとおりで小学生の時には母から揃えられた本やクラッシック、みんなの歌だけで自分で好きな本を選ぶことすら許されませんでした。社会に出てからも母の依存は変わらず母の、目線での服選びしかできなくて仕事も父からの福祉の事務職でその中でも友人も出来ずただ黙々と一人働くのみでした
    うつ病は30代後半からで抗うつ剤は副作用がひどくて吐き気が
    発達障害も元々先天性でしたが始めて治療を受けストラテラを服用するようになったのも50代後半で 68歳では発達障害を診てくれる病院もなく、もう高齢者の認知機能として判断されることが多くて 両親も他界し親族もほぼなく友人も一人もなくて人々の中に入ることはもはや無理です。唯一は幼い頃からの本能的な動物との接する感覚で犬や猫が私の心を見抜いて寄り添ってくれます。残りの人生が何年かは分かりませんが 最近は自分でもTikTokを始めて そこで28歳の僧侶の方の配信が楽しみでしたがその方は発達障害や日々の動画の他にライブもされますが入ってもほぼ10~20代の方々で少し私がコメントはスルーが多くて最近本を出されたので購入し読み始めましたが
    自分は生まれた時にすでに22代目の父の跡継ぎと決められており僧侶になる前にモデルもしたしラップも覚え一般会社員としても勤めそれでも自分には僧侶の道をと極められたかと しかしながら私からすれば平成生まれの28歳の僧侶の方がいろいろと良いことを配信されても身に入らないのです 本も読み始めたところ幼少時には父の仕事でアメリカに在住で小学校に上がるために日本に田園調布に住まわれ但し中学受験は周りと同じをさけて公立へと進みと話が 育った年代も経験してきた時代や環境も違う人気の高い僧侶の話でも 私にはすごく違和感が 彼が悪いのではなく彼自身は恵まれた環境に生まれてきたのは分かってはいても昭和のテレビもない家電話もない時代に育ち心を病んできた私には 到底受け入れ難い気持ちがあります。
    自分のフォロワーには70代の方も見えますとライブではいいつつもブランドの服や高級な物も持ち 多分生まれた時から経済的には何不自由なく来られた方だと思うのです。
    こんな心を持つ自分はとても嫌なのですが

  • @Scrophulariaceae
    @Scrophulariaceae Год назад +7

    周りの人との間の橋渡しをする、というお言葉が刺さりました。
    私は当事者ではなくて別の病気持ちですが、社会との間に丁寧に橋を作っていただけると伴走してもらっているような感じがしてありがたくなります。

  • @池原文子
    @池原文子 Год назад +30

    嫌な記憶ばかり残っている

  • @orangeytayama7670
    @orangeytayama7670 Год назад +6

    元介護士でした。
    私も、フラッシュバックが頻繁に起きて、パニック発作を引き起こすので辛いです。
    PTSDかと主治医から言われたことがあります。
    うつ病は、10年以上治療しています。

  • @gemini_of_garden
    @gemini_of_garden Год назад +11

    PTSDとかトラウマは治療しても簡単には治らないと思う。
    日本は処方するだけでカウンセリングや心理カウンセラーは保険効かない場合が多いし。

  • @m700-j9t
    @m700-j9t Год назад +3

    今まで気づかなかったけど、絶対これやわ。😢

  • @ゆかにゃん-z4z
    @ゆかにゃん-z4z Год назад +6

    症例とすごく似ていて、38才メイク、ファッション大好きです。衝動性が多くて、何十万も使っちゃって、本当に困ってます。子供の習い事で、お母さん達の仲間はずれが原因で、お母さん達がすごく怖いです。躁うつか、pmsの症状がひどくて、人間関係のコミュニケーションできなくて、働くのも怖いです。トイレに行けないと思うと、パニック発作もなってしまいます。最終的には、苦しくなって人生が嫌になります。精神科では、どんどん薬が増えて、本当の自分を出せないのがつらいです。

  • @luna-xn2yj
    @luna-xn2yj 10 месяцев назад +1

    27歳 ADHDグレーゾーンです。
    暗黙知が分からないというのにとても共感しました..自由人と言われ生きてきました。
    昔から "普通は" が分かりませんでした。
    気付いたら危険な環境にいたこともありますし、周りに迷惑をかけてしまったこともあるかと思います。
    関係あるか分かりませんが、恋愛では俗に言うダメンズに引っかかることが多かったです..笑
    昔よりは暗黙のルールや普通が何か分かるようになりました!!辛いことも多かったですが、経験値を積んでいくしか無いと思っています🤝

  • @nyomunyomu99
    @nyomunyomu99 Год назад +1

    改めて最近この動画を観ましたが、Dr.が予知能力でも持っているかのごとく適切に言い当てられてたのでびっくりしました。

  • @心-w1x
    @心-w1x Год назад +25

    トラウマが消えることは一生ない。逆に増えるばかり、理解も薄く苦しむ、言葉で回復するほど容易いものなのか?医者を敵に回す気はないが医者の言い方もまたトラウマになりかねない。どれだけ苦しいかは誰にもわからない。

  • @to-kichi
    @to-kichi Год назад +3

    その患者さんが、生きて行く上で「社会と折り合いをつけつつ、自分を責めすぎない」方法を選択して実践してくれるのは、先生ならではなのでしょうか。
    最近、一方的に認識を変えるよう、根拠もなくネチネチと言われ、とても傷つきました。
    その人がどんなバイアスで自分を捉えていたのかは、分かりません。なので、今回の動画は、先生のように認識してくれる人がいるのだと思えて、救われました。

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 Год назад +5

    未だに、精神科病院のソーシャルワーカーとして初勤務の時に、同僚から、
    なんで、こんな人が来たの?
    未治療なのに。
    と言われたことが気になります。未治療も、何も自分がグレーゾーンとは考えてはいませんでした。
    あれから15年。今では、同じ立場のこども達の気持ちが良く分かります。
    あの時は辛かったですね。

  • @はるはる-d2z
    @はるはる-d2z Год назад +10

    私に当てはまるような内容ですが、どこに行けば治療が受けられるのか、解明してくれるのか。どこもグレーばかりで苦しさが増して、結局気の持ちようとしてひとりで戦っていくしかない。

  • @ヒロちゃん-z8t
    @ヒロちゃん-z8t Год назад +6

    息子は統合失調症だったのですが、主治医に「自分はPTSDではないか」と聞いたところ、きっぱり「いえ、統合失調症です」と言われ、全く話を聞いてもらえなかったです。
    統合失調症は発達障害からくる2次障害ではと思い、その話もしたのですが、特に何の反応もなくがっかりしました。
    また、鹿児島のカリスマとの評判の精神科医の所まで診察を受けに行き、その先生は「この人にはフラッシュバックがあるね」と言ってくれ、漢方薬を出していただいたのですが、遠すぎて通うこともできず、結局漢方薬も息子は乗り気でなく、飲み忘れが続くうち全く飲まなくなりました。
    EMDRがフラッシュバックに効果があると本で読み、EMDRを扱ってるとの東京のカウンセラールームに通わせましたが、息子から「通う意味を感じられないので辞めたい」と言い出し、半年で辞めてしまいました。
    私がやったことは、息子に良かれと思って必死にやったことですが、本人の意思ではなく、「お母さんがやったらというから、うんと言っただけ」という感じで、本人の当事者意識を希薄にしただけのような気がします。
    私はそれほど過干渉な母親ではなかったのですが、息子が自分の病気に全然向き合わないのが見ていられず、つい手を出してしまいました。息子を心配してのことですが、実は息子を信じてなかったのかもしれません。
    自分にとって大事な相手だからこそ、信じて見守ると言うのは、すごくしんどいものです。それは息子に原因があるというより、私自身の恐れ、大事なわが子を失うんじゃないかという恐怖心が原因とも思いますが。
    精神疾患に無知だった私が苦しみながら得た経験知は貴重だと感じています。

    • @Yuka-is4ns
      @Yuka-is4ns Год назад +2

      鹿児島のカリスマ精神科医
      に思わず反応してコメントしています。
      私も鹿児島I病院まで伺いました。
      結果 命の母Aをすすめられて帰ってきて、なんだこりゃという体験になりました。
      さんざん地獄めぐりをしましたが、ようやく理解してくれる治療者にめぐり合うことができ 今治療を受けることができています。
      あきらめないでよかったと思っています。

    • @ヒロちゃん-z8t
      @ヒロちゃん-z8t Год назад +1

      @@Yuka-is4ns
      よかったですね。
      私は迷走して続けられませんでした。
      K先生はご自身も発達障害であると書かれてましたので期待して行ったのですが、実際にお会いした第一印象は確かに「何だこりゃ」という感じでした。
      あのまま治療を続けていたら何か変わったのではないかとの思いが、今でも残っています。

  • @桐原仁
    @桐原仁 Год назад +10

    些細なことでもやたら細かく覚えていることはPTSDのフラッシュバックのようなことになりやすいのか!

  • @erikeiyukie
    @erikeiyukie Год назад +3

    幻聴が聞こえるなど、うつ傾向の知人がおり
    私自身も発達障害のグレーゾーンと診断を受け、病気のことを勉強しようと思い拝見しました。
    とても分かりやすく説明してくださりありがとうございます。

  • @そのうち-u4r
    @そのうち-u4r Год назад +2

    益田先生ありがとう。
    私のおかしな所に光が差したような気持ちになりました。
    知ることで希望が湧いてきます。
    闇雲に自分を責めて引きこもっていたけど理由があったのですね。
    信頼する人と何処かに出掛けて見ようかな。
    出掛けるにはクタクタになる程「やらねばならぬ事」があるから少し大変です。
    いつか出掛けることが簡単になると良いな😅

  • @zzZ-bg7ke
    @zzZ-bg7ke Год назад +7

    今、悩んでいるので有難いです。

  • @sonzai-
    @sonzai- Год назад +9

    なんだろう、なんか個人的にフラバしても抵抗しないほうが良くて、自分はいずれ過ぎ去るから大丈夫て思うようにしてる(見ようによればこれも抵抗?)
    忘れろ忘れろ!って抵抗するとフラバ単体の何倍もの苦痛になるし、瞑想界隈の「痛み✕抵抗=苦しみ」って本当に正しいと思う
    じゃあ嫌なこと思い出してつらいって言う人に瞑想者はなんて言うかといえば「抵抗せず、ただつらさを観察せよ」って言う。でもこれが難しいことで、抵抗のための観察になってたりするんだよね
    苦しみに抵抗しないようにしようって抵抗しない代わりに示されたあれこれの方法が、そもそも抵抗のために行われてしまうことって多々あったりするし、PTSD当時者からすると「苦しみに抵抗しないように」って言われても「抵抗しないってなんなん?苦しさを観察しようとするのも抵抗では?」になるんだよ
    苦しみに抵抗しない を誰か明確に言語化してほしい

  • @るなぴ-o1w
    @るなぴ-o1w Год назад +4

    私も40代 オシャレ好きで接し方がフランクな感じですがやはり不倫相手にさせられそうになってタイムリーで驚きました。早く忘れたいです。

  • @neginegi6876
    @neginegi6876 Год назад +13

    鳥さんの鳴き声かわいい^^
    細かいモザイクかぁ…。
    世の中は繊細で難しくていい加減だ…。
    しんどい。
    先生いつもありがとうございます。
    涼しくお過ごしくださいませb

  • @おちび-z3e
    @おちび-z3e Год назад +1

    昨日目の前で人身事故がありました。彼氏も私もガッツリ見てしまいフラッシュバックが激しいです。PTSDにならないか不安です。彼は2週間に1度メンタルクリニック通ってるので彼はそちらで、対応していただきます!

  • @AroeAgv
    @AroeAgv Год назад +1

    起きている時は行動あるのみで何とかなるが、悪夢でありありと記憶を突きつけられると無理

  • @もちだんご-e6t
    @もちだんご-e6t Год назад +4

    傾向はあるけど違うよって、難しい状況ですよね。
    人によっては、それで安心しちゃって、周りの意見聞かなかったりするし。
    少なくともズレている事実を、飲み込めない。
    グレーゾーンだと、極端な思考になりがちなのも、自覚出来なかったりしますしね。
    現代人は、何かしら抱えている気がしてなりません。

  • @user-ata8
    @user-ata8 Год назад +8

    先生、皆さん、こんばんは😊
    私は小6の時にイヤな思い出があるのですが、今でも鮮明に覚えていて時々、悔しくなります。これはフラッシュバックでしょうか?

  • @山本浩美-h5s
    @山本浩美-h5s Год назад +1

    発達障害、トラウマがあり一時期は凄く苦しく人間関係もトラブルあり、転職を繰り返しました。
    今は、落ち着いてますがたまに不安感に襲われます😢
    益田先生に、話しを聞いてもらいたいぐらいです😢

  • @内山千晴
    @内山千晴 Год назад +5

    子供が児童精神科入院した時に、担当Dr.に『子供はPTSDじゃないんですか?』って質問したら丁寧に答えてくれて『見立てでは入るんだけど、基準の1つ(死に直面)が掛からないから診断はつけられない』って言われました。
    入院前の病院の担当Dr.が、入院先のDr.の師匠だったらしく
    『師匠も同じ答えか…もしかしたら診断するかも』と言ってくれました。
    Dr.杉山に質問したら、『基準が引っ掛からないから、書けないなぁ…(ごめんね)』でした。
    基準なんてなくて良いよ…
    入院するほど傷ついてるんだから…

  • @まりゅーが
    @まりゅーが Год назад +2

    検査を受けましたが不注意型ADDの「傾向はある」に留まり、主治医には親の影響が大きいことを言われ、不注意の多さやマルチタスクができないことと親が関係あるの?ともやもやしていたので、こちらを拝見して目から鱗でした。

  • @shimiy_pq_
    @shimiy_pq_ Год назад +7

    最近、よく動画を見て勉強させてもらっています。ありがとうございます。
    自分は後天的な軽度発達障害、グレーゾーンだと思ってます。
    この動画を見ていて、自分にはこういったトラウマとなる記憶が人よりも多いように感じました。
    こういった経験の積み重ねが、後天的な発達障害やそれに近い症状を引き起こしている原因なのかもしれない、と気づくことができました。
    この気づきから、さらに対策考えていきたいと思います。

  • @あやシマ
    @あやシマ 7 месяцев назад +1

    自分では何も思ってないのに、一方的な好意などを向けられ職場をやめざるを得なくなったことなどがあります。自分の対策や知識がまったくなかったのですね。
    ありがとうございます

  • @SUIKAHELUMEETO
    @SUIKAHELUMEETO Год назад +3

    ASDのグレーゾーンとptsdのグレーゾーンがあります。
    小さい頃の小さな事も覚えていて、家族には虚言だと思われています。
    私は覚えているので、発言するのですが。。発達障害グレーゾーンにも偏りがあると思っています。
    また、忘れたいのに忘れられない辛さもあります。
    忘れないなら、学校の成績が良かったかと言えば、全くそうではありません。
    先生が授業で言っている事を理解できませんでした。
    発達のテストで出たIQが72でした。
    その結果に衝撃を受けましたが、よくよく考えると、納得します。
    記憶を忘れられないから、学校の勉強がそこに繋がれば、学校の成績も良く、国立大に入れてもおかしくないはずなのに、全く関係ないのは不思議です。

  • @ゆうか-t9u9f
    @ゆうか-t9u9f Год назад +6

    アパレルから不動産に転職してる自分。。
    確かにヤンキー上がり多い

  • @bitwithfriend
    @bitwithfriend Год назад +16

    私も危険な業種(人相手の仕事)に行ってしまう傾向がすごいありますね😿
    職場の人がすぐにキレてしまうことが多かったです。
    これに関しては生まれた環境や地域の影響もあったりしますね…

  • @kumi8906
    @kumi8906 Год назад +1

    40年近く前「医師」と対面する前「母親に対しての問診」のみで診断を付けられた。
    母親は「戦中生まれ」で「発達障害と境界知能」を併発していたが見過ごされており問診の際の説明
    は無茶苦茶な内容だった。
    「発達障害と境界知能を併発している母親の問診時の発言のみ」で自分は診断を付けられて(40年近く前中学生の頃)誤診を受けたまま母親から「生活保護と障害者年金」をまだ「20歳」の頃説明も受けず強制的に受けさせられた。
    四十代後半に「間違いなく、発達障害」と言われそれまで「コロコロ」と診断名を変えられた。
    現在「障害者雇用の面接」でこの経緯を語っても面接官は「精神医療」に詳しくないので「まさか」という顔をされて実際「内定」を貰えない。
    「誤った診断を受けた人も居るんですよ」と現役の医師が世間を啓蒙してくれれば、これ程までに苦しまなくって済むのに。
    「当事者の発言は信用ならない」というのが「世間の総意」でこれ程までに偏見は強いのにこれに関しては誰も何もしてくれない。
    40年近くただの一度も「成育歴」に関して尋ねられた事は(医師から)ないし、「母親」は前述したようにまともに説明できない人物で父親は物心つくかつかないかの頃「母親」が無神経な発言をする事から家を出て行ってしまった。

  • @ななちゃん-b2o
    @ななちゃん-b2o Год назад

    まさに知りたいことです毎週ありがたいです。ありがとうございます!

  • @るる-o9z6g
    @るる-o9z6g Год назад +9

    今まさにPTSDで治療中なので参考になりました。
    ただ、処方された薬を母に隠されたり、私が薬を飲もうとすると泣き出す母で大変困っており、先ほどケンカしてしまいました。母いわく、数種類あるから飲み合わせが心配だとか何とか…
    いくら薬ごとの効果や、必要性を説明しても理解してもらえず…
    もう疲れてしまいまし😮た😢

  • @ななちゃん-b2o
    @ななちゃん-b2o Год назад +1

    フラッシュバックが辛く、多分夫はASDです特性ガ辛いです。私はカサンドラだとも思います。今勉強中なので何回も見たい動画でした。ありがとうございます😊

  • @あっこ-o8v
    @あっこ-o8v Год назад +4

    私もASDで、PTSDグレーで治療中です。アリピプラゾール飲みながら、EMDRと認知療法組み合わせて、治療してます。
    たしかにトラブル多いです😢

  • @通りすがりのチオンジェン

    友達から裏切られてフラッシュバックしてしまってつらいです

  • @Aya-bk5yz
    @Aya-bk5yz Год назад +3

    自分はずっとPTSDだけだと思っていましたが、発達障害の可能性もあるんだと今回の動画を見て思いました。
    しかしそうなるとPTSDと発達障害の見分け方や区別というのはどう判断しているの?と疑問に感じました。
    PTSDと不安障害の組み合わせもあるって事ですよね。…難しいです😓

  • @淡雪-f8w
    @淡雪-f8w Год назад +7

    今回のケースは自分にも当てはまるような気がして、とても興味深く拝見しました。
    発達障害やPTSDについて、いろいろ取り上げられるようにはなりましたが、まだまだ理解されていない世の中ではあると思います。
    職業柄、障がいを持つ人たちと持っていない人たちの見えない壁や空気の違いなどが払拭され、もっと生きやすい世の中になればいいのにな…と常々思う日々であります。
    今回も為になる動画をありがとうございました😊勉強になりました。

  • @sinario-writer
    @sinario-writer Год назад +1

    いつも役立つ動画を
    ありがとうございます!😊

  • @sumomo63123
    @sumomo63123 Год назад +1

    私は境界知能で、PTSDと思ってたけど、グレーゾーンだから、主治医がフラッシュバックじゃないって言うのかな?
    苦しんでるんだけどな。
    辛いな。

  • @hanakaze-xn5vs
    @hanakaze-xn5vs Год назад +2

    リアルタイムで見たかった〜!めっちゃ私の為の動画です!!上司もヤンキー上がりなのに文句付ける下っ端
    私、、今はしてませんが💦毎週木曜日が楽しみです。雑談の中のコーチングも薄々思ってましたがいいんですね。友人同士でやってたとこあります。

  • @aicanna9814
    @aicanna9814 Год назад +3

    鳥のさえずり、ナイス編集^^

  • @haruka_1288
    @haruka_1288 Год назад +9

    皆さまお疲れ様です 🫡 治まってたフラッシュバックが妹のカミングアウトにより再発してるのでとてもタイムリーで有難いです🥲

  • @tearnemakko7473
    @tearnemakko7473 Год назад +9

    自分は子供の頃から縄跳びも跳び箱もキャッチボールも出来ず、学校の成績だけは勉強しなくてもすごい点数で、ひたすらいじめられ続けてきましたが、50歳近くになってからから2E型ギフテッドと診断されたところで、音に過敏だし 匂いに過敏だし 人のウソを見抜けるだけの学歴の無いただの時間だけが経過した
    おっさんになってしまいました。まあ40年前だと「やれば出来る!」の世界だったので
    相手が出来ることを「やれば出来る!」と言われるなら、かかり付け医には毎日50人も診て大変なんだと言われたときに自分が「1日50人程度暗記しようとすればやればできる!」って返しています。
    「やればできる!」って言葉が大嫌い!大谷選手にやればできる!って言われても誰も出来ませんし、自分は毎日家をピカピカにしているからやれば出来る!と言われても自分は出来ません!
    あと記憶力が凄まじいので嫌なことを忘れることが不可能です。たった40年前のいじめた記憶いじめた人 全部覚えたままです。毎日が40年前のフラッシュバックです。

    • @明日はもっと良い日になる
      @明日はもっと良い日になる Год назад

      私は更に、今周辺にいる関係ない人達までオーバーラップして人間不信に陥ってます。ほぼ女性全体。辛いです。
      当時の人間にもいつ街中で遭遇するかという恐怖もあるし。四六時中頭から離れず、大変です。

  • @うさぎプラム
    @うさぎプラム Год назад +2

    「雑談の中でティーチングしたり、暗黙知を伝えていく」
    高度ですが、習得したい技術ですね。

  • @鈴木太郎-r3g
    @鈴木太郎-r3g 9 месяцев назад

    EMDR治療ができる心理士さんに「発達障害のタイムスリップ現象はPTSDとはまた別のもので、EMDRが効きにくい」みたいなことを言われたことがあります。特性から「嫌なことが忘れられない」というのはPTSDとはまた別なのか?ややこしいですね。

  • @judas6111
    @judas6111 Год назад +1

    診断基準に関しては
    地域によって変えて欲しいと思う
    ヨーロッパ
    アメリカ
    アジア(先進国)
    アジア(発展途上国)
    など
    国によって文化レベルが違うから診断基準も変えて欲しいなぁって最近思いました

  • @こちょ旅
    @こちょ旅 Год назад +2

    「フラッシュバック」という言葉が、①PTSDのフラッシュフバック②発達障害的なフラッシュバック
    ③薬物でのフラッシュバック
    言葉が、同じでややこしいです。 PTSDでフラッシュバックがありますが③と間違えられて職場から危ない人と思われたことがあります。

  • @究極のアイドル
    @究極のアイドル 8 месяцев назад

    私は発達障害のASDが原因で学生時代の嫌な記憶を最近思い出してしまいます 同窓会のLINEで嫌なことをされたのを思い出してフラッシュバックしてしまいます
    益田先生の動画見ると安心します

  • @siawasechannel
    @siawasechannel Год назад +1

    私もそうなのかな~❔フラッシュバックして怖いんです

  • @ほわいとカラス
    @ほわいとカラス Год назад +2

    こんばんは 色々サイコウです PTSDの治療における「EMDR」について言及していただけませんか 私は「脳の処理」のミスという考え方が好きです 
    先生の言われる「グレーゾーン」という考え方もソコに関係するのかと 私は精神病の不可逆性に強い疑問があります

  • @えだ豆茶のみ
    @えだ豆茶のみ Год назад +1

    私も母親に虐め
    発達障害 見た目が酷いレックリング病
    小学校一年で留年なりそうなった位発達障害
    52才でパワハラあい通院 難病指定のレックで発達障害では 障害手帳はもらえないのでしょうか?
    今薬はラメルテオンとアメルを処方されました

  • @Nanaん
    @Nanaん Год назад +1

    無気力辛いので見に来ました

  • @ジムジャングル-r3p
    @ジムジャングル-r3p Год назад +1

    何か今回難しい話。発達障害がPTSD、複雑性PTSDとくっつきやすいのは、わかった。だからと言って、治療法や解決法が難しいんだわこれが。

  • @浮畑さあや
    @浮畑さあや Год назад +2

    精神科医に裏切られたフラッシュバックから、今日過呼吸を起こしてしまいました😢

  • @sonzai-
    @sonzai- Год назад +8

    PTSD、頻繁に嫌な経験がフラバして、その不快感が経時的に解消していかないのってめちゃ大変だけど、「嫌なこと」でそれが起こるのであれば「良いこと」でそれと似たものを起こせないのかな
    俺は女装癖が親にバレたことを頻繁にフラバしてしまうので、逆に薄暗い夕方海辺を歩いてエモい気分になった経験とかがフラバしまくれば超幸せだと思うんよ
    フラバって何度も何度も振り返るから脳神経が強化されちゃうんでしょ?ならさ色んな出来事に嬉しい!楽しい!って思えるような経験を結びつけまくっちゃえば逆PTSDとかにならん?なったらめっちゃ幸せそうじゃない?

    • @ねこぱんち-m7o
      @ねこぱんち-m7o Год назад +1

      命の危機(心臓バクバクするような嫌な経験)を忘れないようにフラバするから良いことは覚えられないんじゃ

    • @sonzai-
      @sonzai- Год назад +2

      @@ねこぱんち-m7o
      でも脳は何回も使う回路が強化される仕組みなので、ポジティブ感情に関する記憶を何度も引き出せば、ポジティブ感情や、その記憶は脳神経的に強化されていく
      もちろん人間はほっておくと嫌な経験ばかりに意識をフォーカスしてしまうので、何の努力もせずPTSDの逆にするのは無理。ちょっと踏み込んだ方法として 愉快な経験を思い出すときに、それを視覚や聴覚や触覚といった色んな感覚としてイメージするというのがあるそう(例:嬉しさを黄色に置き換えたり、清々しさを風の音に置き換えたり)
      受動的に生きていれば嫌な記憶ばかりが蓄積していくようにできているけど、一方で脳は使用頻度に応じて回路が強くなったり弱くなったりするものでしかないので、意識的な努力をすることでそういう本能は乗り越えられるものと思う

    • @7gfkkgcvbnj
      @7gfkkgcvbnj Год назад

      女装たのしいじゃん

  • @みゆ治療院
    @みゆ治療院 Год назад +5

    30年前の会社での大きな失敗が突然夢や昼間に頭に出てきて苦しいです😢仕事も何回も確認したはずなのにミスが多いですが、コミュ力はある方かなと思ってます😅自分が分かりません💦

  • @人生厨二病
    @人生厨二病 7 месяцев назад

    ナルシストに見らそうですけど、キブテットが親の虐待で、脳が恐怖で萎縮して、才能や可能性を破壊される事はありますか?一時期にストレスから放たれた時に、今までの生きづらさからも学習障害からも解放されて、三桁以上の暗算も出来てました。幼少期から逆転裁判とか、探偵きぶかわとか推理ゲームも効果があったのでしょうか?

  • @user-ys2sr6ym5g
    @user-ys2sr6ym5g Год назад +3

    おしゃれな格好で合意になるの解せない

  • @理絵奈伊東
    @理絵奈伊東 4 месяца назад

    発達障害や複雑性PTSDの友人と関わることが多いのですが、良い関係を築いていきたいし、続けていきたいと思えば思うほどどうやったら傷付けずにコミュニケーションとかを円滑にできるのか悩んでます。どうしたら良いんですかね?😂

  • @チョキ-b2v
    @チョキ-b2v Год назад +4

    ギリギリASDの診断基準を満たさない。
    ものすごく生きるのが辛いんだけど、治療方法とかあるんだろうか?
    しかし、人間関係を再度、構築していかないといけないのか?今、ひとりぼっちだけど・・
    近寄ってくるのは、あきらかに攻撃性人格障害っぽいやつばっかり。

  • @三途春千代-o4l
    @三途春千代-o4l 2 месяца назад

    自尊心なんかありません。家族ですら自己責任を言って寄り添って理解してくれません。だからもう全てに絶望しています

  • @土田睦美-n8q
    @土田睦美-n8q Год назад +3

    知的障害とPTSDの因果関係はありますか?

    • @土田睦美-n8q
      @土田睦美-n8q Год назад

      2年前生まれて育った自宅が母の介護しながら仕事に行ってた矢先に昼コンビニに行く途中近所の方からお宅火事🔥じゃないとりあえず行ってみたら
      家がし全焼し、母も焼死体で発見しました。

  • @ふたば-q2c
    @ふたば-q2c Год назад +2

    まさに私のことではないか!

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 Год назад +4

    今日も、動画、ありがとうございます。🍪🤱🍰🤱🎂🤱🍰🤱🍛🤱

  • @ノウエタカタカ
    @ノウエタカタカ Год назад

    このチャンネルでは話題が主に女性を守るようなニュアンスがありますが、女性が荒い男性?から被害に遭うのとはまた違った形で、男性がしたたかな女性?から精神的ダメージを食らうのを取り上げられないように感じるのは、不公平だなと個人的に感じるように思います。
    ぶっちゃけ、全てではないけど女性って怖い存在だと個人的には思っちゃってます。
    いうなれば男性は色んなことに付け加害者側として扱われやすいのが辛いです。

    • @ryan-arts-favorite
      @ryan-arts-favorite Год назад

      具体的にこんな事が辛いよと詳しく体験を書くと、たまに近そうな体験談や共感がきて、解決策へと続いていく㌜あるみたいですよ!
      確かに一見女性が多いスペースですよねww主さん仰るように
      女の話しかきかない、又は男の話しかきかない空間
      はやはり不安ですしね。
      私は女性として男女トラブルの法律相談をつづけていますが、勿論チャンネルに男性がこられるのもいいことかと思いますが。
      男女では脳みそそのものが違うなどという説すら飛び交って、たしかに何十年も解せない男女心理問題もあり、ネットとリアルと両方をかけあわせないと
      染み込まないむずかしい学びではありますが
      じぶんでも考えながらコンテンツをながめていると
      プラス➕はきっと出てきますよ。

    • @ノウエタカタカ
      @ノウエタカタカ Год назад

      返信コメントありがとうございます。
      正直、具体的に挙げるのはなかなか難しいですね。
      色んなことがありすぎて、何を挙げたらいいか分からない面はあります。
      仕事では女性は褒められやすかった印象があります。
      女性はある意味低く見積もられてる面があって、それが男性と似たようなことができると褒められるとか。
      後は電車に乗ってたとき、目の前に座ってた若い女性2人が、自分はあまり見ない方が良いかと思って下を向いてたら脚を見られてるとか言われたりして、すごく苦しく不快な思いをする羽目になるとか、些細なことは色々あります。

    • @ryan-arts-favorite
      @ryan-arts-favorite Год назад

      @@ノウエタカタカ
      女性でもその事が解る人には、よく解ると思います。
      脳みそ違う一説も挙げては見ましたが、
      私も個人差や環境差のほうが深い気がしています。
      確かに、性差のことでいきなり表にでて多くは話しにくいし、それと日本はとくにジェンダー議論の場所を作ってもらいにくいのです(※ジェンダー対策は、なんとアフリカの某国よりずっと下位)
      男も女も地道に内閣府HPや市のHPなどに投稿しながら変えるしかないです。見ている人はちゃんと見ているので。

  • @user-gn9ts9yr8t
    @user-gn9ts9yr8t 8 месяцев назад

    軽度重度とかは関係ないのでしょうか?

  • @bishi.4637
    @bishi.4637 Год назад

    ASD診断デテないですが、職場でのパワハラやモラハラで心がやんでしまい、出勤できなくなりました。仕事に行かなきゃ首になるのは当たり前と言われましたが、適応障害とかPTSDを認めて欲しかったで。

  • @kaich3139
    @kaich3139 Год назад +4

    つかれた

  • @user-deafen
    @user-deafen Год назад +1

    今や主治医がPTSDです。
    私がひどい説明下手(もしくは、境界知能?)なので、通院した年月がトラウマに。
    今日の益田先生の、ASDとトラウマと、フラッシュバックの話が大変腑に落ちました。
    双極性障害1型なのですが、軽躁状態になると、これらの苦しい症状も消えます。
    鬱転する時、混合状態の時、酷い時にはずっと味わっている気がします。
    今度はうまく説明できるかなぁ……
    しょっちゅう一蹴されているのですが……

  • @zuunozoono
    @zuunozoono Год назад +1

    6:35 w

  • @河辺和也
    @河辺和也 Год назад +4

    発達障害はMEGで必ず異常が出ます。
    脳波やMRIが正常なのに活動電位が1桁低下しています。
    発達障害の正体を特定するのに物理学の知識が必要です。
    発達障害は、科学検査を行っても特定できないのか。
    回答をお願いします。

  • @かりのやどから
    @かりのやどから Год назад +1

    まっすぅの言う通り😭
    どこに行っても馴染めない、浮いている寄る辺なきアウェー感覚、ADHD傾向の自覚があるグレーゾーンの生きづらさといったら・・・😢
    医療や福祉の制度の枠外で、障がい者年金や手帳などの恩恵を受けられない、不安神経症の友人と一緒に、私たち「狭間組」だよね〜と、家族など、すがれるものには最大限すがりつきながら😆、前向きに、開き直って生きています😅

  • @HFalconzion
    @HFalconzion Год назад +1

    もしかしたらPTSDかもしれない・・・

  • @amipan.0728
    @amipan.0728 Год назад +2

    先生、鼻声治らないですね。ご自愛くださいね😊
    発達障害で複雑性PTSDで
    元百貨店テナントのアパレル店長でした、笑
    上司と不倫してましたね。笑
    まあモテましたよ。
    でも性被害はなかったな。なんであんたと寝ないといけないのよって思ってた。

  • @lplplolo5638
    @lplplolo5638 Год назад +1

    ジョイスマイヤー の 赦し 
    思考という名の戦場
    は、聖書学ぶのに、めちゃいいすよ‼️
    先生🧑‍🏫が聖書の真理を知ったら、モンスター級に、すごい人になりそう
    👌
    先生に、イエス様の真理入ったら、もう、敵なしだ🎉🎉🎉

    • @parry611
      @parry611 Год назад +1

      その本持ってます

  • @新垣優子-c7q
    @新垣優子-c7q Год назад +1

    暗黙知。暗黙的なルール
    として、
    人生の勝ち組でしょ?と偏見を持たれる女性の顔は
    異性からはカラカワレル
    のが当然で、
    同性からは、一緒の空間に
    居るだけで嫌だと露骨な態度
    言動、なぐる などの 行動を
    します。怖ッ…🤣
    異性、同性共に
    美人さんの顔の表情が
    不安、不穏、恐怖の表情が
    大好物❤。🤗