心理カウンセラー【子どもについて考える】〜Short詰め合わせ〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 май 2024
  • #公認心理師 #どうすれば子どもが育つ #天才とは #可能性を伸ばす #学問 #「問い」が大切 #基本的信頼 #スキンシップ #アタッチメント理論 #プロテクション #スキンシップ #他者肯定 #誰もほめてくれない #家族で会話がない #ストレスがもたらすもの #トリックスター #家族療法 #カウンセリング #子どもの気持ちがわからない #親の目線はエレベーター #教育 #縁起#言葉の暗示 #不信感 #親に言われショック #交流分析 #禁止令 #魔女の呪い #英雄が育つムード #自信を失うムード #正しい子育て #子どもを愛せない #被虐待児 #憧れた親子関係 #心理学 #shorts #short
    心理カウンセラー【子どもについて考える】〜Short詰め合わせ〜
    ◆「天才が育つ風景」
    人間という漢字は「人」の「間」と書きます。子どもの可能性は間の無いところでは伸びません。キチ、キチッとした鋳型の中では、子どもは早期に伸びる可能性を失ってしまいます。
    子どもを信じているのは親ですよね。間のないのは「間抜け教育」になってしまいます。
    ◆「娘の反抗の結末」
    この世界のすべての現象には意味がある。一見それは最悪な状態のよう思えても、カウンセリングではマイナスがプラスに転ずることがよくあるのです。世界を深くとらえよう。
    ◆「子どもも親も同級生」
    子どもは親から生まれるのです。でも親も自身も子どもよって親にしてもらうのです。
    ですから親と子どもは同級生なんです。でも、どうしても親は大人として気負ってしって立派であろうとする。
    自分も過去のことを考えると愚かだし破廉恥なのです。自分が子どもの目線になれば解ける問題も多々あるのです。上からではなく同じ目線で考えましょう。すると上からと下からの目線で見渡せますね。
    それが親の素晴らしさです。いつも上しか使っていないんじゃないですか?
    ◆「家族の会話が子どもに💦」
    何げない会話が子どもの心に影響してしまいます。家族のムードが、子どもの世界観に影響を与えます。気をつけたいものですね。
    ◆「親の言葉は呪いに変わる」
    これらの言葉は何気なく親が使ってしまう言葉かもしれません。
    過度に気にしてはいけないけど、全く知らないで使っていると、人として言葉に対して無頓着になる。だから、知っているにこしたことはない。
    もちろん、過敏に気にして親として落ち込すぎる必要もありません。
    日々の関係性にもよりますから…
    ◆「家庭のムード」
    家庭のムードが子どもの未来を作ってゆくのです。あなたの育つ家庭がそうでなければ、自分の新たな家庭ではステキなムードを作っていきましょう❣️
    ◆「この方法で子どものチャレンジ精神が育つ」
    今回のRUclips訂正があります💦
    「パパ2回勝ったよ僕に。僕は2回負けたから」でした。子どもは最後の勝利の経験で「パパに負けた」という挫折体験を乗り越えます。これが3回とも勢いよく父親が子どもに勝てば、自分のプライドがポキッと折れることを恐れて「僕は勝てたのに💦大人はズルい〜」と否認して敗北を認めなくなります。でも、子どもが苦労せずに親に3回とも勝てば、現実を歪めて受け取り自己肥大した<鼻高々人間>になってしまいます。だから、否認させてもいけないし、ナルシストにさせてもいけないのです。徐々に現実を見つめる準備をさせることです。
    心理カウンセラー衛藤信之
    ◆「虐待されても子どもは…」
    子どもは、いつまでもいつまでも親を愛している。たとえ憎んでも、それは愛の裏がえしでしかない。カウンセリングの現場で子どもが、酷い目に合わせた親を庇おうとする姿に、悲しみとイタイタしさを感じてしまう。だから、この子のストーリーを伝えたかった…
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    【心理カウンセラー衛藤信之公式LINEアカウント】が始まりました!
    いまお友達登録すると4日間の集中講座をみなさまにプレゼント
    お友だち登録はこちら⇨ws.formzu.net/dist/S66282504/
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    ■□■ 1日体験ゼミナール申込受付中 ■□■
    ●詳しくはこちらをクリック↓
    ws.formzu.net/fgen/S81576767/
     1日体験ゼミナールでは、ただ聴くだけではなく心理テストを使いながらあなたの深層心理と 人間関係のパターンを分析していきます。
     どんなスクールか覗いてみたい、1回だけなら参加したいという方もご参加いただける気軽な講座です。
     コミュニケーション力を のばしたい方、心理カウンセラーに興味をお持ちの方はもちろん、はじめての方にも笑い ながらしっかり身につく、わかりやすい講座です。
    一人でも安心して参加いただけます。 キャンセル待ちとなる場合がありますのでどうぞお早めに。
    ●詳しくはこちらをクリック↓
    ws.formzu.net/fgen/S81576767/
    ▼▼心理カウンセラー衛藤の心理学スクール情報や、RUclipsなどのSNSがひとまとまりのアプリ!期間限定の電子書籍をプレゼント!▼▼
    smappon.jp/ediagno3
    ▼心理カウンセラー衛藤の<サイン入り>書籍の販売開始しました!▼
    mentaleto.base.shop
    【衛藤 信之】
    心理カウンセラー衛藤信之は、欧米の各種心理セラピーを学び、それらとライセンス契約をし、日本人の心理にあった技術をオリジナルで開発。多くの企業でのその実績を生かし、多種多様の大手企業と顧問契約を結んでいる。
     
    またインディアンとアメリカ・アリゾナで生活を共にした経験を生かし、自然と共存した生き方の啓蒙運動も定評がある。
    <公認心理師>の国家資格を有するが、「人の心を癒すのは、権力よりも人としての魅力」として、講座や講演を通して伝え続けている。
    彼は幼少期に両親が離婚し、10歳の時に継母の自殺の第一発見者となった悲劇に見舞われたにも関わらず、トラウマ(心的外傷体験)という従来の古典心理的な考えに逃げ込むことをよしとせず、誰にも不幸を幸せに180°変える力があると、マイナスな体験をプラスにチェンジするカウンセリングマインド指導をしている。
    彼の特徴である話術の軽快さは多くの講演家の見本にもなっており、その独特の髪型は長男が小児がんになったことをきっかけに、抗がん剤治療のために髪の毛を失った子供たちのウイック(カツラ)作りにヘアードネーションに協賛。現在の後ろ髪は2度目のチャレンジになる。
     
    何よりも特出すべき彼の経歴は、卒業生の数と活躍の広さ。彼の元から多くの心理カウンセラーが登場し、彼の元から多くの新たなカウンセリング団体や、セラピスト団体も生まれている。
    それは彼が心理ビジネスの草分け的存在であることの証拠でもある。
    <マンガになった心理カウンセラー>より
    ●主な著書
    「心時代の夜明け」PHP
    「こころのエステ」サンマーク文庫
    「イーグルに訊け」飛鳥新社
    ビッグコミックスピリッツで連載された
    「上司と部下の職場系心理学」① 
    「上司と部下の職場系心理学」②
    「今日は心をみつめる日」サンマーク出版
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【活躍する卒業生さん】 五十音順 
    阿部泰尚 (いじめ専門探偵)
    アレックス小倉 (恋愛学講師)
    石井貴士 (作家、講演家)
    伊藤勇司 (片付け心理カウンセラー、作家)
    上村光典 (講師、エンパワーリング代表)
    内田裕士 (メイクアップスクール【美塾)主宰)
    おかざきなな (タレント)
    岡田達信 (絵本セラピスト協会会長、絵本のソムリエ)
    小田全宏 (アクティブ・ブレイン協会会長)
    小野正誉 (作家、講演家)
    栫井利依 (心理カウンセラー)
    香葉村真由美 (教育講演家)
    岸英光 (コーチング、作家)
    クリス岡崎 (コーチング、作家)
    黒岩禅 (講演家)
    心屋仁之助 (講演家・カウンセラー) 
    腰塚勇人 (講演家・命の授業)
    白戸三四郎 (ビジネスメンタリスト)
    関橋栄作 (クリエイティブ広告戦略家)
    髙橋徳 (医師・オキシトシン研究の権威)
    たけいみき (イラストレーター) 
    谷厚志 (クレーム対応コンサルタント)
    寺田真理子 (日本読書療法学会会長、翻訳者)
    中越裕史 (天職探しカウンセラー、作家) 
    ナカタニD. (マンガ家)
    中島輝 (作家、自己肯定感)
    中村幸也 (心理カウンセラー)
    中山和義 (作家、テニススクール経営)
    野口嘉則 (鏡の法則作者) 
    昇幹夫 (日本笑い学会副会長、産婦人科医)
    萩原優 (医師・イーハトーブクリニック院長)
    林恭弘 (講師、ビジネス心理コンサルティング代表)
    ひすいこたろう (作家、講演家) 
    福田純子 (講演家、笑顔共和国大統領)
    藤川孝幸 (元Jリーガー)
    マツダミヒロ (質問家)
    宮島賢也 (薬を使わずにウツを治す精神科医)
    渡辺俊治郎 (全日本エアロビクス・チャンピオン)
    この他にも大勢の皆さんが、各分野で活躍中
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【日本メンタルヘルス協会】
     「普通の人がより元気に、精神を向上させ、健康な心で生活をする。」という考えのもと、心理学をベースにしたカウンセリングのスキルを身につけられる講座を提供しています。
     カウンセラーとして精神的な自立をサポートする素晴らしい仲間がまた増えることを、楽しみに待っています。
    #メンタル #心理学 #衛藤信之 #人生つまらない #元気ない #自己啓発

Комментарии • 18

  • @user-dh2jp5sr8h
    @user-dh2jp5sr8h 2 месяца назад +3

    先生のRUclipsやこの動画を観ている方はきっと、お子さんや身近にいる子供達との向き合い方を一生懸命に考えて前向きに取り組もうとされている方々なんだろうなぁ…と尊敬します✨
    私の母も、私を育てながら勉強して悩みもがきながら一緒に成長してくれたのかなぁ…と想像すると感謝で胸がいっぱいになります!!
    母の日はたくさん愛を伝えたいです❣️

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 месяца назад +1

      母の日ですね✨✨一緒に成長してきたのですものね。分かります✨✨

  • @sachiko.358
    @sachiko.358 2 месяца назад +7

    いつもありがとうございます🙇‍♀️
    子ども5人います。私は子どもたちを名前で呼んでいます。時折、「~さん」と呼ぶことも。その為、下の子は兄姉を名前で呼びます。周りの方は驚かれることもあります☺️
    個を大切に公平に子育てしたいと思いました。たくさん話をしてくれるので、公平に聞くことは大切にしています。
    衛藤先生🌟励ましのメッセージ嬉しいです😌💓心より感謝いたします🙏✨️

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 месяца назад +3

      自分たちの大切にしている文化が家庭ですね。子どもたちにはステキな思い出が積み重ねて行くでしょう✨✨

  • @user-hv9ly5hk4f
    @user-hv9ly5hk4f 2 месяца назад +6

    子育てにおいて大事な心理学の詰め合わせ、ありがとうございます😊
    子育てにおいて、発達障害の一人息子がいますが、本当に息子と共に学び、大切にお互い親子と言う絆で繋がっていることがとても宝物のように思ってます😊
    もちろん衛藤先生から学んだ事を子育てにおいて意識しながら子供と接しています✨
    僕が子供の頃に味わった経験や知識もなるほどと結び付く事がいっぱいあったし、親になった今、僕なりの父親、息子なりの息子としてこれからも接してお互いどんどん進化していければと思います✨
    衛藤先生ありがとうございます🎵
    この学びを子育てに生かしていきます😊

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 месяца назад +3

      そうですね。共に学び合い、子どもから教えてもらうことが多いですよね。その関係を大切にして下さい✨✨

  • @N.N8358
    @N.N8358 2 месяца назад +4

    🎏今日は、こどもの日ですね。
    「子どもについて考える」
    たくさんの学びをありがとうございます。🙇‍♀️
    私は「天才が育つ風景」が大好き💕
    氷が解けたら春が来る…
    すてきな考え方ですね。🌈🎈
    おもしろくて、楽しくて、たくさん
    笑わせていただきました。
    衛藤先生さすがですね。👏✨
    すばらしい演技最高です💕
    いつもありがとうございます。
    感謝しています。🌹

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 месяца назад +3

      はい、いつも子どもと親を観察していると、ドラマチックだなぁと思います。お芝居もその一つです…

  • @user-wv7vq7kx2c
    @user-wv7vq7kx2c 2 месяца назад +2

    素晴らしい宝箱をまたありがとうございます✨一つ一つ、大事に取り出して並べました。衛藤先生のファッションやヘアスタイルにも懐かしさのような気持ちを抱かせていただきました。「ほっこり」でスタート、どんどん学び直しを辿らせていただきました。今、最後のお話と先生の語りかけに泣き、エンディングの夜景に浸っています。1話ごとの順番にも感服です。オープニング、そして一話ごとの柔らかな映像もなんて素晴らしいことでしょう。まるで「展覧会の絵」のプロムナード♪のようです✨
    夫に不満をぶつけたのに端を発し、昨日は揃って不機嫌な一日を過ごしました。いただいた宝箱は薬箱にもなってくれました。
    東の空の端が濃い桃色になってきました。外に出て深呼吸してみました。今朝はまず夫に謝ろうと思います‥言葉が足りないだけなのに、心も足りない!?みたいなことを言ってしまいました。「ごめんね」は白旗じゃなく包帯‥意地悪でも何でもない夫を傷つけてしまいました。
    衛藤先生、優しい気持ちになれました🌷ありがとうございます💐

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 месяца назад +1

      思いをぶつけることもあり、そして、深く分かりあうこともあります。大切なことは幼い時から「御免なさい」という魔法の言葉でしたね。トムとジェリー仲良くケンカしな♪です。

  • @erice.9999
    @erice.9999 Месяц назад +3

    初コメです…泣ける内容なのになのに…
    衛藤先生がイケメン過ぎて内容が頭に入って来ないの😂😂
    実は私も親、夫からのDV被害者です。
    最後のショート動画には言いたい事、言えない事、沢山あります。
    また、私自身が気付かぬウチにDVの連鎖をしてしまっていた事も後になって気付きました。
    被害者は【自分のせい】と思い込むしかないんです。
    そうしなければ生きていけないから。
    この連鎖を止める方法があるのでしょうか❓
    私自身も多分、一生この体験を抱え、向き合いながら自分に何が出来るか問い続けながら過ごさなければならないのでしょう。

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  Месяц назад +2

      まずは自分を見つめることが何より大切です✨✨でも、そうやって自己認知が出来た人は自分をコントロール出来ますからね。大丈夫👌

  • @user-vf1jp8nx8q
    @user-vf1jp8nx8q 2 месяца назад +4

    子供の日ですね。
    私は毒おやです。いっとき少し良くなってきていたのですが、この2週間ほどまた子供への虐待が…。朝から怒ったり怒鳴っていて、何度言ってもやってくれないと手をあげてしまいます。
    本当はしたくないのに。
    子供たちは発達障害。私は適応障害でそれぞれ通院しています。
    子供たちを変えようとせず、自分が変わらないとダメですね。分かっていますがなかなか…。
    悩んでいます。

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 месяца назад +4

      そうですね。本当はしたくないのに…それを叱った後に伝えてください。怒りや不満は「子どもにこうなって欲しい」の裏返しですからね。叱った後は抱きしめて下さい🌈

    • @user-vf1jp8nx8q
      @user-vf1jp8nx8q 2 месяца назад +2

      @@mentaletoh
      返信ありがとうございます。
      抱きしめてあげるようにします😭

    • @erice.9999
      @erice.9999 Месяц назад

      はじめまして。
      コメント失礼します。
      お辛いですよね。
      適応障害に発達障害…
      福祉や手を差し伸べてくれる周囲の方に頼ってますか❓
      まずは自分、自分が一番大事な存在ですよね。
      子供達にとっても貴女は世界で一番大事で大好きな存在ですよ🍀🌈🌈

  • @user-qy4hv4cu3q
    @user-qy4hv4cu3q 2 месяца назад +2

    昔は親、家族、隣の大人達、子供達を良く観て居ましたよね、悪い事をしたら何故叱られたかしっかり教えるだから子供達は何度も同じあやまちをしても段々成長して行く時理解して行きます、しかしいつの時代からか無関心異常に成ってしまって居るからおかしな大人に成ってしまうと思いますよ、子供を叱る、虐待、不登校、苛め、犯罪、自殺、此子供達が悪いんじゃ無いつて思いますよ、親が勝手に子供作って居る、子供は物ではありません、セツクス好きならやれぱば良いですよしかしセツクスしたら子供産まれるってわかって居ない他にも原因有りますよね。

    • @mentaletoh
      @mentaletoh  2 месяца назад

      それぞれに考えかたはありますね。僕は生まれて良かったです。だから両親には感謝しています♪♪