なぜ?おしゃれカフェに"まさかの大論争"両者の言い分は・・・【アサデス。】(2024/07/04)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 июл 2024
  • 公園などに展示されている古い鉄道車両を見かけることありますよね。
    その列車を活用しておしゃれなカフェを作ったところ
    思わぬ論争が起こっているということです。
    週末には観光客で大にぎわいのカフェになっているのですが一体何が起きているのでしょうか。
    (2024/07/04)
    #門司港レトロ #電車

Комментарии • 371

  • @ankoro_umai
    @ankoro_umai 18 дней назад +322

    こんなに内装変えるならこの車両使う必要なかったんじゃない?

    • @885sm11-love
      @885sm11-love 18 дней назад +40

      今廃車になっている415系や783系などを引き取って改造すれば批判もなかったのかな?
      確か廃車の車両譲渡は無償だけど輸送費は個人で出してね。だったと思うので市なら出来たはず。
      北九州市は大きな災害も街開発も無いので予算も余ってるはず…
      北九州市民だけど北九州の市長は何をしてるのか正直良く分からない

    • @miwasaka
      @miwasaka 17 дней назад +33

      言い方悪いけど場所が欲しかっただけと思う
      数年で解体して安っぽいレトロ風ビル作るんだろうなって信頼が北九州市にはある

    • @user-nk9rh1oh9d
      @user-nk9rh1oh9d 17 дней назад +31

      マジでそうだと思う。こんなんならプレハブ小屋でも建てればよかったんや。

    • @Daikokuyasyoubei
      @Daikokuyasyoubei 16 дней назад +19

      野球する鉄道屋ですが
      仕事で車両改造にも携わりますが
      レプリカでやれば良かったとしか
      思えないですね。

    • @user-lr2tc7ep7k
      @user-lr2tc7ep7k 3 дня назад

      @@885sm11-love北九州は1兆を超える債務を持ってます。お金は余ってません。

  • @user-os9xt3xd1f
    @user-os9xt3xd1f 19 дней назад +374

    このカフェの話に関しては色々複雑な事情が絡んでいてニュースや新聞でも語られてない部分が多い。
    この話で一番悪いのはカフェでも騒いだ鉄ヲタでもない。この客車を管理していた「門司港レトロ課」が大体悪いのでつまり北九州市に
    問題がある。以下長文注意。
    【ニュースで取り上げらてない主な問題点】
    ・改装時に座席などの設備を廃棄処分にしたはずなのに実際はオークションに転売していた。
    ・前事業者に市は100万円の補助をしていたとしていたが、実際は1円も払ってなかった。
    ・前事業者を追い出す際に客車の管理をしていた門司港レトロ課は「客車の老朽化が酷いから」と前事業者に対して説明していたが、ここ最近の
    ニュースなどで取り上げられると「前事業者が赤字でやっていけないから撤退した」と説明をした。実際には人件費方面を上手くやった事で黒字
    にはなっていたので後者の話はあり得ない。
    ・「これらの問題点を今のカフェのスタッフは市側から何も説明されてなかった」可能性が非常に高い。つまりカフェ側も被害者。
    【今のカフェの問題点構造編】
    ・この客車は元々すぐ横にある門司港トロッコの駅を利用する人のための無料休憩所として運用されていて、カフェとしてはあくまで副業だった。
    ところがここがパン屋になってしまったので休憩所として使えなくなってしまったが、実は駅の周囲の建物で冷暖房設備があるのは「ココだけ」
    なので、トロッコ待ちするお客さんは申し訳程度の日よけしかない待合室を使わざる終えなくなった。カベも無いので関門海峡からくる強風を
    遮るものが無く夏は熱波、冬は寒波をモロに受ける。もちろん雨の日は横殴りの雨を受けるサービスもある至れり尽くせり。
    ・座席撤去が原因で元は30人以上車内に滞在できたが、8人しか座れなくなった。また改装後のテーブルも大きく、反対側にはパンのカウンターが
    あるせいで映像では分かりにくいが「改装前と同じくらいに車内が狭い」。しかもこの構造のせいで出入り口付近でのパンを買うための行列と店を
    出る人の流れの動線が被ってしまい以前より回転率が悪くなった。
    ・前事業者の時点で抱えていた問題だが、入り口手前にはスロープがあるのに客車の入り口と車内が狭すぎて車いす利用者が行くのは困難。
    何のためのスロープやねん。
    ・内装の色に白を多用しているが、白は少ない陽の光でも内部を明るくさせる反面、しっかり清掃をしてないと汚損が目立ちやすく汚損自体も
    付着しやすく手入れが大変な傾向にある。内装下手に弄らなかった方が良かったかもしれないし、木目調の壁紙でも張っていた方が鉄ヲタから
    の批判も多少は減ったかも?
    ・機関車の方のカフェ化も目論んでるらしいが、機関車内には有害物質のPCBがそのままになってるという疑惑がある。
    【今のカフェの良い所】
    ・パンそのものはすごく美味しい。もう一度言うけどものすごーく美味しい。
    ・半ば放置状態だった客車が活用されたことは素直にうれしい。
    ・前事業者の時よりメニューの数が増えた。パン以外にも色々選べる。
    ・決済時に現金以外の選択肢が色々ある。交通系ICカードの決済にも対応しているが「門司港トロッコではICカードが使えない」ので要注意。
    【その他色々】
    ・『鉄ヲタは一銭も金出さなかったくせに文句言うな!』という話をよく聞くけど実際には「北九州市が一切お金を出してくれなかったので手弁当で
    お金を出して補修していた」のが真実。映像の車内がボロボロなのは前事業者を追い出した後コロナ禍に突入し、その際に一切の補修が出来なかった
    のが理由。
    ・批判してる連中の中には門司港駅遺跡破壊の反対運動に加わっている者もおり手嶋氏もその一人。ただこちらの件は市側も反対派も徐々に異様な
    雰囲気になりつつあるため客車カフェの話とは切り離した方がいい。
    【最後に】
    このニュースを見て北九州市側の話が出ずに終始「カフェVS鉄ヲタ」の話に倭小させようとしてるのを見たから色々書き込んだ。
    市の連中は多分旗色悪くなったら全部カフェのスタッフのせいにして逃げるかもね。
    今のカフェの人達からは色々話を聞かせてもらったし、前とは違うあの雰囲気も結構気に入ってる。そしてパンが美味しかった。
    何よりまた人のいる客車に戻ってくれたのは素直にうれしい。
    だけど【この騒動の一番元凶の癖にニュースに出て来なかった北九州市関係者はマジで嫌ってます】のでそこは間違えないように。
    というかこのニュース見て更に嫌いになった。
    長かったけどこの話はここで終わり。ここまで読んでくれてありがとう。

    • @ちんあなご-j3x
      @ちんあなご-j3x 19 дней назад +53

      補助金未払い、内装転売、虚偽説明どれも結構やばくて笑えないです。

    • @hg-jl6qp
      @hg-jl6qp 18 дней назад +6

      このコメント主さんってマスコミ関係の方なのか?

    • @user-os9xt3xd1f
      @user-os9xt3xd1f 18 дней назад +42

      独自調査+カフェの人に実際に聞いてみた話+前事業者の関係者の話(手嶋氏じゃないです)+SNS上の情報を纏めた。
      マスコミじゃないです。手嶋氏との関係はこっちがほぼ一方的に名前と顔知ってるだけで向こうはほぼ面識ないです。
      ただ手嶋氏にはこれだけは言わせてもらう。
      とりあえず新しい車両引き取る前に、既存の保存車輛の上にちゃんとした屋根付けようか。

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 18 дней назад

      @@user-os9xt3xd1f様
      丁寧な調査と報告ありがとうございます。
      静岡は沼津の鉄道好きでございます。
      旧型客車は大好きです(大井川鐵道もSLよりオハ35系、スハ43系、スハフ43の方が興味あります)。
      座席車がビュフェに改造されて生きてると思えば苦にはなりません。
      現役の頃でも寝台車が座席車や食堂車などに改造されたものも多いですよね。
      またパン屋さんの利益が出て末永くこの車輌を保存していけるのなら良い事ではないのかと思っておりますし、そう願っております。
      ありがとうございました。

    • @user-os9xt3xd1f
      @user-os9xt3xd1f 18 дней назад

      @@ちんあなご-j3x 実はもう一件ヤバい話があるけど、これはカフェの人たちに矛先向ける人が出るだろう案件だったので記載してません。
      少し大変かもしれないけど気になるなら自分で探してほしい。

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 18 дней назад +34

    中身がめっちゃ綺麗やから外もさぞかし丁寧にされてるんでしょうかね〜^
    と思ってみたら外は放置ですやんか。
    つかさぁ
    俺らが怒ってるのは
    貴重な旧客を壊しやがってこの野郎
    とかじゃないんだよなぁ
    ・旧客と国鉄時代の文化を大事に継承されてきた先人の思いを簡単に破壊された
    事に苛立ってるんですよ。
    ただそんな事に怒ってるんじゃない。
    つーかこんな風に取り上げられたら
    ・鉄オタは鬱陶しいクレーマーなんです
    っていう差別を言ってるみたいで違う気持ちがする。
    先人が努力して大切にされた傷跡を簡単に破壊しないでください。
    その文化を無許可で。土足で荒らした事を反省してほしい。
    このカフェに携わった人はこの車両が
    ・機関車
    ・客車
    ってのも知らなさそう。
    レールを走るものは皆んな
    ・電車
    っていう浅はかな考えなんでしょうね。
    せめて鉄道や近代史をもう少し学ばれた方が携わればこうはならなかったんでしょうか。
    それが自分の思いです。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +8

      鬱陶しいクレーマーそのものじゃ無いかww

    • @user-rn7yl7ex3b
      @user-rn7yl7ex3b 2 дня назад

      めんどくさすぎる

  • @liebetomaten
    @liebetomaten 19 дней назад +96

    ナレーションの調子が大袈裟で不快に感じました。ボランティアの修復の方々には事前に情報共有すべきだったと思います。

  • @taronosuke9972
    @taronosuke9972 19 дней назад +246

    「オシャレ」なら新たに作ればいいわけで、国鉄時代の価値のある旧客車のメンテされてたアンティーク内装を売っぱらってやる必要性を感じないわな。市が文化財に重きをおいてる印象を受けないよね。

    • @user-im7jl3yn4q
      @user-im7jl3yn4q 19 дней назад +41

      まさにそれ。
      どうせまた気持ち悪い鉄オタが文句言ってるんだろうと思ったけど、
      確かにレトロを活かしたり歴史を保全したままの活用をしつつも、
      他のコメントにあるような衛生面とか有効活用とかは難しくなかったように思う。

    • @ちんあなご-j3x
      @ちんあなご-j3x 18 дней назад +30

      @@taronosuke9972 レトロな客車を敢えて改造した結果が、普通の白い部屋というのが、もう少し何とかならなかったのかなと思います。丸椅子が診察室みたいです。

    • @user-gh3gl5ir2t
      @user-gh3gl5ir2t 13 дней назад +5

      それだと保健所の営業許可が下りないんだよなぁ
      資料館としては収益がねーから持て余してる訳で
      鉄オタもそんなに大事なら買い取れって話やけど
      別にお金は生み出さないから誰も欲しくないやろw

    • @Connect_MTA
      @Connect_MTA 10 дней назад +1

      なお無理な改造したので床抜けるかもしれないって言う

  • @user-dh2wk8gy8t
    @user-dh2wk8gy8t 18 дней назад +107

    センスが皆無な連中に引き取られた旧客車がかわいそう…
    なにがレトロだよ…

  • @user-ud5tf1ib2i
    @user-ud5tf1ib2i 18 дней назад +76

    市の財産である客車の椅子を勝手にオークションで競売に掛けたのが問題。
    プレハブでやってくれや

  • @nikko-kirihuri5461
    @nikko-kirihuri5461 18 дней назад +118

    カフェ事業者が撤去した古い座席を勝手に転売したことはガン無視ですかそうですか

    • @user-pd5hn5lc5k
      @user-pd5hn5lc5k 16 дней назад +10

      えっ😱💥マジで😱⁉
      そんな事してるの😨😨😨
      そっちの方がダメ❌じゃん‼️
      普通にダメじゃん😱😱😱

    • @user-nk9rh1oh9d
      @user-nk9rh1oh9d 15 дней назад +17

      @@user-pd5hn5lc5k なんなら市が勝手に一部部品を廃棄処分までしてるよね。原状復帰が前提なのに。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 7 дней назад +1

      カフェ事業者が転売したわけでは無いだろ?よく調べな。

    • @nikko-kirihuri5461
      @nikko-kirihuri5461 6 дней назад

      @@YK-kk9hq 実際に転売したのはリサイクル業者だからカフェ事業者は悪くないとでも言いたいのかな???

    • @ichigo20236
      @ichigo20236 День назад

      マジかよ…

  • @user-cr7pp8gl6l
    @user-cr7pp8gl6l 19 дней назад +112

    改装するにしても、車両の歴史に対する何のリスペクトもない、
    安っぽいプレハブ小屋みたいにされたのが納得感ないのかなと思う。

    • @mutiyamadesu-21
      @mutiyamadesu-21 18 дней назад +16

      青モケットとか加工して、椅子にするとかしてくれたらね…

    • @user-rr4gj3md5c
      @user-rr4gj3md5c 18 дней назад +12

      どの場面に於いても物の価値をしっかりと見極めて欲しいですね。

    • @raihurasan
      @raihurasan 18 дней назад +8

      @@mutiyamadesu-21あの座席は
      オークションで売り払われてますね。

    • @tydeentetuota5514
      @tydeentetuota5514 17 дней назад +2

      @@raihurasan
      じゃ、買えて喜んでる鉄道ヲタクもいるってことで。

  • @ikkisan_htvk
    @ikkisan_htvk 18 дней назад +67

    一番悪いのは、間に入っていた北九州市でしょうね
    ちゃんと話を双方に通して、両方の顔が立つようにすればよかったのではないかと思う
    保全をしていた側にしてみれば、勝手にやられた感をもってしまったんでしょうね
    ただ大前提で、行政側にもっと思いやりの配慮があればという印象ですね
    あと内装品を改装後どうしたのかということ、廃棄や売却されていたというのがSNSで出ていますね
    そこに関して、KBCさんはちゃんと取材をするべきではないでしょうか
    揉め事みたいな切り口では事実は伝わらないし、作為的なものがあったと思われても仕方がないというような印象を持ちました
    有効活用という面ではカフェとして利用するのは良いことだと思います
    ただ、正直この車両の外装を観てると野ざらしになっていて、海風にさらされているので痛みが相当激しいのは間違いないですね
    それが内装にも及んでいたのは間違いなくて、有効利用の面では障害があったのは間違いないとは思いますね
    地域活性化をするというのであれば、外側の整備も含めて、北九州市がちゃんと費用を出して、保全を民間の有志に任せるのではなくてしっかり手をいれるべきだと思います

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +5

      その通りなのだが、財政難の北九州市では負担しきれないとなっているのが実態なのだろう。
      車輌に保全予算つけます
      =そんなもんに税金使うな
      となっているのでは無いか。

  • @user-yb7cx2wd6v
    @user-yb7cx2wd6v 18 дней назад +26

    捉え方次第なんでしょうけど、行政が旧型客車を文化財と思っていないことが一番なんでしょうし、他の行政と同じで国鉄から払い受けた鉄道車両がお荷物になっていたんだと思いますよ。

  • @user-yq3mw6mq2c
    @user-yq3mw6mq2c 19 дней назад +30

    梅小路公園にある京都市電(それも元々市交の車庫に大切に保管されてきていた貴重な車両たち)を魔改造したカフェや土産店、それに案内所と称して雨ざらしの車両たちも物議を醸し、「期間限定的なものであっていずれ綺麗に復旧する」とか言ってたけど、もう、市の財政やら何やらを理由に、反故にされるんだろうな…。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 19 дней назад +97

    『姫路城を今の大阪城みたいにされた』といえば、歴史的な価値が毀損された深刻さが分かりやすいと思う。

    • @user-rc2jr7jp3i
      @user-rc2jr7jp3i 18 дней назад +1

      というか熊本城の復旧が近い感じかな

    • @user-dq3yq4lf3n
      @user-dq3yq4lf3n 15 дней назад +3

      極端すぎる 世界遺産と公園の遊具は同列ではない

    • @user-uh2zt3vf7h
      @user-uh2zt3vf7h 15 дней назад +12

      ​@@user-dq3yq4lf3n
      公園の遊具とは聞き捨てならんですな…

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 11 дней назад

      @@user-uh2zt3vf7h 遊具ってのが市の公式見解だからな。

  • @user-cc1sb5gy1s
    @user-cc1sb5gy1s 18 дней назад +119

    座席を勝手に転売したのは黙ってるつもりか?

  • @user-vh7mv4ry1d
    @user-vh7mv4ry1d 16 дней назад +8

    問題の根本はきちんと持続可能な仕組みづくりを続けてきた既存ボランティアを乱暴に追い出し、市の財産の横領を見逃した市政に対する不信感であるのにその点の触れない番組側の姿勢は著しく不誠実。バラエティーとはいえ腐っても報道屋ならばジャーナリズムの自覚を持って動いていただきたいものです

  • @user-wx2uh3hj7q
    @user-wx2uh3hj7q 19 дней назад +136

    たんなる鉄オタじゃなく
    市から許可を得て私財投じてボランティアで補修してたなら
    何か言う権利はあるかな

    • @user-wy4hi8ey6q
      @user-wy4hi8ey6q 14 дней назад +8

      あれ確か従前は北九州市が1円も金を出さんから私費で維持してたんやなかったっけ?

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 11 дней назад

      @@user-wy4hi8ey6q 北九州市は平成筑豊鉄道に維持管理費用として、毎年100万いかないくらい支出してたはずだぞ。
      で、例のボランティア団体は平成筑豊鉄道との委託契約であって、市と直接的な関係は無い。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 7 дней назад +1

      @@user-wy4hi8ey6q北九州は維持管理費として平筑に毎年100万弱出してたぞ。

  • @user-xm7mx9ex9x
    @user-xm7mx9ex9x 18 дней назад +57

    最低限、雰囲気を残しての改造をすべきだったろうね。こんなの客車だっという跡形もないじゃん。

    • @user-rr4gj3md5c
      @user-rr4gj3md5c 18 дней назад +11

      物の価値を分かっているか、分かっていないかで大きく変わると言ういい見本ですね。

  • @user-mu7zm7bj3b
    @user-mu7zm7bj3b 18 дней назад +11

    歴史を壊すなら、地域の盛り上がりの為にするならなんでもいいの?
    元の形が不衛生て思うの?
    保存活動してる方々に対して、歴史を壊して、日本は同じ過ちを二度としないて決めたんじゃないの?
    これじゃ、同じ過ちをしますね
    北九州市役所さん
    て気持ちしかありません。

  • @TheYU950509
    @TheYU950509 17 дней назад +25

    内装解体後に座席を市に無断で転売した最悪な企業だね? 市の財産を勝手に売ったのになんか処罰はされないの?

  • @kbtmkne.5868
    @kbtmkne.5868 19 дней назад +91

    鉄オタでもなんでもないが
    老朽化があったから修正したという言い分はわかるけど、そこを無理に衛生面が~っていうのを押してカフェにする必要はなかったんじゃない??

  • @user-ir5bz7dj8c
    @user-ir5bz7dj8c 19 дней назад +26

    保存とカフェ運営の最適解は、前事業が達成していました。このpicとかいう会社の言い分は後付ではないでしょうか?門司港はレトロを捨てたわけです。観光客は何見に行ってんの?w

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад

      旧事業者のトロッコ応援団は活動継続できていないぞ?
      慢性的人手不足、資金不足。ボランティア側の言い分を盲信しすぎだ。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +1

      最適解だと言っているが「いつもガラガラだった」との書き込みがTwitterでは散見されるぞ?

    • @user-ir5bz7dj8c
      @user-ir5bz7dj8c 18 дней назад +11

      @@YK-kk9hq 前事業者のやり方に文句を言う人はいませんでしたし、黒字経営でしたよね。それで良かったんじゃありません?わざわざ前事業者を撤退させ、雨漏りさせ、訳分からんヤツに内装破壊させて、それのどこが最適なんですか?

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +3

      @@user-ir5bz7dj8cそこが市と食い違ってるところだわ。
      市は「事業者都合の撤退」、ボランティア団体は「市に追い出された」
      関係性がそもそも良くないのでは?

    • @user-nk9rh1oh9d
      @user-nk9rh1oh9d 17 дней назад +3

      ​@@YK-kk9hq まぁ補助金も未払いするような市とは関係良いわけないよな。

  • @W1hensei
    @W1hensei 11 дней назад +5

    雨漏りがどうこう言っていましたが、単に屋根を修復すれば済む問題で、あそこまでガラリと内装を変えてしまう言い訳にはならないと思う。せっかくの綺麗な木目調の内装もそっくり変えちゃって凄く残念。意識の高い人の間では小麦のグルテンが身体に悪いというのは常識化しているので、地域に貢献というコンセプトなら、健康を損ねない米粉などを使ったパンを提供するとか、もっと付加価値のある営業スタイルに変えた方がいいかも。

  • @user-hj4yg4gy5f
    @user-hj4yg4gy5f 18 дней назад +47

    衛生面を気にするなら別の店舗でやればいいのに...

  • @user-ep3pw1mh2i
    @user-ep3pw1mh2i 18 дней назад +11

    内装をここまで綺麗にするなら、外装塗装も塗り直せばいいのに中途半端すぎる。

  • @user-ke3zs1ow9q
    @user-ke3zs1ow9q 19 дней назад +38

    ボックスシートという最強の同業者とのアドバンテージがあるというのに...

  • @user-rz3tp5kb5z
    @user-rz3tp5kb5z 18 дней назад +11

    そもそも潮風がまともに
    当たる場所に置かれてる
    時点でウンもスンも無い!
    それ以上は言えませんわ!

  • @user-rj1jd6mj7s
    @user-rj1jd6mj7s 18 дней назад +21

    松本城を今の名古屋城に内装を改装したレベルと同じ

  • @jetset9916
    @jetset9916 19 дней назад +30

    KBCはグルやろが

  • @miwasaka
    @miwasaka 18 дней назад +10

    小倉城に入れば「北九州市」の文化水準は誰にでも察せられると思うよ…
    門司港は市が関与する前に今の形になったから助かってる奇跡の存在

  • @user-nk9rh1oh9d
    @user-nk9rh1oh9d 17 дней назад +8

    補助金もなく(市は出していたと言っているが実際には未払い)私財を投じて保存してきた客車をいきなり捨てさせられた挙げ句、原状復帰が前提の改装にも関わらず備品は廃棄転売。
    こんなにも酷いことをよく平気で出来るよな。最低だよ。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 11 дней назад

      @@user-nk9rh1oh9d 未払いのソースと何の補助金?

  • @チョコりんご
    @チョコりんご 18 дней назад +23

    そんな内装にするならその辺の小屋でやればいいじゃん
    わざわざ昔の車両使ってまでやるなら鉄道らしさは残す方がいいんじゃない?

  • @hossy0092
    @hossy0092 18 дней назад +25

    論点の中心は改装したことじゃなくて、市の財産である内装品を無断で転売したことじゃなかったっけ?

  • @user-eh9ug3oq2f
    @user-eh9ug3oq2f 18 дней назад +44

    これに思う事
    「わざわざ客車じゃなくても、コンテナとかで良かったのでは?」一応鉄道的な面でも歴史として大きいし、それに内装だけ良くして外見を変えないのであるならば、客車はそのまま保存しておいて、コンテナをカフェにしても良かったと思う。
    最も北九州市にも問題があるようだが…(他の人のコメント参照)

    • @yocchore2881
      @yocchore2881 18 дней назад +12

      私も同様に感じました。
      客車の中が真っ白で残念って。
      客車はそのままイートインスペースにして、横でフードトラックかコンテナで商品販売すればよかったんでは⁉
      人が戻ってきたのは、そこにベーカリーが出来たからだと思うのですが、真っ白いパン屋だから良いというなら、40フィートコンテナ置いて商売すればいいだけですよね。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад

      @@yocchore2881法的な手続きどうすんの?コンテナ簡単に置けると思ってそうだけど。

    • @yocchore2881
      @yocchore2881 18 дней назад +9

      @@YK-kk9hq フードトラックで十分解決できたのではないかと思いますが、市からの委託事業のようなので市が広場に設置することは容易ではないですか。各種イベントでコンテナ設置することはよく見られますが。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад

      @@yocchore2881コンテナと言えど一時的な設置と恒久的な設置では雲泥の差があるぞ。法的な取り扱いも全く違う。

    • @user-nk9rh1oh9d
      @user-nk9rh1oh9d 15 дней назад +6

      @@YK-kk9hq 少なくとも客車を改装するよかやること省略できて楽よな、フードトラックやコンテナなら。

  • @user-rj5kd3wr2t
    @user-rj5kd3wr2t 18 дней назад +19

    正直、座席を撤去してまでの大改装には残念な気持ちです。座席の間にテーブルを付ける事は出来なかったのか?お一人様が相席になりやすい問題も有るかも知れないが、ロングシート車を使う手も有ったはず。(車両の有無は別として)
    丁度現在近くの門司港駅前の遺構問題も議論されていますが、やはり遺構、遺産、遺跡は極力元来の状態で健在させてこそ価値あるものだと思います。

    • @user-rr4gj3md5c
      @user-rr4gj3md5c 18 дней назад +4

      そう言うのを歴史を繋ぐと言うのですけどね。
      車内の雰囲気を感じて、線路の上を走っていた頃に想いを馳せる事が、出来なくなったのは残念ですね。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +1

      出た遺構w
      遺構問題と同様に語るから政治色強めになってややこしくなってんだよなー。

    • @user-lr2tc7ep7k
      @user-lr2tc7ep7k 17 дней назад +1

      俺はガラガラで置いとくより使ってもらう方がいいから、今の方がいいと思うわ

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 2 дня назад

      ​@@YK-kk9hq
      大抵のことは政治的なことなんだよな
      自覚がないのほんとに社会科教育の失敗例だなって感じ

  • @user-ht1we2jh8p
    @user-ht1we2jh8p 18 дней назад +36

    鉄道マニアの一人として、この改装をとてもショックで残念に思った一人です。
    しかし、もうどうにもなりませんし、県外の私があれこれ言える立場ではないことは自覚しているつもりです。
    せめて、カフェとして、地域の回遊性を高めて、観光地としての門司港の魅力度UPに貢献されることを願うばかりです。
    様々なメディアが報じていて、ネット等のコメントでも賛否が渦巻いていますが、私は、そもそもこの2両の車両がなぜ和布刈公園に展示され(てしまっ)たのか...ということに以前から疑問を持っています。
    両車共、廃車後は別の場所で長年静態保存されていましたが、荒廃が進んだ状態で和布刈公園に移設されました。しかし、海に近い場所に上屋もなく露天で鉄道車両を置くこと自体が問題だと思うのです。よほど手厚くメンテナンスを施したとしても劣化が避けられない(いたちごっこ)ことは容易に想像出来るでしょう。
    長年の展示での荒廃ぶりをみると、市はこの2両を文化財としても、また大切な展示物(地域の宝)としても、扱われて来なかったことがうかがえます。つまり、ただの展示物であり、ボロボロになったら廃棄すればよいという考えだったのではないかと思います。
    ここでは触れていませんが、隣の電気機関車(EF30 1)も置かれた状況は深刻だと思います。関門間の戦後経済の活性化に貢献した1両だと思うのですが、移設前から酷い荒廃ぶりで、殆ど修繕されないまま今に至ります。本来でしたら、九州鉄道記念館での保存に値する存在だと思うのですが。

  • @NAKIO-ed1nh
    @NAKIO-ed1nh 18 дней назад +38

    この手のカフェ、どうせ長続きしない。こういう会社は儲からなければ撤退も早い。残念ながら2~3年後には廃業して廃墟になってるよ。

    • @user-gl6mz4pw4m
      @user-gl6mz4pw4m 2 дня назад +1

      真っ先に、寄居の山奥にあった秩父鉄道の廃車体をひきとって開業した国道沿いのラーメン屋が連想されました。

  • @user-xl5eb1md2k
    @user-xl5eb1md2k 13 дней назад +6

    レトロを履き違えてる🍺

  • @user-mo7ot3zm3b
    @user-mo7ot3zm3b 17 дней назад +20

    旧型客車を無駄にするな!

  • @user-oj1fk3ll2g
    @user-oj1fk3ll2g 18 дней назад +8

    地方でレトロな街を見ても、最近は中身がリノベされてどの県も東京でも見れるようなに通ったカフェやデザインショップばかり。あれじゃあその土地の固有性は消えていくね。

  • @wannykeiryuyoku7115
    @wannykeiryuyoku7115 18 дней назад +39

    車内にあった客車の座席が廃棄のはずが勝手に売っぱわれて、慌てて市が回収する騒ぎがあったみたいだけど、市の担当者は内装の古いパーツには全く価値が無いと判断していたようです。こういったモノの価値観がわからない担当者が進めた案件だからこそ、発生した問題でしょうね。
    それこそ内装を廃棄するくらいなら、その手のマニアにでもオークションを開催して売却すれば、公園維持に活用できる資金を確保できると思うが…。

  • @user-oo7hz3tn7k
    @user-oo7hz3tn7k 18 дней назад +8

    歴史ある貴重なレトロ車両を生かした内装とはほど遠い。申し訳ないけどこれは「壊した」と言われても仕方ないですよね?もう少し頑張りましょうよ…あと「改修して衛生面、、、」とか言ってますけどレトロな内装を残しつつの改修方法は絶対にあったと思います。そしてそのレトロな内装が若者や高齢の方々にも注目されきっと人気のパン屋さんになっていたと思いました。
    鉄道好きとして残念です

  • @neko_mania6733
    @neko_mania6733 18 дней назад +27

    タダで直してもらってんのに全部壊してパン屋だァ?

  • @Hannkyu2800
    @Hannkyu2800 18 дней назад +9

    こういうの似た話で古い物をリニューアルして無理矢理走らせないで一から客車作って走らせた
    SLやまぐちて凄いなこの話見てからうっすら思ったわ

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 11 дней назад +3

    わざわざ文化財的な車両を買った意味ないでしょコレじゃ…
    客車に模した建物でも良かったでしょ🤔
    鉄道ファンも呼ぶチャンスあったのに

  • @yamakaz
    @yamakaz 19 дней назад +38

    もし、カフェが撤退せざるを得ないようになったら以前の状態への復元をして欲しいですね。

  • @user-ll1tq7zy5q
    @user-ll1tq7zy5q 16 дней назад +4

    今でも当たり前じゃない貴重なものなんだよ

  • @ya-10b66
    @ya-10b66 5 дней назад +1

    飲食店だったら、わざわざ貴重な物を改装して貴重な物を破壊するのはさすがにマズイだろ………

  • @gonzoonigawara7294
    @gonzoonigawara7294 18 дней назад +41

    いまさら「おしゃれ」(藁)、田舎者のセンスの問題だな。改装前のほうが全然いいじゃん。

    • @user-rr4gj3md5c
      @user-rr4gj3md5c 18 дней назад +16

      本当そうですよね。
      安っぽいイートインコーナーにしか見えない。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +2

      旧事業者の時、殆ど人いなかったのに?

  • @user-hh5lo5bx9r
    @user-hh5lo5bx9r 17 дней назад +11

    どこでもやれるような内装をなぜわざわざ貴重な客室でやったのか

  • @OLu531
    @OLu531 18 дней назад +7

    貴重な車両だし、
    内装もできる限りそのままが良かったなぁ…
    どうしても変えたいのなら
    例えば椅子の座面に客席に付いてた
    青いモケットを取り付けるとか
    そんな感じで所々再利用して
    当時の車内の面影を残して欲しかった
    でも今回はそれどころか
    取り外した客席を高値で転売してたらしいから
    それは本当に許せない
    こんなことするのは
    完全に利益のことしか考えてない気がする
    長文失礼しました。

  • @MaximumTheKentagon
    @MaximumTheKentagon 19 дней назад +40

    鉄オタじゃないから、この車両の歴史的価値云々はどうだかは知らんが、以前話題になった名古屋城のエレベーターの話に類似してると思った。
    今の一次的な流行りに任せて歴史的価値を無くすようなリノベーションはどうなのか?とは思う。

    • @user-greenteaBUDOU
      @user-greenteaBUDOU 18 дней назад +2

      バリアフリーにするにはそうするしかないと思うがなあ....

  • @sanpopo7636
    @sanpopo7636 18 дней назад +21

    老朽化して云々言うなら、外装もきっちりやれや!サビが浮いてるのに衛生面もクソもあるかい!そのうち床抜けるで

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura9325 18 дней назад +10

    ef30は…キレイにしてくれないのかな

  • @youcilingmu8161
    @youcilingmu8161 18 дней назад +30

    あんな改装した後に落としどころなんてみつかるワケないじゃん

    • @user-rr4gj3md5c
      @user-rr4gj3md5c 18 дней назад +5

      やった者勝ちたしか言えない。

  • @INAZUMA02
    @INAZUMA02 18 дней назад +25

    列車風の建物にすれば良かったのに、わざわざ列車にするのは良くないと思う。姫路城をクラブハウスにするようなもんだな。

  • @あっり公式
    @あっり公式 18 дней назад +12

    前にあるEF30はどうなるのか

    • @mutiyamadesu-21
      @mutiyamadesu-21 18 дней назад +2

      そこまで変えられたらちょっとヤバいね。

    • @885sm11-love
      @885sm11-love 18 дней назад +10

      EF30は関門トンネルの為だけに作られた唯一無二の機関車なので歴史的にも価値は凄くある。
      客車と貨車、一時的に151系直流用電車(特急つばめ)等も牽引した功績もあります。
      本来なら風避けや屋根を付けて保存しないのが不思議なくらいなんですよね。
      可能な限り完全な状態にしてもらいたい。せめて外観だけでも…

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +2

      論争になる前に潰されるに一票

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 18 дней назад +23

    てか、AHOな人間が、鉄ヲタが文句言うならば車両買え的なコメントしてるけど。簡単に購入できるならこの車両を先に購入してるだろうし、鉄ヲタの戯れ言で済まんから論争が巻き起こってるのでは?個人的にどうでもいい。

  • @outatime8420
    @outatime8420 12 дней назад +2

    この車両といい旧門司駅跡と言い、門司はレトロ街だなんだと言いつつそれっぽい箱がほしいだけでホントに価値のあるものを保存する気なんてさらさら無いんだと気付いた。

  • @hirokicycling.roadbikes
    @hirokicycling.roadbikes 18 дней назад +19

    ボロくなったら新しくするっていう考え自体が分からん。歴史的なものを壊すって原爆ドームとかを新しいビルとかに変えるのと同じこと。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +2

      人類史に残る原爆ドームと同列に語れないだろw

    • @hirokicycling.roadbikes
      @hirokicycling.roadbikes 18 дней назад +2

      @@YK-kk9hq 歴史的遺産ならどっちも同じ。そりゃ作ろうと思ったら作れるかもしれんけど、当時物ではなくなるからな。

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад

      @@hirokicycling.roadbikesいやいや、原爆ドームは世界中から人が集まる人類史に残る遺産だ。唯一無二。
      オハフに対する市の見解は「公園遊具」。文化財では無い。

    • @user-lr2tc7ep7k
      @user-lr2tc7ep7k 17 дней назад +2

      外観残ってたらいいと思うが、内装なんて詳しい人しかわかんないんだから。わざわざ北九州の北の果てに歴史的価値求めたところでって感じ

  • @ruriirosango
    @ruriirosango 11 дней назад +2

    プレハブでええやん
    カフェ撤退後は元に戻すんだよね?そうじゃなければだの破壊やね。

  • @user-ch8gx6kd1s
    @user-ch8gx6kd1s 18 дней назад +5

    老朽化したイスはどこに?

  • @iiykiy
    @iiykiy 18 дней назад +7

    作るとしても別の車両にしてほしかったな…
    流石に歴史がある車両はダメだわ

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 7 дней назад

      何もせずこのまま荒廃させて潰せばよかったなw

  • @abtrdg
    @abtrdg 18 дней назад +19

    こりゃ酷え!
    209系レベルに魔改造

  • @kazutakakuji1596
    @kazutakakuji1596 18 дней назад +6

    門外漢の自分としては賛も否も無いが、一つだけ疑問が。
    これってオシャレなのか?
    何だかチャッチいっていうか、安く上げやがったなって感じがするんだが…。

  • @yuukikunkun1024
    @yuukikunkun1024 12 дней назад +2

    旧客の醍醐味の一つである車内を潰して、シート剥がして転売するって酷すぎん?
    結局利益目的やん
    そんなことしないで関門トンネルで走ってた12系客車とか譲り受ければ良いのにね

  • @howardrick3781
    @howardrick3781 18 дней назад +4

    一生懸命、『福岡市』に追いつこうと似せて寄せて…な印象が否めない。キタキューは見所深い名所旧跡もたくさんあるんだし独自の観光文化路線を行って欲しいです。

  • @h.t9694
    @h.t9694 18 дней назад +8

    後々に問題にならないといいんだけどね...

  • @AM_9787
    @AM_9787 18 дней назад +6

    旧客である意味とは

  • @user-vx1gx1dt4i
    @user-vx1gx1dt4i 7 дней назад +1

    貴重な鉄道車両が失われてしまった。

  • @shinjihimekawa3937
    @shinjihimekawa3937 18 дней назад +6

    松本城をカフェにすればいいんじゃね?

  • @DPRK-0615
    @DPRK-0615 18 дней назад +6

    外側もキレイにしないのかな?外装ボロボロやんけ

  • @user-kw3fh9om2f
    @user-kw3fh9om2f 18 дней назад +6

    あまりにも酷すぎる

  • @ktakeshita3499
    @ktakeshita3499 14 дней назад +2

    この車両の40年くらい前の姿を知ってます。当時、勝山公園にあり、客室内に入ることもできず、ただ汚れていたように覚えてます。しかし、ボランティアが、こんなにきれいにしていたのですね。それをこんな「おしゃれ」の一言で、ぶち壊すとか、そのボランティアの気持ちを思うと、納得できないです。他の方が言うように、何もこの車両である必要なかったと思いました。将来、このカフェが廃業した時、歴史的価値がほぼ無くなってて、解体される気がします。

  • @user-sn5lk5mh1b
    @user-sn5lk5mh1b 5 дней назад +2

    旧型客車とおしゃれカフェがどうも結びつかない。
    外で駅弁売って客車をイートインスペースならわかるが。

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t 18 дней назад +6

    原型無い。

  • @user-xs5zx8cr2g
    @user-xs5zx8cr2g 16 дней назад +3

    鉄オタだからじゃなくて、歴史的や文化的にも重要な物だから怒ってるんだと思う

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 7 дней назад

      だとしたら、海辺に放置されて荒廃していたのに誰も声をあげない時点でなんだよなー。。

  • @sortilla.01414
    @sortilla.01414 День назад +1

    中は「普通の」カフェってのがね…

  • @ty7251
    @ty7251 18 дней назад +8

    博物館行クラスの車両でしたね。アメリカでは使わなくなった食堂車をダイナーとして再生した例は有りましたが、それは民間に払下げられた後の話。又最近では古民家、歴史的建造物をカフェ、食堂などに改装されるケースが多いですが 以前の印象を大分変えてしまう事も少なくないです。当局者は考えて欲しいですね。

  • @user-lp7jo8px3f
    @user-lp7jo8px3f 18 дней назад +4

    鉄道車輛にも文化財意識は必要ですね。今では貴重な文化財である城郭建築も明治の頃は文化財意識など全く無く、悉く売却、破却された。国宝、世界文化遺産、姫路城は僅か23円50銭(現在の貨幣価値で約10万)姫路城は悉く破却される予定だった。明治の頃から進歩が無いように思える。

  • @slard3484
    @slard3484 18 дней назад +4

    大井川鐵道に渡せば良かったんでは?と思った

  • @user-mechitetu
    @user-mechitetu 16 дней назад +2

    座席とか勝手に売ったのは触れないのかよ…
    こんな事するんだったら鉄道車両じゃないのでやれば良かったのに

  • @user-g8fb3vi9bu
    @user-g8fb3vi9bu 18 дней назад +12

    内装をこんなにも変えてるようじゃ客車でやった必要性を全く感じないなぁ
    近くに小屋でも建ててそこでやりゃいいのに
    あとこの改装に際して取り払われた内装を、廃棄したとして実際にはオークションで転売したのはなぜ一切触れないのか
    突然内装が全撤去されたうえそれらが転売されて中には全く関係ないカフェができたなんて、保存活動をしていた方々からしたら腹立たしい以外の何物でもないでしょ…

  • @formertetsudoukai
    @formertetsudoukai 18 дней назад +9

    改装に際して、元の座席が無断で売っぱらわれて、ついに一部回収できなかった件はニュースにされないのですか?

    • @user-lr2tc7ep7k
      @user-lr2tc7ep7k 17 дней назад

      他のチャンネルでニュースになってます。

  • @keikei35jp
    @keikei35jp 18 дней назад +4

    上手くやれば、神戸北野異人館のスタバみたいにできたんじゃないかな

  • @sububa0817
    @sububa0817 18 дней назад +10

    昔、北海道で運用されていたSLニセコの旧客カフェカー程度のリノベがちょうど良いのでは? ふと思った。
    難しければせめてSL人吉の50系客車レベルでもアリだろう。

  • @rikkun1127
    @rikkun1127 18 дней назад +9

    確かに、ここまで変えられると車両が可哀想…
    飯も不味そうだし…

  • @user-oq5zw6zz8u
    @user-oq5zw6zz8u 18 дней назад +13

    手を加えられても残って行く、これもこの車両にとっての歴史だわ
    人の出入りがなくなった空き家があっという間に痛むように、換気し汚れれば都度掃除するという人が使っていれば当たり前のことが保存活動では最も難しい
    飲食なら衛生上の問題もあってその点は気を使ってもらえるだろう
    余談の上現代では無理だが現役時代のように中でタバコ吸ってもらえばタールが付くことで防腐、防カビされ木製部材や帆布、屋根内なんかは保護されるんだけどね

  • @myooban
    @myooban 17 дней назад +4

    4:20 じゃあ治せよ!!

  • @user-ct2mu1nx8b
    @user-ct2mu1nx8b 18 дней назад +6

    丸イスかよ・・・

  • @user-mc9iv8gj7e
    @user-mc9iv8gj7e 18 дней назад +11

    物の価値を知る人は批判し、無知を晒す無様な人は擁護って感じやね...😅
    まあ数年後には答えが出るよ。もぬけの殻になった変わり果てた旧客だけが残るさ。

  • @user-nc6ds7jz2s
    @user-nc6ds7jz2s 14 дней назад +2

    門司港ってレトロ地区に行く人は本当にレトロ地区で終わってしまう。
    俺も一回だけ和布刈公園行ったけど、関門人道トンネルの帰りで門司港駅までの歩いてきた道を歩いて戻るのが面倒だったので、300円なら金で楽を買おうって行っただけ。
    正直、焼きカレーとかレトロコンセプトな街作りとかの目玉が多いレトロ地区に比べても、和布刈地区は人を引き付ける魅力がないんじゃない?って感想です。
    少なくとも俺は、関門人道トンネルの手前におでん屋さんがあることしか知らない。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 18 дней назад +3

    高崎駅にもありましたよ、

  • @beagle1973
    @beagle1973 18 дней назад +12

    双方のコミュニケーション不足ですね。市が仲介に入ればお互い妥協点が見つかったのかもしれません。保存車両はだいたい朽ちていくことが多い中、この車両は比較的キレイだったので不思議に思っていました。ボランティア活動の方ががんばっていらっしゃったんですね。そういう方達の思いも大切にしてほしかったです。

    • @Miralucifer
      @Miralucifer 18 дней назад +5

      仲介に入らずに破壊側に加担したっていうのが市だから

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 18 дней назад +2

      @@Miralucifer市からしたらお荷物だったんだろうよ。他の自治体でも次々撤去されてるだろ?

  • @user-oj1fk3ll2g
    @user-oj1fk3ll2g 18 дней назад +7

    鉄オタとか関係ない。普通に建築として価値がある。

  • @usakousa
    @usakousa 17 дней назад +1

    元のままで、トイレなど必要な部分だけは少し手をいれてカフェにすれば、全国から鉄道ファンが集まったはず。その方が普通の観光客より数多いのではという気がします。

  • @maruichistyle
    @maruichistyle 17 дней назад +7

    まずこれが”オシャレ“という感覚に疑問?テレビって残念ですね。
    日本橋高島屋の喫茶店の佇まいは、老舗の雰囲気を感じられ心を豊かにしてくれます。
    前の客車の雰囲気を残しつつ、リノベしていただければと感じました。
    「前に世代の方たちがどんな気持ちで乗っていたのか。車窓の風景は?」などに気持ち馳せて楽しめたのに。
    情緒を楽しむ心を持った方が設計していれば、次の世代に繋げていけたのに残念です。
    良い体験を次世代に。

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x 18 дней назад +6

    現代は契約書社会。改装するならば契約書に条項を入れて置かなかった作成者のミス。ただ元々海に近く屋内もしくは屋根がある状態で保存していない以上、空調設置を考えたらある程度の改造はやむを得ないと思います。

  • @user-rv3mo9zd3d
    @user-rv3mo9zd3d День назад

    保全活動をしてたんだから、せめて話し合ってからするべきだったよね

  • @aquarium_peli
    @aquarium_peli 14 дней назад +2

    原型の車両を眺めながらコーヒーが飲めるなら行ってもよかった

    • @YK-kk9hq
      @YK-kk9hq 7 дней назад

      それは元々の業態な。
      行ったことあんのか?

    • @aquarium_peli
      @aquarium_peli 6 дней назад

      @@YK-kk9hq そうなんですね。もっと早く知っていたら行きたかった

  • @ichigo20236
    @ichigo20236 День назад

    門司港で、他の車両がくさるほどある中で、これはちょっとひどい…