「金銭感覚は0が2~3つ違う」「目標は4億~5億」唯一の20代!入社1年目で抜擢された新人外商マンに密着!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 1,3 тыс.

  • @re.1508
    @re.1508 6 месяцев назад +689

    新人で外商配属なんてすごい…想像しただけで胃が痛くなる😂なのに堂々と仕事しててすごいなぁ…さすが選ばれるだけある!!!

  • @ユウ-r3o
    @ユウ-r3o 6 месяцев назад +1168

    最近、いつも家に来ていたスーツの人が外商の方だったことに気づきました。主に利用していたのは祖母でしたが、私も冬用のコートを見させてもらい、そのコートは今でも大切に使っています。特に印象に残っているのは、私が受験の時にお守りをくださったことです。子供ながらにとても嬉しかったのを覚えています。こういった細かな気配りが大事なのだと思います。

  • @野田-q8l
    @野田-q8l 6 месяцев назад +441

    お金持ち相手、絶対気を使うし、大変だし、23歳でそこに挑戦するところが本当に尊敬する

  • @capicpa1211
    @capicpa1211 6 месяцев назад +1502

    すごく接客力と親しみやすさがあって、素敵なかた。いい意味での新人らしさがあって、悪い意味での新人らしさはない。見習いたい。

    • @omangers77
      @omangers77 6 месяцев назад +77

      とても共感できる
      すぐ売れっ子になりそう

  • @kinnkann27
    @kinnkann27 6 месяцев назад +447

    ここのコメント欄すごく優しいなあ。平和。このお姉さんの人柄故よね。私もこうなりたい。

  • @車と旅行と時たま城めぐり
    @車と旅行と時たま城めぐり 6 месяцев назад +122

    こういうピシッってしてる人見ると頭良いんだろうなって自分は思いますが、何をするにしても人柄が一番なのかなって改めて思い知らされます。こういう世の中でも表に出て来ない富裕層がいる事に驚きました。

  • @ふうせんrp
    @ふうせんrp 6 месяцев назад +1723

    話し相手が欲しいから買ってるって人もいるの聞いたことあるけどそれだけの額出しても良いレベルの人が来るからなんだな…
    新人でそんなことしてるの本当にすごい カッコ良すぎる

    • @ぴあ-v1i
      @ぴあ-v1i 6 месяцев назад +97

      祖母が話し相手欲しさに、訪問で売りに来るお姉さんや、保険会社の窓口言って話す代わりに保険とか証券買いまくってるから、わかる(娘3人とも離れて暮らしてる)

    • @taro77793
      @taro77793 6 месяцев назад +28

      話し相手のために買うのはまだマシ。ひどいのは旦那の浮気の当てつけに買いまくって箱から出さない主婦だよ。
      ストレス発散のために買うだけだから箱から出さないらしい。
      マダムの旦那は金持ちだから浮気相手にも事欠かないらしいよ

    • @ぴあ-v1i
      @ぴあ-v1i 6 месяцев назад +47

      @@taro77793 まあでもそれで旦那が我が身を見直したり、怒って離婚したりしないなら似たもの夫婦なんでしょ
      私も自分のお金だけどストレス発散に買ったもので未開封のまま仕舞ってあるもの結構あるし

    • @taro77793
      @taro77793 6 месяцев назад

      @@ぴあ-v1i 俺も買いまくりたいけど金が無い。未開封多い人ある意味うらやましい

    • @as-yd4ih
      @as-yd4ih 6 месяцев назад +1

      @@taro77793ネットかテレビで見た嘘かほんまかわからん胡散臭い話をさも見てきたかのようにドヤ顔でコメントするの恥ずかしくない?

  • @achamongi
    @achamongi 6 месяцев назад +879

    少し前に若手男バージョン見たけど相変わらずすごいな

  • @ぽんぽこぽん-h6g
    @ぽんぽこぽん-h6g 6 месяцев назад +1011

    百貨店のテナントの店員として外商の方と関わることは多かった。
    店頭に来られる外商付きのお客様も穏やかな方が多く、気に入った販売員には袋いっぱいにバカンスのお土産を持って来てくださったり。
    確かに金銭感覚は全然違う。誕生日プレゼントに100万超え、20歳のお祝いもブランドジュエリー一式揃えられたり、、😂
    そのお相手をする百貨店の社員の方は本当すごいなと思って見てた。電話一本で呼ばれ、身だしなみにも気を遣い、お客様の記念日等にはプレゼントをご用意して。
    数字に追われて大変そうだなあと思っていた。花形であり、1番しんどい部署だと思う。

    • @nataliabells628
      @nataliabells628 6 месяцев назад +69

      その分リターンは大きいからね
      特に大手だとインセンティブとか結構大きいはずだよ
      やりがいは少なからずあると思う

    • @インゲンマメ
      @インゲンマメ Месяц назад +10

      お金持ちは時間にも余裕あるし心にも余裕あるから穏やかで優しいですよね。
      百貨店で働いてたことあるので共感です

  • @otonamenma1175
    @otonamenma1175 6 месяцев назад +174

    この店員さんの発言を聞いてると、明るさ、優しさ、ユーモア、度胸、人の話を聞けること、を兼ね備えておられるように見えます。日本一の夢、叶えてほしいです。

  • @kanana7504
    @kanana7504 6 месяцев назад +1446

    23歳なのに堂々としてて仕事もできて愛嬌あって人として魅力的!
    この方すぐに日本一になられそう。

    • @e3chicago
      @e3chicago 6 месяцев назад +96

      挨拶できるし訛っとるけどはっきり喋るし、この子は仕事向いとるし絶対すぐ出世するわ

    • @2a900
      @2a900 6 месяцев назад +3

      何か役員とかやられてるのですか?

    • @nataliabells628
      @nataliabells628 6 месяцев назад +37

      さすがにナメすぎ笑笑

    • @jr-bs6yv
      @jr-bs6yv 6 месяцев назад +27

      そうなって欲しいと願うけど、そんなに甘くない。

    • @carriecarrie3157
      @carriecarrie3157 6 месяцев назад +22

      息子の嫁にしたいとか娘の婿にしたいとかそう言う人が伸びるよね

  • @かなりぱ
    @かなりぱ 6 месяцев назад +1589

    祖母を担当してくれていた外商さん。やめてからも家に来てくれて商品の様子を聞いてくれたり人が好きって事が大事な仕事だと思う。

    • @モダンプロジェクト
      @モダンプロジェクト 6 месяцев назад +95

      自分みたいな貧乏人には無縁の世界だ。

    • @degoo4767
      @degoo4767 6 месяцев назад +70

      つーことはあんたも金持ちだな

    • @路傍の石-i7o
      @路傍の石-i7o 6 месяцев назад +43

      金持ちアピールすこ

    • @シロエナガ-Lilly
      @シロエナガ-Lilly 5 месяцев назад +44

      お金持ちのお客様相手なら、別の仕事を始める時の顧客になるし、仕事をやめても営業関係を続ける意味はあるからね

    • @user-gorillaskrillex
      @user-gorillaskrillex 5 месяцев назад +5

      金の成る木

  • @かづち-u2z
    @かづち-u2z 6 месяцев назад +1594

    自分が23歳の時はこんなにしっかりしてなかったなぁ…凄い。

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o 6 месяцев назад +87

      自分は婚活アプリで1ヶ月で何人いけるか試してた頃だわ

    • @p.a.336
      @p.a.336 6 месяцев назад +19

      @@二宮金次郎-l2o草

    • @kn6079
      @kn6079 6 месяцев назад +30

      @@二宮金次郎-l2o
      何チャレンジやねんwww

    • @aoichan0412
      @aoichan0412 6 месяцев назад

      お前がだらしないだけだろ。

    • @岩田優希-t9y
      @岩田優希-t9y 6 месяцев назад +7

      @@二宮金次郎-l2o ちょっと分かるの嫌だわw

  • @Player_ABs
    @Player_ABs 6 месяцев назад +457

    お金持ちってやっぱり余裕あるから優しい人多いよね。
    兵庫県の某高級住宅地に住む方も、どんなにいけ好かない野郎かと思ってたけどお話すごい好きですごく可愛がってくれるし、
    某アパレルブランド創業者の方も、ごはん奢ってくれたり、転職で離れるときなんかもお祝いしてくれた。

    • @やまじ-y6z
      @やまじ-y6z 6 месяцев назад +6

      ホリエモンさん

    • @hachipochi0308
      @hachipochi0308 2 месяца назад +2

      @@やまじ-y6z
      そりゃ~中には例外もいますよ。

    • @お茶漬け-p2e
      @お茶漬け-p2e 26 дней назад

      どうやってそういう人と出会ったり仲良くなるん??

    • @Player_ABs
      @Player_ABs 26 дней назад

      @ 職業柄ですね、元銀行員です

  • @ちろりぁーの
    @ちろりぁーの 6 месяцев назад +918

    30年前デパートの美容部員でした、外商に回す金額が半端なかったです😂
    自分のノルマ達成しないから顧客の仲良い人に電話すると『いくらたりないのぉ?
    基礎化粧品一式外商に回しといてー』ってお世話になっていました
    みんなお金有り余ってるから20万くらいは一般人の2千円くらいでしたね。

    • @じゅいち-e7q
      @じゅいち-e7q 6 месяцев назад +4

      カネか🙎

    • @triptripy
      @triptripy 6 месяцев назад +49

      わたしの23の頃、オロオロして何もできなかったよーー。すごいハキハキしててすごいなぁ。
      日本一の外商応援しています!

    • @リマリ
      @リマリ 4 месяца назад +4

      200円かもw

    • @zhibo9833
      @zhibo9833 4 месяца назад +1

      分割払いできるから、何でも買える謎の借金地獄日本人

  • @user-gv5xj2ov2h
    @user-gv5xj2ov2h 6 месяцев назад +61

    外商さんついてる知り合いはどこでも買えるものでも基本その人から買うって言ってた 担当さんの為に
    好み分かってくれてるし子供のとこにも色々持って行ってくれるしって言ってたけど、「1番良いの(高いの)を勧めてくるのよ〜」ってなんか嬉しそうに言ってたし、便利で使うとかじゃなくて信頼関係が凄いんだなって思った
    私は庶民だからその人に会うまで外商使う人なんて現代の日本にいないと思ってた

  • @mjb2258ify
    @mjb2258ify 6 месяцев назад +396

    純粋に本当に頑張ってほしい。わたしも頑張ろう。

  • @a.k.620
    @a.k.620 6 месяцев назад +335

    えー、新人さんでこんなに堂々としててしっかりしてるんだー!
    いい年してダメな自分と比較してすごすぎて萎縮してしまう…

  • @さあ-d8k3y
    @さあ-d8k3y 6 месяцев назад +1225

    23歳はびっくり。素晴らしい。

    • @e3chicago
      @e3chicago 6 месяцев назад +22

      せやな、最近の子でも上辺だけやない挨拶がちゃんと出来とるなって思たわ

    • @masa_3450
      @masa_3450 Месяц назад

      いや、ただの大卒の新入社員、、、、

  • @ma6349
    @ma6349 6 месяцев назад +166

    驚きの連続!
    やっぱり名古屋は羽振りが良いのですね😂
    新人さんはもちろん素敵な方ですが、マネージャーさんも物腰が柔らかく素敵だと思いました😊

  • @ケインすすぎ
    @ケインすすぎ 6 месяцев назад +129

    初心に帰れました。勉強になります

  • @いあ-h8v4f
    @いあ-h8v4f 6 месяцев назад +98

    近所にコンビニ2つあって、どっちでも買えるものを買う時に選ぶ理由って店員さんなんだよなぁ。
    営業ってそういうものだと思う。

  • @DEY34
    @DEY34 6 месяцев назад +111

    この手の仕事がうまく行く人って、完璧すぎるわけでもないこともあります。
    うまく話せなかったりしても、伝えることなどにとても一生懸命な感じならうまくいくこともあります。
    かわいく見えます。
    何よりお客様にかわいがってもらえるような、努力ではどうしようもないその人の魅力こそ、最大の武器だと思います。

  • @sobatoba3353
    @sobatoba3353 6 месяцев назад +1384

    売り上げの半分が外商って凄いな

    • @Notamatsu
      @Notamatsu 6 месяцев назад +57

      トヨタグループとかの注文が相当な金額になるのでは?ギフトとか

    • @nagpon92
      @nagpon92 6 месяцев назад

      どこの百貨店も売上の4-5割は外商が支えています。銀座三越や新宿伊勢丹然り。

    • @ricomarotv2792
      @ricomarotv2792 6 месяцев назад +9

      まじですごい

    • @navyred
      @navyred 2 месяца назад +3

      この世の中の縮図やで。

    • @navyred
      @navyred 2 месяца назад +1

      @@Notamatsuなわけねーだろ

  • @名無し-l9o8z
    @名無し-l9o8z 6 месяцев назад +100

    その人から滲み出る雰囲気ってやっぱり大事だよな。
    決してかしこまりすぎた接客ではなく
    親しみやすさもあってあたたかい感じ。
    購入したものを届けるだけじゃなくて
    販売も進めなきゃいけないって
    本当に地道に…だよね。
    以前こういう外商の動画に対して
    接客に差をつけるなんて!って言ってた人いたけど
    この動画の顧客達が大きく日本の経済をまわしてくれてるんだと
    感謝だよ、わたしは。

  • @もーりー-p2k
    @もーりー-p2k 6 месяцев назад +1295

    ん~新人だけども、さすがしっかりしてるわ。雰囲気や表情も好印象。自分もこの人から何か買ってみたい。

  • @jgjgj1g
    @jgjgj1g 6 месяцев назад +711

    可愛い顔と愛嬌ってこーゆーお仕事は大事やし強みだよな、、、

    • @A-iv4tz
      @A-iv4tz 6 месяцев назад +69

      あと、ティータイムがあるから、食事のマナー👌

    • @nataliabells628
      @nataliabells628 6 месяцев назад +56

      それは間違いない
      けどあくまでも大事なのは中身だからね
      どれだけ見てくれが良くてもコミュ力、セールス力、そして知識が無ければ意味がない

    • @山ミナ
      @山ミナ 6 месяцев назад +9

      この方、若者特有の言葉の前置きに「えっと〜」「えっと〜」と都度使われてた。
      一流どころかまず社会人として言葉の遣い方から出直しだわ。

    • @ujalGdmw
      @ujalGdmw 6 месяцев назад +4

      ​@@山ミナうるせぇおっさん
      あんたと違ってテレビ出てるんだから緊張してんだわ

    • @nyaaasuke
      @nyaaasuke 6 месяцев назад +123

      @@山ミナ
      そこが、不慣れな愛嬌を演出しているから、あえて上からも直されていないんでしょうね。
      新人が新人らしくあることは、営業の大きな強みです。

  • @um8965
    @um8965 6 месяцев назад +125

    接客業やってて、たまーに
    お金持ちの方がお店に来るけど
    その人はやっぱり毎回穏やかで
    優しいんだよなぁ☺️

  • @ssf4442
    @ssf4442 6 месяцев назад +4432

    暇を持て余した金持ちが、孫みたいな新人を可愛がるみたいな感じやな。

    • @戦え何を恋愛を
      @戦え何を恋愛を 6 месяцев назад +86

      本当に可愛がられるのは血のつながった子供、孫だよ

    • @xmingi
      @xmingi 6 месяцев назад +652

      @@戦え何を恋愛をもちろんそうでしょうね、ただ同居してないとかお金がある人は他人も可愛がる余裕があるってことでしょ

    • @ああ-t6k
      @ああ-t6k 6 месяцев назад

      @user-em8cc4be5x なんでちょっとした例えがわからんの?頭おかしいん?

    • @wagen.220
      @wagen.220 6 месяцев назад +399

      @@戦え何を恋愛を理解力…😂

    • @788mo
      @788mo 6 месяцев назад +3

      @@戦え何を恋愛を バ カはっけーん😋

  • @HAGIMUSUME
    @HAGIMUSUME 6 месяцев назад +78

    私も祖母が外商利用してました。私も小さな頃、ぬいぐるみや人形を選びに行ってました。小さな子供にも敬意を払ってくれました。祖母からは『外商さんにご挨拶、お礼はしっかりしなさい!!』と厳しく言われてました。

  • @宗像利幸-k7t
    @宗像利幸-k7t 6 месяцев назад +686

    うちの父ちゃんもデパートの外商だったけど、毎朝出勤する前に鏡の前でネクタイ締めながら「地獄だ、地獄だ…」とコッポラ監督の地獄の黙示録のマーロン・ブランドの様に呟いていたのを思い出しました。

    • @じゅいち-e7q
      @じゅいち-e7q 5 месяцев назад +7

      カネカネカネカネは❗

    • @babaliszt
      @babaliszt 5 месяцев назад +21

      俺の父ちゃん町工場

    • @rudygonzo5049
      @rudygonzo5049 5 месяцев назад +35

      ​@@babaliszt 超かっこいいじゃん

  • @ami_Happypeople
    @ami_Happypeople 6 месяцев назад +218

    外商って素敵よな。売上の大部分が外商顧客だった話聞いた時思ったわ。
    そりゃ外商経由なら10パーセントオフ。まず一般の人と関わらずに別部屋に商品持ってきてくれる、人気すぎて売ってないやつを基本的にnoを言わずに探してくれる、自分達の好みを分かってくれる、ラウンジがある
    お金持ちじゃなくてお金使う人がインビテーション来るわけだから良いな

  • @tazehaze
    @tazehaze 6 месяцев назад +44

    顧客の方の喋り方がもう品があって金持ちなのがめっちゃ伝わった

  • @tiara5830
    @tiara5830 6 месяцев назад +307

    みていてすごくさわやかで第一印象⭕️
    なのでゆっくりとは思いますがその爽やかさを忘れず毎日コツコツ笑顔で頑張って下さい。応援しています😍

  • @animalponsuke
    @animalponsuke 6 месяцев назад +117

    祖母の家にこちらの外商さんが来ていました。
    私はまだ何もわからない年齢でしたが、応接間にいるとお茶とお菓子がもらえるのでよく勝手に隣で見てました笑
    一度、祖父の帰りが遅かった日の翌日に外商さんがいらっしゃって、祖母が「あの人へのいい嫌がらせに買っちゃうわ」と言って、数百万円のエメラルドのついた指輪を即決していたのを今でも覚えています。

  • @ohananananana
    @ohananananana 6 месяцев назад +677

    この外商さんは応援したくなりますね

    • @くまちゃんはゲイ脳人
      @くまちゃんはゲイ脳人 6 месяцев назад +6

      @@ohananananana
      貴方が松坂屋の外商顧客には成れないっての😭

    • @littlewaaa
      @littlewaaa 6 месяцев назад +37

      @user-lc8yh8rf6n
      応援したいって購入したいって意味じゃないと思います。
      おじさん構文

    • @セプテンバーさん-f8y
      @セプテンバーさん-f8y 6 месяцев назад

      見た目と若さだろ?

    • @やまじ-y6z
      @やまじ-y6z 6 месяцев назад

      ​@@littlewaaa いちいち突っ込むなよww きもっ

  • @へいへいほー-c7v
    @へいへいほー-c7v 6 месяцев назад +375

    私の同期も新卒で外商担当なってたけど上司から運転技術が危なすぎて配属から数ヶ月間はチャリンコでなんば爆走してたってきいた😂

  • @赤いオレオ
    @赤いオレオ 6 месяцев назад +217

    この子絶対花咲くぜ。
    20年後、凄腕外商として特集されて欲しい。

    • @loucindy3105
      @loucindy3105 6 месяцев назад +10

      5年後でいける

    • @SK-ur6ke
      @SK-ur6ke 6 месяцев назад

      凄腕になった後転職やな

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 6 месяцев назад +398

    これはほんまに商売人として大事なやつだと思うなぁ

  • @iwenttotheconveniencestore6439
    @iwenttotheconveniencestore6439 6 месяцев назад +369

    高齢になると誰しもそうだけど、あの世に金や地位を持っていけないことに気づいて寂しくなる。
    ヨボヨボだけど、大切にされてる、若い人と楽しく会話できる、必要とされてる、そう思えるだけで明日も生きようと希望が持てる。
    「さすがは年の功で何でもご存じですね。勉強になります」「いてくださって良かった、うれしいです。末永くお世話させてください」なんていわれたら、年寄りにはもう必要のない金なぞばんばん使うだろう。もちろん本心から言わなくては伝わらないけど。
    あと若くて綺麗で美しいのだから、ビニール傘はやめてほしい。気取ってなくて個人的には好きだけど、でも外回り営業でもちょっとお洒落で嫌味じゃない傘をもっていたら、話を聞きたくなる。

    • @cabernet3068
      @cabernet3068 4 месяца назад +1

      自分もビニール傘気になりました。

    • @user-sj8rp5fx3v
      @user-sj8rp5fx3v 4 месяца назад +7

      あの世に持っていけるのはお金でもブランド品でもなく、その人が積んだ、お徳、だけです。

  • @yuchujp
    @yuchujp 6 месяцев назад +80

    芦田多恵が直接接客するって、どんなお客なんだろ、、すげーな

    • @nyaa2
      @nyaa2 Месяц назад +3

      田舎の庶民なので芦田多恵さん存じ上げなかったのですが、すごいデザイナーさんなんですね
      ご本人が御歳60歳なのもすごい
      とってもお綺麗

  • @ndk-4z5
    @ndk-4z5 6 месяцев назад +144

    外商ってかっこいいという風に見られがちですけど、テナント側だった身としてはとても付き合いにくい存在でした。
    自分のテナント店の事もあるのに、"持ち回り"がある日は休憩がとれない時も。
    外商の仕事に関わるという事はテナント側の方もかなり気を使うし、事前準備を徹底して挑んでます。しかし一部の外商には高圧的でテナント員を見下した対応をされたので本当に苦手でした。勧めた商品を買ってもらえなかった時にはこちらのせいだとか延々と説教されたり...。動画の新人女性の方には、この時の無垢な気持ちを持ち続けて驕る事なく進んでいってほしいと思います。
    百貨店勤務は大変な事も多いですけど、頑張ってほしいです!

    • @RS-303
      @RS-303 6 месяцев назад +24

      >外商には高圧的でテナント員を見下した対応をされたので本当に苦手でした。勧めた商品を買ってもらえな かった時にはこちらのせいだとか延々と説教された
      胸糞悪い話ですね。ありえない態度です。あなたのような被害者がなくなることを切に願います。

    • @greeeen424
      @greeeen424 6 месяцев назад +34

      分かります。私も以前百貨店の美容部員でしたが、外商員は嫌いでした。私たちスタッフのことはかなり下に見てるような言い方に
      何様!と思うことも多かったですね〜😂

    • @pdzd80
      @pdzd80 6 месяцев назад +42

      確かに一人で年間4~5億打ち上げてたら自分でデパートを支えていると勘違いしそう。メーカーの営業と製造みたいな。

  • @gtboy5489
    @gtboy5489 6 месяцев назад +508

    現役外商員です。
    まずアポはお客様によります。コメントでもあるように百貨店の看板があるので開けてくれます。なんならそれで普通に「お付き合い」で20〜30万、たまに100万くらいは買ってくれます。まあでもそう言っても突撃訪問は迷惑行為だという自覚はあるので頻繁には行きません。
    真面目にやってるイメージもありますが、私は適当ですw普通にサボります。
    可愛がってくれる顧客様からはたまにお昼ご馳走になります。大きな声では言えない旨味もあります。
    お茶が出てくるシーンがありますが、これ1日3回続くと辛いです。
    持論ですが、当たり前の事を当たり前にできていたら問題ないです。(約束を守る。時間を守るなど)あとは極力NOと言わないことですかね。

    • @RS-303
      @RS-303 6 месяцев назад +21

      >大きな声では言えない旨味 もあります。
      当然、金銭的なものだと思うのですがそれに対する税金は払う必要はないのでしょうか?

    • @くまちゃんはゲイ脳人
      @くまちゃんはゲイ脳人 6 месяцев назад +1

      @@RS-303
      旨みがカネと思っているバカに言うと雑所得20万円は申告が必要😎
      アホじゃ無い限りカネなんか外商員は貰わんやろ😌

    • @gtboy5489
      @gtboy5489 6 месяцев назад +132

      @@RS-303
      金銭はお断りしております。
      それだけ伝えておきます。
      一般論ですが、給与ではないので、少額であれば非課税です。

    • @モモジちゃんZ
      @モモジちゃんZ 6 месяцев назад +44

      @gtboy5489
      このコメントされた人、本物の係員やわ

    • @RS-303
      @RS-303 6 месяцев назад

      ​​​@@くまちゃんはゲイ脳人
      >旨みがカネと思っているバカに言うと
      確認だが、お前は俺のことをバカと中傷したか?
      そうであれば通報する

  • @haaa200
    @haaa200 6 месяцев назад +86

    割と高単価なアパレルで販売やってるけど、これはすごい、、人柄💯

  • @Alice7_
    @Alice7_ 3 месяца назад +12

    当たり前だけど、こういうテレビに出てくれるお客さんは優しい人だからなぁ…

  • @7Derella
    @7Derella 6 месяцев назад +312

    外商に求められるのは、それぞれの顧客によって違うから最初はこれでいいと思う。
    どんどん素敵な品を紹介して購入だけが目的の人も居れば、お話も含め楽しみにしている人もいる。ご縁が出来ればアポイントも取りやすくなる訳だし。外商へ求めるものは人それぞれ。

    • @RS-303
      @RS-303 6 месяцев назад +3

      ということはセクシャルなものを外商に求める人もいるわけですよね?どう対応するのでしょうか?

    • @Yu-suke-america
      @Yu-suke-america 6 месяцев назад +30

      @@RS-303 ラッキーじゃん録音して大金ゲット

    • @かづち-u2z
      @かづち-u2z 6 месяцев назад +13

      ​@@Yu-suke-america強い😂この回答好きだわ

    • @RS-303
      @RS-303 6 месяцев назад +1

      ​@@Yu-suke-america
      何を録音するの?

  • @NYANKOSTAR
    @NYANKOSTAR 6 месяцев назад +861

    これ見て可愛がってくれる金持ち増えそう

    • @tk-vl1xk
      @tk-vl1xk 5 месяцев назад +2

      おじさんが可愛がってくれるね。。。
      あっちの世界に行ってしまうのか

    • @fantom5032
      @fantom5032 4 месяца назад +24

      @@tk-vl1xkそんなことないやろ、この子は外商としてのスキルがすごい、共感する時目を見開くとかぎしぜんにできてる

    • @kajajmdjgpj3vamtd
      @kajajmdjgpj3vamtd 3 месяца назад

      ​@@tk-vl1xk今の時代イケメン以外がそんなことしたら通報されて捕まりますよ。

  • @hina-w6z
    @hina-w6z 6 месяцев назад +50

    笑顔が素敵で受け答えや、相手の話に対しての反応がすごく感じが良いなと感じました
    難しい世界だと思いますが、頑張って下さい😊

  • @maymay7105
    @maymay7105 6 месяцев назад +356

    この人から買いたい。と思わせるのが重要。

    • @スタミナ丼
      @スタミナ丼 6 месяцев назад +15

      分かっていても難しい

    • @べル-k1m
      @べル-k1m 6 месяцев назад

      赤ずきんちゃん商法でいこ!

  • @aiueo_kkk
    @aiueo_kkk 4 месяца назад +15

    客の質が高くて、新人さんの質が高くて素敵な世界だね

  • @oyu1032
    @oyu1032 6 месяцев назад +21

    職業は違いますが4年前、この方と同じ年齢の時、新卒で一般のご家庭の訪問営業をしておりました、、自分という人を売り込む 私もやっと少しずつできるようになってきた気がしますが本当にいろんな要因が重なり信頼に結びついていくので難しいですよね。自分では意識してなかったことをお客様が気に入ってくださったり、、とっても素敵なお仕事で華やかで尊敬しております!頑張ってください🌿

  • @井上朋子-q1c
    @井上朋子-q1c Месяц назад +2

    ありがとうございます!

  • @hage528
    @hage528 6 месяцев назад +40

    義理で買ってくれているようなものだと思う。正直外商って人気商品の入手力はそれほどでもない。
    富裕層は富裕層で人気商品の取り合いが熱いのでガチの拘りある人は外商を当てにしてない。

  • @omoidegulemu1733
    @omoidegulemu1733 6 месяцев назад +278

    百貨店そのものが私には縁がないお金持ちの人が行く場所と思ってましたが、世の中には、お金持ちというお客様がいるんですね。別の世界感覚で拝見しました。ここには、不景気がないのですね、驚きました

    • @ライキー-l8n
      @ライキー-l8n 6 месяцев назад +12

      名古屋の松坂屋行きますが、地下の駐車場は毎度高級車がたーーっくさん止まっています。
      名古屋はお金持ち多いですしね。

  • @さみ-u3l
    @さみ-u3l 6 месяцев назад +282

    配属挨拶で「自分らしく」って言えるのすごい度胸だな

    • @pracadaarvore2675
      @pracadaarvore2675 6 месяцев назад +8

      え、自分も言ってたけどなんかまずい?

    • @fozaya
      @fozaya 6 месяцев назад +13

      えっ、当たり前じゃない?自分ってこの世にたった1人しか存在しないんだから度胸も何も必要なく言えるけどね

    • @サクラ-d4g
      @サクラ-d4g 6 месяцев назад +38

      もしかして40代以上ですかね?時代が変わったので、今は高校受験でも大学受験でも就職でも自分で活動行動し、課題を見つけ、解決しようとできる人が求められているんです。

    • @shyshu-xs7he
      @shyshu-xs7he 4 месяца назад

      @@fozaya怖い笑

  • @マンハッタンのお芋
    @マンハッタンのお芋 6 месяцев назад +12

    日本一の外商員になれますように!
    外商なんて縁も無いけれど応援したくなる人柄!

  • @superspeedstar
    @superspeedstar 6 месяцев назад +32

    一緒にしたら申し訳ないけど、
    社会人になって初めて
    「お姉ちゃんから買いに来たで!」
    って言ってくれたお客さんが
    すごく嬉しくて泣きそうだったの思い出した。
    数年の別のお客さんに詰められすぎて
    精神病んで辞めたけど、
    やっぱり接客って楽しいよなあ🥹

  • @個人メール-q3x
    @個人メール-q3x 6 месяцев назад +269

    富裕層向けの特殊詐欺対策としては、とても良いと思う。

  • @utakohogaraka
    @utakohogaraka 6 месяцев назад +65

    そもそも百貨店で買い物する人が少なくなってるから、伊勢丹とかでも年間300万くらい買い物すれば外商がついたりするって聞いたことある

    • @user-by1hh8hh6z
      @user-by1hh8hh6z 6 месяцев назад +11

      某都内百貨店ですけど年間100万くらいで外商では無いもののラインで商品依頼すると家に送ってくれる担当さんが着いたので、そのくらいの金額で外商さん着きそうではありますよね

    • @kotekotekotetsu
      @kotekotekotetsu 6 месяцев назад +2

      三越で200万くらいでも外商つくよ
      紹介のみだけど
      不景気だからだよねー

  • @山あ-l7m
    @山あ-l7m 6 месяцев назад +243

    よく、デパートなんてオワコンとか言ってるヤフコメとかありますが、金持ちで良いものが好きな人は、デパート好きですからね。私は庶民ですが、デパート行くと必ずほしいものが見つかり手に入ります。

    • @jase7836
      @jase7836 6 месяцев назад +8

      私は庶民ですが必ず欲しいものが見つかり手に入ります。←何を持っての庶民ですか?😅

    • @まねきねこ-w3u
      @まねきねこ-w3u 6 месяцев назад +3

      帰る時点で庶民じゃないわな

    • @youolai2755
      @youolai2755 6 месяцев назад +1

      イオンとホームセンターとドンキでええやん

    • @洋一山﨑
      @洋一山﨑 6 месяцев назад

      破産しないようにね

    • @pracadaarvore2675
      @pracadaarvore2675 6 месяцев назад +4

      百貨店なりのブランド力ってありますからね

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI. 6 месяцев назад +118

    社会に必要な仕事ほど賃金が安いのは、客が金持ってないから
    稼ぎたいなら金持ちを相手にする仕事が一番

    • @rectifier6819
      @rectifier6819 4 месяца назад

      外商って死ぬほど年収低いけどね

    • @MA-gj7oz
      @MA-gj7oz 3 месяца назад +6

      インセンティブあるからノルマさえこなしてれば1000万を割ることはないよ
      逆に億行くこともないからたいして夢がないのはその通り
      気に入られて婿や嫁に入ったり良い縁談をいただいたりする
      この子は5年後に凄腕マネージャーになってる可能性よりも御曹司の新妻に収まってる可能性の方が高いね
      たぶん出身大学も名古屋では上の方だろうし

  • @koro7852
    @koro7852 6 месяцев назад +15

    新入社員の中で最上位クラスの方が外商に抜擢されたのだと感じるとともに、逆にこの落ち着いて、温かさのある雰囲気が人から好かれるのだろうな。中々いないタイプの方ですね、応援してます!

  • @user-eh5hn9wf1s
    @user-eh5hn9wf1s 6 месяцев назад +24

    これから辛いこともたくさんあると思うけど、めげずに頑張ってほしい。
    この動画を見ただけだけど向いてる仕事だと思う。

  • @渚カヲル-p6q
    @渚カヲル-p6q 6 месяцев назад +21

    笑顔がほんとに素敵😭😭
    私もこうなりたい😭😭
    ただのバイトの接客業だけど、、

  • @はな-l1e3g
    @はな-l1e3g 6 месяцев назад +256

    昔百貨店で働いてました。その時外商さん何人かと関わりあったけど、私たち店員には態度でかい人(50代くらいのおじさん)がいて、大変な仕事なんだなぁと思ってました。

    • @user-henjisiroya
      @user-henjisiroya 6 месяцев назад +18

      外商って態度でかい人おるんやね

    • @user-gunmanken
      @user-gunmanken 6 месяцев назад +13

      外商さん、給料高いのかなあ。営業の極みだよね

    • @user-midodori
      @user-midodori 6 месяцев назад +104

      そこでクソがよ‪💢じゃなくて大変な仕事なんだなぁって流せる人間性見習いたい

    • @くまちゃんはゲイ脳人
      @くまちゃんはゲイ脳人 6 месяцев назад +1

      @@はな-l1e3g 昔働いていたお前は自分の年収分売り上げた自信があるのかよ😅
      外商の稼ぎで食わしてもらって無かったか😎

    • @ななし-k9z
      @ななし-k9z 6 месяцев назад +9

      ストレス解消に使われてたかな

  • @stackam786
    @stackam786 6 месяцев назад +22

    1年目で富裕層相手とはすごいな、責任重大だろうに

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO 6 месяцев назад +212

    本当のお金持ちは百貨店に行かなくても百貨店が来てくれるんだよね

    • @SECONDLOVE__m
      @SECONDLOVE__m 4 месяца назад +3

      百貨店行く人も充分にかねもちだよ〜

    • @マーク-z4e
      @マーク-z4e 4 месяца назад +2

      いや金持ちてか金使う奴な、外商自体は2.3千万でもくるし

  • @fusae-2958
    @fusae-2958 6 месяцев назад +35

    内需の景気の良い話、大好き!また特集してください

  • @godream6070
    @godream6070 6 месяцев назад +628

    世の中あるとこにはあるんだなぁ。。

    • @うんうん-r4n
      @うんうん-r4n 6 месяцев назад +56

      あるところにはあると言うことは、ないところにはないと言うことです

    • @ki-tv4fd
      @ki-tv4fd 6 месяцев назад +52

      @@うんうん-r4nそらそうだろうけどなんかワロタw

    • @城-d2c
      @城-d2c 6 месяцев назад +17

      日本の富裕層は増え続けてるからね。
      百貨店はこれからも外商に注力する。

    • @mailchannnel
      @mailchannnel 6 месяцев назад

      @@うんうん-r4n
      悲しい😭

    • @hpyok563
      @hpyok563 6 месяцев назад +2

      愛知県は富裕層二位らしい。都道府県。

  • @無-w6l
    @無-w6l 6 месяцев назад +65

    松坂屋さんの外商部はこんな感じなんだ!なんかかっこいいなww
    外商事務やっててたまにお得意様サロンにて接客もしてました。外商員さん達は各売り場でマネージャー等をやっていた人達だったので、売り場に行くとテナントの店員さん達が気を使ってる感じはありました。私たち事務員からするとただのおじさんでしたwwただの事務員の私にまで気を使ってくれる売り場の方も居たし、逆に怖いお姉様方も居ました😂すごく楽しい職場でしたよ。一日で数千万円のお買い上げをしてくださるお得意様をペットボトルの緑茶でおもてなしする時は緊張しました🤣何話したらいいのか分からなかった〜。

  • @nekone2640
    @nekone2640 6 месяцев назад +46

    高いものはそれを置いている台座も、部屋も綺麗なんだなぁ
    そして持っている人 管理している人も素敵

  • @shyshu-xs7he
    @shyshu-xs7he 4 месяца назад +3

    言葉遣い、受け答えが素敵

  • @nagitosaki4837
    @nagitosaki4837 6 месяцев назад +28

    奥様方の大半が自分で稼いだお金ではなく旦那さんのクレジットカードや親の資産での買い物だったりするんですよね。いやーーうらやましー!!と思いながらカード頂戴します笑

  • @cospach_roadbike
    @cospach_roadbike 6 месяцев назад +46

    松坂屋ロレックスはほぼ外商に持ってかれているのかな

  • @腐った饅頭-x5d
    @腐った饅頭-x5d 6 месяцев назад +303

    飛行機もファーストクラスの客が高い金払うから庶民がエコノミー等を安く乗れるって聞いたことあるな。百貨店も同じかな。

    • @gktjm
      @gktjm 6 месяцев назад +1

      ってかジェット機じゃなくレシプロ使えば更に集客出来る

    • @johnmungship2
      @johnmungship2 6 месяцев назад +1

      @user-dy4fk9py6vLCCはサービスを省いて、客を多く詰め込んで何とかしてる

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r 6 месяцев назад

      @user-dy4fk9py6v事故で死んだ時の保険とか全然違うから、意外とそうなのかもよ〜

    • @basil_283
      @basil_283 6 месяцев назад +16

      ソシャゲが無料でできるみたいな

    • @階堂渉
      @階堂渉 6 месяцев назад +5

      エコノミーで稼いでいるから割に合わないファーストクラスを作れるという見方もあるようです。

  • @みやフィ
    @みやフィ 6 месяцев назад +11

    市民体育館のジムに通ってて普通のおばちゃんかと思って話してたら家に外商来てるって言ってたまげたことがある。
    私も訪問介護してるから自分が信頼されてないと上手くコミュニケーションがとれないから彼女のように頑張りたいです。

  • @passh7745
    @passh7745 6 месяцев назад +109

    オフィスが綺麗…だと?
    自分が以前見た外商の動画は昭和のまま時が止まったような低い天井・黄色い蛍光灯・職員室の机…みたいなのだったからビックリ

    • @やっくんぽよ
      @やっくんぽよ 3 месяца назад +2

      😊それ多分ですが、大丸心斎橋店😊こちらは、松坂屋😊

  • @honey7921
    @honey7921 6 месяцев назад +9

    名古屋のデパートも今では、タカシマヤさんの方が勢いがあるけれど
    混み具合もパンパないけど やはり昔のからの名古屋の人は松坂屋さんが好き
    わたしも実家にいた頃 家にカトレアの包装紙があると何々と開けるのか楽しみでした
    外商がつく家ではないけど嫁入り道具は松坂屋さんで揃えてもらったなー

  • @sarupori
    @sarupori 6 месяцев назад +258

    3:49 お客様の時計素敵だなと調べたらブルガリのセルペンティ セドゥットーリ (914万円ぐらい?)だ…普段使いしてる時計から世界が違う

    • @マリアーノ-p8g
      @マリアーノ-p8g 6 месяцев назад +6

      ひまをもて余してるね

    • @マリアーノ-p8g
      @マリアーノ-p8g 6 месяцев назад +1

      @@sarupori ひまなやつ

    • @mars-qf9tr
      @mars-qf9tr 6 месяцев назад +5

      そうなんだ!(°Д°)

    • @ゆうみ-x9n
      @ゆうみ-x9n 6 месяцев назад +2

      どうやって調べたの?こわい

    • @sarupori
      @sarupori 6 месяцев назад

      @@ゆうみ-x9n スマホの標準機能使いましたよ。1分もかからずブルガリ公式HPに辿り着きました。

  • @user-eu8ho8qv8x
    @user-eu8ho8qv8x 6 месяцев назад +6

    私にとってはめちゃくちゃ気疲れそうな仕事…
    でもこれを天職にできる人がいるのも間違いないです。中野さんもそうだといいですね。

  • @wt5157
    @wt5157 6 месяцев назад +415

    庶民だからか、アポ無しで高額商品なんて来たら詐欺を疑ってしまう😂

    • @terra7435
      @terra7435 6 месяцев назад +25

      この動画の場合のアポ無しは「利用してるデパートの外商さんがアポ無しで来た」なので流石に詐欺とまでは思われないですよ😅
      でも外商なんて利用したことが無いのにアポ無しで外商が来たら詐欺と疑わないとですね😂

    • @ざくろいし-z4m
      @ざくろいし-z4m 6 месяцев назад +5

      大丈夫、面識ない家に品物は持って来ない笑
      面識ないのに外商が訪ねてくる時は外商の会員を増やす外回りしてる時だけだわ。

  • @音音-s2c
    @音音-s2c 6 месяцев назад +97

    高島屋の外商を利用しています。私もこれくらいのお買い物ができるようにがんばろう…、!

    • @lovelyfuwafuwalin4227
      @lovelyfuwafuwalin4227 6 месяцев назад +13

      高島屋の外商は金額にゆとりがありますね。頑張ってください。

  • @limhyeon4734
    @limhyeon4734 6 месяцев назад +170

    名古屋の人って金遣い凄いよね。知り合いの商売してる人もクリスマスとかイベントの時期は東京じゃなくて名古屋に出突っ張りになるって言ってた。

    • @障害者は神様の失敗作
      @障害者は神様の失敗作 6 месяцев назад +12

      名古屋には他に楽しみがないからやろ

    • @ぴあ-v1i
      @ぴあ-v1i 6 месяцев назад +60

      名古屋の人って名古屋が大好きで、ずっと名古屋にいる人が多い。だからそこでお金を使うし、一度コネクションを作ればずっとそこに住んでる

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r 6 месяцев назад +20

      見栄っ張りだったり新しもの好きだったりで、変化に強くて元気なイメージがある。

    • @Nayaaaaaan
      @Nayaaaaaan 6 месяцев назад +18

      ​@@ぴあ-v1i大好きというか、名古屋から出る理由が無いからずっと居る

    • @jase7836
      @jase7836 6 месяцев назад +9

      トヨタとトヨタの関連企業のおかげでガッポガポよ、そして金持ちがその分お金をかけるからそれに付随してみんなも儲かる(自費医療、車屋、不動産、建設、高級料理店、諸々)

  • @なるなるHaru
    @なるなるHaru 6 месяцев назад +286

    外商さんにおだてられながらバンバン買い物したい😂富裕層がうらやまですん

    • @taro77793
      @taro77793 6 месяцев назад +21

      それに気を良くして破産する人もいるから気を付けてね

    • @syuyuran
      @syuyuran 6 месяцев назад +6

      @@taro77793まじすか

  • @koukou4855
    @koukou4855 6 месяцев назад +38

    たまたま立て続けに時計や財布、ジュエリー?を同じ百貨店で買ったら外商担当付いたけど、恐縮だから断った。
    それ以降、車でその百貨店行くと専用の駐車場に案内されて入口で担当の方が待っている。駐車場に入る車のナンバーをずっとチェックしてる方がいるらしい

    • @yohg5774
      @yohg5774 5 месяцев назад

      その為には、最初に車を確認しなければなりませんが、断ったのに車まで付いて来たんですか?
      いくらくらい買われたのですか?

  • @lancer-cf2vp
    @lancer-cf2vp 6 месяцев назад +18

    Amazon/楽天などのネット販売が勢力を拡大している中で、デパートの外商という職業があと どれぐらい存続できるのか。。?今のネット世代が高齢者になる頃には、需要が無くなってしまう職業になる可能性があるよね。

  • @mt8665
    @mt8665 6 месяцев назад +76

    思い出すと実家に外商来てました。 東京ではないので、ここまで高級品ばかりを勧められないですが、金持ってる孤独な大人の話し相手ですよねー いらないもの買って、人にあげてましたね
    そのお金、私が欲しかった、、、

    • @susukitennshirou
      @susukitennshirou 6 месяцев назад +19

      母の実家にも来ていたそうで
      祖母が莫大な額を使ったそうです…一度も身に付けず、ホコリを被っていたそうな…
      現在は経済的に困窮しており、そのお金を貯蓄してくれていればどれだけ助かったか…

    • @mt8665
      @mt8665 6 месяцев назад +17

      @@susukitennshirou
      そうなんですねー、のちに聞いた話ですが、歳を取ると誰にも相手にされなくなることが怖いそうで、営業さんにちやほやしてもらえるのが嬉しかったようです。
      孫や息子もそっけないし、孤独な年配者には貴重な人間関係だったんだなと。。。
      子供がしっかりと近くでかまってあげてたらこちらに使ってくれた気がします😅

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 3 месяца назад +1

      なるほど、そういう側面もあるんですね

  • @けんけん-f2d
    @けんけん-f2d 6 месяцев назад +42

    本物の金持ちは良い人多いんかなー
    お金があるって素敵ですね😊
    新人さん頑張れー❗️

  • @kokoa8889
    @kokoa8889 6 месяцев назад +40

    金持ちの隠れ推し活楽しみって感じやな

  • @andante81
    @andante81 Месяц назад +1

    大きなお金を動かすときって信頼関係って本当に大事になりますよね。
    高い物を売りたい、ではなく、その人のニーズに応えたいっていう想いが第一だろうなぁ。

  • @user-wb9lt6fh7f
    @user-wb9lt6fh7f 2 месяца назад +8

    カーディーラーの営業やってますが、モノを売るより人を売れ という言葉、すごく響きました。

  • @SanagiBGA
    @SanagiBGA 4 месяца назад +3

    話しているとつい買いたくなるってこういうことなんだな。
    きっとこの動画の外側で見えない努力もされているのだろうと感じました。

  • @keiko1150
    @keiko1150 6 месяцев назад +55

    中野さん頑張ってください。
    外商の様子初めて見ましたが、難しいお仕事ですね。
    富裕層の方相手なので、会話も気を配らなければならないし、
    立ち振る舞いとか、マナーとかも上級な物を求められる。
    中野さんの事は、深くは知りませんが、この動画を見た限りでは
    好感のもてる方だなと思いました。がつがつしてないし。
    人事部の人はさすがです。

    • @jase7836
      @jase7836 6 месяцев назад +1

      慣れたり、ちゃんと教育されたら案外誰でもできる。素直で性格も良くなろうと思う人ならね。

  • @sj3150
    @sj3150 6 месяцев назад +41

    富裕層は多忙な方が多いから、アポはいるんじゃないですかね

  • @つじむむ
    @つじむむ 6 месяцев назад +10

    カッコいいお仕事ですね
    勇気をもらえました
    ありがとうございます

  • @ピーコちゃん-k8z
    @ピーコちゃん-k8z 12 дней назад

    23歳で周りからの期待や環境を”良いプレッシャー”だと思えること、言えることが本当に素晴らしい。

  • @wake6455
    @wake6455 6 месяцев назад +191

    アポ無しで5000万の品持ち運ぶってこわい

    • @joog77
      @joog77 6 месяцев назад +30

      これ狙われそう

    • @ikukei
      @ikukei 6 месяцев назад +1

      松坂屋の者ですが先ほどの部下中野の接客はいかがでしたか?お勧めされた品物の説明は満足いただけましたか? これで何を運んでるか丸わかり。

  • @kaisekiteamM
    @kaisekiteamM 6 месяцев назад +7

    しっかりしてて尊敬しかない

  • @高城小夜子
    @高城小夜子 6 месяцев назад +7

    重要顧客の対応するのにこんなすぐ一人で行かせるのすごいな
    名古屋の百貨店はタカシマヤ一人勝ち状態だけど松坂屋は地元密着で頑張って欲しい
    っていうか普通に本物のアシダタエが出てきてびっくりした

    • @星月夜-m3v
      @星月夜-m3v 6 месяцев назад +3

      最初の顧客が新人についていろいろ言ってたから初回ではなく通って一ヶ月とか経ったころなんじゃないですかね。編集でまるで配属すぐ行ったみたいになってるけど。しばらくは一人じゃなかったのでは

    • @usererer
      @usererer 5 месяцев назад +4

      1年ほどで外商任せられてるの、相当優秀だと評価されてるよ

  • @jiri0215
    @jiri0215 Месяц назад +3

    私自身百貨店で10年以上テナントの販売員してるから店舗スタッフに対して当たり強かったり横着な外商員多くて大大大っ嫌いだけど、この子は愛嬌があって人当たり良さそうだし今後も頑張ってほしいなー!