【プロが教える】イラレでよく使う特殊な変形機能をご紹介!ロゴマーク制作にも応用できるよ!【Adobe Illustrator】【イラストレーター】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 9

  • @eri_ooo731
    @eri_ooo731 Год назад

    最近Illustratorを触り始めた初心者です🔰とても参考になる動画でありがたいです😭✨これからも楽しみにしてます!

    • @uenokun_design
      @uenokun_design  Год назад +1

      ありがとうございます😊!参考にしていただけて嬉しいです!

  • @uenokun_design
    @uenokun_design  Год назад +2

    私がイラレでとてもよく使う便利な機能をご紹介します!
    ロゴマーク制作なんかにも応用できちゃう機能なので、ぜひ使ってみてください!
    【目次】
    0:00 オープニング
    0:18 イラレでよく使う機能
    5:26 ロゴマーク作りに応用
    10:02 プロデザイナーのこだわり

  • @mayumin2
    @mayumin2 Год назад

    趣味でのイラレ歴は長いのですが、実際仕事に使うようになって、センスやアイデアが必要になり、最近うえのくんを見つけました!
    とても勉強になってます!ありがとうございます♪

    • @uenokun_design
      @uenokun_design  Год назад

      そうなんですね!見ていただけて嬉しいです!ありがとうございます😄!

  • @ryouitidoso1362
    @ryouitidoso1362 Год назад

    イラレを最近仕事で使うようになり、イラレを使い始めはこちらの動画をすべて見させてもらって、参考にしました。よくあるtipsだけじゃなくて、さらに一歩踏み込んで解説してくださるので、やっぱりプロは違うなといつも関心しています。
    三つ折りなどの折パンフレットを作ることがあり、構成に四苦八苦しております。もし折りパンフレットで気をつけていることなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。

    • @uenokun_design
      @uenokun_design  Год назад

      動画をたくさん見てくださりありがとうございます!嬉しいです😆
      たしかに三つ折りパンフは構成が難しいですよね!
      今後の動画制作の参考にさせていただきます!

    • @NK-yo1zo
      @NK-yo1zo Год назад

      最後の中心点のtipsめっちゃくちゃ有益です!ありがとうございます😊

    • @uenokun_design
      @uenokun_design  Год назад

      こちらこそありがとうございます😊