【FF7リメイク】全部知ってたら神!スタッフのみぞ知る小ネタ45連発!!【小ネタ】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- スタッフ様の小ネタ集動画になります。
楽しんでいただけたら幸いです。
----こちらもオススメ!----
■FF7リメイク小ネタ集: • 【FF7リメイク】全部知ってたら神!有名から...
-------------------------------------------
■引用および出典
・FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
・ファイナルファンタジーVII リメイク アルティマニア
・FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE
・CRISIS CORE FINAL FANTASY VII
GAME INFO
■タイトル:FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
■公式サイト:www.jp.square-...
© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
#FF7R #FF7 #FFⅦ #FF7リメイク #小ネタ
今回の動画は是非"最後まで"みてください!
こちらもオススメ!【FF7リメイク小ネタ集】
ruclips.net/video/RaUZqAKNsVY/видео.html
こういう裏話を見ると、本作が本当に熱い心を持ったスタッフの皆さんに支えられて作られたことが分かって、本当に嬉しくなりますね…
このコメントを見ていただけるか分かりませんが、自分も応援してますので、これからも是非がんばってください!
ちなみにほんとーにただの噂程度の話ですが、どこぞのリーク情報では、ディスク2の発売は2023年を目標にしてるとか…
もちろん自分はいいものを作ってくれるなら全然待てますけどね!
おぉー!2023年に発売されると良いですね!
素敵なコメントいただけて嬉しいです。
ありがとうございます!!
クラウドのツンツン頭がフワフワになってすっかり気に入ってしまったのは、やっぱりスタッフさんのせいだった。有難うございます。モフモフしたい
モフモフしたいの分かりますw ほんとスタッフさんに感謝です!
モフモフ具合はチョコボ系なんだろーか?
それともモーグリ系なんだろーか?
モフりに行く時は声をかけてくれ、私も行くw
ダンスがソルジャー試験って事は、ザックスやセフィロスも踊れるって事?
ジェネシスのキレキレダンス想像して笑ってしまった
クラウドみたいに無表情で踊るセフィロス。
いつもにようにうっすら笑いながら踊るセフィロス。
どっちも気持ち悪い(笑)
容易に想像できる辺り草
ザックスはニカーーーっと笑ってそうで草
あ、アンジール‥
結局ファンの探求心と期待が1番厄介だったりするのを作り手(スタッフもファンだから)は十分に理解して丁寧に遊び心満載なのが良いですね。更にバグ探しまでもが面白いやり込み要素になっちゃってるし(笑)
猫のクオリティが高いと思ってましたが…理由が分かりましたwww
開発裏話がたくさんでたのしい!
フィーラーがいわしとか笑
タークスに関するサブシナリオはやりたかったな〜
次作に期待、ウータイでのイベントはレノの名台詞も含めてさすがに収録してくれるよな……
世界のリアクションプレイヤーの感動動画をスタッフも観てるんだなあ。
流れている6番街陥没道路のBGMが心地良くて最後までじっくり視聴させてもらいました。裏話ネタも興味深いものばかりでとても良かったです。
3:54 5:52 6:47 ナニこれみたいわ、NG集とか出してほしい
ゲーム作るのって大変そうだけど
すごく楽しそう、憧れちゃうなー
色々勉強必要でしょうからねぇ。
ストーリーなら国語。
モーションには物理。
プログラム制御に数学。
綿密な設定に科学。
翻訳に英語。
動きの自然さに演技など。
BGMに音楽。
よく演劇は総合芸術と言いますがゲームはよりそうなのかもしれませんね。
もしゲームの道に進むならまずどの分野をやるかを決めるといいと思いますよ。
みんなが「弄りたおすクラウド動画」や「考察動画」や「攻略動画」を作成している時点で成功でしょう。
ハゲ・デブ・エロと三拍子そろったダメオヤジのコルネオと、イケメン・童貞(?)・鈍感(?)のモテ要素三拍子が揃うクラウドのモーション・キャプチャ・アクターが同じ人とは……。
滅茶苦茶面白かったです。
FF7リメイク
レート基準ギリギリを攻めたシーンってのを知って笑った笑
10:57 これ欲しかったなー
藤原啓治さんが亡くなったことでもう2度とできませんね、、、。(T . T)
@@今川義元1519
普通に代役でやるやろ...なんでそんな変な考えする奴がこんなに多いんか疑問でしか無いんやけど。
@@クルール-m8r 「藤原啓治さんの」レノはもう二度と無いって事でしょう。代役の方にも期待を寄せて待ちましょう(*‘ω‘ *)
この曲を初めて聴いたとき「FF13っぽいな」と思ったらFF13の作曲の人だった。
@Xy Daniel 浜渦正志の曲だなと思いました。陥没道路の戦闘曲もいかにも浜渦正志っぽいし。サンレス水郷を聞いてきたけど陥没道路のほうが好きかな。
いやぁ、そりゃあ5年もかかるわけですよー次回作ものんびり待ちますかぁ
その通りですね〜!!!!
5年も待たせるなという意見が多いですが、
ここまでの作品なら5年かかっても仕方ないと思えますね笑
英語版のエアリスの声優さん、RUclips動画で見たけどかなり好感もてる人だった
バグ修正で一夜漬け
そのあとの名言は面白いw
楽曲がありすぎてなかなか覚えきれない不具合が起きてるし
サントラに未収録の曲がありすぎて悲しい悲しい
裏話集面白すぎる
23年前に発売されたオリジナル版はリメイク版より隠し要素やり込み要素かなりあるのにFF6の確か2年10ヶ月後に発売、値段もかなりリーズナブル、その1年後にはFF8発売。かなりの部署があったっぽいし出来ても不思議じゃないんだろうけど、当時も今もほんとすごいなと思う
改めてスタッフお疲れ様やわ
そして次も頑張ってくれ
5年も待ちたくない(正直
めっちゃおもしろかったです!!
曲のチョイスが良い!
5年と言わず2年以内でお願いいたします!!w
こういうのは大好きですわ😍
イキリおじさんになって会話頻度下げられるバレットおもろ笑笑
ソルジャー試験をするFF7外伝ゲーム欲しい
SeeDもダンス必須でしたね
nikonikoでいないなーって思ってたらこっちですごいことになっててびびったwがんばれーときみやー
手揉み屋って現実世界ではメンズエステの事だよね?
現実世界ならエアリスにしばらく働かせてみたい…
絶対指名増えると思う。
おもしろすぎて大不評は草
初コメ失礼します!
ちょうど昨日、アルティマニアを買ったばかりだったのですが、いくつか動画を拝見して、書籍内容より濃い!?と思ってしまいましたw
こういう小ネタや、メインキャラ解析(考察)も結構好きなので、次回の動画も楽しみしています!
めちゃくちゃ調べまくってますw 嬉しいです。ありがとうございます!!
やっぱティファのカクテルそうだよねwwwww
粘性高すぎw
マジで少年律動体操神羅の試験だったんだな笑
変顔verのなんつっても見たいな
なんつって🤪
タークスのサブシナリオは!!!!!!!!ボツらないで!!!!!!!ほしかったな!!!!!!111111111
5年もかかるの?マジかー!!!
素晴らしい動画ありがとうございます✨愛をかんじました!
チャンネル登録させて頂きましたーm(_ _)m
開発楽しそうだな~!
もし違う人生だったらゲームを作る仕事したい
コルネオは眉をひそめるほどキモかったよ
バグとか容量とか、まったくメカニズムがわからない。
どんなゲームも製作者の不断の努力があったんだろうなと思った。
ミッドガルの地上からプレートまでの距離は
オリジナル版で50m、リメイク版で300mだそうですね
てかACだともっとデカいとか、伍番魔晄炉から落ちて生存したクラウドやばい
この動画内で、原作東京ツリー、リメイクスカイツリーっていってるけど。。?
spicy spice
それたぶん新羅ビル本社のことです
プロデューサーも、あの高さから落ちて助かるのさすがにどうなんだってなったらしい
それで落ちる時にオリジナル版には無い
ワイヤーを打って落ちる衝撃和らげてるのかな、と個人的には思ってる
Apple X
なるほど、私はクラウドが魔晄炉から落下して気を失っている間
クラウドの周りにフィーラーがまとわりついてる描写があったので、彼らが助けてくれたのかなあと思ってます
このBGMは何という曲ですか?なんかいいですね。
バーやめた方がいいよティファwwwwww
この曲は何という曲ですか?
エンディングのbgmなんて曲ですか?
コルネオはティファのある部分は触らないのにクラウドは触りまくってて違和感あった
自分は嘘だとしても面白いから全然いいんですがこれは全て本当ですか。また、本当だったとしたらどこで情報を仕入れているのか教えてほしいです❗
アルティマニアです!
@@Tokimiya-Games 早い返信ありがとうございます。面白いものがとても多かったので嘘だと疑ってしまいました。嘘だと疑ってしまいすいません。これからも頑張ってください。
さてはあなた、、、
このゲーム作ったな?
コレなんてBGMでしたっけ?
陥没道路あたりで流れていた気が…
(うろ覚えなのでwww)
あ、ちゃんと合ってました!w
BGMの題名は「陥没道路」です!!w
そのまんまの名前でしたw
@@kaede-u3m ありがとうございます!
アームロボの辺りですか。
ソルジャーの試験にダンスがあっても○ラウドってソルジャーじゃなくね?これもジェノバ細胞で○ックスの記憶を持ってるからってこと?
試験は受けてるから踊れるんじゃないかな
○ックス書きたいだけだろ
来年発売だってさ!知らんけど
また鳥山求めない ワケわからん設定増やしやがったな。何やねんダンス試験ってww
最初ミッドガル全部をオープンワールドにして沢山のミッションや民家一軒づつに全て設定があるのかと思ったが実際はゲームってことを理解してないような中身になってたので相当失望した