カフェインの解説【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • この動画はカフェインで出来ています。
    ついらーアカウントはこちらから!
    / yukkurikemu
    ブログ記事版はこちら!
    カフェイン解説
    www.yukkurikm....
    使用BGM MusMus-BGM-079
    背景 リングフィットアドベンチャー
    使用画像
    サムネ coed.com/tag/c...
    神経伝達 www.kango-roo....

Комментарии • 66

  • @ギャンチュー
    @ギャンチュー Год назад +1

    詳しい解説で感動しました
    ありがとう

  • @dith124
    @dith124 2 года назад +70

    エナドリ飲んでも寝るマンなので、エナドリでブースト!ができないから効果出る人羨ましいな

    • @畑野白菜
      @畑野白菜 2 года назад +2

      オマオレッ!w

    • @genten-x
      @genten-x 2 года назад +1

      某マンガで眠気覚ましのドリンクとして「ダッハブル(眠々打破+レッドブル)」ってのがあってやってみたんだけど、全然効かなかったな…

    • @HINOKI_open-air
      @HINOKI_open-air 2 года назад +5

      日本人「白んぼイキがって飲めもしないカフェインガブ飲みで中毒とか草」
      白人様「酒弱いくせ見栄張って飲みまくり、吐いてまた飲むとか最早憐れやわ」
      ってな具合に、日本人はカフェイン耐性高いっちゅうもんね(諸説あり)
      ……酒飲める方がよかったなぁ。

    • @thx0627
      @thx0627 2 года назад +4

      耐性できてるだけじゃないか~?一週間以上コーヒーとか緑茶とか一切飲むのやめてカフェイン抜きすると効くようになるよ~

    • @sig6296
      @sig6296 2 года назад

      エフェドリンと一緒に飲むんや

  • @ソーラン節-h9r
    @ソーラン節-h9r Год назад

    授業のレポートの参考にさせていただきます!

  • @こころゆう-l9q
    @こころゆう-l9q 2 года назад +9

    私はお酒には弱いけどカフェインには強い。
    友達はお酒には強いけどカフェインには弱い。
    コーヒー飲むと眠れなくなるって大騒ぎする。
    そういうことなんだな。

  • @terumina7921
    @terumina7921 2 года назад +18

    15:07 解説理由が某しくじり企業の人みたく私怨で草

  • @HINOKI_open-air
    @HINOKI_open-air 2 года назад +18

    カフェイン⇒全く効かない
    アルコール⇒全く飲めない
    神は何を思ってこんな益体のないパラメータ振りをワシに押し付けたんや…

  • @koya7134
    @koya7134 2 года назад +7

    カフェイン解説待ってました!!!
    自分は昼寝のおともにエスタロンモカ錠を一錠だな!目覚めた時の爽快感が全然違う。でも200㎎超えると動悸がするので耐性はそこまで高くないのかも、、皆も用法用量を守って楽しくカフェイン生活!!!
    そういえばカフェインによって睡眠の質が悪くなるって話を聞いたことがあるがアデノシンが受容体に結合できないことで放出されるヒスタミンとかの物質が作用してる感じなのかな?

  • @nonoskem
    @nonoskem 2 года назад +4

    ついつい日頃からカフェインを摂りすぎてしまう傾向にあるので助かります。

  • @jakymiku
    @jakymiku Год назад

    まぁ…1錠200mgの錠剤を50錠ぐらいスポドリに溶かして飲んでも死ななかったし(恐ろしいまでの副作用はあったけど…)
    やっぱだめな人はエナドリ数本でも死ぬし
    逆に効かない人は全く効かないから正直400mgっていうのも正直あてにならんのよな

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 2 года назад +2

    カフェインには脂肪酸増加作用による呼吸量と熱発生作用による皮下脂肪燃焼効果もある。この効果はインスリンによって打ち消される。

  • @とと-e8u
    @とと-e8u 2 года назад +10

    以前カフェイン抜きを実行したところ、2日間ほど倦怠感と断続的な頭痛に苦しめられて断念しました。神経伝達物質に作用する物質は恐ろしい。でもカフェイン摂取はやめられない。

  • @user-ks2ir5an1qa
    @user-ks2ir5an1qa Год назад

    烏龍茶やほうじ茶でも動悸で胸が苦しくなるので、カフェインには気をつけてる。ドリンクバーの烏龍茶はなぜか大丈夫。

  • @user-kuragericeball
    @user-kuragericeball 2 года назад +3

    日常の中で何気なく摂取してしまう物質...
    あまり体に良くないことは知っているのに...

  • @シオン-b1r
    @シオン-b1r 2 года назад

    コーヒーブラックを飲むとハイになるし嫌な子もすぐになくなるしいいことだらけです

  • @sylphied.
    @sylphied. 2 года назад +3

    カフェイン含めアルカロイド馴致についても解説してほしいです

  • @Miruku365
    @Miruku365 2 года назад +2

    前の日にアラームを消すんじゃなくて
    アラームで起きたけど休みだった時の方が最高
    おやすみなさい( ˘ω˘ )zzz

  • @wakamedao
    @wakamedao Год назад

    受動喫煙の場合も喫煙と同じような感じになるのかな

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka 2 года назад +3

    1:21 一応、カフェインそのものが医薬品としてありますよね。(クスリ違いは百も承知です。ごめんなさい)
    ちなみに効用は「ねむけ、倦怠感、血管拡張性及び脳圧亢進性頭痛(片頭痛、高血圧性頭痛、カフェイン禁断性頭痛など)」
    だそうです。カフェインの禁断症状にカフェインそのものの医薬品があるのが面白いですね。

  • @TimSourisCPS
    @TimSourisCPS 2 года назад +4

    え、LD50 はどこだああぁぁ(ガクブル

  • @オッター-y7d
    @オッター-y7d 2 года назад

    若い頃、タバコ吸いまくってブラックコーヒー飲みまくっていたけどやばかったのね。
    今はタバコは15年ほど吸ってないしコーヒーも薄めが好きです。

  • @ranzenchilf
    @ranzenchilf 2 года назад +1

    好きなチャンネルを見つけれてよかった。
    Tacoとhhcoでマンチーの時にコーヒー豆100gくらい使ったけどヤバみが無かった理由がわかりました。
    タバコはコニカル巻きで日に12g
    コーヒーは毎月2キロ豆消費してるけどなんの体感もない。

  • @user-hagurin
    @user-hagurin 2 года назад +1

    カフェイン錠剤があるからキメる、という表現はあながち間違いでもない

  • @yarjanka
    @yarjanka 2 года назад +1

    コーヒーを飲むと腹を壊す上に眠くなり、アルコールで目がさえる私はおかしいのか?
    なお、どちらも抜けると疲労感で過眠します。
    (ティラミスで腹と頭が少し痛い状態で書き込んでいます。)

  • @友之森田
    @友之森田 2 года назад

    カフェインか、茶と珈琲が含まれる二代飲料何だが、珈琲と茶、特に珈琲さん、眠気覚ましに必要で無い限りは飲み過ぎるとそりゃまぁですけれど、自信で作るか、コンビニさんでお手軽に買えますから、味は三社三様ですけれど、私はカフェインは大丈夫かしら

  • @__-fv9wu
    @__-fv9wu 2 года назад +1

    ブラックは苦すぎて飲めないんですけど、
    コンビニの氷入ったアイスコーヒー大好きでガバガバ飲むのに、ペットボトルのカフェオレ飲料は飲んだら気持ち悪くなったり頭痛くなったりするのなんでなんですかね?(小さいやつなら飲める)
    自分の中では氷がある方が飲みやすくて、それが関係してるのかなとか思ってるんですが…

  • @0269-h5w
    @0269-h5w 2 года назад +1

    ワイ、カフェイン中毒。コーヒー17杯飲んでも即寝出来るンゴ

  • @天野樹希_ソラ
    @天野樹希_ソラ 2 года назад

    最近1日1杯はコーヒー飲まないと起きてられなくなったやつがこの動画を視聴します笑

  • @lefis6086
    @lefis6086 2 года назад +3

    コーヒーは胃に来るんだよなぁ

  • @Wednesday-m6h
    @Wednesday-m6h 2 года назад

    カフェイン大好きだけど飲むと高確率でパニック発作出るからきつい

  • @kujo_nia
    @kujo_nia 2 года назад

    6粒入りのカフェイン錠(一錠500mg)を5t飲んで2.5g接収したことあるけど 不整脈で動けなかったなぁ

  • @genten-x
    @genten-x 2 года назад

    カフェイン全然効かないマン
    寝る前にはエスプレッソ飲んで熟睡
    タバコは一切駄目で、吸い殻を見ただけで気持ち悪くなる
    アルコールはウイスキーストレートは平気なのに、ビールは一口で吐き気が…
    どんなパラメータ振り分けなんだろうなこれ

  • @harunyan0
    @harunyan0 2 года назад

    カフェインで眠気が無くなるなんて嘘だと思ってた。それくらい眠気には勝てません
    カフェイン(エスタロンモカ)ODしたら心臓バクバク、でも眠いという困った症状になったことはあります

  • @アトナモリス
    @アトナモリス 9 месяцев назад

    コーヒー飲むと逆に眠くなるようになっちゃった、なんでだろ?

  • @j760310
    @j760310 2 года назад

    爽快?・・・・・シリマセンヨソンナモノ(コーヒー飲んだ直後でも熟睡可能な人)

  • @TheNinjaWarriors87
    @TheNinjaWarriors87 2 года назад

    カフェインが毒物だと思ってない人が割といるんだよなw
    何年か前、ヨーロッパだったかでカフェインの粉末を薬代わりだったかな?で飲んでた人がいて、友人がいたずらでそれをコーヒーか何かにスプーン一杯ほど入れたらその人が亡くなったんだっけ?そんな話を聞いたな。

  • @canadettinus5591
    @canadettinus5591 2 года назад +1

    適量のカフェイン万歳

  • @oleo_p8018
    @oleo_p8018 2 года назад +1

    そんなしょっちゅうカフェイン取ってないはずなのに、飲んでも眠気とれないんだが

    • @canadettinus5591
      @canadettinus5591 2 года назад

      モンゴロイドはそもそもカフェイン耐性が高めの人種らしいですよ

  • @koromo_harada
    @koromo_harada 2 года назад

    モンエナのM³と500ミリを数時間で飲んだときは気持ち悪さと手の震えが止まらなくなってやばかった…
    ワイ一家の1日、朝にコーヒー昼にコーヒーおやつにコーヒー夜にコーヒー寝る前にコーヒー

  • @100oj7
    @100oj7 2 года назад

    普段からアラーム無しです。

  • @owataoh
    @owataoh 2 года назад +1

    カフェインとってフィットネス…やろう!

  • @t.katayama5636
    @t.katayama5636 2 года назад

    コーヒー飲まないとキッカリ24時間後に頭痛が来るのなんで?

  • @stickmanoil
    @stickmanoil 2 года назад

    カフェイン取ると肝臓くんと腎臓くんが爆速で尿にしちゃうからかめちゃめちゃ喉乾いてめちゃめちゃ水飲んだ結果一瞬で眠くなるんだけどどうすればいいですか?

  • @jtaka451
    @jtaka451 2 года назад

    幽々子様は亡霊だから芽の出たジャガイモもヘーキヘーキ??

  • @anckemu1940
    @anckemu1940 2 года назад

    コーヒー飲むとお腹痛くなるから私もカフェイン代謝よわ勢ですかね…?
    ある意味目は覚めるけどそうじゃない…

  • @面白き事もなき世を面白く
    @面白き事もなき世を面白く 2 года назад +6

    過度に神経使うと、お酒よりコーヒー(カフェイン)摂取する方が、入眠剤になるという本末転倒な私。
    なにかがおかしいorz
    あっ喫煙者だった、、、これやな。

  • @waieple4478
    @waieple4478 2 года назад

    ん~…カフェインがほぼ効かない自分。ブラックコーヒーを飲んで1時間後に普通に寝てる。エナドリも効かず。
    そしてザル・ピッチャー二つでも酔わず。がアルコールからアセトアルデヒドへの変換が遅いので、一口で顔が赤くなるけど。(アセトアルデヒドから酢酸へは早いみたい)
    ちなみにタバコは一切口にしてないので…遺伝かなぁ。

    • @fjhytrjftwwwapre
      @fjhytrjftwwwapre Месяц назад

      酒飲みには羨ましい遺伝ですね、ずっと酔ってるけど悪酔いしないってことですよね

  • @iwgogo
    @iwgogo 2 года назад

    缶コーヒーだけ頭痛くなるのは何ででしょうね?とは思う。
    あと何の科学的根拠も無い話ですが、ADHD/ASD系の何かを持ってる人は、カフェインで眠くなるとか聞いたことが。
    前頭葉が活性化して他に「とっとと寝ろ!」ってコントロールし始めるからなんだってw

  • @夜空美月
    @夜空美月 2 года назад

    シュウ酸
    副腎疲労
    尿路結石

  • @V組長
    @V組長 2 года назад +7

    オールマックスの200mg錠剤愛用してるので、「コーヒー?飲んでも眠くなるわー」とか強がってる人見つけるとついつい、カフェイン錠剤飲む?効くよ?とオススメしてしまいます。
    あ、大体の人は「え、いいよ…」ってなります笑笑

    • @マンジュシュリー
      @マンジュシュリー 2 года назад

      あれ効くのかわかんない笑笑
      粉末状にすり潰して鼻から吸ったり試行錯誤をしているのですがどうも効かなくて...

    • @V組長
      @V組長 2 года назад

      @@マンジュシュリー
      諦めないで!続けることで成果が出ます笑笑

  • @FUJIIHA
    @FUJIIHA 2 года назад

    エナドリは効かないけどコーヒーは効くのはなんでかな?自分的に凄く謎なんですよねぇ。
    コーヒー成分って殆ど解明されてないっていうからカフェイン以外の作用あるのかもですね。

    • @fjhytrjftwwwapre
      @fjhytrjftwwwapre Месяц назад

      栄養ドリンクとか風邪薬とかに入ってるのは他の成分の効果を上げるため
      多分コーヒーのなにかの成分の効果が上がって多幸が出るのだと思う、カフェインは単体だとハイになるけど味気ない

  • @marine1228
    @marine1228 2 года назад

    重度の偏頭痛持ちなのもあるんですが
    アルコールはアルコール消毒でクラっと来るレベルで居酒屋にいるだけで吐く
    タバコは煙を少しでも吸うと喘息のようになる
    カフェインはお腹下す
    こんな全てに激弱体質なので
    解説してもらえると助かります!
    ずっとカフェインは頭痛に効くと思ってわざと飲んでたんですが
    この間病院で、頭痛には効くが偏頭痛には毒と言われて愕然としました!
    これからも解説よろしくお願いします!

  • @sakra327
    @sakra327 2 года назад +1

    お疲れ様です〜(*´ω`*)
    今回はすこーしだけド素人にはハードルありましたけど、バックして見直したらなんとなーく分かったような気がします(*'▽'*)
    同じ酵素でも遺伝子で能力の高低が変わるとは目からウロコでした!( ´艸`)
    次の動画も楽しみです!!

  • @leytonhouse
    @leytonhouse 2 года назад +1

    「〇〇なアニキアネキ」って言うけど、言うほどアネキっているんですかね??