小泉悠「ロシアから見た極東の軍事的位置付け ―2030年代の極東ロシア軍を考える」(北大SRC公開講座 「どうなる? どうする? 日露関係」第4回、2023年10月27日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 дек 2023
  • 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター主催、2023年度 公開講座「どうなる? どうする? 日露関係」の動画をお届けします。
    公開講座についてはウェブサイトをご覧ください。
    src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/o...
    0:00
    0:10 公演開始
    01:27:00 質疑応答
    #公開講座
    #日露関係

Комментарии • 127

  • @kei1111100
    @kei1111100 6 месяцев назад +130

    こんな勉強になる講演を自宅に居ながら聞かせて頂ける…。
    良い時代になったなぁ。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 5 месяцев назад +5

      大学にいかなくても、聞かせてもらえるんだもんね
      自宅なんでしょうか、小泉先生もテレビなどより、すこしリラックスしてるようです
      そのぶん、お宅へお邪魔して、気持ちの赴くままにお話を聞かせてもらってようで
      いつもと違っていいです

    • @1984yuming
      @1984yuming 5 месяцев назад +8

      本当にそうです
      主催者側も、一般の人に見られるようにしてくれてナイスです。ありがとうございます

  • @JumpeiMurakami
    @JumpeiMurakami 6 месяцев назад +26

    門外漢ですが、対ロシアの温度感が知れて興味深かったです。

  • @WARP338
    @WARP338 6 месяцев назад +46

    素晴らしい企画でした。
    小泉氏のこれからのご活躍にも期待しています。

  • @hiroyukishibata1971
    @hiroyukishibata1971 3 месяца назад +9

    さすが、小泉さん。すばらしい、講義ですね。

  • @user-im9gv9sj6x
    @user-im9gv9sj6x 5 месяцев назад +14

    小泉さんは最高の解説者です
    尊敬しています

  • @SasuMeta
    @SasuMeta 6 месяцев назад +46

    小泉先生が仰るように我々はロシアを過大評価せず等身大の実態を見極めることが
    重要と思いました。
    これは我が国から見て対中、対北、そして対米ですら同様と思います。
    それにしても世界は軍事的緊張の高まる時代を迎えざるを得ないようで、
    この分野に関しては全くもってうんざりする、というのが正直な感想です。

  • @user-wg4bg7ih7g
    @user-wg4bg7ih7g 2 месяца назад +1

    小泉先生
    有り難うございました🙇🏻‍♂️
    勉強に📚なりました🫡

  • @KarlMarx123
    @KarlMarx123 4 месяца назад +25

    無料でこれはすごいな

  • @user-vk1kb4sq5w
    @user-vk1kb4sq5w 5 месяцев назад +5

    大変、興味深いお話、ありがとうございました。
    ロシアの動きや、考え方を学習したいなと思います。

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase 6 месяцев назад +9

    小泉さんの仕事部屋・書斎・本棚がとっても綺麗に整頓されてる。見習いたい。
    「対立と協調」政治学を少し齧ったひとなら理解できる概念だけど、なぜか脊髄反射のようにゼロかイチのデジタル思考になる人が多いことか。

  • @user-fj9ud6wv7p
    @user-fj9ud6wv7p 6 месяцев назад +14

    大変貴重な講演ありがとうございました。

  • @user-yk4xm2vj1y
    @user-yk4xm2vj1y 6 месяцев назад +8

    北大祭の時より質疑応答多くてよい

  • @1tonkiraku73
    @1tonkiraku73 5 месяцев назад +3

    軍事専門的な講義をありがとうございました。事実に基づいた軍運営や活動をベースに置いた分析はいつ拝聴しても納得できるお話だと感じます。毛嫌いしがちな周辺国だからこそ緻密な状況分析が必要と感じます。ありがとうございます。

  • @user-uh9et7yl1t
    @user-uh9et7yl1t 5 месяцев назад +10

    出会い系ヒュミントネキすき

  • @takashitainaka9179
    @takashitainaka9179 6 месяцев назад +9

    内容については識者に任せるとして、レジュメのデザインが映えるもので好き

    • @serorikureson
      @serorikureson 5 месяцев назад +1

      小泉さんは1文字目を色変えるの好きみたいですね
      以前は赤でしたがこれからは黄土色?なんですかね

  • @fujiihiroki1974
    @fujiihiroki1974 5 месяцев назад +3

    ユーリィ氏の本音が聞けるなかなかいい講演でした。フジなんかじゃ局に慮って偏りすぎた言葉選びするっからねー。

  • @user-vm2bg7xc4k
    @user-vm2bg7xc4k 6 месяцев назад +2

    先生がこの色の服着てるの好き

  • @Thekaminarimishite
    @Thekaminarimishite 4 месяца назад

    1:09:30 以前、小泉悠さんはロシアが制裁されデフォルトしようが近代国家というものがいかにしぶとく強力な存在であるかを
    語ってて全く得心したのだけど、恒久戦時経済という考え方もあり⁵年以上経とうが強力にあり続けてる可能性もある

  • @user-ci3hs3oj8g
    @user-ci3hs3oj8g 4 месяца назад

    日本海沿岸で水中戦車のキャタピラー痕の発見報道も有りました?

  • @user-gn3jq7pt7q
    @user-gn3jq7pt7q 4 месяца назад +1

    目録の用な話ですね、有料に話しだと、詳しく聴きたい。

  • @OM-vb9ip
    @OM-vb9ip 6 месяцев назад +3

    最後のラブコールワロタ

  • @user-ff5zb1fm8s
    @user-ff5zb1fm8s 4 месяца назад +3

    いつも小泉さんの解説は素晴らしいですね。BS系のニュース番組では戦術的なテーマばかり掘り下げているのでロシアが押しているとかウクライナがどうとか極狭い範囲の戦況事象しか話題をとりあげません。
    鑑みて日本はどうなっているのかというと、冷戦から戦争になれば核でやられるのだから、とりあえず平和を唱えれば何とかなるんじゃないかと、米軍も居るし的な何にも考えないでおこうと云うのが国民を含め、蔓延していた空気です。ベルリン壁崩壊もあり「ほら大丈夫だったろ」みたいな意見 が近年まで続いたおかげで北からミサイル、強大化する中国にODA差し上げるなど全て政治の貧困としか言えない。では日本はどうするか?岸田のばら撒き外交だけでは戦略は築けないだろうと思ってます

  • @yumyum-kimchi
    @yumyum-kimchi 6 месяцев назад +5

    キャットエンペラータイム最強!

  • @user-km1gn2nr6g
    @user-km1gn2nr6g 4 месяца назад +7

    この手の話調べれば調べるほどプーチンと西側のすれ違いを感じる

  • @hirokey2685
    @hirokey2685 6 месяцев назад +8

    ロシアって二正面作戦されたらやばくね?

  • @nameless5183
    @nameless5183 4 месяца назад +3

    お互い包丁振り回してそれが当たらない範囲でオハナシアイ。にしかならなそうですな。やはり日本にも核戦力は必要なようだ。

  • @masukoniimi4794
    @masukoniimi4794 3 месяца назад +4

    私も最初は戦争と思ってましたが、今は内戦と見るべきでは?と思うようになってきました。30年前まで旧ソ連国内だったウクライナ地域。米国、EUがむしろそれに介入しているという構図で見るべきではないか?とさえ思います。歴史的な国際政治の流れの中で見て近隣の国々との関係を考えるべきだと思います。

    • @zuzu-np7ip
      @zuzu-np7ip Месяц назад

      そこに国連が承認した国家がある以上、不当な介入はするべきではないです。少なくとも、現代世界において制度化されたルールである国連憲章に違反しています。これを米英の勝手な理屈だと言うなら、なぜソ連が国連憲章を認めていたのでしょうか。
      ましてや、今のウクライナに対する介入理由がロシアの右翼の頭にあるようなトンチキな歴史認識であればなおさらです(これではまずいというから侵攻してから建前をたくさん立ててますが)。
      これはウクライナ、ロシア国際間の紛争に武力を用いている「戦争」にほかなりません。

  • @user-kt1gp8vn3u
    @user-kt1gp8vn3u 6 месяцев назад +4

    資料の各ページ見出し
    一文字目を橙色にしてるの
    エヴァの影響かなァ

    • @takashitainaka9179
      @takashitainaka9179 6 месяцев назад +2

      海外のシンクタンクや専門誌の影響を受けたと思われ

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 2 месяца назад

    こんにちは😊

  • @user-gk9qr6di5b
    @user-gk9qr6di5b 4 месяца назад +1

    将来ロシア、中共、北朝鮮の軍事同盟と戦略的な極東アジアにおける軍事的プレゼンスの脅威の増強が今後予想されます、特に台湾戦争においてロシア軍の動きがどのようになるか気になります。

  • @karapincha786
    @karapincha786 4 месяца назад

    角逐←かくちく

  • @user-xb4wu6sz9c
    @user-xb4wu6sz9c 5 месяцев назад

    シベリア出兵をちゃんと、革命干渉戦争と理解されているのは流石ですね。最近の専門家は、その様にシベリア出兵のことを理解をされていないと聞いたので。

  • @user-mz8fg1st3p
    @user-mz8fg1st3p 4 месяца назад +1

    中途半端に生き残ったロシアは、厄介だな。兵器は性能がアップしてるだろうし、生産能力は向上しているだろうし、戦時体制は確立しているし。それに引き換え、平時の日本の方が逆に不利にもなる。

  • @user-ve8dm1lb1v
    @user-ve8dm1lb1v 3 месяца назад +1

    ベラルーシでさえ過去何回、EU加盟しようとしたかが、….

  • @user-tb5hz9wo5o
    @user-tb5hz9wo5o 5 месяцев назад +3

    民放7チャン 8チャンでも 国民啓蒙のため
    放映されたい!平和ボケ対策に!

  • @anon-nf3mr
    @anon-nf3mr 6 месяцев назад

    一米🌾

  • @user-vt4vq9bu7n
    @user-vt4vq9bu7n 3 месяца назад

    嫌でも、隣の😊国ですね~
    日米同盟を〜中心に❤国防を完備して
    自分の国は、自分で自身も護る(^o^)
    追伸
    国防予算が、少ない事が、気になる🤕

  • @lawrenceparkmount4170
    @lawrenceparkmount4170 3 месяца назад +1

    WWIIでは、米国がソ連による日本の北方領土侵攻に加担していたとの事実が最近、指摘されている様です。

    • @sunami808
      @sunami808 2 месяца назад +1

      90年代に秘密解除になってますが、本邦では敢えて触れられない感じですね。連合国の立て付けで考えれば当然といえば当然。ソ連も大日本帝国の条約より連合国の意思を優先なのも当然。ソ連抑留も9割が帰還でドイツ軍捕虜ならその逆というのも考えれば奥深い。親族が中央アジアに抑留されていましたが、抑留1年目が兎に角辛かったとは聞いてます。

  • @sadartagar614
    @sadartagar614 Месяц назад

    通常、ロシアが衰退していると言う人たちは、彼ら自身がロシアの助けを借りて衰退しています

  • @heze6934
    @heze6934 6 месяцев назад +10

    領土問題ん解決の前提は、日本が憲法を改正し、軍事的のロシアを挑発し、ロシア極東の軍事負荷で疲弊させるだけの度胸がつかないと永久に無理だと思います。
    前提として、竹島を奪還して見せることが重要だと思います。でなければロシアに本気は伝わりません。

  • @am-zo5dz
    @am-zo5dz 6 месяцев назад +27

    不便な僻地のカムチャッカ半島にまで基地を維持できるロシアの力?はどこにあるのでしょうか。日本人は北海道の鉄道インフラを維持ができなくなっているほど国力は落ちていますが。韓国並のGDP、日本よりやや多い人口1億4千万人くらいの国で、100万人以上の規模の兵員を動員できるロシアの経済力が不思議に思えます。

    • @sunami808
      @sunami808 2 месяца назад +8

      ハバロフスクやらウラジオストクやサハリン行ったことがあります。極東ロシア現地で感じるのは物価の安さや西側流の統計に出ない経済の存在。距離的には日本海渡っただけで、アジア臭がほぼしない欧州の空気がある不思議な場所です。キタイスキーとヤポンスキーじゃ扱いが違うのも意外です。一般人に結構奢ってもらったりしました。日本人はロシア人嫌いって方が多いですが、現地は逆。今まで行った白人系国家の中では親切な人が多い場所でした。モスクワやサンクトペテルブルクは極東に比べたら荒んでます。極東部分は中国人に荒らされる前に日本が投資して、イニシアチブが取れれば、資源確保なんかで有利になる様に感じますね。

    • @naokazuhayashi8175
      @naokazuhayashi8175 Месяц назад +1

      1:58:29

  • @user-is7dz8jl6f
    @user-is7dz8jl6f 5 месяцев назад +2

    NATOが日本にとって何であるのか、漸く理解致しました。その場合の中国が何であるかもです。

  • @NorikaJPN
    @NorikaJPN 3 месяца назад

    2016アメリカの選挙への介入がバレた?
    何を言っているのでしょうか

  • @user-vg5of5ee1u
    @user-vg5of5ee1u 6 месяцев назад +7

    仲良くする国が少なくなっているのを感じます。隣国と仲良くできないようでは詰みです。N,R

  • @user-nr1fp7uj9l
    @user-nr1fp7uj9l Месяц назад

    M

  • @user-hi1wr7yv8x
    @user-hi1wr7yv8x 5 месяцев назад +3

    いい加減な筑波大の中村と違い謙虚でとても良いです6月に99%プーチン政権は崩壊すると出鱈目言ってた恥ずかしくて出て来ない🤣🤣🤣

  • @user-ox7mx4jm2k
    @user-ox7mx4jm2k 6 месяцев назад +12

    東京でも随分ロシア人スパイや工作員が活動してるなんて話がある中で「日露の対話・交流」だなんて、なんとも優雅な話?それとも私が強硬過ぎるのか?

    • @user-ox7mx4jm2k
      @user-ox7mx4jm2k 6 месяцев назад

      今年広島でG7サミットやったの覚えてないんですか?今の日本は単独でじゃなくG7・NATO・米軍と足並み揃えて防衛強化を進めてるわけでしょうが。自衛隊が兵器を強化すると「軍国主義の復活!」なんて左翼は騒ぐけど、先進国と申し合わせて中露の包囲網を整えようとしてるだけでしょ?これの何処が「周辺国が敵だらけ」だって?日本は太平洋の向こうからいくらでも味方が来てくれるでしょうに。周辺国に喧嘩を売りまくって孤立し、大日本帝国の失敗を繰り返そうとしてるのは中露の方でしょうが。

    • @tarakoraizm
      @tarakoraizm 6 месяцев назад

      貴方が知らなかっただけで戦前からスパイや工作員が活動してたし今後もするだろう。それとは別に交流も対話も続ける。たとえ戦争になっても対話は続けるだろう。ロシアの情報を学び続ける姿勢を失ってはならない。小泉氏や北大の方々も警戒しながら対話し交流した結果”これらの動画”が出来てる。

    • @tommyu7988
      @tommyu7988 5 месяцев назад +3

      隣人とはそういうもの
      対立と融和のどちらも切り落としてはいけない

    • @user-ox7mx4jm2k
      @user-ox7mx4jm2k 5 месяцев назад +1

      大日本帝国が末期に連合軍から痛め付けられてた時に、優しく助けてくれる隣人がいれば良かったんですけどね。

    • @user-xv4lm8vk7e
      @user-xv4lm8vk7e 5 месяцев назад

      @@user-ox7mx4jm2k 隣国を侵略して残虐行為を繰り返したのに、隣人が助けてくれるわけないだろ。

  • @user-jy9bd5vs3k
    @user-jy9bd5vs3k 3 месяца назад

    一言で言えば、ロシア❨【極寒巣籠もり戦略】北極熊❩は『核の爪』❨⇒原子力潜水艦❩を磨きに磨いていますね。😂😂😂

  • @norioAmparo
    @norioAmparo 4 месяца назад +1

    ロシアから北海道は狙われませんか😂

    • @symil.s
      @symil.s 3 месяца назад +2

      とっくに狙われているし、日本の戦車部隊がまともに動いていない時は一時的に北海道を放棄する案まで陸幕は考えていたようです。(アメリカ軍がいないと何もできないので)

    • @sunami808
      @sunami808 2 месяца назад

      極東ロシアのハバロフスク〜ウラジオストク〜サハリン行ったことありますが、人口密度スッカスカな場所。寧ろ極東ロシアに投資して経済的なシベリア出兵で北海道も含めた経済圏構築の方が利益がありそう。もう自衛隊定年退官しましたが、今は有事には北海道から南方に師団レベルで移動を考えてますし、実際に大規模演習もコロナ騒ぎの中やってます。北海道は現状中国だけでなく欧米も含めた外資に経済的な出兵されていますし、インフラ維持も困難になりつつあるのが現状

  • @user-wm9ki3pl9p
    @user-wm9ki3pl9p 2 месяца назад +1

    小泉先生に教えて欲しいことがあります。
    アメリカという国が、潜在的か否かに関わらず、敵対的国家に対して、最も弱い部分に在る地域に棲む人達に対して、姑息な手段で武器を与えて内乱を起こさせたり反乱を起こさせていつの間にかその国家(例としてハワイ)を乗っとたり、南北朝鮮を敏活させて、防波堤に用いたり、ベトナム人に任せれば良いのに南ベトナム(サイゴン政権)に加入してフランスに代わって参戦してコテンパンにやられて逃げ帰っておりながら何故、イラクやアスガニスタンの選挙で選ばれた国に傀儡政権を作り援助を求められたと言ってタリバン政権を倒して結果的に、ベトナムと同じく、逃げ帰ったり、シリアに対して、中途半端な攻撃をして、実質的にロシアの衛星国家にしたり到底成るのでしょうか、リビア然り、要するに先を見通す能力がないのでしょうか⁉️ロシアとウクライナとの争いに対しても兵器を矢張り中途半端に支援をするのは何故なんですか、現在の中国は、しっかりと銃砲弾やミサイル等を貯蔵して居るのは明白なのに、それでも、アメリカと中国が国交回復した時に台湾は中誤解の一部と言っておきながら今頃になって中国が台湾を統一の為に攻撃すれば加入する姿勢をしたりと、意味不明なんですが⁇日本にしても、日清戦争の結果清国から台湾を割譲されたのは台湾が中国の一部だからではないのですか、それからは台湾は、国の一部ではないのですか⁉️日本の自衛隊の能力は分かりませんが、中国と戦って勝てる自信があるのでしょうか、教えて下さい。大阪府東大阪市足代新町橋住む本年76歳の髭爺より

  • @user-hi1wr7yv8x
    @user-hi1wr7yv8x 5 месяцев назад +4

    前書きが多すぎる、

  • @Shinichiro_Higuchi
    @Shinichiro_Higuchi 5 месяцев назад +3

    イントロ長すぎ。

    • @fw1977
      @fw1977 4 месяца назад +2

      コレを長いと感じるなら大半の学術研究会は聴いてられないでしょうね(苦笑)
      参考のために伺いますが、
      大学出てますか?

    • @Shinichiro_Higuchi
      @Shinichiro_Higuchi 4 месяца назад +2

      @@fw1977 理学系研究科博士課程前期(修士課程)行きました。あなたのことは聞き返しません。どうでも良いことですから。

    • @fw1977
      @fw1977 4 месяца назад +1

      @@Shinichiro_Higuchi
      ああ理系さんですか。
      だからだめなんでしょうね。数字と図表でパパっと説明しないとだめで、ダラダラ字が多かったり、ペチャクチャ説明が長いのは(←この表現、理系さんは好きですよね)、分かりにくいから。
      法学政治学系の学会に出席したら発狂するかもしれませんね。
      マウント取ったつもりかも知れませんが、私は法曹有資格者なので(学位としてはロー出ればみんな貰える「法務博士」というインチキ博士です)、母校でも理系学部の知人は全員進学した修士くらいでは、残念ながら恐れ入ることができません。

    • @Shinichiro_Higuchi
      @Shinichiro_Higuchi 4 месяца назад +1

      @@fw1977間抜けなお返事ありがとうございます。なぜ間抜けかというと、ご自分の返信が人品の卑しさを臆面も無く前面に出しているからです。マウントを取るとかどうとか、そんなことを気にして日々生きているのですか?呆れます。可哀想な方だと同情します。

    • @Shinichiro_Higuchi
      @Shinichiro_Higuchi 4 месяца назад +1

      ​@@fw1977久々に珍しいやり取りをしたのでスクリーンショットを保存しました。
      今時、こんな人物がネット上にいるとは、日本の人口の多さを実感しました。

  • @donran111
    @donran111 4 месяца назад

    マニアックてなんだよ。全然外人なんだよ。意味がわからないことばがいっぱいあるんだよ。淋しい。

  • @user-jl6ts9cm6z
    @user-jl6ts9cm6z 5 месяцев назад +6

    小泉さんどうもネオコン報道
    ヨーロッパに行って言論人と勉強して下さい‼️

    • @user-be7vx8ry6s
      @user-be7vx8ry6s 4 месяца назад +3

      頭MAGAにこのような高度な議論は理解できないだろう

    • @user-jl6ts9cm6z
      @user-jl6ts9cm6z 4 месяца назад +5

      @@user-be7vx8ry6s これが高度 終わってる

    • @user-be7vx8ry6s
      @user-be7vx8ry6s 4 месяца назад +2

      ​@@user-jl6ts9cm6z
      どこが終わってるのか具体的に
      虚勢を張らずに幼児レベルのトランプの茶番劇でも見てれば?

    • @user-uv4cz5km6f
      @user-uv4cz5km6f 4 месяца назад

      @@user-jl6ts9cm6z地底に埋まってて気づかなかったわ

  • @user-lo5ck4fg3t
    @user-lo5ck4fg3t 5 месяцев назад +3

    ちげーよ

  • @user-sb6fi1qq9q
    @user-sb6fi1qq9q 5 месяцев назад +8

    服部と小泉の予想が当たらないコンビが出ているので視聴した。服部は経済学者だが、ロシア経済を悲観的に見ていた。ところがロシアのGDPは2022年度がマイナス2、5%で2023年度は何と+3、5%が見込まれている。つまり、服部の予想は大きく外れたのです。小泉はウクライナひいきなので常にウクライナにとって良い情報しか流さない。なので、未だに戦線は膠着しているという間違った情報を流し続けている。恐らく両名共にメディアに迎合して出演料等を稼ぎたいというのが本心なのだろう。

    • @user-be7vx8ry6s
      @user-be7vx8ry6s 4 месяца назад +7

      そのGDP成長率とやらは軍需を儲けさせるためのイカサマの成長という事実についてどう思われますか?

  • @moose1212
    @moose1212 3 месяца назад

    小泉さんは、核戦略について、ロシアの核戦略については言わないね?そう言えば。だめじゃん。

  • @user-et5ij4ct3c
    @user-et5ij4ct3c 6 месяцев назад +2

    はやくおえないと ろすちゃいるどか だれか もうける

    • @doendo3607
      @doendo3607 6 месяцев назад +2

      #ラサール石井のチャイルズクエスト ?

  • @user-et5ij4ct3c
    @user-et5ij4ct3c 6 месяцев назад +1

    はやくおえないと ろすちゃいるどか だれか もうける

  • @user-et5ij4ct3c
    @user-et5ij4ct3c 6 месяцев назад

    はやくおえないと ろすちゃいるどか だれか もうける

  • @user-et5ij4ct3c
    @user-et5ij4ct3c 6 месяцев назад

    はやくおえないと ろすちゃいるどか だれか もうける

  • @user-et5ij4ct3c
    @user-et5ij4ct3c 6 месяцев назад

    はやくおえないと ろすちゃいるどか だれか もうける

  • @user-et5ij4ct3c
    @user-et5ij4ct3c 6 месяцев назад

    はやくおえないと ろすちゃいるどか だれか もうける