Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます!
本当にいい声してるよなぁ…睡眠のお供にいつも視聴させて頂いてます
名言が面白いです。とても深く、本当に小さな手掛かりしか与えられない中、仮説や答えに辿り着く学者さんたちはかっこいい。
いいねぇカッコイイ! 鳥肌立つくらい良かった!
本当にいい声😁
すごく複雑な動きをする連星宇宙の神秘ですね。宇宙一わかる宇宙のはなし購入しました。すごくわかりやすくより一層宇宙に興味が湧きました🌟
連星に存在する惑星って太陽系のお隣、ケンタウルス座α星系もそれだよね3重連星のそれぞれの星が惑星を持っている(α星AとBのはまだデータの研究が必要な段階みたいだけど3つ目の一番小さなプロキシマケンタウリは確実に惑星が複数あるみたいだね)
私にとってとてもタイムリーな題材でした。来年のウルトラマンに新しい戦士レグロスが登場しますが、みんな獅子座のレグルスからとられてるんじゃないかと考察していたもので。ありがとうございました。
何処からかの何らかのひとつの雪片。届いて来てるのが凄い。
動画の内容もさることながら、名言に感動した
今ちょうど「夜来たる」という6つの太陽を持つ惑星が舞台のSF小説を読んでいたので、今回の動画がタイムリーすぎて興奮&めちゃくちゃ想像が捗りました!ありがとうございます!
近年話題の「三体」なんかもそうですよね。物語の世界の世界観を実感できそうな動画で興味深いですよね。
すごいぞ連星係
宇宙の楽しさの一つを教えて頂いた気分。
この動画を寝る前に見ているのですが、いつも最後まで見きれなくて途中で寝ていますいつまで経ってもレグルスの構造がわかりません
ナレーターさん好き
七重連星を70連星とソラミミw もし70 個が一を成す恒星連星系はどれだけ複雑?
連星の軌道によってはいつまでも夜が来ないこともあるのかな?
昔の説明にはコロポックルは連星としか書いてなかった今初めて6連星というのを知りました
生命のある星を生きているうちに見つけてほしい。、
70連星かと思いました!
アケルナルもそうですが、著しく横に潰れた形をした星というのは見ていて不安になります。(なりませんか?)木星や土星くらいの潰れ方であれば「そんなものか」なのですが、餅やまんじゅうのような形をした星は自分の中の常識を超えています。そういえば小惑星だかカイパーベルト天体だかにも、そこそこ大きいにも関わらず横に潰れた星があったような…
SFなんか読んでいると連星系に惑星が存在しそこに知的生命体があるいは人類が移住している設定があるが、本動画を見ていると連星同士の軌道が複雑でハビタブルゾーンなんてとても無理に思えてくる仮に存在したとしても恒星に飲み込ませるか軌道から弾き飛ばされて放浪惑星になるかしかないのでは?
レグルスと聞いて埼玉を思い出した君はオッサン
70連星!?!?と思ったけど7重連星ですよね(^^;;
連星にお供する惑星には夜がないのかな。
七重連星が70連星に聞こえた
ソシャゲ病
鬼の複雑さで草
探せばあるかもしれんな
太陽のようにポツンと一つだけ存在するのが珍しい、のでしょうが、木星の質量が足りなすぎて「連星になりそこねた」のかもしれない。
と言うことは、太陽も人類からすると1つと言われているが、、何十光年も離れた位置から見ると、じつは多重連星系の1つかもしれないのかな?
太陽に重力で繋がっている星はないので、それはない。
太陽(系)もどこかを回ってるのかな。
ドラゴンボールのナメック星はの太陽の軌道は可能なんだろうか?太陽が3つで代わりばんこに出てる
太陽も連星の可能性ってあるみたいな話きたことあるんですけどどうなんですか?
宇宙規模で見たら連星は近すぎるね
多重連星と言えば、さそり座を連想します。あそこには7重連星ジャバハーをはじめ、6重連星アクラブやグラフィアスもありますからね〜
すごいことが起きてるということしかわからなかったけど、それだけわかれば私はいいや。わくわくする。わかった。紐の端と端を互いに持って円状に回ったとき、外側を走る子と内側にいて回す子とがいるって考えればいいのか。コンパスもそうやね。コンパスの針部も回ってるから、それと一緒なのか。
数百億年前から徐々に形成されて来て、しかも現在も進化の過程を辿って居り最終的には超新星爆発で姿を消してブラックホールへと変化すると思うと、この宇宙は何処まで退化して行くのだろう?
しし座なので見に来ました
これが有名なアルビレオの観測時ですか
ポツンと一点星
連星って軽く言うけど核融合できる恒星が3っつも4っつもあるって太陽系の何倍のチリやガスがあったんんだよ
au遠いなー。ソフバンにしとこ。
連星て公転するときに恒星同士の軌道が交わる部分があると思うのですが、偶然奇跡的に恒星同士が衝突した場合、合体したり、破壊されたりするのでしょうか。ふわっと気になってしまった(笑)
星が生まれる直前のガスが集約する段階で、そんなヤバイ軌道が淘汰されていくのではないでしょうか?
ありがとうございます!
本当にいい声してるよなぁ…
睡眠のお供にいつも視聴させて頂いてます
名言が面白いです。
とても深く、本当に小さな手掛かりしか与えられない中、仮説や答えに辿り着く学者さんたちはかっこいい。
いいねぇカッコイイ! 鳥肌立つくらい良かった!
本当にいい声😁
すごく複雑な動きをする連星
宇宙の神秘ですね。
宇宙一わかる宇宙のはなし購入しました。
すごくわかりやすくより一層宇宙に興味が湧きました🌟
連星に存在する惑星って太陽系のお隣、ケンタウルス座α星系もそれだよね
3重連星のそれぞれの星が惑星を持っている
(α星AとBのはまだデータの研究が必要な段階みたいだけど3つ目の一番小さなプロキシマケンタウリは確実に惑星が複数あるみたいだね)
私にとってとてもタイムリーな題材でした。来年のウルトラマンに新しい戦士レグロスが登場しますが、みんな獅子座のレグルスからとられてるんじゃないかと考察していたもので。
ありがとうございました。
何処からかの何らかのひとつの雪片。届いて来てるのが凄い。
動画の内容もさることながら、名言に感動した
今ちょうど「夜来たる」という6つの太陽を持つ惑星が舞台のSF小説を読んでいたので、
今回の動画がタイムリーすぎて興奮&めちゃくちゃ想像が捗りました!
ありがとうございます!
近年話題の「三体」なんかもそうですよね。
物語の世界の世界観を実感できそうな動画で興味深いですよね。
すごいぞ連星係
宇宙の楽しさの一つを教えて頂いた気分。
この動画を寝る前に見ているのですが、いつも最後まで見きれなくて途中で寝ています
いつまで経ってもレグルスの構造がわかりません
ナレーターさん好き
七重連星を70連星とソラミミw もし70 個が一を成す恒星連星系はどれだけ複雑?
連星の軌道によってはいつまでも夜が来ないこともあるのかな?
昔の説明にはコロポックルは連星としか書いてなかった
今初めて6連星というのを知りました
生命のある星を生きているうちに見つけてほしい。、
70連星かと思いました!
アケルナルもそうですが、著しく横に潰れた形をした星というのは見ていて不安になります。(なりませんか?)
木星や土星くらいの潰れ方であれば「そんなものか」なのですが、餅やまんじゅうのような形をした星は自分の中の常識を超えています。
そういえば小惑星だかカイパーベルト天体だかにも、そこそこ大きいにも関わらず横に潰れた星があったような…
SFなんか読んでいると連星系に惑星が存在しそこに知的生命体があるいは人類が移住している設定があるが、本動画を見ていると連星同士の軌道が複雑でハビタブルゾーンなんてとても無理に思えてくる
仮に存在したとしても恒星に飲み込ませるか軌道から弾き飛ばされて放浪惑星になるかしかないのでは?
レグルスと聞いて埼玉を思い出した君はオッサン
70連星!?!?と思ったけど7重連星ですよね(^^;;
連星にお供する惑星には夜がないのかな。
七重連星が70連星に聞こえた
ソシャゲ病
鬼の複雑さで草
探せばあるかもしれんな
太陽のようにポツンと一つだけ存在するのが珍しい、のでしょうが、木星の質量が足りなすぎて「連星になりそこねた」のかもしれない。
と言うことは、太陽も人類からすると1つと言われているが、、何十光年も離れた位置から見ると、じつは多重連星系の1つかもしれないのかな?
太陽に重力で繋がっている星はないので、それはない。
太陽(系)もどこかを回ってるのかな。
ドラゴンボールのナメック星はの太陽の軌道は可能なんだろうか?
太陽が3つで代わりばんこに出てる
太陽も連星の可能性ってあるみたいな話きたことあるんですけどどうなんですか?
宇宙規模で見たら連星は近すぎるね
多重連星と言えば、さそり座を連想します。あそこには7重連星ジャバハーをはじめ、6重連星アクラブやグラフィアスもありますからね〜
すごいことが起きてるということしかわからなかったけど、それだけわかれば私はいいや。わくわくする。
わかった。
紐の端と端を互いに持って円状に回ったとき、外側を走る子と内側にいて回す子とがいるって考えればいいのか。
コンパスもそうやね。コンパスの針部も回ってるから、それと一緒なのか。
数百億年前から徐々に形成されて来て、しかも現在も進化の過程を辿って居り最終的には超新星爆発で姿を消してブラックホールへと変化すると思うと、この宇宙は何処まで退化して行くのだろう?
しし座なので見に来ました
これが有名なアルビレオの観測時ですか
ポツンと一点星
連星って軽く言うけど核融合できる恒星が3っつも4っつもあるって太陽系の何倍のチリやガスがあったんんだよ
au遠いなー。ソフバンにしとこ。
連星て公転するときに恒星同士の軌道が交わる部分があると思うのですが、偶然奇跡的に恒星同士が衝突した場合、合体したり、破壊されたりするのでしょうか。
ふわっと気になってしまった(笑)
星が生まれる直前のガスが集約する段階で、そんなヤバイ軌道が淘汰されていくのではないでしょうか?