Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
元自衛官としての意見ですが、防衛大卒業したら自動的に三尉(ガンダムで言う所の少尉)になるのでその認識であってると思います✨
「大佐〜」「今は昇進して、准将だ!」の下りが幸せそうで好き
最初なんも思ってなかったけど打たれた後にいい女って思った子もないなかなかw
そしてパトリッくんは幸せすぎて仕事しなくなったから少尉から准尉に格下げにされると
@@樅型の蓮-c4f 何気に最強だと思う。どんな激戦区でも必ず生きて帰る
ガンダムとの戦闘で全て生還ヴァーチェを鹵獲寸前まで追い込むガンダムデュナメスのパイロットの目を負傷させる精鋭部隊に志願してあっさり入隊見てから回避ELSとの戦闘でトランザムを使わなかった突如MSに擬態したELSの攻撃を難なくかわす適応力スペシャルで2000回で模擬戦これで噛ませという事実
炭酸はちゃんとした機体与えれば戦果上げるし必ず生きて帰るから軍としてはこれ以上にないありがたい存在
今回も安定のフレイ推しさすがはこのチャンネルのヒロイン
フレイと識者を求めている事は凄く伝わりましたw
まぁ、フレイは昼ドラ展開でちょっと苦手だったけど後半で好きになりました。
4:18 他の方々ほど詳しくないですが、旧日本海軍の場合、大佐:戦艦・空母・巡洋艦等の「軍艦」(補給艦無しで外洋に行ける主力艦)の艦長。中佐:「軍艦」を守る駆逐艦や、単独待ち伏せ攻撃担当の潜水艦の艦長が多い。少佐:駆逐艦や潜水艦の艦長もいるが、水雷艇等の”ボート”の長も。大尉:輸送船護衛の海防艦や沿岸警備の水雷艇の艦長がチラホラ。といった感じだったはずです。駆逐艦長は乗員200人をまとめて艦隊行動を、潜水艦長は100人を束ねて単艦遠洋航海と考えると、専門の教育を受けていない人に任せるのは不安かも?ちなみに、艦隊旗艦となる船には艦隊司令部が置かれ、艦長より偉い艦隊司令たちが乗っています。
戦国時代に武将が「〇〇守」とか朝廷の官位を勝手に名乗ってたような感じで割と雰囲気で決められてるような気もしますw
マクギリスも准将ですよね確か(今回話に上がらないのは承知の上で)
あれは第二期からやん
???「ジュンショオオオォォォォォ!!!」
初っ端からフレイ激推しで草流石このチャンネルのアイドル
失敗作の烙印を押されながら、ここまで上り詰めたフロスト兄弟マジパネェ…(なお手段
「MSパイロットは整備兵たちを使う為に彼らより上の階級になってる」みたいな話はSEEDでされていた記憶ありますね
デラーズの場合は、最終戦役のソロモン攻防戦時点では大佐だった、でもデラーズフリートになった時に受け入れたジオン残党軍の階級をそのままにして組織したから、デラーズ以外にも大佐やそれ以上の階級の人が入ってきちゃって、それでも皆んなに上に立って欲しいと言われたから、仕方なく中将になったと思ってる
ギレン・ザビが大将でギレン閣下に遠慮して中将にしたのかな?
MSは現実だと戦闘機のポジションになるため、ガンダムシリーズは基本的に尉官より下のメインキャラがかなり少ないのですよね……と改めて痛感しましたとはいえ最前線に赴き闘う者以外も軍隊には欠かせない存在、彼らの活躍もきっちり描かれているのはいいですよね!
正規に操縦資格認められると自動的に伍長までは昇進できる陣営が多いんでしょうね、学徒動員のバーニィがいい例
戦闘機のパイロットって華形ですが、軍隊という組織では相当少数派ですね。
@@prinprin053 キンケドゥだって「裏で10倍の人やモノが動いてなきゃ戦争なんかできないのさ」とか言ってますもんね
士官学校(防衛大)を卒業して少尉(三尉)になるのはあってます。あそこは「士官」を養成する学校なので、入学時に便宜上は下士官(防大では苗字の下に「学生」と付け呼ばれるのが普通)となり教官の下で学び、卒業時に少尉(三尉)になります。いわゆる大学卒の新卒1年目ってやつですね。なお、シャアのように実戦で手柄を上げて出世など現実ではありえないです(あっても勲章と後の試験でゲタを履かせれる程度)、出世には部隊内部の評価に加え、試験を受ける必要があります。「階級が同じなら合格した試験も同じ数」ってやつです。軍隊では尉官(特に中尉・二尉)までは簡単に試験をパスできますが、大尉(一尉)そして「兵隊元帥」とまで呼ばれる少佐(三佐)から始まる佐官になる頃にはかなりの尉官がふるい落とされ、天下り…もとい退職しています。少佐になる頃には30半ばと言った人が大半でしょう「大尉までは同じ人間と思って付き合えるが、佐官からは別の生き物」と言われるくらいです逆に言えば少尉は佐官から「必要最低限の品位と知識を持ってるがそれが実践で使えるか怪しい」、下士官からは「お前本当に俺らの命有効に使ってくれんの?」と実力を疑われてる状態とも言えます。防大卒の新米三尉は部隊によりますがマジで人間扱いされませんアムロが大尉止まりなのは自分も推測するしかないのですが、年齢的には大尉でもおかしくない、むしろ出世は早い方です。(普通ここまで来るのに30前半にはなってる)恐らくシャアの反乱で忙しすぎて昇進試験を受ける暇が無かったものと推測されるかと
海自だと防大卒→幹部候補生学校卒→三尉らしいので、恐らく少尉から士官で合っていると思います。なお、実際は下士官以上、士官未満という扱いで人権がないと元海自幹部RUclipsrの方が言っていました。
幹部候補生学校時は幹部候補生たる曹長という階級になりますよ。厳密に言えば曹長からスタートです。
基本経験を積んでなるものでなくキャリア組の末席だからですかねえ
自衛隊では防衛大学校を卒業した時点では曹長で、その次に入校する幹部候補生学校を卒業すると晴れて3尉(少尉相当)になります。空自・海自のパイロットは実戦配備は3尉からですので、若きパイロットキャラに少尉が多いのは実戦配備から間もないことが考えられます。(曹長以下のパイロットは航空学生扱いなので自衛隊では実戦配備されないはずです)海自では艦長は1佐、副艦長が2佐が一般的です。(小型の艦艇では2佐が艦長のこともアリ)グルーデック艦長はもともと副艦長だったので中佐なんですね。
実は誰も呼んでないけどカミーユが中尉相当なの意外ですよね…
フロスト兄弟が揃って少将だったのが一番の驚きでした!いくら混迷を極めるアフターコロニー時代とはいえ、そこまで異例の地位があるならニュータイプへのコンプレックスとか抱く必要もなかったのでは…?
ニュータイプという生まれ持った物でしか変えられない物を半端に持ってた故に歪んだんだろうね
わたしの愛馬は凶暴です。
オルバ:やったね、兄さんシャギア:勝利者はザイデルでもブラッドマンでもない我々兄弟だ!
「中尉」と聞けば、「マチルダさん、エマさん」が「大尉」と聞けば、「ランバさん、クワトロさん、アムロさん」を連想してしまう。「軍曹」は以外にも、ファがそうなんだよね。
カミーユの「エマ中尉」と「クワトロ大尉」は印象に残る。
キラが准将になったのはオーブ連合首長国の代表の弟君が下士官では箔がつかない、ということで准将となり作品放送中の歴代主人公の中では一番高い階級になったようです。(フリットは中将ですがこの時主人公はアセムだったので)
やはりOPでもセンターつとめたキラ様が主人公なんすねぇ…シンはスパロボ世界で幸せになって
スパロボでブライトより偉くしたいから夫妻が准将にしたって話を聞いた事がある
@@エコーズ-i6b ネットの噂を鵜呑みにするだけ無駄だよ、特にSEEDの福田夫妻関係はほぼ妄想だし
一部は知ってたとしても、公には公表してないのに無理があるような?公表したらカガリの継承権もぱーになるし(パーなら別人が継承するでしょ)、彼女の身内びいきと考えるほうが妥当。
代表者の弟君が大佐でもええやんねぇガルマ様
クワトロさんも入れると大尉のキャラが濃すぎるw
IGLOOの中佐”相当官”とか”特務”大尉が若干ややこしい
地球連邦は現地徴用とかの正規兵上がりでない者は最終階級は大尉止まり・・・とかだったと思う>アムロUCの時点では戦死扱いで二階級特進の中佐が連邦での正式な最終階級ですね
主どの、軍属ってのは通常は「軍隊に所属する人間のうち軍人でない人」の事を指すと思います。例えば旧日本軍では、朝鮮人の土方を戦場へ連れて行って基地の建物や飛行場の建設作業なんかをさせましたが、彼らは軍属に分類されます。今回取り上げられた人達はみんな「軍属ではなく軍人」という事になると思います。
在日アメリカ軍でも、基地で働く民間人が軍属ですね。軍人と軍属は法的な扱いも違うようですし。
カミーユなんかは軍属ですが一市民ですね。義勇兵❓的にエウーゴに参加してますがたしか階級はなくて対外的には一貫してクン付け。
士官学校卒業と同時に任官を受ければ少尉です。二等兵からの叩き上げだと、退役まで勤め上げたとしても尉官になれるか、曹長までと言われますから(諸説あり)、アムロが大尉止まりなのは連邦軍が影響力拡大を恐れたからか…それでもZ時点(23歳)で大尉は僻地幽閉状態で監視付だとしても、階級的には厚遇されてますね。(ブライトさんも武勲の巨大さに比して、しかもロンド・ベル隊を指揮しながら規模が一個艦隊より小さいにしても将官になれてませんから)
ブライトさんは、エゥーゴに居て干され気味って聞いた事がある。youtubeのコメントで一度見かけただけの話だから、実際どうかは知らないけど。
アムロはいわゆるノンキャリなので、大尉なら表面的には出世しているといえますね。
@@miengelion 漫画ではアクシズショック後に連邦軍首脳部から将官になれって言われてるのを断ってるんだよな。一見かっこよさそうだが、連邦軍の腐敗?を是正する気概がない(あるいは絶望してるのか)ので現場にいたいとも言えるかな。
うちの隊長、二等陸士からの叩き上げで中佐相当の二等陸佐。割と二佐くらいまでなら部内選抜沢山いる。
動画の中でこれで合ってます?とかが普通に入るのが好き
軍曹がヤバいというイメージがあるのはフルメタル・ジャケットのハートマン軍曹の影響があるのでは?
SEEDのムウが少佐でネオになってから大佐なのになんで少佐って呼ぶの?って文句言ってたのが一番記憶に強いです。
「俺はネオ・ロアノーク!たーいーさ!」ってやつですよね
オーブに移籍してからは一佐
昔はフロスト兄弟って、ニュータイプでないというだけで正当に能力を評価されなかった被害者くらいに思ってたけど実際のところ、能力や実績を買われて高い階級&待遇のくせにニュータイプと呼んでもらえないだけで被害者ムーブかますあたり拗らせっぷりがヤバい
初っ端から怒涛のフレイですねwさすがです
リアルで考えると技術士官と士官学校卒業したばかりの少尉とかは、兵卒出身の軍曹や上等兵から「お飾り階級」としてよく見下されてますよね映画だとプライベートライアンのアパムとかが上手く表現されてるので見てもらえれば分かると思います。
士官学校によって卒業後、准尉で配属、1年後少尉へ昇進みたいなパターンもあったような。 強化人間が少尉なのは特殊な兵員だけど、実績が無いので下っぱに絡まれないよう士官扱いにしていると思います。
ストライクウィッチーズ方式 まああっちは軍曹からですが。。。
軍隊にもよるんでしょうけど、軍学校を出たての最下級の士官が准尉であり、軍学校を出ないで到達出来る最高階級が准尉でもありますね。
6:29 読み上げが完全に「サハリン家最高!」
がんふりさんの「識者求む」の言い方、なんかハマってます笑
まさか解説動画化していただけるとはおもいませんでした!感激です😭
ハムさんの配下が良いなぁ…と思ったがあの人よくよく考えたらネタキャラと思われがちだけどユニオンの新鋭機フラッグを任される腕利きでそっからエース集めて新鋭機を更にチューンした最新鋭機のオーバーフラッグで固めたマジモンのエースオブエースのトップなんだよねそんな方の配下がいいなとか生意気思ってすいませんでした
シロッコは実はアニメ版だと大尉だったりするんですよね
ランバラルがガンダム討伐で武勲を挙げれば部下達も楽になる言ってますけど、これには大尉という役職が原因なんですよね動画で話している通り中佐クラスになれば艦長クラス、つまり部下の人事権を持てるのです。そしてドズルの提示したガンダム討伐の報酬としての2階級特進が貰えると部下を自身の裁量で昇進させられるようになるんですさらに軍隊の通例みたいなもので、満期退役する将官左官などは退役1週間前程度に1階級上がったりします。そうするとラル大尉はガンダム討伐で中佐に、退役昇進で大佐になります。こうなればもう部下を簡単に昇進させられます本編での部下の暮らしも豊かになるって言葉はこういう意味もあっての事なんですね後はマクベにキシリアがアッザムだったりギャンだったりでガンダム討伐させて武功を挙げさせようとしてるのも大佐っていう階級が原因なんですよねガルマが親の七光り、つまりザビ家の威光を使っても大佐止まりである事からも、将校になるにはそれ相応の成果が必要なんですねつまりマクベをキシリア贔屓で昇進させるには大佐が限界でして、しかもマクベ1番の功績でもあるオデッサ鉱山の採掘はキシリアが具体的な成果を隠してしまっていたせいで当時のマクベを将校にするにはいささか功績に欠けて見えてしまっていたんですだからこそガンダムを討たせて昇進させるには口実を作ろうとキシリアは躍起になってマクベを直接ガンダム討伐に向かわせたりなんかしてたんですね
2:30サラ・ザビアロフ曹長はなんで外したんだ!?
伍長は他にも08MS小隊のミケルやエレドア、少佐はSEEDのムウもそうですねキラは一応身内人事というだけでなくアークエンジェルでの行動を最終的に決めていたり最終決戦でも艦長を差し置いて的確に指示していたりで特に違和感は無かったです
Destiny終盤で、レクイエム破壊の為に分散指示を出した時の「えっと、命令です!」を聞いてダコスタ君と同じリアクションした人幾らか居そうです…w
伍長は、上等兵と伍長の間に兵長と言う階級があり下から五番目の長と言う事で伍長と言う説も、士官学校を卒業すると少尉はあってます、大尉は老大尉と言う言葉がある様に兵隊から出世した最終階級だそうです
伍長の語源は古代中国で五人の長だから、伍長(第二次世界大戦の副分隊長クラス、伍長相当官)、十人の長ならば什長(分隊長クラス、現在の軍曹クラス)と聞いた事があります。ちなみに兵長は伍長勤務上等兵の名称を変更したものですので、階級が出来たのは伍長よりも後です。
WのOZの階級は特殊だけど連合軍の階級には一発で対応できた筈上から上級特佐=連合軍少将として階級を1つづつ対応させたら普通の軍の階級が分かりますなんならあそこの連合軍自体は他の作品と階級は同じです
技術士官は2パターンあります。軍隊で叩き上げで育って来た兵隊と民間で技術者として勤務してきた人が中に入って訓練期間を終えたら技術士官に任命されるパターンです。
テムレイやフランクリンビダンはおそらく後者ですね。テムレイはオリジン等では博士とも呼ばれているので、大学の研究者から軍に招かれたのではと思います。
MSパイロットの主人公に少尉が多いのは、現実の戦闘機パイロットの一番下が少尉辺りになるのでそれに則っているから、という話はよく聞く気がする。
私も其れ聞きます。昔「きけわだつみのこえ(漢字度忘れ」で特攻パイロットの遺書を見ましたが、特攻の時点で全員少尉以上だった気がします
seedでもキラがガンダムに乗る際にパイロットは少尉でないと云々言ってた気がするから、そういうことじゃないかと。初代ガンダムのアムロの場合はその当時はMSパイロットの待遇とか以前の問題だったので、階級までは手が回らなかっただけでないかな…分からん。
人事大丈夫か?←めっちゃ笑いましたww
少尉の認識ですが、多分それであってます!まず、パイロット育成施設や、士官学校を卒業した成りたての将校は少尉になります。また、士官学校卒業後、パイロットになりたい人はパイロット育成施設にいくって場合も多いみたいですね…だから、戦闘機のパイロットとかは尉官以上ってことが多いみたいです!
「准将ーーーーーーーー!!!」「石動ィィ!!」「バエルは蘇った!!」
真ん中の石動見て某地球外生命体を思い出したのはオレだけ?
士官学校卒業後に軍に入隊して任官すると少尉になるので必然的に少尉の人物が多くなる。1stのブライトとかシローとかが少尉だったのも士官学校出たばかりだからですね。強化人間が少尉任官してるのは士官候補生扱いで士官学校卒と同じ扱いにしてるとかでしょうか。アムロが大尉止まりなのは士官学校出てないたたき上げの極位(昇進できる上限)だからですね。どれだけ功績をあげようと極位を超えて昇進することは基本的にないですし、むしろたたき上げが20代で大尉は相当なスピード昇進だと思います。たたき上げであれば0080のシュタイナーみたいに50代くらいまで長く継続して功績を上げ続けた有能がようやくたどり着くレベルなので。ラルが大尉なのも恐らく士官学校出てないからだと思われます。ガルマの仇討ちに張り切ってたのも、成功すれば特例でさらに出世できると考えたからでしょう。あと将官以上に対する敬称として陸軍では『将軍』、海軍(宇宙軍)『提督』といったものがありますが、ここからわかる通りレビルは陸軍人です。ルウム戦役ではレビル将軍がなぜか宇宙艦隊の指揮を執っていたようですが、宇宙軍からは「なんで陸の奴らに仕切られなきゃいけないんだ?」という不満のようなものがあったとも考えられますね。
フロスト兄弟はアイムザットを排除した功績で参謀本部直属となったが、まさか少将とはな・・・
マイ技術中尉で僕にっこりラルさんはダイクン派だったから干されて大尉どまりだったような認識が
0:28〜ここフレイが3回紹介されてるの草
デラーズに関しては今の自分達は死んでるも同然みたいな心持ちで2階級特進した階級で言ってるんだと解釈
階級も大事ですが役職も大事ですね。同じ大佐でも、「連隊長の大佐」と「師団幕僚長の大佐」では部下の数が全く違うと。階級が高くても、閑職だと権限はないし。階級が低くても、役職が当直や憲兵だと上位者に指示することもありますし。宇宙世紀だとミノフスキー粒子のせいで指揮官も前線で指揮する必要が出てきそうですよね。現実だと大尉・少佐くらいの中隊長は最前線と言えるでしょうし、大佐の連隊長も戦場までは行ってますから前線ですね。総司令部の偉いサンからすると、少将とかの師団長が現場でしょうね。師団司令部はやられたら、めちゃくちゃ困るけども、基本的に戦闘は師団単位で行うから。・・・陸軍の話ですが。
出だしのフレイ攻撃でその他が全く頭に入ってきませんでした。
佐官からはサラリーマンで言う役員のようなものかもしれません。ランバラル大尉が「部下たちの安定につながる」ため管理職になりたかったというのもうなずける・・・???
石動がマッキーを准将〜!って叫んでるのが印象深い
デラーズ閣下の中将階級は、誰から貰ったんだと言う話、自分の考察ではギレン閣下の遺言書に、自分が死んだらデラーズ大佐を中将へ昇格させ、親衛隊やその他多くの部隊は、デラーズの指揮の元、ジオン再興に向けて行動せよとか書いてあったんじゃないかと考えます。
大佐なのに自己判断やね
デラーズは、そもそもア・バオア・クー撤退時の軍装からして佐官のものという感じではなかったですね。座乗艦もグワジン級でしたし。よくよくギレンからの覚えが良かったのかも。もっとも、デラーズの設定自体が「将官として登場する」前提で作られた、というオトナの事情が多分にあったのでしょうけど。
グラハム。ライセンサー時代にあれだけ好き勝手やって、劇場版までによく出世出来たな。
逆に好き勝手やって、アロウズの非道な作戦に余り絡んでなかった事が功を奏したのかも知れん
しれっと、しょっぱなからフレイを2回言ってるがんふりさん流石ですw
シャギアは19歳で少将やってる事よりも19歳な事に驚くよね
今回も楽しい動画ありがとうございました。「なるほどな〜」という感じですね〜。あ、Zガンダムでファ.ユイリィが確か軍曹だった気がします?エゥーゴは人手不足だったとはいえ、あの子そんなに偉かったんだぁ!😳
ファは一応パイロット枠ではあるので妥当かな。MS不足で、雑用してるイメージ強いけど…
キラの不自然な昇進は…まあ功績は充分なんだけど、「ラクス様のフィアンセにして最強のフリーダムを駆るパイロット」というプロパガンダ的な意味合いもありそう…?
キラの准将はオーブ軍プロパガンダどころかオーブ軍最高権力者の身内だから完全に身内人事だと思うザフトでの白服はそっちの意味が強いだろうけど
WはOZが特殊なだけで地球圏統一連合軍自体は階級は同じだったかと
確か戦闘機など高価な兵器を扱う責任や訓練時間の長さから、パイロットは士官か少なくとも下士官の階級が授かれるんだっけ。歩兵とは違って指揮官ではなくても一定の階級を持ってるっていう。
Zのヘンケン艦長は一年戦争時中佐だったようなギレンの野望(ps2)の記憶が薄ーく残ってます。階級については日本の場合、防衛大学校出てたら勝手に大尉階級と同等の扱いになってるものだと思ってました。
「軍曹」と聞くとガンプラ好きの宇宙人を思い出すであります。
大尉から上の佐官クラスは士官学校のやつとは別に専門の教育を受けていないとなれないらしいです。受けていても何らかの問題のある人物だとそもそも尉官から佐官に昇進出来なかったり、出来ても少佐止まりだったりするとか。
准将って聞いたらブレックスさんしか思い付かない(笑)50代のガンダム好きより。
バーニィは理想的な兄ちゃん。関係ないけどポケ戦DVDのパケ絵クリスは可愛い
「フラガ少佐!?」「だぁからぁ、ネオ・ノアロークた・い・さ!何でみんな間違うの」
ウルフ隊長って少佐なんだって言う感想以上にウルフは「隊長」までがセットなのね
階級特殊で面倒なのは承知で言わせて頂くと、OZのキャラ上げて欲しかった感…他の面子より分かりやすいトレーズ閣下くらいは挙がると思っていたけれど
OZの階級がそのまま軍の少将〜中尉に対応しているのでトレーズは最低でも少将より上の階級に該当します
強化人間が少尉に充てられているのは、士官待遇にすれば単独行動させやすいからかなぁと推測してみたり
特攻兵とかんがえて、なんかで死んでもかまわないけどパイロットにするためと私げすばー
大尉→少佐の昇進は専門教育を受けたうえで指揮官としての能力が必要なためアムロが士官学校を卒業していないからというのは理由の一つだとは思いますがそれだけではないと思います。ちなみにガンダムパイロットに少尉~大尉が多いのはある空軍のパイロットはおおむねこの辺の階級になります。海軍では佐官から艦船の副長になれますね。ただ、中佐でやっと駆逐艦クラスの艦長なのでアークエンジェルだと戦艦クラスになるはずなのでマリューさんは大佐相当が適切なんだろうけどまぁ、現実でも国によって多少異なるので・・・
このナチュラルなフレイ推し
アムロとシャアは二階級特進が適応されると思うんですが。
MIAであって戦死じゃないからじゃない?
@@さいたま-x1e 確か戦地で生存不明の場合も二階級特進が適用された気がしまして
@@hirmas842 その通りです。 アムロは二階級特進して中佐になってます。
基本的に二階級特進は上司の推薦が必須になります。シャアの場合上がいませんし。アムロの場合ブライトが推薦した場合で上が認めれば適応されますが、当時の政府高官たちがニュータイプが強い権力を持った前例を作りたくないでしょうから難しそうです。
ネオジオンって「シャア大佐」が象徴になってるから、それより上はいないのかね。ジオン残党には将官もいそうだが。もっとも、一年戦争の時からザビ家が階級以上に幅をきかせてたし、あまりアテにならない
中佐でシーマ「様」の気遣いは基本ですね。
動画に出ては来なかったけど、中将っていったら真っ先に浮かぶのはクロスボーンゴーストのキゾ中将かなぁ。バリバリラスボスしてたし後のDUSTの時代にも影響及ぼしてたからお気に入りのキャラ。
隊長クラスで好きなのはヤザン・ゲーブル大尉敵に回すと恐ろしいけど味方にすると頼もしいアニキ指揮官クラスはガディ・キンゼー少佐現場指揮官としての実力もさることながら曲者ぞろいの部下をまとめ上げる手腕は素晴らしいの一言司令官クラスはトレーズ・クシュリナーダ上級特佐言動は理解しがたいけど彼なら捨て駒にする事はあっても無駄死はさせない
二等兵~准尉は現場職、准尉は一応幹部扱いだけど現場の最高責任者、基本的に現場職からしかなれない。少尉以降は指揮者(幹部学校行った奴)、パイロットは機体が高いから一定の勉強した奴しかなれない、現場職だけど給与の関係で階級が高い。だからパイロットは少尉以降。
2:10 ち〜んって音は流石に草ww😂
忘れられたノリス大佐
将官クラスに紹介が出しても良さげなのに紹介されてない人物がいましたので階級別にでも。准将:デュエイン・ハルバートン(seed)少将:コンスコン(初代)、アルベルト・シャハト技術少将(IGLOO)、ミケーレ・コレマッタ(IGLOO連邦)ノイエン・ビッター(0083)大将:ムバラク:スターン(V)グリーン・ワイアット(0083)ゴップ(初代、ORIGIN等)後、技術者少将だったら前述の通りIGLOOのアルベルト・シャハトがいますが、少将の彼ですらポジ的には中間管理職です。と、考えればギニアスのやりようの無さはある意味当然ではないかと。
初手フレイ推しすぎて2~3分ほど動画の内容が頭に入ってこなかったw
准将、准尉はあるのに准佐がない理由は警察階級「巡査」と同音で混同するためなのだろうか上級大尉が准佐の別名なんだろか
フレイ連発と突然のひろゆき氏笑いました😂
大佐と言ったら「俺はネオ・ロアノーク、た・い・さ!」が浮かんでくるなぁ。
私はマ大佐。
現地協力者の外人、しかもその場で採用した二等兵をブリッジクルーにするアークエンジェルのヤバさ。それで不沈艦になるというヤバさ。
運命でも沈んでないからね。
トールを二等兵のまま貴重な戦闘機に乗せるとかヤベーな、そりゃアラスカで干されるわ
まあノイマンいるし…
自衛隊では防衛大出て幹部候補生学校を卒業したら確か即少尉。ガンダム世界の士官学校が幹部候補生学校を兼ねてるとしたら卒業即少尉でokと思うただ、軍属は「軍人ではないけど軍の指揮下の人間」って感じの意味だったからジャミトフ閣下みたいなのは当たらない記憶
あれ?曹長(陸海空曹)スタートじゃなかった?
@@せろモタ 防衛大やなくて幹部候補生学校卒だと、少尉らしい(海自基準。他だと変わるけど、卒業後1年で少尉)。防衛大時点だと曹長
シローアマダ、コウウラキ、クリスチーナマッケンジーも士官学校出たてで少尉ですね。シローは明確に小隊長で部下持ち。ああ見えても一応キャリア組なんですね。
士官学校卒業後に少尉で多分あっていると思います。確か士官学校在籍中の生徒を暫定的に軍人として起用する場合、その人の階級は准尉扱いとなるそうなので。
イザークが少佐Destiny後、ZAFTにも階級が出来た、と福田監督が仰ってた
そういえばタムラコック長って結構階級高かったですよね?確か「炊事担当者は他のクルーから圧をかけられないように」みたいな理由だったような
キャラクターの階級に少尉が多いのは、実際の戦闘機パイロットの例に則ってるからだと思う現実のパイロットは下士官がなることになっているため、MSパイロットであれば現地徴用の民間人や出処不明な強化人間はとりあえず1番下の少尉に任命してると思われる
オチにフレイ持って来れない腹いせのフレイゴリ押しめっちゃ好き
ガンダム時代の上等兵と言えば、「塩が足りない」の一言でブライトに進路変更させたタムラ上等兵。
尚エクバシリーズでは佐官や将官、大将等がわんさか居て最前線でウッキーしてる模様w
祖父が旧日本軍に居ましたが、士官学校を卒業すると少尉に任官→大将に出世出来るそうです。帝国大学から軍に就職すると、最初から中尉に任官→出世は中将まででした。また、戦闘員の指揮権は士官学校卒業者優先だったそうで、大卒の将校は階級が上だったとしても周囲の士官学校卒や兵隊・下士官からの叩き上げが全滅でもしなければ指揮をとれなかったようです。大使館等の大卒と士官学校卒の将校が一緒に働く職場では階級がダイレクトに響いたようです。
凄まじいフレイ愛を感じるw
人事大丈夫か?で吹きましたw
階級付けられる組織にいましたけど、階級の付け方が違いすぎてリアルと比較しちゃダメだって思いましたねまぁ「戦時中の特例」ですべて片付くんですけど
原則士官学校出身者は少尉以上からスタートですね、いきなりこの階級からなので将来を期待されているエリートといってよいと思います。逆にたたき上げは出世が難しく尉官になった事例も非常に少ないです。なのでアムロの大尉は実はもの凄い大出世と言えます(連邦がアムロを恐れたために与えた可能性もあるかもしれません)。 少尉の数が多い理由は現実の戦闘機パイロットが少尉以上であることからきていると思います。ガンダムではMSが現実の戦闘機に当たるものと言えるので新人パイロットだったりする主人公は必然的に少尉に落ち着くのではないでしょうか。(軍曹とかも乗ってはいますが...) 逆に言えば現実では最低でも尉官でなければパイロットにはなれないのです。一機で何十~何百億の機体を任されるのですからある意味当然です。やられ役のGM、ザクは実は共にエリートだと考えるとまた見方が変わって面白いかもしれませんね。
元自衛官としての意見ですが、防衛大卒業したら自動的に三尉(ガンダムで言う所の少尉)になるのでその認識であってると思います✨
「大佐〜」
「今は昇進して、准将だ!」
の下りが幸せそうで好き
最初なんも思ってなかったけど打たれた後にいい女って思った子もないなかなかw
そしてパトリッくんは幸せすぎて仕事しなくなったから少尉から准尉に格下げにされると
@@樅型の蓮-c4f 何気に最強だと思う。
どんな激戦区でも必ず生きて帰る
ガンダムとの戦闘で全て生還
ヴァーチェを鹵獲寸前まで追い込む
ガンダムデュナメスのパイロットの目を負傷させる
精鋭部隊に志願してあっさり入隊
見てから回避
ELSとの戦闘でトランザムを使わなかった
突如MSに擬態したELSの攻撃を難なくかわす適応力
スペシャルで2000回で模擬戦
これで噛ませという事実
炭酸はちゃんとした機体与えれば戦果上げるし必ず生きて帰るから軍としてはこれ以上にないありがたい存在
今回も安定のフレイ推し
さすがはこのチャンネルのヒロイン
フレイと識者を求めている事は凄く伝わりましたw
まぁ、フレイは昼ドラ展開でちょっと苦手だったけど後半で好きになりました。
4:18 他の方々ほど詳しくないですが、旧日本海軍の場合、
大佐:戦艦・空母・巡洋艦等の「軍艦」(補給艦無しで外洋に行ける主力艦)の艦長。
中佐:「軍艦」を守る駆逐艦や、単独待ち伏せ攻撃担当の潜水艦の艦長が多い。
少佐:駆逐艦や潜水艦の艦長もいるが、水雷艇等の”ボート”の長も。
大尉:輸送船護衛の海防艦や沿岸警備の水雷艇の艦長がチラホラ。
といった感じだったはずです。駆逐艦長は乗員200人をまとめて艦隊行動を、潜水艦長は100人を束ねて単艦遠洋航海と考えると、専門の教育を受けていない人に任せるのは不安かも?
ちなみに、艦隊旗艦となる船には艦隊司令部が置かれ、艦長より偉い艦隊司令たちが乗っています。
戦国時代に武将が「〇〇守」とか朝廷の官位を勝手に名乗ってたような感じで
割と雰囲気で決められてるような気もしますw
マクギリスも准将ですよね確か(今回話に上がらないのは承知の上で)
あれは第二期からやん
???「ジュンショオオオォォォォォ!!!」
初っ端からフレイ激推しで草
流石このチャンネルのアイドル
失敗作の烙印を押されながら、ここまで上り詰めたフロスト兄弟マジパネェ…(なお手段
「MSパイロットは整備兵たちを使う為に彼らより上の階級になってる」みたいな話はSEEDでされていた記憶ありますね
デラーズの場合は、最終戦役のソロモン攻防戦時点では大佐だった、でもデラーズフリートになった時に受け入れたジオン残党軍の階級をそのままにして組織したから、デラーズ以外にも大佐やそれ以上の階級の人が入ってきちゃって、それでも皆んなに上に立って欲しいと言われたから、仕方なく中将になったと思ってる
ギレン・ザビが大将でギレン閣下に遠慮して中将にしたのかな?
MSは現実だと戦闘機のポジションになるため、ガンダムシリーズは基本的に尉官より下のメインキャラがかなり少ないのですよね……と改めて痛感しました
とはいえ最前線に赴き闘う者以外も軍隊には欠かせない存在、彼らの活躍もきっちり描かれているのはいいですよね!
正規に操縦資格認められると自動的に伍長までは昇進できる陣営が多いんでしょうね、学徒動員のバーニィがいい例
戦闘機のパイロットって華形ですが、軍隊という組織では相当少数派ですね。
@@prinprin053 キンケドゥだって「裏で10倍の人やモノが動いてなきゃ戦争なんかできないのさ」とか言ってますもんね
士官学校(防衛大)を卒業して少尉(三尉)になるのはあってます。
あそこは「士官」を養成する学校なので、入学時に便宜上は下士官(防大では苗字の下に「学生」と付け呼ばれるのが普通)となり教官の下で学び、卒業時に少尉(三尉)になります。
いわゆる大学卒の新卒1年目ってやつですね。
なお、シャアのように実戦で手柄を上げて出世など現実ではありえないです(あっても勲章と後の試験でゲタを履かせれる程度)、出世には部隊内部の評価に加え、試験を受ける必要があります。
「階級が同じなら合格した試験も同じ数」ってやつです。
軍隊では尉官(特に中尉・二尉)までは簡単に試験をパスできますが、大尉(一尉)そして「兵隊元帥」とまで呼ばれる少佐(三佐)から始まる佐官になる頃にはかなりの尉官がふるい落とされ、天下り…もとい退職しています。
少佐になる頃には30半ばと言った人が大半でしょう
「大尉までは同じ人間と思って付き合えるが、佐官からは別の生き物」と言われるくらいです
逆に言えば少尉は佐官から「必要最低限の品位と知識を持ってるがそれが実践で使えるか怪しい」、下士官からは「お前本当に俺らの命有効に使ってくれんの?」と実力を疑われてる状態とも言えます。
防大卒の新米三尉は部隊によりますがマジで人間扱いされません
アムロが大尉止まりなのは自分も推測するしかないのですが、年齢的には大尉でもおかしくない、むしろ出世は早い方です。(普通ここまで来るのに30前半にはなってる)
恐らくシャアの反乱で忙しすぎて昇進試験を受ける暇が無かったものと推測されるかと
海自だと防大卒→幹部候補生学校卒→三尉らしいので、恐らく少尉から士官で合っていると思います。
なお、実際は下士官以上、士官未満という扱いで人権がないと元海自幹部RUclipsrの方が言っていました。
幹部候補生学校時は幹部候補生たる曹長という階級になりますよ。
厳密に言えば曹長からスタートです。
基本経験を積んでなるものでなくキャリア組の末席だからですかねえ
自衛隊では防衛大学校を卒業した時点では曹長で、その次に入校する幹部候補生学校を卒業すると晴れて3尉(少尉相当)になります。
空自・海自のパイロットは実戦配備は3尉からですので、若きパイロットキャラに少尉が多いのは実戦配備から間もないことが考えられます。
(曹長以下のパイロットは航空学生扱いなので自衛隊では実戦配備されないはずです)
海自では艦長は1佐、副艦長が2佐が一般的です。(小型の艦艇では2佐が艦長のこともアリ)
グルーデック艦長はもともと副艦長だったので中佐なんですね。
実は誰も呼んでないけどカミーユが中尉相当なの意外ですよね…
フロスト兄弟が揃って少将だったのが一番の驚きでした!
いくら混迷を極めるアフターコロニー時代とはいえ、そこまで異例の地位があるならニュータイプへのコンプレックスとか抱く必要もなかったのでは…?
ニュータイプという生まれ持った物でしか変えられない物を半端に持ってた故に歪んだんだろうね
わたしの愛馬は凶暴です。
オルバ:やったね、兄さん
シャギア:勝利者はザイデルでもブラッドマンでもない我々兄弟だ!
「中尉」と聞けば、「マチルダさん、エマさん」が
「大尉」と聞けば、「ランバさん、クワトロさん、アムロさん」
を連想してしまう。
「軍曹」は以外にも、ファがそうなんだよね。
カミーユの「エマ中尉」と「クワトロ大尉」は印象に残る。
キラが准将になったのはオーブ連合首長国の代表の弟君が下士官では箔がつかない、ということで准将となり作品放送中の歴代主人公の中では一番高い階級になったようです。(フリットは中将ですがこの時主人公はアセムだったので)
やはりOPでもセンターつとめたキラ様が主人公なんすねぇ…シンはスパロボ世界で幸せになって
スパロボでブライトより偉くしたいから夫妻が准将にしたって話を聞いた事がある
@@エコーズ-i6b
ネットの噂を鵜呑みにするだけ無駄だよ、特にSEEDの福田夫妻関係はほぼ妄想だし
一部は知ってたとしても、公には公表してないのに無理があるような?
公表したらカガリの継承権もぱーになるし(パーなら別人が継承するでしょ)、彼女の身内びいきと考えるほうが妥当。
代表者の弟君が大佐でもええやん
ねぇガルマ様
クワトロさんも入れると大尉のキャラが濃すぎるw
IGLOOの中佐”相当官”とか”特務”大尉が若干ややこしい
地球連邦は現地徴用とかの正規兵上がりでない者は最終階級は大尉止まり・・・とかだったと思う>アムロ
UCの時点では戦死扱いで二階級特進の中佐が連邦での正式な最終階級ですね
主どの、軍属ってのは通常は「軍隊に所属する人間のうち軍人でない人」の事を指すと思います。
例えば旧日本軍では、朝鮮人の土方を戦場へ連れて行って基地の建物や飛行場の建設作業なんかをさせましたが、彼らは軍属に分類されます。
今回取り上げられた人達はみんな「軍属ではなく軍人」という事になると思います。
在日アメリカ軍でも、基地で働く民間人が軍属ですね。軍人と軍属は法的な扱いも違うようですし。
カミーユなんかは軍属ですが一市民ですね。義勇兵❓的にエウーゴに参加してますがたしか階級はなくて対外的には一貫してクン付け。
士官学校卒業と同時に任官を受ければ少尉です。
二等兵からの叩き上げだと、退役まで勤め上げたとしても尉官になれるか、曹長までと言われますから(諸説あり)、アムロが大尉止まりなのは連邦軍が影響力拡大を恐れたからか…
それでもZ時点(23歳)で大尉は僻地幽閉状態で監視付だとしても、階級的には厚遇されてますね。
(ブライトさんも武勲の巨大さに比して、しかもロンド・ベル隊を指揮しながら規模が一個艦隊より小さいにしても将官になれてませんから)
ブライトさんは、エゥーゴに居て干され気味って聞いた事がある。
youtubeのコメントで一度見かけただけの話だから、実際どうかは知らないけど。
アムロはいわゆるノンキャリなので、大尉なら表面的には出世しているといえますね。
@@miengelion 漫画ではアクシズショック後に連邦軍首脳部から将官になれって言われてるのを
断ってるんだよな。
一見かっこよさそうだが、連邦軍の腐敗?を是正する気概がない(あるいは絶望してるのか)
ので現場にいたいとも言えるかな。
うちの隊長、二等陸士からの叩き上げで中佐相当の二等陸佐。割と二佐くらいまでなら部内選抜沢山いる。
動画の中でこれで合ってます?とかが普通に入るのが好き
軍曹がヤバいというイメージがあるのは
フルメタル・ジャケットのハートマン軍曹の影響があるのでは?
SEEDのムウが少佐でネオになってから大佐なのになんで少佐って呼ぶの?って文句言ってたのが一番記憶に強いです。
「俺はネオ・ロアノーク!たーいーさ!」ってやつですよね
オーブに移籍してからは一佐
昔はフロスト兄弟って、ニュータイプでないというだけで正当に能力を評価されなかった被害者くらいに思ってたけど
実際のところ、能力や実績を買われて高い階級&待遇のくせに
ニュータイプと呼んでもらえないだけで被害者ムーブかますあたり拗らせっぷりがヤバい
初っ端から怒涛のフレイですねwさすがです
リアルで考えると技術士官と士官学校卒業したばかりの少尉とかは、
兵卒出身の軍曹や上等兵から「お飾り階級」としてよく見下されてますよね
映画だとプライベートライアンのアパムとかが上手く表現されてるので見てもらえれば分かると思います。
士官学校によって卒業後、准尉で配属、1年後少尉へ昇進みたいなパターンもあったような。
強化人間が少尉なのは特殊な兵員だけど、実績が無いので下っぱに絡まれないよう士官扱いにしていると思います。
ストライクウィッチーズ方式 まああっちは軍曹からですが。。。
軍隊にもよるんでしょうけど、軍学校を出たての最下級の士官が准尉であり、
軍学校を出ないで到達出来る最高階級が准尉でもありますね。
6:29 読み上げが完全に「サハリン家最高!」
がんふりさんの「識者求む」の言い方、なんかハマってます笑
まさか解説動画化していただけるとはおもいませんでした!感激です😭
ハムさんの配下が良いなぁ…と思ったがあの人よくよく考えたらネタキャラと思われがちだけどユニオンの新鋭機フラッグを任される腕利きでそっからエース集めて新鋭機を更にチューンした最新鋭機のオーバーフラッグで固めたマジモンのエースオブエースのトップなんだよね
そんな方の配下がいいなとか生意気思ってすいませんでした
シロッコは実はアニメ版だと大尉だったりするんですよね
ランバラルがガンダム討伐で武勲を挙げれば部下達も楽になる言ってますけど、これには大尉という役職が原因なんですよね
動画で話している通り中佐クラスになれば艦長クラス、つまり部下の人事権を持てるのです。そしてドズルの提示したガンダム討伐の報酬としての2階級特進が貰えると部下を自身の裁量で昇進させられるようになるんです
さらに軍隊の通例みたいなもので、満期退役する将官左官などは退役1週間前程度に1階級上がったりします。そうするとラル大尉はガンダム討伐で中佐に、退役昇進で大佐になります。こうなればもう部下を簡単に昇進させられます
本編での部下の暮らしも豊かになるって言葉はこういう意味もあっての事なんですね
後はマクベにキシリアがアッザムだったりギャンだったりでガンダム討伐させて武功を挙げさせようとしてるのも大佐っていう階級が原因なんですよね
ガルマが親の七光り、つまりザビ家の威光を使っても大佐止まりである事からも、将校になるにはそれ相応の成果が必要なんですね
つまりマクベをキシリア贔屓で昇進させるには大佐が限界でして、しかもマクベ1番の功績でもあるオデッサ鉱山の採掘はキシリアが具体的な成果を隠してしまっていたせいで当時のマクベを将校にするにはいささか功績に欠けて見えてしまっていたんです
だからこそガンダムを討たせて昇進させるには口実を作ろうとキシリアは躍起になってマクベを直接ガンダム討伐に向かわせたりなんかしてたんですね
2:30サラ・ザビアロフ曹長はなんで外したんだ!?
伍長は他にも08MS小隊のミケルやエレドア、少佐はSEEDのムウもそうですね
キラは一応身内人事というだけでなくアークエンジェルでの行動を最終的に決めていたり最終決戦でも艦長を差し置いて的確に指示していたりで特に違和感は無かったです
Destiny終盤で、レクイエム破壊の為に分散指示を出した時の「えっと、命令です!」を聞いてダコスタ君と同じリアクションした人幾らか居そうです…w
伍長は、上等兵と伍長の間に兵長と言う階級があり下から五番目の長と言う事で伍長と言う説も、士官学校を卒業すると少尉はあってます、大尉は老大尉と言う言葉がある様に兵隊から出世した最終階級だそうです
伍長の語源は古代中国で五人の長だから、伍長(第二次世界大戦の副分隊長クラス、伍長相当官)、十人の長ならば什長(分隊長クラス、現在の軍曹クラス)と聞いた事があります。
ちなみに兵長は伍長勤務上等兵の名称を変更したものですので、階級が出来たのは伍長よりも後です。
WのOZの階級は特殊だけど連合軍の階級には一発で対応できた筈
上から上級特佐=連合軍少将として階級を1つづつ対応させたら普通の軍の階級が分かります
なんならあそこの連合軍自体は他の作品と階級は同じです
技術士官は2パターンあります。
軍隊で叩き上げで育って来た兵隊と民間で技術者として勤務してきた人が中に入って訓練期間を終えたら技術士官に任命されるパターンです。
テムレイやフランクリンビダンはおそらく後者ですね。テムレイはオリジン等では博士とも呼ばれているので、大学の研究者から軍に招かれたのではと思います。
MSパイロットの主人公に少尉が多いのは、現実の戦闘機パイロットの一番下が少尉辺りになるのでそれに則っているから、という話はよく聞く気がする。
私も其れ聞きます。昔「きけわだつみのこえ(漢字度忘れ」で特攻パイロットの遺書を見ましたが、特攻の時点で全員少尉以上だった気がします
seedでもキラがガンダムに乗る際にパイロットは少尉でないと云々言ってた気がするから、そういうことじゃないかと。
初代ガンダムのアムロの場合はその当時はMSパイロットの待遇とか以前の問題だったので、階級までは手が回らなかっただけでないかな…
分からん。
人事大丈夫か?←めっちゃ笑いましたww
少尉の認識ですが、多分それであってます!
まず、パイロット育成施設や、士官学校を卒業した成りたての将校は少尉になります。
また、士官学校卒業後、パイロットになりたい人はパイロット育成施設にいくって場合も多いみたいですね…
だから、戦闘機のパイロットとかは尉官以上ってことが多いみたいです!
「准将ーーーーーーーー!!!」
「石動ィィ!!」
「バエルは蘇った!!」
真ん中の石動見て某地球外生命体を思い出したのはオレだけ?
士官学校卒業後に軍に入隊して任官すると少尉になるので必然的に少尉の人物が多くなる。1stのブライトとかシローとかが少尉だったのも士官学校出たばかりだからですね。
強化人間が少尉任官してるのは士官候補生扱いで士官学校卒と同じ扱いにしてるとかでしょうか。
アムロが大尉止まりなのは士官学校出てないたたき上げの極位(昇進できる上限)だからですね。
どれだけ功績をあげようと極位を超えて昇進することは基本的にないですし、むしろたたき上げが20代で大尉は相当なスピード昇進だと思います。
たたき上げであれば0080のシュタイナーみたいに50代くらいまで長く継続して功績を上げ続けた有能がようやくたどり着くレベルなので。
ラルが大尉なのも恐らく士官学校出てないからだと思われます。
ガルマの仇討ちに張り切ってたのも、成功すれば特例でさらに出世できると考えたからでしょう。
あと将官以上に対する敬称として陸軍では『将軍』、海軍(宇宙軍)『提督』といったものがありますが、ここからわかる通りレビルは陸軍人です。
ルウム戦役ではレビル将軍がなぜか宇宙艦隊の指揮を執っていたようですが、宇宙軍からは「なんで陸の奴らに仕切られなきゃいけないんだ?」という不満のようなものがあったとも考えられますね。
フロスト兄弟はアイムザットを
排除した功績で参謀本部
直属となったが、まさか少将とはな・・・
マイ技術中尉で僕にっこり
ラルさんはダイクン派だったから干されて大尉どまりだったような認識が
0:28〜ここフレイが3回紹介されてるの草
デラーズに関しては今の自分達は死んでるも同然みたいな心持ちで2階級特進した階級で言ってるんだと解釈
階級も大事ですが役職も大事ですね。
同じ大佐でも、「連隊長の大佐」と「師団幕僚長の大佐」では部下の数が全く違うと。
階級が高くても、閑職だと権限はないし。
階級が低くても、役職が当直や憲兵だと上位者に指示することもありますし。
宇宙世紀だとミノフスキー粒子のせいで指揮官も前線で指揮する必要が出てきそうですよね。
現実だと大尉・少佐くらいの中隊長は最前線と言えるでしょうし、大佐の連隊長も戦場までは行ってますから前線ですね。
総司令部の偉いサンからすると、少将とかの師団長が現場でしょうね。師団司令部はやられたら、めちゃくちゃ困るけども、
基本的に戦闘は師団単位で行うから。・・・陸軍の話ですが。
出だしのフレイ攻撃でその他が全く頭に入ってきませんでした。
佐官からはサラリーマンで言う役員のようなものかもしれません。
ランバラル大尉が「部下たちの安定につながる」ため管理職になりたかった
というのもうなずける・・・???
石動がマッキーを准将〜!って叫んでるのが印象深い
デラーズ閣下の中将階級は、誰から貰ったんだと言う話、自分の考察ではギレン閣下の遺言書に、自分が死んだらデラーズ大佐を中将へ昇格させ、親衛隊やその他多くの部隊は、デラーズの指揮の元、ジオン再興に向けて行動せよとか書いてあったんじゃないかと考えます。
大佐なのに自己判断やね
デラーズは、そもそもア・バオア・クー撤退時の軍装からして佐官のものという感じではなかったですね。座乗艦もグワジン級でしたし。よくよくギレンからの覚えが良かったのかも。
もっとも、デラーズの設定自体が「将官として登場する」前提で作られた、というオトナの事情が多分にあったのでしょうけど。
グラハム。ライセンサー時代にあれだけ好き勝手やって、劇場版までによく出世出来たな。
逆に好き勝手やって、アロウズの非道な作戦に余り絡んでなかった事が
功を奏したのかも知れん
しれっと、しょっぱなからフレイを2回言ってるがんふりさん流石ですw
シャギアは19歳で少将やってる事よりも19歳な事に驚くよね
今回も楽しい動画ありがとうございました。「なるほどな〜」という感じですね〜。あ、Zガンダムでファ.ユイリィが
確か軍曹だった気がします?
エゥーゴは人手不足だったとはいえ、
あの子そんなに偉かったんだぁ!😳
ファは一応パイロット枠ではあるので妥当かな。
MS不足で、雑用してるイメージ強いけど…
キラの不自然な昇進は…まあ功績は充分なんだけど、「ラクス様のフィアンセにして最強のフリーダムを駆るパイロット」というプロパガンダ的な意味合いもありそう…?
キラの准将はオーブ軍
プロパガンダどころかオーブ軍最高権力者の身内だから完全に身内人事だと思う
ザフトでの白服はそっちの意味が強いだろうけど
WはOZが特殊なだけで地球圏統一連合軍自体は階級は同じだったかと
確か戦闘機など高価な兵器を扱う責任や訓練時間の長さから、パイロットは士官か少なくとも下士官の階級が授かれるんだっけ。歩兵とは違って指揮官ではなくても一定の階級を持ってるっていう。
Zのヘンケン艦長は一年戦争時中佐だったような
ギレンの野望(ps2)の記憶が薄ーく残ってます。
階級については日本の場合、
防衛大学校出てたら勝手に大尉階級と同等の扱いになってるものだと思ってました。
「軍曹」と聞くとガンプラ好きの宇宙人を思い出すであります。
大尉から上の佐官クラスは士官学校のやつとは別に専門の教育を受けていないとなれないらしいです。受けていても何らかの問題のある人物だとそもそも尉官から佐官に昇進出来なかったり、出来ても少佐止まりだったりするとか。
准将って聞いたらブレックスさんしか思い付かない(笑)50代のガンダム好きより。
バーニィは理想的な兄ちゃん。
関係ないけどポケ戦DVDのパケ絵クリスは可愛い
「フラガ少佐!?」
「だぁからぁ、ネオ・ノアロークた・い・さ!何でみんな間違うの」
ウルフ隊長って少佐なんだって言う感想以上にウルフは「隊長」までがセットなのね
階級特殊で面倒なのは承知で言わせて頂くと、OZのキャラ上げて欲しかった感…
他の面子より分かりやすいトレーズ閣下くらいは挙がると思っていたけれど
OZの階級がそのまま軍の少将〜中尉に対応しているのでトレーズは最低でも少将より上の階級に該当します
強化人間が少尉に充てられているのは、士官待遇にすれば単独行動させやすいからかなぁと推測してみたり
特攻兵とかんがえて、なんかで死んでもかまわないけどパイロットにするためと私げすばー
大尉→少佐の昇進は専門教育を受けたうえで指揮官としての能力が必要なためアムロが士官学校を卒業していないからというのは理由の一つだとは思いますがそれだけではないと思います。
ちなみにガンダムパイロットに少尉~大尉が多いのはある空軍のパイロットはおおむねこの辺の階級になります。
海軍では佐官から艦船の副長になれますね。ただ、中佐でやっと駆逐艦クラスの艦長なのでアークエンジェルだと戦艦クラスになるはずなのでマリューさんは大佐相当が適切なんだろうけど
まぁ、現実でも国によって多少異なるので・・・
このナチュラルなフレイ推し
アムロとシャアは二階級特進が適応されると思うんですが。
MIAであって戦死じゃないからじゃない?
@@さいたま-x1e 確か戦地で生存不明の場合も二階級特進が適用された気がしまして
@@hirmas842 その通りです。 アムロは二階級特進して中佐になってます。
基本的に二階級特進は上司の推薦が必須になります。
シャアの場合上がいませんし。
アムロの場合ブライトが推薦した場合で上が認めれば適応されますが、当時の政府高官たちがニュータイプが強い権力を持った前例を作りたくないでしょうから難しそうです。
ネオジオンって「シャア大佐」が象徴になってるから、それより上はいないのかね。ジオン残党には将官もいそうだが。
もっとも、一年戦争の時からザビ家が階級以上に幅をきかせてたし、あまりアテにならない
中佐でシーマ「様」の気遣いは基本ですね。
動画に出ては来なかったけど、中将っていったら真っ先に浮かぶのはクロスボーンゴーストのキゾ中将かなぁ。
バリバリラスボスしてたし後のDUSTの時代にも影響及ぼしてたからお気に入りのキャラ。
隊長クラスで好きなのはヤザン・ゲーブル大尉
敵に回すと恐ろしいけど味方にすると頼もしいアニキ
指揮官クラスはガディ・キンゼー少佐
現場指揮官としての実力もさることながら曲者ぞろいの部下をまとめ上げる手腕は素晴らしいの一言
司令官クラスはトレーズ・クシュリナーダ上級特佐
言動は理解しがたいけど彼なら捨て駒にする事はあっても無駄死はさせない
二等兵~准尉は現場職、准尉は一応幹部扱いだけど現場の最高責任者、基本的に現場職からしかなれない。少尉以降は指揮者(幹部学校行った奴)、パイロットは機体が高いから一定の勉強した奴しかなれない、現場職だけど給与の関係で階級が高い。だからパイロットは少尉以降。
2:10 ち〜んって音は
流石に草ww😂
忘れられたノリス大佐
将官クラスに紹介が出しても良さげなのに紹介されてない人物がいましたので階級別にでも。
准将:デュエイン・ハルバートン(seed)
少将:コンスコン(初代)、アルベルト・シャハト技術少将(IGLOO)、ミケーレ・コレマッタ(IGLOO連邦)ノイエン・ビッター(0083)
大将:ムバラク:スターン(V)グリーン・ワイアット(0083)ゴップ(初代、ORIGIN等)
後、技術者少将だったら前述の通りIGLOOのアルベルト・シャハトがいますが、少将の彼ですらポジ的には中間管理職です。
と、考えればギニアスのやりようの無さはある意味当然ではないかと。
初手フレイ推しすぎて2~3分ほど動画の内容が頭に入ってこなかったw
准将、准尉はあるのに准佐がない理由は警察階級「巡査」と同音で混同するためなのだろうか
上級大尉が准佐の別名なんだろか
フレイ連発と突然のひろゆき氏笑いました😂
大佐と言ったら「俺はネオ・ロアノーク、た・い・さ!」が浮かんでくるなぁ。
私はマ大佐。
現地協力者の外人、しかもその場で採用した二等兵をブリッジクルーにするアークエンジェルのヤバさ。
それで不沈艦になるというヤバさ。
運命でも沈んでないからね。
トールを二等兵のまま貴重な戦闘機に乗せるとかヤベーな、そりゃアラスカで干されるわ
まあノイマンいるし…
自衛隊では防衛大出て幹部候補生学校を卒業したら確か即少尉。ガンダム世界の士官学校が幹部候補生学校を兼ねてるとしたら卒業即少尉でokと思う
ただ、軍属は「軍人ではないけど軍の指揮下の人間」って感じの意味だったからジャミトフ閣下みたいなのは当たらない記憶
あれ?
曹長(陸海空曹)スタートじゃなかった?
@@せろモタ 防衛大やなくて幹部候補生学校卒だと、少尉らしい(海自基準。他だと変わるけど、卒業後1年で少尉)。防衛大時点だと曹長
シローアマダ、コウウラキ、クリスチーナマッケンジーも士官学校出たてで少尉ですね。シローは明確に小隊長で部下持ち。ああ見えても一応キャリア組なんですね。
士官学校卒業後に少尉で多分あっていると思います。
確か士官学校在籍中の生徒を暫定的に軍人として起用する場合、その人の階級は准尉扱いとなるそうなので。
イザークが少佐
Destiny後、ZAFTにも階級が出来た、と福田監督が仰ってた
そういえばタムラコック長って結構階級高かったですよね?
確か「炊事担当者は他のクルーから圧をかけられないように」みたいな理由だったような
キャラクターの階級に少尉が多いのは、実際の戦闘機パイロットの例に則ってるからだと思う
現実のパイロットは下士官がなることになっているため、MSパイロットであれば現地徴用の民間人や出処不明な強化人間はとりあえず1番下の少尉に任命してると思われる
オチにフレイ持って来れない腹いせのフレイゴリ押しめっちゃ好き
ガンダム時代の上等兵と言えば、「塩が足りない」の一言でブライトに進路変更させたタムラ上等兵。
尚エクバシリーズでは佐官や将官、大将等がわんさか居て最前線でウッキーしてる模様w
祖父が旧日本軍に居ましたが、士官学校を卒業すると少尉に任官→大将に出世出来るそうです。
帝国大学から軍に就職すると、最初から中尉に任官→出世は中将まででした。
また、戦闘員の指揮権は士官学校卒業者優先だったそうで、大卒の将校は階級が上だったとしても周囲の士官学校卒や兵隊・下士官からの叩き上げが全滅でもしなければ指揮をとれなかったようです。
大使館等の大卒と士官学校卒の将校が一緒に働く職場では階級がダイレクトに響いたようです。
凄まじいフレイ愛を感じるw
人事大丈夫か?で吹きましたw
階級付けられる組織にいましたけど、階級の付け方が違いすぎてリアルと比較しちゃダメだって思いましたね
まぁ「戦時中の特例」ですべて片付くんですけど
原則士官学校出身者は少尉以上からスタートですね、いきなりこの階級からなので将来を期待されているエリートといってよいと思います。逆にたたき上げは出世が難しく尉官になった事例も非常に少ないです。なのでアムロの大尉は実はもの凄い大出世と言えます(連邦がアムロを恐れたために与えた可能性もあるかもしれません)。
少尉の数が多い理由は現実の戦闘機パイロットが少尉以上であることからきていると思います。ガンダムではMSが現実の戦闘機に当たるものと言えるので新人パイロットだったりする主人公は必然的に少尉に落ち着くのではないでしょうか。(軍曹とかも乗ってはいますが...)
逆に言えば現実では最低でも尉官でなければパイロットにはなれないのです。一機で何十~何百億の機体を任されるのですからある意味当然です。やられ役のGM、ザクは実は共にエリートだと考えるとまた見方が変わって面白いかもしれませんね。