More! Longer! And Slower? The Efficiency-Focused High-Speed Train: Deutsche Bahn's ICE 4

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 141

  • @雅典関
    @雅典関 8 месяцев назад +31

    構想と実際が異なることになったり、人員不足に悩まされていたり、ドイツも苦労が絶えないんだなぁ、と、妙なところで親近感を感じてしまいました。スタイリッシュな車体とターミナル形式の中央駅についついロマンを感じてしまいます。

  • @寛喜瀬川
    @寛喜瀬川 8 месяцев назад +41

    編成を組み換えしやすい設計なところは京阪13000系やN700Sでもありがちですね。
    見慣れたN700系の輸送力お化けっぷりはすごかったんですね。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +8

      新幹線の大量輸送能力はすごいです。しかもそれが1時間に10本以上走っているんですから。

  • @husachiaki
    @husachiaki 8 месяцев назад +5

    あのドイツ鉄道の歌が思い起こされる現状

  • @tomohirops9361
    @tomohirops9361 8 месяцев назад +16

    Tちゃんさん姉妹がまたおしゃれしてカワイイ

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +4

      服が基本固定なので、アクセサリーで変化させてます。
      冬のウィーンでも半袖やってましたw

  • @Enu04
    @Enu04 8 месяцев назад +8

    ICE4……まさかの構造ですね。しかし毎度おなじみな「字幕と(微妙に?)異なるセリフ」「唐突に舞うゆっくりさん(11:15 )」と、今回も楽しめました(^_^)
    ところで、唐突に袴姿のはっちゃんが登場しましたが(14:51 )、赤化した銀ちゃんのお披露目はいつ……?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +7

      ご支援ありがとうございます。
      また「子猫ちゃん」発言をしていましたね。
      赤くなった銀助ですが、先日調査で乗ってきました。具体的な時期は未定ながら触れたいと思っています。
      キャラクターは…たまに赤くなって登場するかも?

  • @某所ぐらしの長澤さん
    @某所ぐらしの長澤さん 8 месяцев назад +7

    うぽつです!
    「今回は」始発から遅延しなかったですね!(笑)
    それにしても、ドイツ鉄道はいつまで経ってもドイツ鉄道で、もはや安心感すら感じますw

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      この日のICEはすごかったです。そのせいか後で皺寄せがありましたが…w

  • @moomin53
    @moomin53 8 месяцев назад +10

    今回も楽しかったです。早く英国の皆さんの元気な姿、見たいなぁ。あと銀様も😅

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +6

      銀助は次々回に合流します。イギリスのメンバーも実物は少しずつ変化し、新しい発見もありました。

  • @hammondB3_C3Tube1
    @hammondB3_C3Tube1 8 месяцев назад +1

    ICいーヨン!と思わず日本語的発声が浮かんだ【ゆっくり歌激団】さんならではお話!その解釈・解説内容には脱帽です!素晴らしい!次回は何が登場するのだろうか?、と期待感が膨らんでます。

  • @敦賀研人
    @敦賀研人 8 месяцев назад +4

    18:08 なんとなく横浜線ホームから見た新横浜駅みたい。

  • @ルーラ-n3v
    @ルーラ-n3v 8 месяцев назад +4

    編成両数の調整ができるって、吊り掛け駆動の時代と同じですね

  • @mitsuyamaeda-railfan
    @mitsuyamaeda-railfan 8 месяцев назад +4

    なにげに、新幹線システム(大容量+効率+安定性+速達性+快適性)に寄せてきているような気がします。その内、日本の新幹線哲学(大都市と中規模都市を単一路線で数珠つなぎにするなど)に基づいた高速専用線を計画しだすかもしれません。

    • @arabiki234
      @arabiki234 8 месяцев назад +9

      むしろドイツって、西欧の高速線の中で特に新幹線と整備・運用思想が大きく異なるようにも思う。
      イタリア・フランス・スペインは概ね高速線が広範囲に渡って繋がっているけど
      ドイツは各地に細切れで整備されてるうえに、地元の快速列車の高速線乗り入れも盛んに行われるなど
      さながら国道バイパスのような扱われ方をしている印象があります

  • @_as
    @_as 8 месяцев назад +4

    いつもありがとうございます。
    新章突入だ!!(スイス編も楽しかったです)

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +3

      ご支援をありがとうございます。実はイギリス行きも荒れていましたw
      (スイス編ももうちょっとだけ続くんじゃ。)

  • @hiromitsuushio5094
    @hiromitsuushio5094 8 месяцев назад +7

    「ななみちゃん」話の結末…どうなったのかなー(棒)
    今回はICE4ちゃんの話ですが…実用に適した性能に手堅くまとめられた感じですね。

  • @小東夷
    @小東夷 8 месяцев назад +2

    「そのうち乗れる」という悪魔の囁き、V250みたいなケースもあるからなあ

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +2

      そうなんですよ!!当時はまだV250ショックが大きかったのもあって、いち早く乗りに行きました。

  • @すみのとしあき
    @すみのとしあき 8 месяцев назад +7

    30メーター近くへの長大化って国によっては乗り入れを断られそうなんですけど、そのへんどうなんでしょう?
    新しいTGVも二階建てで通過できないようなところもありそうだし、比較的新しい高速列車で一番どこでも走れそうなのがフレッチャロッサ1000になりそうですね。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад

      規格上は幹線なら対応しているようです。
      でもあまり例のない長さですから乗り入れ計画は別の形になりました。

    • @山坂沙武朗
      @山坂沙武朗 8 месяцев назад

      新型TGVの幅と高さは今までのTGV車両と同じ。
      製造するアルストムがバリエーションとして幅広と全高の高い車体を用意している。

  • @koheirailway001
    @koheirailway001 8 месяцев назад +12

    動画投稿いつもお疲れ様です。
    最近ドイツのICEでは白と赤帯の編成から緑帯(KATOで販売されているタイプ?)や青帯(EU設立50周年でしょうか?)といったカラフル化が進んでいるのでしょうか?
    改めてICE特集を旅の記録と並行して作成して頂きありがとうございます。次のベルギーの接続はななみんの従兄弟ですね。そして、えっちゃん先輩、邦アニメ映画出演おめでとうございます!🎉

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +6

      特別塗装が増えてきてますね。
      ICE3ではレインボー、ICE4は国旗になった編成があります。どちらも実車は変なタイミングでしか会わず、写真を撮れてないのがものすごく悔しい編成です(笑)
      ICE4国旗帯は格好良く、模型化が楽しみなバリエーションです。

  • @hirkk7723
    @hirkk7723 8 месяцев назад +5

    ゆっくり拝見します〜

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +3

      不備などが無い限り消しませんのでお時間がある時にどうぞ。

    • @hirkk7723
      @hirkk7723 8 месяцев назад

      ありがとうございます😂🙇‍♂️😆いつも楽しみにしております😊

  • @Lancelot_Arthur_1436
    @Lancelot_Arthur_1436 8 месяцев назад +1

    動画収録並びに編集と投稿、いつも御苦労様です。今回も楽しませて頂きました。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад

      ありがとうございます。1月は投稿出来なかった分、今月はピッチを上げていきますね。

    • @Lancelot_Arthur_1436
      @Lancelot_Arthur_1436 8 месяцев назад

      @@ETR500 コメント返信感謝です。ゆっくり御待ちしております。

  • @DingYunXu
    @DingYunXu 8 месяцев назад +5

    お疲れ様です。
    人不足でメンテナンスがおざなり…日本でも起きつつある現象ですね。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +6

      どの業界でも整備部門は人が減って大変という話は聞きますものね…

  • @サトケン-g7y
    @サトケン-g7y 8 месяцев назад +1

    国内専用に特化した車両がいつのまにかスイスやオーストリアに進出しているなんて出来の良い車両ですね。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      たまたま共通規格だったのが幸いしましたね。
      現在スイス国内まで乗り入れる系統は全てICE4運用になっています。

  • @鈴木k-n9n
    @鈴木k-n9n 8 месяцев назад +3

    こんなクッソ重い構造に耐え得る地盤が羨ましい
    軸重16tくらいありそう

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +3

      17…ぐらいあったかと思います。
      ドイツは軸重20t超えの機関車も平気で走ってるんですよ。

    • @山坂沙武朗
      @山坂沙武朗 8 месяцев назад

      wikiを見ると一番重い車両で63tだから
      軸重は15.75t。
      ちなみに前のモデルのICE3から動力分散方式に変更した理由の1つが
      フランスに直通するときに走行するTGVの線路の最大軸重が17tで
      集中式のICE1と2の動力車は20tなのでフランスから高速線乗り入れはダメだと言われたから。

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 8 месяцев назад +3

    お久しぶりです~
    いつの間にか主力車両になりつつあるICE4ですが
    あまり詳細レポは見かけないのでこのチャンネルはありがたいです😉
    ところで発車音がドレミファインバータ(死語)ぽいですが
    その辺りはどうなんでしょうか?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      音はドレミファではないです。あれを搭載しているのはICE1と2だけですね。
      Siemensの二階建て電車"Desiro HC“に似た音を奏でます。

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 8 месяцев назад +1

      @@ETR500 早速の返信ありがとうございます😉

  • @shinomoritaka
    @shinomoritaka 8 месяцев назад +2

    17:03 ???「Don't say that!!」
    どこかの利尻号を思い出した…。

  • @BH5D6780
    @BH5D6780 8 месяцев назад

    新幹線と同じ動力分散方式になったのですね😊
    おっと動力分散方式はICE3からなんですね。

  • @eagle404s
    @eagle404s 8 месяцев назад +5

    高速性能よりは加減速性能重視にって辺りはN700系に近しいものを感じますね、しかしバス路線自由化って環境先進国の政策的にはむしろ時代に逆行してる気も。 
    18:30…2600番台かな?(身延線用115系並感)

  • @SND4221
    @SND4221 8 месяцев назад +3

    14:30 前に𝕏で教えてもらいましたw

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      客車と組み合わせた構造は面白く、私も勉強させていただきました。

  • @kurosamaouen
    @kurosamaouen 8 месяцев назад +3

    いきなり青のICE来たぁぁぁw
    ボディとカバーの色w
    数週間前、XでICE4について話題になりましたね
    今年のARNOLDの製品(ICE3型の車両やETR400)が予約開始しましたが高すぎやろ…ってなりました。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +2

      青ICE3だけがきちんと写真や動画を撮れた特別編成なんですよ。1区間だけながら乗車もできました。(乗ってしまえば中はどれも同じなんですが…)
      ICE4の国旗帯を撮りたいのに、いつも変なタイミングでしか会えません…

  • @浜北のひかり
    @浜北のひかり 8 месяцев назад +5

    電車に客車を抜き差しするって言う発想は有りそうで無かったものですね。
    電車方式をとっていたら、基本抜き差しできないって考えちゃいますし。

    • @緋杉光
      @緋杉光 7 месяцев назад

      確かに「ディーゼルカーに客車を抜き差し」
      はJR北海道で結構やってたし「電車で客車を
      牽引」はヨーロッパじゃメジャーだから
      「電車に客車を抜き差し」はかなり珍しいと思う
      でもよく考えたら日本国鉄の電車も
      似た様な感じですね

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 8 месяцев назад +1

    ついに初代ICEの置き換え車両となりますか。思えばICE-1、ICE-2は最高速度が200km/h台なので、このシリーズで老朽取り換えは十分できるものといえますね。折しもハンブルク~ミュンヘンはICE-1が初めて投入されたとされる区間。目的と投入路線が合致しているのもなおさら頷けます。
    25m車体が標準のドイツ語圏において、29mの超ロング車体で大丈夫なのかと一瞬感じたのですが、ちゃんと工夫をしているということで安心しました。ちなみに4列シートは装備しているのでしょうか?
    あとは運転台ブロックのつぎはぎ具合ですかね。TGVでは先頭のブロックがつぎはぎになってる車両の写真を見たことがありますが、今回のICEも同じような工作思想とお見受けします。面白いのは、運転台後ろを機械室にしているところ。運転台後ろの斜めの接合点でガポッと外して中の機械を点検すると思うと面白そうです。

  • @めがね男-e4n
    @めがね男-e4n 8 месяцев назад +4

    やはり車体が長い(大きい)と搭載できる機器も増えるから1両である程度完結できるのでしょうかね?
    最高速を落としても国内向けに最適化された車両を作る所は流石ドイツって感じがします。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      車体を大きくしたのは変圧器の関係もあるでしょうね。鋭い着眼点で私もハッとさせられました。

    • @ウエムラユーセン
      @ウエムラユーセン 8 месяцев назад

      HITACHIにICEを作ってもらう😗

  • @Thomas-bj3bl
    @Thomas-bj3bl 8 месяцев назад +3

    6:09
    後ろに映っているのは東横インかな?
    ロゴが映りきる前に切り替わるけど、外装が一緒のテイストに見える。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +4

      はい、東横インフランクフルト駅前店です。
      長距離バスターミナルとフランクフルト中央駅が隣接していて良いホテルでした。
      お部屋によってはトレインビューが楽しめます。
      バスターミナルを上から映したカットも部屋から撮ったものでした。

  • @hc8552
    @hc8552 8 месяцев назад +2

    ICE4はEMUと呼べるのか謎な構造ですね…w

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      一応編成を組むと「EMU」として認識されるようです。先頭が制御客車なのが面白い考えですね。

  • @lherth3260
    @lherth3260 8 месяцев назад +1

    How hard can it be?好きw

  • @sazentange9335
    @sazentange9335 8 месяцев назад +1

    じそく250キロで思い出したのは「はしれ ちょうっとっきゅう」
     ビューワーン ビュワーン はしるぅ
     あおいひかりのちょうとっきゅう 
    構想と出来てからの応用、ドイツの方々の頭の使い方が興味深い。

    • @32ramaxis-q20
      @32ramaxis-q20 8 месяцев назад +1

      私もそれ思い出しました。

  • @村井昌男
    @村井昌男 8 месяцев назад +2

    専用の広幅高速線路のみを走る新幹線と、普通幅の一般線路も走らなきゃいけないICEでは車両のな幅も違うので、座席数も変わって来るのはトーゼン。日本でも秋田や山形などの一般線路も走る新幹線は、座席数も少ないし、幅広線路の駅で停車する時は、その差を埋めるためにドア前に足場のステップが出てくるし

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 8 месяцев назад +2

    ICE- 4で大量輸送路線を抑えて、少量輸送路線をICE-Lにする予定かも知れません 
    あるいは、スイス(シュタッドラー)のジルノやオーストリア(シーメンスの高速客車とユーロスプリンターの組み合わせ)のレールジェット、イタリアのフレッチャロッサに任せる手もあります。
    その場合は、国際路線のICEがEC、国内路線のICEがICに格下げされるかも知れません。

  • @koskos8412
    @koskos8412 8 месяцев назад +4

    冒頭のBR52がとても気になります。このシリーズでレポートしてもらえるのかな。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +2

      クリスマスシーズンにイベント列車で運転したものでした。
      撮った素材が少ないので特集はできませんが、5分程度の脱線話はどこかのタイミングでやりたいと思ってます。

    • @koskos8412
      @koskos8412 8 месяцев назад +1

      @@ETR500ありがとうございます。楽しみにしています。

  • @STEAMLOCOMOTIVEFAN
    @STEAMLOCOMOTIVEFAN 8 месяцев назад +4

    昔から日本でも「花の運転、涙の保線」と言われるくらい、鉄道会社でも人気のない部署だからなぁ。

  • @houjicha2007
    @houjicha2007 8 месяцев назад +4

    ブリュ~ッセル~

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +3

      「ウィーアーオールメン」の街を通ってブリュ〜ッセル〜に行きます。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 8 месяцев назад +3

    やから、オランダの鉄道のライカメでオランダ国鉄2階建て6+6の12両代走ばかりで、たまにしか来なくて、来るとチャットが荒れるわけだ。。。。3+3、3+4のスプリンター、6両か4+4ばかりの中でホンマ7+7の長さはビックリする
    ロシアも含めて交直流兼用仕様の寿命が短いのね。。。。
    交直流だと、数両でユニット組んで機器類分散させないと、1両じゃ機関車ぐらい詰め込み状態で、着脱に大阪市の以前の赤バス以上に手間と技術が必要になってしまうので・・・
    って着脱に修理と関係ない部品まで相当着脱しないと、本当に修理しなきゃいけない部品が外せないのは欧州共通のようで・・・・
    新車のうちはいいけどちょっと劣化始めたらほぼ直流専用なのに機器詰め込みすぎが原因でICE3以上に修理入院が増えてしまうのではないかと
    ICE4の車体とかの対応が、なんだかE231系E235系グリーン車→E233系中央線グリーン車のような構造変更になってる。。。。
    ICE4の7両だけ連結対応では、編成増減自由だと12両13両8両で落成した車両が7両になっても7+7の14両編成ができないという事態になるので、13両でも14両でも2本連結はできる仕様かと・・・
    チューリッヒのライカメにICE4きてるけど12+12がごくたまに来るしドイツ南部の川沿いのライカメで14+14で時々やって来る
    ドイツって日本で1990年後半から2023年の出来事を2012年からで一気にやってしまってるのね。。。。日本も大阪万博終わったころにはドイツ鉄道ぐらいどころかさらに悲惨な現状になってるのではないかと

  • @緋杉光
    @緋杉光 7 месяцев назад

    自分もTちゃんが姉だと知るまで
    アイさんが姉だと思ってましたw

    • @ETR500
      @ETR500  7 месяцев назад +1

      実物も童顔ですからねー。私を含め、皆さんよく勘違いされます。

  • @naki6898
    @naki6898 8 месяцев назад

    3日前にフランクフルトーハンブルク間で乗車しました。
    途中これまで停車した事の無かった初めて聞くよう駅が
    あって驚きました。Uelzenなんてタマネギの付いている
    駅舎は初めて見ました。
    フランクフルトでは十数分の遅れでしたが終点ハンブルク
    にはほぼ定刻に到着で、DBもやれば出来るじゃん!て
    ちょっと感動しました。まあ途中ハノーファーを1分ほど
    早発していたのはアレですが。

  • @yutakaide6687
    @yutakaide6687 8 месяцев назад +1

    なんとなくN700Sみたいな事が出来る感じですかね
    てかアイさんでも100本居なかったんですね

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      幹線用のICEは意外に少ないんです。日本ほど多頻度で走っていないためです。
      でも最近は発注数がかなり増えてますよ。この点は次回に少し触れる予定です。

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh 8 месяцев назад +3

    アイさんTちゃん(ゆくりちゃんがもうクタバッてる!)ゆくりちゃんほんとうにほんとうにおつかれさま!
    ブリュッセル、アムステルダム行きICEは中国に輸出しなかったっけ?
    Tちゃんのなみだがお(アイさんも悲しそう!ゆくりちゃんもばってん!なんか元気いいけど!)ICE4ってロンドン行ユーロスターでも使ってますけど!ええええええ〜!(=◉▲=◉)遅いの!それでTGVタリスと競合する路線じゃ邪魔者扱いになるんじゃない?最大13両しか?車両幅が新幹線🚅よりスリムじゃないとダメなの!それに16両にできないの?でも短いICEをしょっちゅう作らなきゃいけないのは!Tちゃんおねえさんファミリ〜電車は少なかったけどICE4はドイツ〜イタリアにも?行ってたの?
    とゆーことはフランス〜ロンドンユーロスターバージョンは改造しないと絶対!ローズお姉さんが【コラ〜】と怒りそうだね

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf 8 месяцев назад +2

    編成を柔軟に変えたいって要望は何処の鉄道会社もある物なんだな。
    昔、JRが編成変えたいからって連結変えて試したが駄目だったていうエピソードが有ったそうだ。
    そりゃ、ソフトが固定編成しか想定せず作られてるから当たり前何だけど。
    で次世代ソフトの開発では全く伝送方式なんかも変えて編成を自由に変えられる事も目指す事に成ったらしい。

    • @山坂沙武朗
      @山坂沙武朗 8 месяцев назад

      でも編成を変えること自体が面倒だし要員を増やさなければならないから
      JR各社が電車の編成を柔軟に変えることはしないんじゃないかと思う。

  • @谷大-g4y
    @谷大-g4y 8 месяцев назад +2

    KATOのICE4フルで持ってるな。走らせるのが難しい

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      模型はカーブの制限があるようですね。

  • @相林奎横
    @相林奎横 8 месяцев назад +4

    ほぼタルゴのICELの立ち位置はどうなるかな
    ICE4は E/W7系やKTX-EMU250の様な感じか

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +3

      ICE-Lはまだ固まってない状態ですね。
      客車列車のIC1の路線を引き継ぐようですが、路線や運転形態が二転三転しています。

  • @michitomokobayashi2175
    @michitomokobayashi2175 8 месяцев назад +1

    食堂車が合造になるとは…しかも一等車との合造って日本じゃ考えられない組み合わせですね。
    サロシ?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +2

      動力分散式のICEは食堂車を合造にする車両が多いですね。
      基本的に付随車の「サロシ」なのですが、ICE4は客車なので「カロシ」となります。
      一部は中間電動車のため、日本の規則に当てはめると「モロシ」になる車種もあります。

  • @神山翔雨
    @神山翔雨 8 месяцев назад +1

    17:03 Don't say that!

  • @fjhobbylife9743
    @fjhobbylife9743 8 месяцев назад

    私は昨年の夏、めちゃくちゃダイヤ乱れの日で、ケルンで来るICEすべてに「満員だから次に乗れ」と乗車拒否されて、飛行機に間に合うかヒヤヒヤしてたところ13両編成が来て救われました!
    それにしても電車で乗車拒否は初めての経験でしたね、定員を超えると性能が発揮できないのでしょうか?
    ドイツ鉄道心配です(´;ω;`)

  • @tita6818
    @tita6818 8 месяцев назад +3

    4:00 人手不足:ドイツの場合、徴兵代替措置で鉄道とかに配置されていたような… ただ、非熟練労働者(徴兵奴隷)としてでしょうが。他のグループの非熟練労働者はポーランド、スロバキア等のEU加盟国から集められているようですが。
    18:23 ドイツ語圏というか、ドイツ規格のAC 15 kV, 16 2/3 Hzを採用している国…

  • @鉢植え太郎
    @鉢植え太郎 8 месяцев назад +1

    あの列車砲「ドーラ」を生み出したドイツの鉄道がこんな風になっていたとは
    あと、西ドイツ国鉄と東ドイツのドイツ国営鉄道ってどうやって合併したのかな?
    ちょっと、気になる

  • @mikipotgieter4049
    @mikipotgieter4049 2 месяца назад

    この動画がきっかけでドイツ語読めないくせにFacebookでドイツ国鉄フォロー中、いつの間にかトップファンになってるし…
    ドイツ国鉄はICE4推しっぽい感じですね。

  • @Thomas-bj3bl
    @Thomas-bj3bl 8 месяцев назад +2

    もう10年以上前に、ユーロスターから乗り継いで、ブリュッセルミディからケルンまでICE Int’lに乗ったけど、アーヘンのあたりで謎の長時間停車があって、ケルンで乗り継ぐはずだった列車に乗れなかったことがあったなぁ…
    次回、ブリュッセルからはユーロスターかな?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +3

      アーヘンは乗務員交代と電源の切り替えがあるので少し長めの停車時間なのですが、これなうまくいかないと発車が伸びるんですよね。
      システムの再起動などが必要だそうで…

    • @Thomas-bj3bl
      @Thomas-bj3bl 8 месяцев назад

      @@ETR500
      なるほど、国境越えてすぐですもんね。
      あれは再起動がうまくいかず手間取っていた可能性が高いのが…
      遅れたとはいえ、運転打ち切りにならずにケルンにたどり着いただけマシだったのかな。

    • @tita6818
      @tita6818 8 месяцев назад

      @@ETR500 直交流電車なのに切り替えが上手くいかなくなり交流専用車になった、JR東のE501系のようですなぁ。

  • @KCR_Princess_SP1900
    @KCR_Princess_SP1900 8 месяцев назад +3

    うぽつ( ・∇・)

  • @inoueyoshio1221
    @inoueyoshio1221 Месяц назад

    ベルリンに来てDBのICEに乗ってみて走りが滑らかな事に気がつきました。レールの継ぎ目が無いような静かな走り。これはどういう構造なのですか?またJRや日本の鉄道は導入できないのでしょうか?

  • @二二一系
    @二二一系 8 месяцев назад +3

    川〇マーンじゃないですが、ドイツの技術力低下って深刻なようですね((-_-メ)

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +5

      優秀な方はたくさんいるのですが、現場の状況などをあまり知らないで物事を進めてしまうところはあるようですね。

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 8 месяцев назад

    ICE 4が初代の ICE 1よりむしろ最高速度が"遅く"なっているのを見て、藤原拓海との決戦に備えてFCのパワーを下げている高橋涼介を見て啓介が「わざわざ"遅く"してどうするんだ!?」と言っていたセリフを思い出しましたが、実際にはほとんど在来線を走る実情に合わせて加速性能を重視したからだったんですね。
    一番長い13両編成でも定員が東海道新幹線より405名少ない918名ながら、シートピッチ(ドイツ語版wikiより)が1等でも930mm、2等だと865mmというそれぞれ新幹線比で200mm前後も狭い相当な詰め込み仕様で、これで長時間乗車はきついんじゃないかと心配するけど、今のところユクリさんからそういう言葉が漏れてこないあたりは椅子が相当いいんでしょうね。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад

      ICE4は最初の計画ではもっと詰め込み仕様にする予定でしたが、モックアップの段階で苦情が出たので取りやめになりました。
      狭いと言えば狭いのですが、常に満席ではないですし、いつも疲れて乗ってるので座れるだけありがたい存在になってますw
      日本に帰って新幹線に乗ると、足元と広さに驚かされます。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 8 месяцев назад +1

    「フリーレン」のフェルン見た時、どっかで見た顔だなあと思ってたんたけど、やっと気がついた!(遅
    ままま、日本でもつい先日架線の展張機構のバラストを釣るワイヤが耐用年数超過で散切れて架線が垂れてしまい、新幹線が立ち往生するというマヌケな事故があったばかりですから、あまり他所様のことは言えない。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      去年も架線柱の鉄筋が腐食して傾き、列車と衝突する事故がありましたよね。
      現場がよく通る踏切で驚きました。

  • @arabiki234
    @arabiki234 8 месяцев назад +3

    アンジェリーナジョリーってあだ名が付いてるらしいと聞いたのですが、ホントなんでしょうか……?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      確かに噂でそんな名前がついてるのを聞いたような…。でもそこまでメジャー名前ではなさそうです。

  • @eastie926
    @eastie926 8 месяцев назад

    ICE4のNゲージ(KATO製)を持ってますが、車両の全長が長いのは気になってました。これでカーブを曲がれるのか?って。なので解説ありがとうございました!

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад

      模型はカーブに苦労するようですね。実車は一応大丈夫な構造ですが、ポイントを通過する時に大きく横にズレて少しヒヤヒヤします。

  • @小林秀行-u4x
    @小林秀行-u4x 8 месяцев назад +1

    1車両29メートルは長いですね。
    私は夜行高速バス等の長距離バスは利用した事ないですけど、いくら安いと云っても横になれる鉄道(寝台車)の方が楽だなぁ。

  • @温州みかん-d8w
    @温州みかん-d8w 8 месяцев назад +3

    はてさて、ノートラブルで目的地にたどり着けるのか?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +2

      安心してください。トラブりますよ。

  • @Ban_miki
    @Ban_miki 8 месяцев назад +2

    日本:高速バス以前に国鉄バスがない区間の路線申請が認められないとか言うクソ仕様で山間部のバス路線は難しかったそうな…

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      昔は国鉄系の交通機関は規制で保護されてたことが多かったですもんね。

  • @鈴木一郎-t7z
    @鈴木一郎-t7z 8 месяцев назад +2

    次回はスペインで製造された子?😀

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +2

      スペインの子は素材も情報も集まってないのでもう少しお待ちください。偶然すれ違った時に撮った写真1枚しかないんですよ…
      近いうちに別のスペイン製車両を特集します。

    • @鈴木一郎-t7z
      @鈴木一郎-t7z 8 месяцев назад +1

      お仕事お疲れ様です。
      情報ありがとうございます。
      DBの樽五楽しみにしています! @@ETR500

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm 8 месяцев назад

    欧州は複電圧車がスタンダードなのでパンタグラフだけを別に載せて、後の走行機器システムは1両に纏めて組成柔軟性を高める
    2両1ユニットを前提に編成を増減させる日本とはまた違った運用思想があるな、まぁ日本の場合はICE4の様に車体長を延長せず新幹線は新幹線直行特急除き8・10・12・16などの偶数で編成を組むからこそ2両ユニット前提にできる部分はあるが

  • @yukihironus
    @yukihironus 8 месяцев назад +3

    29mって史上最長?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +3

      あまり見ない寸法ですね。イタリアですと昔の気動車で27メートルの車体の列車がありました。

    • @yukihironus
      @yukihironus 8 месяцев назад +1

      @@ETR500 (E235系あたりと並べて見比べてみたいです w

  • @xhen08
    @xhen08 8 месяцев назад +1

    今、続々と「西」から甲種輸送(?)中の、アレのことでしょうか???
     ※余談ですが、中国語でスペインは「西班牙」です。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      西の子じゃないんです~。まだ運転開始前ですし、写真がブレブレの一枚しかないのでもう少しお待ちください。
      ちゃんと乗ってからレビューしたいと思います。

  • @rioo1764
    @rioo1764 8 месяцев назад +1

    チャンネル名、動画のタイトル、チャプター名も全部フランス語になってたwwwなぜ?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      もしかして、言語設定が変わっていませんか?

    • @rioo1764
      @rioo1764 8 месяцев назад +1

      @@ETR500 あ、そうなんですけど、普段他の日本の方の動画見てる時はタイトルとか全部日本語なので、なぜだろうなと思ったんです。もしかしたらタイトル等は自動で翻訳される設定でもあるのかなと思ったところでした。すみません。

    • @tita6818
      @tita6818 8 месяцев назад

      @@ETR500 英語がデフォですと、英語で出てきますねぇ。

  • @ソピラーペンギン
    @ソピラーペンギン 8 месяцев назад +2

    いや、まあほら100編成発注してても全部無かったことにされる事とかよくあるしその判断は間違っていとはね、思いますよ、はい(遠い目)

  • @小林秀行-u4x
    @小林秀行-u4x 8 месяцев назад

    子猫ちゃん達………大〇洋さんかな?

  • @クリリン-u1d
    @クリリン-u1d 5 месяцев назад

    わざわざ、鉄道に乗りに行く為にそこまで行く?。
    僕はそれだけの目的では動けないな〜

    • @ETR500
      @ETR500  5 месяцев назад +1

      人それぞれですからね

  • @石井隆之-y9z
    @石井隆之-y9z 8 месяцев назад

    設備・速度面は劣るけど複数電源対応で雪に強いE7系輸出出来ないかな?
    ドイツだから中国みたいなE2系パクる事も無いはずだし。

    • @tita6818
      @tita6818 8 месяцев назад

      雪の質の問題もありますから。
      エコ・ディーゼルとEVの件で反日であることがバレたドイツだから飛びつかないでしょう。

  • @takumakanamori9533
    @takumakanamori9533 8 месяцев назад

    285系「仲間がいた」

  • @By-Gaeshi
    @By-Gaeshi 8 месяцев назад +2

    ICEやTGVの内装を見ちゃうと日本の新幹線の内装がチープに見えてしまいますね。

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +2

      でも壊れてるんですよ…

  • @タケリタケ-h1i
    @タケリタケ-h1i 8 месяцев назад +4

    しかし、この動画シリーズお金と時間どうなってるの?
    今まで稼いだ貯金のみ?

    • @ETR500
      @ETR500  8 месяцев назад +1

      ハイ…稼ぎで細々とやってます。