Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
京急の事を詳しく知らなかったけどカオス過ぎて覚えちゃった。
ともかく、二駅を一駅のように扱う柔軟性が凄いです。
レモンを積んだトラックでしたね・・・事故った京急の運転手も書類送検されてかわいそうでした。。。
日本の遅れが少ない鉄道文化だからこそ生み出せるカオスですね。ここ以外でも名鉄名古屋や京急品川などひっきりなしに電車が来る駅は見てて飽きないです
22:34 操作しているのは進路設定機で、要は目の前にあるポイントの切替ですこの線はちょうどこの陸橋の真下に18:30で映っているシーサスクロスがあり18:59で入換車両が一旦停止するのも設定機がある位置です (一瞬ですが入替信号機の右に同じものが見えます)本線に繋がらない構内移動時は キャーシュニンサーン 自身が手動で設定します
なるほど!
ありがとうございます! よくわかりました!
Takagiさんの初期動画を思い出します。京急の施設をフル活用した運用は秀逸ですね。踏切上に乗務員さんが待機して乗り込んだのもここでしたね。
雑誌の鉄道ファンで紹介されてましたが、快特の頭打ちを解消するために、3線区間を活用して新町~子安を快特と普通が並走する。という芸当をやってました。例の事故の直後も快特が減速運転したため、日中でも本来見る事のない快特と普通が並走するというのを見ることがありました。
神奈川新町はあの踏切事故のイメージが付いちゃったよな
京急は何処の線区を選んでも、おかしな運用におかしな配線におかしな歴史があるので10分程度の動画では収まらない印象です。
行き先が多いのに駅名よく変わるし馴染むのに時間かかったけれど標準軌の乗心地とスピード感は良かったな
17:25 1500形の鋼製車が増結運用に入ってるんかい。鋼製車なき今では貴重な映像ですが、後が新1000形なので制動性能の違いでめっちゃ揺れてそう。
車庫が新町じゃなくて東神奈川にあれば、特急が停車して横浜線の乗り換えが便利だったのになぁといつも思ってしまいます。
京急↔横浜線の利用者の大半が横浜以南だから現状で問題なし。急行の停車駅に旧仲木戸駅を加えたのは、横浜線沿線から羽田空港への利用者のため。横浜で乗り換えを強要すると東神奈川↔横浜間の時間損失や、バリアフリーの観点から。実際、東神奈川で下車して階段を上り、ペデストリアンデッキ使って京急東神奈川駅改札から京急線上りホームまでは段差がない。
大規模改良工事でも下り12両ホームは無理だったか...
新入社員の研修の数カ月間、神奈川新町駅を利用していました。懐かしいです。12:02歩道橋から少し川崎寄りの所にアニメ「紙兎ロペ」に出てくる公園がありますね。
10:00 5年前の脱線事故の当該場所
京急東神奈川駅ってなんぞ??ってなりましたけど仲木戸駅いつの間にか改名してたんですね。関東鉄ヲタ民としてこれは恥ずべき所存、なのでこれからも貴方様の動画で勉強させて戴く所存であります。
子安は急行停車駅では。変わったかな。昔は通過列車は制限80㎞で通過してましたが、線路構造を変更して快速特急がそれ以上のスピードで爆速しているのは、京急の気合いを感じました。
京急は快速特急じゃなくて快特
昔は快速特急で正解
なるほど、現在の快特が快速特急と呼ばれていたり、子安が急行停車駅だったりしたのは25年以上前の時代なので、その頃に慣れ親しんだ御方だとお見受けしました。
さすが京急ですね
子安は急行停車駅で無くなったのですね。昔は京急川崎↔逗子海岸の急行設定がありました。時代が変わりましたね。
で、都営浅草線からは、非冷房の都営車輌の急行・京急川崎行が、地平の蒲田駅から六郷越えの短区間を爆走していましたね。
@@Oh-iy5bw 懐かしいですね。
@Oh-iy5bw 私が説明した急行は、形式は忘れましたが、吊り掛け駆動で運用してましたね(爆)。ホントに懐かしいです。
逗子海岸ってその後新逗子になって最近になって逗子・葉山に2度に渡って駅名が変わったんですよね。
@@戸澤祐貴逗子海岸と京浜逗子が統合されて、新逗子になったはず。私は、新逗子時代しか、基本的に使ってないので、その前はあやふやですが、
昔々は急行も停車してたなあ。夏ダイヤでは都営5000系の小岩行きや逗子海岸行きなどあった。
特急神奈川新町行きあれ?その列車は既にいなくなっていませんか?動画UPした日から遡ると。なんとなくそう思ったのでコメントしました。
こんばんは、毎度見てますよ。
すごいね!!
JRの新子安駅と京急新子安駅でも乗り換えできますね。
お邪魔しました
1:05〜 これ、外方分岐器扱いではないでしょうか。それこそ元住吉のと同様で、見かけ直進している方にもカントがあって本線より厳しい速度制限があるので、本線と分岐側が見た目に反するものだったかと
神奈川新町の高架化は諦めたな。
鉄道路線の高架化は国と自治体が全額負担するルールなので、横浜市がやる気を見せないとだめでしょうね。
25:34 これ、文庫ゆきじゃねーよ! 厳密に言えば、久里浜ゆき!
こんにちは😃😃😃
この動画の要約:あたまがおかしい
エガちゃんねる界隈でいう“あたおか”
また生麦に急行止まらないかな?
うぽつ
京急の事を詳しく知らなかったけどカオス過ぎて覚えちゃった。
ともかく、二駅を一駅のように扱う柔軟性が凄いです。
レモンを積んだトラックでしたね・・・
事故った京急の運転手も書類送検されてかわいそうでした。。。
日本の遅れが少ない鉄道文化だからこそ生み出せるカオスですね。ここ以外でも名鉄名古屋や京急品川などひっきりなしに電車が来る駅は見てて飽きないです
22:34 操作しているのは進路設定機で、要は目の前にあるポイントの切替です
この線はちょうどこの陸橋の真下に18:30で映っているシーサスクロスがあり
18:59で入換車両が一旦停止するのも設定機がある位置です (一瞬ですが入替信号機の右に同じものが見えます)
本線に繋がらない構内移動時は キャーシュニンサーン 自身が手動で設定します
なるほど!
ありがとうございます! よくわかりました!
Takagiさんの初期動画を思い出します。
京急の施設をフル活用した運用は秀逸ですね。踏切上に乗務員さんが待機して乗り込んだのもここでしたね。
雑誌の鉄道ファンで紹介されてましたが、快特の頭打ちを解消するために、3線区間を活用して新町~子安を快特と普通が並走する。という芸当をやってました。
例の事故の直後も快特が減速運転したため、日中でも本来見る事のない快特と普通が並走するというのを見ることがありました。
神奈川新町はあの踏切事故のイメージが付いちゃったよな
京急は何処の線区を選んでも、おかしな運用におかしな配線におかしな歴史があるので10分程度の動画では収まらない印象です。
行き先が多いのに駅名よく変わるし馴染むのに時間かかったけれど標準軌の乗心地とスピード感は良かったな
17:25 1500形の鋼製車が増結運用に入ってるんかい。
鋼製車なき今では貴重な映像ですが、後が新1000形なので制動性能の違いでめっちゃ揺れてそう。
車庫が新町じゃなくて東神奈川にあれば、特急が停車して横浜線の乗り換えが便利だったのになぁといつも思ってしまいます。
京急↔横浜線の利用者の大半が横浜以南だから現状で問題なし。
急行の停車駅に旧仲木戸駅を加えたのは、横浜線沿線から羽田空港への利用者のため。
横浜で乗り換えを強要すると東神奈川↔横浜間の時間損失や、バリアフリーの観点から。
実際、東神奈川で下車して階段を上り、ペデストリアンデッキ使って京急東神奈川駅改札から京急線上りホームまでは段差がない。
大規模改良工事でも下り12両ホームは無理だったか...
新入社員の研修の数カ月間、神奈川新町駅を利用していました。懐かしいです。
12:02歩道橋から少し川崎寄りの所にアニメ「紙兎ロペ」に出てくる公園がありますね。
10:00 5年前の脱線事故の当該場所
京急東神奈川駅ってなんぞ??ってなりましたけど仲木戸駅いつの間にか改名してたんですね。
関東鉄ヲタ民としてこれは恥ずべき所存、なのでこれからも貴方様の動画で勉強させて戴く所存であります。
子安は急行停車駅では。変わったかな。昔は通過列車は制限80㎞で通過してましたが、線路構造を変更して快速特急がそれ以上のスピードで爆速しているのは、京急の気合いを感じました。
京急は快速特急じゃなくて快特
昔は快速特急で正解
なるほど、現在の快特が快速特急と呼ばれていたり、
子安が急行停車駅だったりしたのは25年以上前の時代なので、
その頃に慣れ親しんだ御方だとお見受けしました。
さすが京急ですね
子安は急行停車駅で無くなったのですね。昔は京急川崎↔逗子海岸の急行設定がありました。時代が変わりましたね。
で、都営浅草線からは、非冷房の都営車輌の急行・京急川崎行が、地平の蒲田駅から六郷越えの短区間を爆走していましたね。
@@Oh-iy5bw 懐かしいですね。
@Oh-iy5bw 私が説明した急行は、形式は忘れましたが、吊り掛け駆動で運用してましたね(爆)。ホントに懐かしいです。
逗子海岸ってその後新逗子になって最近になって逗子・葉山に2度に渡って駅名が変わったんですよね。
@@戸澤祐貴逗子海岸と京浜逗子が統合されて、新逗子になったはず。
私は、新逗子時代しか、基本的に使ってないので、その前はあやふやですが、
昔々は急行も停車してたなあ。夏ダイヤでは都営5000系の小岩行きや逗子海岸行きなどあった。
特急神奈川新町行き
あれ?
その列車は既にいなくなっていませんか?
動画UPした日から遡ると。
なんとなくそう思ったのでコメントしました。
こんばんは、毎度見てますよ。
すごいね!!
JRの新子安駅と京急新子安駅でも乗り換えできますね。
お邪魔しました
1:05〜 これ、外方分岐器扱いではないでしょうか。
それこそ元住吉のと同様で、見かけ直進している方にもカントがあって本線より厳しい速度制限があるので、本線と分岐側が見た目に反するものだったかと
神奈川新町の高架化は諦めたな。
鉄道路線の高架化は国と自治体が全額負担するルールなので、
横浜市がやる気を見せないとだめでしょうね。
25:34 これ、文庫ゆきじゃねーよ! 厳密に言えば、久里浜ゆき!
こんにちは😃😃😃
この動画の要約:あたまがおかしい
エガちゃんねる界隈でいう“あたおか”
また生麦に急行止まらないかな?
うぽつ