不知火舞に熱いものを覚えたマエストロの反応集【餓狼伝説】【スマブラ】【スト6】【ストリートファイター6】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 出典引用元 bbs.animanch.c...
bbs.animanch.c...
公式
x.com/SNKPoffi...
Twitterにてリクエスト募集中
/ unemployed_vt
メンバーシップ加入し支援お願いいたします
/ @田吾与作ちゃんねる
#不知火舞 #スマブラ出禁 #餓狼伝説
お借りしたもの
(音楽)
ethnic world(feat.Junpei Fukuyoshi) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
RUclipsオーディオライブラリ
効果音ラボ
魔王魂
(画像)
七三ゆきのアトリエ
nanamiyuki.com/
いらすとや
イラストAC
RUclipsrのための素材屋さん
びたちー素材館 テキストボックス
ムビデコ-無料動画素材サイト-
幕の素材 • 【フリー素材 / HD】 和風カーテン・定式...
OKUMONO
みんちりえ
イラストイメージ
使用音源
お借りした音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:波音リツ」
「VOICEVOX:玄野武宏」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)」
「VOICEVOX:WhiteCUL」
「VOICEVOX:後鬼」
「VOICEVOX:No.7」
「VOICEVOX:櫻歌ミコ」
(voicevox.hiros...)
「COEIROINK:つくよみちゃん」
(フリー素材キャラクターつくよみちゃん: tyc.rei-yumesa...)
「COEIROINK:AI声優-銀芽」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「COEIROINK:AI声優-金苗」
(AI声優: aisei-yu.hp.pe...)
「COEIROINK:リリンちゃん」
(Lusty*Kiss Production: production.lus...)
「松華りすく」
(MYCOEIROINK)
「ピエール・クラウン」
(MYCOEIROINK)
「ひろゆき」
(coefont.cloud/)
出典引用元
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求やなにか問題がありましたらお手数ですがご連絡ください。
お問い合わせ
tagoyosaku1000@gmail.com
プレイしたゲーム
marsmars
開発スタッフ「揺れなきゃおかしいでしょう?物理的に」
揺れたらこぼれない…………?
「良い子のCERO:A」というパワーワード
桜井さんの声で言われたのがまた面白いんだよな
昔は舞が出てるゲームも普通にCERO Aで売られてたんだよなぁ…
@@1号柿食べたいやっぱドット絵と3Dの違いですかね
3D舞はCEROに許されないんでしょう…
@@1号柿食べたい というかCEROが生まれたのが2000年代なので…
調べたらKOF2003のPS2版がCERO:Bらしい
⑨…
清楚からの痴女の裏切り具合ほんと草
即オチ定期
@@自称究極生命体2コマどころか1コマに収まってそう
格ゲーのヒロインの代表格だけど、ある意味特殊
小学生の頃、多分古本市場とかの健全な場所でこれみて(+当時はやってた遊戯王のアニメの孔雀舞)「私は大人になったらこんな女の人になれるんだ」って希望を抱かせてくれた人
だからすげえ好き😊
ブリジットきゅんと対をなす伝説のポケモンすき
「不知火舞は残念ながら不参加」、サークライの笑顔がコントラストになってやっぱりめちゃめちゃ面白い
それはそれとして参戦おめでとう🎊
スマブラ出禁で天下を取った女
ベヨネッタは良かったのに…
キング、ユリ、ブルーマリーがすり抜けたCEROの壁に1人だけ阻まれた女
強い(確信)
よっ!日本一!!(天下)
@@drivemad4602あーそういえばアイツも全裸か
「不知火舞はエロ過ぎるのでスマブラ参加不可です」
「なのでホムラとヒカリをスマブラ参戦させます」
ほ、ホムヒカは舞と比べて分かりやすい肌色面積少ないから...(原作ヒカリから目を逸らしながら)
レックスしたのか?
タイツにしたの逆にえちえちなんだ。
タイツフェチにはたまらん
「俺が参戦するんじゃないの!?」
「お前は傍観者なんだよ小僧!」
@@もう56すしかなくなっちゃったよタイツを履かせることで、『タイツを脱がせる』という選択肢が増えるんだよね。凄くない?
それだけに留まらず、『タイツを破く』という選択肢まで得られるんだ。尊いんだ。スマブラーの絆が深まるんだ。
0:50ここ魂の叫び
不知火舞、春麗、ティファ…
平成を支えた三ゲームメーカー
5:51 右の絵柄の不知火マジで癖にはまる
戦乱カグラのソシャゲコラボのイラストやで。
3Dモデルもあってよく揺れるから君もシノマス…やろう!
(なおコラボ復刻は未定)
@@tR4Mpkey9uy-t5u
情報ありがとナス!
コラボ生き返れ生き返れ...
偉大な歩くR-18
不知火さんあの服着て今年で50歳の立派なBBAらしいですね…
興奮してきたな
今のCV小清水って最近知ったわ
@@寿隆藤山PSP「クイーンズゲイトスパイラルカオス」超おすすめ
不知火さん今年で50歳になるの興奮してきたな
名誉のスマブラ出禁
ミッキーもスマブラではソラのキーブレードのチャームとして出てるから、影も形も全くない舞はミッキー越えてる
スマブラから完璧に忍んだ女忍者
不知火舞さんを製作した作者はマジで天才だと思う
大丈夫なのか…?と思いながら動画を見始めたら、画面がモザイクで埋まってて安心した
シュンエイが「目のやり場に困る」って対戦前会話で言ってて「そらそうよ」となった過去
幼少期をこの女と過ごしてきたといっても過言ではない
小学生の時このキャラ見てデカパイ信仰者になっちゃった...
うぽつです。
0:03〜 清楚…?って素で言ってしまったw
リュウに初対面で「うわっ」って言われてんだよな、舞
餓狼3の時スタッフが舞のイメチェンを狙って胸を隠したレオタード姿に衣装を変更したところ、大きなお友だちからクレームが殺到したって伝説ほんと好き
スマブラ出禁ってことはスマブラ側が叡智って認めたってことだよな?
あの櫻井さんが興奮した女やぞ
原作は知らないけど同人誌はめちゃくちゃ見たことあるキャラの筆頭
序盤ワイ「その衣装で清楚は無理でしょ」
終盤ワイ「その衣装で清楚は無理でしょ」
七つの大罪のソシャゲで3Dモデル初めて見て”目覚めた”
直接関係ないのにサムネに出されてモザイクかけられる桜井さんに草
江戸時代に「伝統衣装もっとエロくしようぜ!」みたいなやつがいたんだろ、たぶん
江ッッッ戸
やっぱエロは時代関係ないんやなって
創作でよく見るミニスカ浴衣やミニスカ着物も江戸時代にはあったかもって説もあるし…
物の擬人化、男の娘、触手…元々日本人は伝統的にそういうモノに寛容と言うか本気で情熱を注いでる節はある
他にもラブコメのベタな展開も日本人は意外と古くから思いついているってのも多いしね
例えば漫画でもよくある幼馴染同士の恋愛話は平安時代に編纂された伊勢物語の一話「筒井筒」があるしな
「男の子と女の子が小さい頃に背丈比べをしたりして一緒に遊んでた、でも気恥ずかしくなって何時からか疎遠になり…」なんて再会系幼馴染のベタ過ぎる展開とも言える
さすが日本人やなぁ
対魔忍より更に一歩先を行っている
ストリートファイター6に参戦おめでとう🎉
スト6で日本人女枠が桜じゃなく不知火舞なの笑うわ😂
ちょうどスマブラダイレクト見返してたから実にタイムリー
スマブラ出禁ボディ好き好き大好き
8:05 知りたくなかった真実
多分ギルティギアのino と同じブランドの服着てる
知らない人が不知火舞を退魔忍と誤認しても仕方がないくらい破廉恥な格好してるのは同意する
EVOで発表だったら、歓喜の渦だったんだろうか
5:37
悟空「おめぇらは駄目だ座ってろ」
SVCカオスでの掛け合い好き
警察(春麗)からその格好で普通に外に出るな!と怒られるの好き
スマブラ出禁のおかげで逆に知名度上がったよな
出禁って言う本来不名誉な事が一番の勲章になる奇異なキャラ
ベヨネッタすら出れたのに参加不可なのが凄い
スマブラではクッパやヨッシー、ポケモンetc... みんな服を来ていないのに、服を着ているのに実装出来ないとはこれいかに。ガッキはホムラのデカπで皆精通してるから今更なのに
伝統を途絶えさせてはならない
未来から来たけど次回作のスマブラでホムヒカ続投に不知火舞にライザも来て爆発的に盛り上がってたよ
異聞帯の方ですか?
OVAか何かではNEW輪どころか
B地区丸だしだったな
まあスト2映画でもチュンリーが乳首券発行されてたし、多少はね?
前後左右に上下まで、360度どこから見ても隙のない叡智の塊やん。素敵やん。
この手のゲームやってないけどいつも助かってる
舞の格好だと吹っ飛びモーションとか女性キャラに多い股を大きく開く蹴りモーションの時大体アウトだからね
アダルトコンテンツ出身の対魔忍より露出が高いんだよなぁ
薄い本だとアンディじゃなく、テリーとの絡みのが圧倒的に多いの笑うわ😂
親の声より聞いた95式の撃破ボイス
この動画、モザイクばっかりで草
初見の時は衝撃だったな
スマブラ出禁の件、厳密にはちょっと違ってて、衣装を変えたら出せるけど、そしたら「不知火舞」というキャラブランドにそぐわないから、変えてまで出すべきではない、という判断らしい。その辺、ホムヒカはある意味身内だから、比較的簡単に改変できるし、ゼロスーツサムスがいるから見た目はほぼ同じベヨネッタも改変しなくて通るという流れだったとかなんとか
要は、あの服装そのものに不知火舞のキャラクター性があると判断されてるわけで、エロ云々抜きにしてすごく原作を尊重してる
オタクの心をぎゅっと掴んで離さないいい女
ガロSPの時は衣装云々ではなく強いから使ってましたね
KOF94の時は衣装云々ではなく女性格闘家チームが弱くて逆に使ってましたね
ほぼキングのワンマンチームだったよね
@@いちごカルパス
それを反映してか漫画版等のメディアミックスでも
舞→主に噛ませ
ユリ→たまに大金星
キング→主力。教官とか格上相手には不覚を取ってユリに託す係
って立ち位置に
@@いちごカルパス 脱衣KOを狙ってる内にキングさんに返り討ちにされた経験を持つ紳士諸君は少なくないはず
こんな衣装だけどKOFで覇王翔吼拳をブチ当てても脱衣KOできない鉄壁の布
97の褌捲し上げる勝利ポーズ見て何かに目覚めた
ただのスケベじゃねーぞ、超ド級のドスケベだ!!!!
他の格ゲーキャラがシリーズ毎に衣装やビジュ変化する中でほぼ変わって無いのはマジで凄い
清楚…清楚…?
清楚………、って…言って良いキャラなのかな???
ちなみに不知火舞の現在の中の人はブルアカのネルや原神の北斗の声優でもある小清水亜美さんです
全年齢版の井河アサギもやってんね
人衣一体する人やな
ドリクラの金マリ姉貴じゃん
5:37 タキ「そうか、なら私もいつかどこかの作品とコラボを果たしたいものだ。」
かすみ(シノマスやKOF(ソシャゲ)でコラボしたりしたのでどう返して良いか困惑な表情)
ほんと男の夢が詰まったキャラデザ
詰まりすぎてこぼれでそうなくらいに
不知火舞はマジで良すぎる…😊
個人的に餓狼伝説3、リアルバウト餓狼伝説の裸足になってる方のデザインが好き
格ゲーの女性キャラといえば春麗で露出といえば脚だった時代に、この上半身の露出と揺れまくるドット絵は衝撃的だった幼少期。あれから30年ほどが経ってもなお健在のエロスは本当に凄いなと思う。
そういう生き物ちゃんやってほしい
いつも思うけどこんなエロい格好してるのに欲情しないで普通にファイトしてくれる男性キャラ達は悪人含めてかなり紳士じゃないか
スト6参戦で一番気になったのは「リュウたちは順当に老けてってるのに、同年代のはずのこいつらそのままなんだ…」だった
スマブラ出禁でネタにされがちだけど、ゲームの歴史語る上では外せないレベルの偉人なんだよなぁ
令和の時代にナーフされないの凄いなw
スクリューパイルドライバーを舞にやっていいんですか!?
あと、できればキン肉マン参戦させてキン肉バスターもやりたいです!
アキ使ってアヘ顔も狙えるぞ
多分スマブラにも対戦前とかによく着てる和服で出すことも出来たんだろうけど
敢えて出禁にすることで逆に箔が付いたというサークライの名采配
今の不知火舞を演じる小清水亜美さんも良いですよね…😊
異世界よこれが日本のくノ一だ
それよりもMODでザンギエフの乳首移植されてる方に意識いってしまった…
マジ?
餓狼3の衣装ならスマブラの背景も出れたかも!(ファンの3当時の反応から目を反らしながら)
清楚は女性キャラって紹介から開幕痴女で爆笑したw
いつもお世話になっております。
閃乱カグラへの参戦は適材適所だった
昔のアニメ映画で、春麗&舞共に、シャワーシーンを披露した事実。
初めて見た時、小学生ながらにこのキャラ頭おかしいだろ(歓喜)って思いました。
また懐かしい
ザンギのが移植されてるが強すぎて記憶飛んだ
コイツと言い春麗と言い格ゲーの女キャラってムスコをイラつかせまくるよな
キャミィやジュリもやばい
@@osamu0362素晴らしいケツよな
だからこそナコルルが大刺さりしたんだよね
@@いちごカルパス 正統派美少女よな
7:37と思ってたけど結構バルンバルン
テリーと舞は色んなとこでコラボ見るけど2人と関係性強いアンディはハブられがちだよね
なんだこのモザイクの割合は…検閲か?許せねぇ…
「清楚な女性キャラ」って言った後に開口一番「痴女」は草なんよ
そりゃ戦うんだもの、布なんてなけりゃないほど動きやすいからね仕方ないね
レベッカを見習え
ホムヒカといい勝負してる
ちょっと前に好きなソシャゲでコラボしてて、そのゲームも露出度高めの衣装多いのだけどその状況で見ても不知火さんの肌色面積には面食らった
CERO:Aで行けると思った桜井で草
アニメで色々見えて助かった
スリーサイズは確かテリーの予測だった気がする
祖父は拳法とか忍術とかを継承させる前に、赤い布切れ以外のまともな服を継承してやれよ…。
ボンガロ2ではストーリーを動かすのが舞だったから実質主人公だったっけな
5:00 信じられるか…?ここで黒いとこ全部普段は生肌なんだぜ…?