新品ケースの不具合で全部やり直しだわ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 25

  • @kanhiwow596
    @kanhiwow596 2 года назад +5

    こうやってしっかり作動するのかも細かくチェックして販売してくれるの安心感ありすぎる!!
    大人になったらリバーズエコでパソコン買わせて頂きます!!!

  • @xd001_x
    @xd001_x 2 года назад +11

    何でもかんでも新品がいいというわけでもなく、中古は動作が保証されているとスタディしました

  • @Kureham
    @Kureham 2 года назад +3

    組んでからの初期不良...
    さすがにこんなの最初にチェックしない( ゚Д゚)

  • @TheRirikochan
    @TheRirikochan 2 года назад +4

    初期不良は本当にガクっときますよね。
    PCだけでなく電化製品もですが。
    こまめなお仕事、お疲れ様です。

  • @ケンケン-b3q
    @ケンケン-b3q 2 года назад +4

    モノ作りって失敗も良い経験になるから、楽しいと思います。失敗を乗り越えた時の感動も醍醐味の一つと考えてます。

  • @ドビュッシー2019
    @ドビュッシー2019 2 года назад +4

    新品パソコンの初期不良はほんとめんどくさいですね😱

  • @anago352
    @anago352 2 года назад +4

    今持ってるpcがこの動画と同じ初期不良で、新品に交換して貰いました。
    けど買った店が地元の家電量販店ではなく秋葉原の家電量販店だったので、交通費も余計に掛かって完全に二度手間でしたわ。

  • @oomorityuukadon
    @oomorityuukadon 2 года назад +1

    中古のグラボだけは止めとけってのが個人的な感想^^;
    マイニングで酷使したのを偽ってメルカリとかヤフオク、某有名店舗でも出回ってるからね~・・・
    (リバエコさんではないよ😵

    • @リバーズエコ小川社長
      @リバーズエコ小川社長 2 года назад +1

      うちはグラボ全て新品です‼️理由は、仰られている理由の通りです‼️🙇‍♂️

    • @Kashiwa_DX
      @Kashiwa_DX 2 года назад

      LHRなどのマイニング制限がかかってるグラボでも制限解除して酷使する不良品とか平気で当たりますからねぇ…

    • @oomorityuukadon
      @oomorityuukadon 2 года назад

      @@Kashiwa_DX さん
      ですね~。。。
      悪質なのが封印やバーコードのシールを張り替えてあったりしますからね~。
      修理前提でオークション等で購入なら良いんですけど(ジャンク品)

  • @eg6940
    @eg6940 2 года назад +6

    初期不良はマジでがっかりする...
    全部やり直し...うわぁ...
    こういうのって組むのにどんくらい時間かかるん?

    • @ポルスカ-m3t
      @ポルスカ-m3t 2 года назад +3

      慣れによりますが、そこそこ時間がかかりますね。しかも売りに出すものなので、配線などに時間をかけていたかもしれないと考えると…正直恐ろしいです。

  • @y_o_h_a_n
    @y_o_h_a_n 2 года назад +2

    これは泣けますよね・・・
    僕が仕事で携わる機械でも、新品部品の初期不良に泣かされる事があるので、この溜め息の重さは凄く分かります。
    この後のご苦労が偲ばれます。

  • @jet-e1027
    @jet-e1027 2 года назад +4

    サブチャンネルの存在に気付かず、今登録しました。
    初期不良は何度も経験あります、ネット通販の場合だと、少額の物(大体三千円以下)だとダラダラと何日も掛けてのやり取りや返品の手間考えて諦めてます。
    特に中華品は向こう(本国の会社)と英語でのやり取りになったりするので、とにかく面倒くさいし。
    だから高い物はなるべく実店舗で買うようにはしてます。

  • @nss4be
    @nss4be 2 года назад +2

    僕もモニターを追加した時、新品と悩みました。
    結果、ドット抜けの無い良さそうな中古を購入しました。
    なぜかと言うと、新品モニターのドット抜けは補償対象外ですから。

  • @すずむし-i4l
    @すずむし-i4l 2 года назад +8

    新品だから必ず安心というわけではないのですね。

  • @mikoApplachia
    @mikoApplachia 2 года назад +1

    新品の初期不良ですか…^^;

  • @HetanannDesu
    @HetanannDesu 2 года назад +1

    ん??ここが、サブチャンネル??
    サブチャンネルは、基本的に何をしてますの?
    何気ない日常??
    っておいおい…
    あの事件の動画とかあるし…
    社長の見解とか…あの時期にあれがあったなんて知らなかった。

  • @texasmasa4495
    @texasmasa4495 2 года назад +3

    スポーツで言うと、鳴り物入りの新人をいきなり獲得するより、怪我が少ない事の証明されている中堅選手を取ったほうが戦力としては安定する、みたいな話ですよね。

  • @morizo8938
    @morizo8938 2 года назад +2

    この場合はこのケースをケースメーカーに初期不良で返品するんでしょうか?
    一般利用の場合は返品期間があったりするんで、商売の場合でも適用されるのかふと気になりました

  • @智之-i9x
    @智之-i9x 2 года назад +1

    アマゾンでも再生ノートパソコン等が今は安く売ってますね 自分も2年前にC国ノートパソコンを2万円で買って2年もてば一月千円だなと思い安物を買いましたが今はリビルトPCです 社長もアマゾンに出店されてみれば?

  • @10万回視聴-k7o
    @10万回視聴-k7o 2 года назад

    寿命的な事を考えると新品の方がいいんですかね?それぞれのメリットデメリットを聞きたいです!