Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっちゃえGo Go‼︎♪みたいな字幕ノリですね笑全力旋回解き放てで笑っちゃいましたw
嬉しいです!コメントありがとうございます^ ^
すげー降ろし方だなと思ったけど、エンディング見て納得。中々ぶっ飛んでて面白かったですww
ウチの会社なら社長に大目玉喰らって二度と機械類触らせて貰えなくなり一ヵ月くらい現場出禁の刑ですね(笑)その前に道板なしの積み下ろしは自分が絶対やりたくない(笑)
でしょうね😂こういうのは絶対ダメです(/ω\*)
手前で降りてからブロック乗り上げて入った方が早いやろ
それはわかってるだろあえて危ない様にやってる動画だしタイトル見て分からんのか理解力無さ過ぎだろお前
危ないですからアルミブリッジ使いましょう。
すごいですね!これくらい角度ついてたらキャタを押さえないと旋回の時に転倒するのでしょうか。けっこう傾いた状態でこれなら大丈夫というのと転倒するという境目をしっててないとできない職人技ですね
このおろし方しかないって、なら0.25どうやって入れたん?
いちいち揚げ足取るなよ
こういう動画コメに沸きがちな自称ユンボ先生みたいな事は言いたくないけど、まずアイヨンをバケツに変えて後片付けめんどいけどこのボコボコのブロック塀に残土かRC被せて土台作ったほうがいいような…
エンタメ用でしょ。面白い
最初道路からおろしたほうが安全やろ
前の道路は駐車場なので使用NGなのです🙅♂️
こんな降り方ねぇーよ😂
マジっすか!
排土板は逆向きの方がいいんじゃない?
おっしゃる通りです😂
と思われるかもですけど、排土板が先にしたについてるからこの角度で行けるんんじゃないですか?逆だったら?どこでささえるのかな?
@@ちゃんねるりゅう-l5w 様々な考え方が存在すると思います😊とりあえずこういった下ろし方は危ないですよっていう体での動画なので本来は平らな所を作る努力が必要かと思われます⚠
何故にダンプから段差のある場所に下したのか分からない。補助なければ横転してるでしょう?。一旦道路にユンボ降ろして其処から下に降りれば良かったのでは?
歩み板の方が断然早い!ゴムキャタなど道路で下ろしたりできますしね!よっぽどの事がないかぎりこんな下ろし方はしません。こういうのを見て素人が真似して事故を起こします👍
地形が良くわからないので、道路からバックした場所に、塀?段差が有って、、壊す基礎との隙間も、結構有る?それですか?。、自分は怖いからやりません。普通に降りていて、落ちましたからw。強度が有る歩み板かな、安全な方法。。歩み板って、緩やかな程、強度が必要なんですよね。キツければ薄くて大丈夫みたいなw。なら、使わない方が良かったり、汗
重力をどこに逃すかの問題ですね^ ^緩やかなほど梯子の真ん中に重さが加わり急なほど直接下ろしているのに近い感覚です。結局は安心感なだけでやってる事は対して変わらないかもしれませんね^ ^
監督署が見たら涙流して喜びそう😂
やってはいけない事例動画に採用される
オイル偏り過ぎてエンジンにも、良くないと思うなぁ~
クレイジー過ぎてわろた
ですです🤣海外の動画と思って下さい😂
はじめまして😆重機運搬している者です😆とてもユーモラスな動画ありがとうございます😆👍ウケました😆👌日々の作業も頑張ってくださぃ☺👍🙌🙌🙌
ユーモラス☺️重機の運搬も運転お気をつけて𓀥
ミニユンボの負担が凄いですね。自分の大切なユンボなら絶対やりたくないですね。レンタルならバンバン痛めつけますがね。
確かに大切なユンボならやらないですよね^ ^
その考え方日本人じゃないね。
レンタルでも労るな。
そもそも重機をダンプに乗せる行為は良いのかな?
どこの解体屋か知りませんけど、あゆみ使えば、時間ロスしなくない?命あっての解体ですよ❗
そうですね!ありがとうございます😊
解体屋って、家破壊するついでにダンプ破壊して必ずバックミラー紛失、テールブラブラでガラスとレンズ類バキバキ、襲撃されたかのようなの良く見るけど気にならないんかや?
あー、低レベルですね、それw
あえて危険なおろし方する意味がわからない、、作業していて横転しそうになったりしてそこからの脱出方法など紹介するのはわかるけどさ
それです!その感じで動画上げてるつもりでした!危ないからあえてやらないように!って!遅いか😩
どっから現場入ってんねん!笑横から入りましょうや笑
ちゃいます!これは本当にここから入るしかなかったんです!それだけは本当‼️
良かった、デカイショベルカーがあって
ダンプしたほうがいいと思う 重機は壊れるかもしれないけど
なんて正論を言うのですか😂
U-20ならもう1台のユンボで吊って降ろせる
もう1台が0.25なので2トンクラスはちとキツイです😭
僕はやらないなぁアルミブリッジで下ろすのも怖いくらいだしとてもとても、傷とか気にするので。
自分もやらないですね、重機に手をつかれる事すら気になるので🤣🤣🤣
どうやってブリッジでおろします?この中にアルミブリッジで降ろして入りますかね?
@@ちゃんねるりゅう-l5w この状況下ではどちらも怖いですね💦
この人重機の免許持っているこの😂
何やってんのよ。再生回数の為の危険行為ですか
再生回数ってお金になるんですか?私のチャンネルは収益化されてる訳では無いのでちょっとわからないですが😩京急暴走さんの名前の方が危険度がヤバいっすよ!
これって労基案件に引っ掛かるんじゃ?
一応、お答えしますね。重機を道路で使うならば運転免許やナンバープレートが必要になり、仕事(業務)で使うならば作業資格が必要になりますね。 私有地内で私用ならば、一切の免許や資格は不要です。
なんじゃこの降り方笑笑
大丈夫です!同じことを思ってます!w
@@機壊神チャンネル わざわざ見せてくれる為に命張ってもらってありがとうございます😭
動画の人は僕じゃないんで^ ^
@@機壊神チャンネル そうなんですか?
ドキドキ
ワクワク(((ゞ(*゚∀゚*)ゞ)))
歩み板+ユニック車か、トレーラで搬入せな危ないやろ。
神業ですね👍流石です
アルミブリッジだ積載車だ言われてる人がおられますがこの現場に、このユンボ入れるとなるとクレーンでつってか、この方法しかないんじゃないですかね?クレーン頼む経費時間から言うと。。。排土板が、下の方が転がる可能性低いかと。
確かにラフターはコスト面でNOってなります💦積載車もこの場所へは下ろせません。積載車の運転手やっていたのでそれは分かります。そして排土板がトラック側の方がより危険かもしれないですね🤗
重機2台ないと無理わら
そうなんですよー!だってたまたまあったから!こんな状況にならないですよねw
@@機壊神チャンネル たまたま笑笑自分は、そのおろし方できないですよー怖くて😂 セーフティーローダーしか無いので。 でも勉強になります
セーフティーも雨の日とか機械落っこちてきて怖いですよね!スライドする前にケツ側に機械を下げておけばいい話なんですが僕が18歳の時にスライドしたら4tの両鉄ローラー落っこちてきた時はトラック壊したって思いましたね😇こんな馬鹿な動画あげてる僕が言うのもなんですが…結局のところ、いつでも何が危ないのか考えて無いと安全って無いですよね🥲
0.4かな?機転が素晴らしい👍仕事できる人
やっちゃえGo Go‼︎♪みたいな字幕ノリですね笑
全力旋回解き放てで笑っちゃいましたw
嬉しいです!コメントありがとうございます^ ^
すげー降ろし方だなと思ったけど、エンディング見て納得。中々ぶっ飛んでて面白かったですww
ウチの会社なら社長に大目玉喰らって
二度と機械類触らせて貰えなくなり
一ヵ月くらい現場出禁の刑ですね(笑)
その前に道板なしの積み下ろしは
自分が絶対やりたくない(笑)
でしょうね😂
こういうのは絶対ダメです(/ω\*)
手前で降りてからブロック乗り上げて入った方が早いやろ
それはわかってるだろ
あえて危ない様にやってる動画だしタイトル見て分からんのか
理解力無さ過ぎだろお前
危ないですからアルミブリッジ使いましょう。
すごいですね!これくらい角度ついてたらキャタを押さえないと旋回の時に転倒するのでしょうか。けっこう傾いた状態でこれなら大丈夫というのと転倒するという境目をしっててないとできない職人技ですね
このおろし方しかないって、なら0.25どうやって入れたん?
いちいち揚げ足取るなよ
こういう動画コメに沸きがちな自称ユンボ先生みたいな事は言いたくないけど、まずアイヨンをバケツに変えて後片付けめんどいけどこのボコボコのブロック塀に残土かRC被せて土台作ったほうがいいような…
エンタメ用でしょ。面白い
最初道路からおろしたほうが安全やろ
前の道路は駐車場なので使用NGなのです🙅♂️
こんな降り方ねぇーよ😂
マジっすか!
排土板は逆向きの方がいいんじゃない?
おっしゃる通りです😂
と思われるかもですけど、排土板が先にしたについてるからこの角度で行けるんんじゃないですか?
逆だったら?
どこでささえるのかな?
@@ちゃんねるりゅう-l5w
様々な考え方が存在すると思います😊
とりあえずこういった下ろし方は危ないですよっていう体での動画なので本来は平らな所を作る努力が必要かと思われます⚠
何故にダンプから段差のある場所に下したのか分からない。補助なければ横転してるでしょう?。一旦道路にユンボ降ろして其処から下に降りれば良かったのでは?
歩み板の方が断然早い!
ゴムキャタなど道路で下ろしたりできますしね!
よっぽどの事がないかぎりこんな下ろし方はしません。
こういうのを見て素人が真似して事故を起こします👍
地形が良くわからないので、道路からバックした場所に、塀?段差が有って、、壊す基礎との隙間も、結構有る?それですか?。、自分は怖いからやりません。普通に降りていて、落ちましたからw。強度が有る歩み板かな、安全な方法。。歩み板って、緩やかな程、強度が必要なんですよね。キツければ薄くて大丈夫みたいなw。なら、使わない方が良かったり、汗
重力をどこに逃すかの問題ですね^ ^
緩やかなほど梯子の真ん中に重さが加わり
急なほど直接下ろしているのに近い感覚です。
結局は安心感なだけでやってる事は対して変わらないかもしれませんね^ ^
監督署が見たら涙流して喜びそう😂
やってはいけない事例動画に採用される
オイル偏り過ぎてエンジンにも、良くないと思うなぁ~
クレイジー過ぎてわろた
ですです🤣
海外の動画と思って下さい😂
はじめまして😆
重機運搬している者です😆とてもユーモラスな動画ありがとうございます😆👍ウケました😆👌
日々の作業も頑張ってくださぃ☺👍🙌🙌🙌
ユーモラス☺️
重機の運搬も運転お気をつけて𓀥
ミニユンボの負担が凄いですね。自分の大切なユンボなら絶対やりたくないですね。レンタルならバンバン痛めつけますがね。
確かに大切なユンボならやらないですよね^ ^
その考え方日本人じゃないね。
レンタルでも労るな。
そもそも重機をダンプに乗せる行為は良いのかな?
どこの解体屋か知りませんけど、あゆみ使えば、時間ロスしなくない?命あっての解体ですよ❗
そうですね!ありがとうございます😊
解体屋って、家破壊するついでにダンプ破壊して必ずバックミラー紛失、テールブラブラでガラスとレンズ類バキバキ、襲撃されたかのようなの良く見るけど気にならないんかや?
あー、低レベルですね、それw
あえて危険なおろし方する意味がわからない、、作業していて横転しそうになったりしてそこからの脱出方法など紹介するのはわかるけどさ
それです!その感じで動画上げてるつもりでした!
危ないからあえてやらないように!って!
遅いか😩
どっから現場入ってんねん!笑
横から入りましょうや笑
ちゃいます!
これは本当にここから入るしかなかったんです!
それだけは本当‼️
良かった、デカイショベルカーがあって
ダンプしたほうがいいと思う 重機は壊れるかもしれないけど
なんて正論を言うのですか😂
U-20ならもう1台のユンボで吊って降ろせる
もう1台が0.25なので2トンクラスはちとキツイです😭
僕はやらないなぁアルミブリッジで下ろすのも怖いくらいだしとてもとても、傷とか気にするので。
自分もやらないですね、重機に手をつかれる事すら気になるので🤣🤣🤣
どうやってブリッジでおろします?
この中にアルミブリッジで降ろして入りますかね?
@@ちゃんねるりゅう-l5w
この状況下ではどちらも怖いですね💦
この人重機の免許持っているこの😂
何やってんのよ。再生回数の為の危険行為ですか
再生回数ってお金になるんですか?
私のチャンネルは収益化されてる訳では無いので
ちょっとわからないですが😩
京急暴走さんの名前の方が危険度がヤバいっすよ!
これって労基案件に引っ掛かるんじゃ?
一応、お答えしますね。
重機を道路で使うならば運転免許やナンバープレートが必要になり、仕事(業務)で使うならば作業資格が必要になりますね。
私有地内で私用ならば、一切の免許や資格は不要です。
なんじゃこの降り方笑笑
大丈夫です!
同じことを思ってます!w
@@機壊神チャンネル わざわざ見せてくれる為に命張ってもらってありがとうございます😭
動画の人は僕じゃないんで^ ^
@@機壊神チャンネル そうなんですか?
ドキドキ
ワクワク(((ゞ(*゚∀゚*)ゞ)))
歩み板+ユニック車か、トレーラで搬入せな危ないやろ。
神業ですね👍流石です
アルミブリッジだ積載車だ
言われてる人がおられますが
この現場に、このユンボ入れるとなると
クレーンでつってか、この方法しかないんじゃないですかね?
クレーン頼む経費時間から言うと。。。
排土板が、下の方が転がる可能性低いかと。
確かにラフターはコスト面でNOってなります💦
積載車もこの場所へは下ろせません。
積載車の運転手やっていたのでそれは分かります。
そして排土板がトラック側の方がより危険かもしれないですね🤗
重機2台ないと無理わら
そうなんですよー!
だってたまたまあったから!
こんな状況にならないですよねw
@@機壊神チャンネル
たまたま笑笑
自分は、そのおろし方できないですよー怖くて😂 セーフティーローダーしか無いので。 でも勉強になります
セーフティーも雨の日とか
機械落っこちてきて怖いですよね!
スライドする前にケツ側に機械を
下げておけばいい話なんですが
僕が18歳の時にスライドしたら
4tの両鉄ローラー落っこちてきた時は
トラック壊したって思いましたね😇
こんな馬鹿な動画あげてる僕が言うのもなんですが…
結局のところ、いつでも何が危ないのか考えて無いと安全って無いですよね🥲
0.4かな?機転が素晴らしい👍仕事できる人