【JR松山駅高架化】小道が大通りにりなるJR松山駅北側

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • JR松山駅付近連続立体交差事業。
    いよいよ駅舎もでき始め、この辺り一体が変わり始めています。
    今回は北側に伸びる道路の拡張工事の様子です。この場所は抜け道としても使われている所で、交通量はまあまああります。
    今は対向車がギリギリ通れる道ですが、高架化に伴い道が拡張され4車線化されます。
    ◆トレインユーチューバー(長方形のブログ記事)
    trainyoutuber....

Комментарии • 25

  • @ycbsb043
    @ycbsb043 6 месяцев назад +5

    遮断機機が列車が通過しないのに降りるのは以前からあります、ホームに市坪方面から列車が入線したときに降ります。列車がオーバーランしたときのための安全措置だそうですよ。

    • @ch.chohokei
      @ch.chohokei  6 месяцев назад +2

      教えて頂きありがとうございます。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 6 месяцев назад +5

    西側の高架化がだいぶ進み高架駅の存在感があるようなデザインです。道路が広くなると都会感になりそうです。

    • @ch.chohokei
      @ch.chohokei  6 месяцев назад +1

      松山駅周辺が都会的な感じで良くなってきていますね。

  • @user-gv5tn7yf9o
    @user-gv5tn7yf9o 6 месяцев назад +5

    楽しみですね。小道がどのように変わるか。

  • @user-yv8jt4eg7jChalenisi
    @user-yv8jt4eg7jChalenisi 6 месяцев назад +5

    道路拡張で町がどう変わるか楽しみですね。

  • @moutheggplant
    @moutheggplant 6 месяцев назад +5

    当初の予定通りなら今年の春に完成して、G・Wやお盆の光景も一新されてた筈が、設計ミスで今秋にズレたのは残念ですね。
    私しては全国交通系IC対応の自動改札機が導入されることを願いますが、、Mobile Suicaを使うことが減りました。

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル 6 месяцев назад +2

    松山出身です😊動画ありがとうございます

  • @user-wc8nl7rb9e
    @user-wc8nl7rb9e 6 месяцев назад +4

    たべもの市場は、かつて
    国鉄職員用物資部があった所。

  • @user-pj4kp2vb6b
    @user-pj4kp2vb6b 5 месяцев назад +2

    JR松山駅に自動改札機を導入して欲しいのです❤

    • @松賢
      @松賢 5 месяцев назад

      これでなかったら伊予鉄に完売 、踏み切は嘗てね名残りのままのパターンなんでしょうか?
      交換の二番三番入れ替えの、システムが分からないので憶測

  • @user-sf3gn5to4r
    @user-sf3gn5to4r 5 месяцев назад +1

    お疲れ様です毎回楽しみです。過去の松山を見ていると前途多難ですね15年後でも物になってないような感じがします。

  • @den1_3xv
    @den1_3xv 6 месяцев назад +3

    松山駅高架化の理由の一つになっていたこの踏切。
    いよいよ御役御免までカウントダウンって感じでしょうか。
    それにしても、その踏切の制御装置って
    サンルートの敷地内にあったってこと!?
    しかも、その両脇には
    公道にあるような立派なガードレールが。
    この光景ももうじき見れなくなるのですね。

    • @ch.chohokei
      @ch.chohokei  6 месяцев назад +1

      よくご存知で。そうなんですよね。あの踏切が高架化の理由として当時は結構言われていました。踏切の制御器のある所は、多分サンルートが借りてるんじゃないかと思います。あの駐車場の部分はなんか鉄道関連の土地っぽい感じがします。

  • @rs69gbauhaus47
    @rs69gbauhaus47 6 месяцев назад +1

    JR駅から西への路面電車の延伸部に最後まで残っていた白い集合住宅(アパート?)の取り壊しが始まりました。

  • @user-df1nn5lz1s
    @user-df1nn5lz1s 6 месяцев назад +3

    仮舗装で北側歩道整備かな、電柱地下化するのかわからない

  • @rs69gbauhaus47
    @rs69gbauhaus47 6 месяцев назад +3

    5:01で『江戸町踏切』の器械が一瞬びっくりして動いてる?w

  • @nishioka-Travel
    @nishioka-Travel 6 месяцев назад +3

    サンルート松山見参(笑) これが噂の4車線かぁ~ サンルート部屋代上がるかなぁ。
    上がらないでほしいなぁ。 路線価が上がるから値段も上がりそう。

  • @BYUKYOMiaurubyo
    @BYUKYOMiaurubyo 6 месяцев назад +2

    元俺も遮断機前に撮り鉄しておりました.

  • @youtube4069
    @youtube4069 6 месяцев назад +2

    大型自動改札機導入及びICOCA使用可能であるといいな。

    • @ch.chohokei
      @ch.chohokei  6 месяцев назад

      伊予鉄もICOCAになるので、JRも入ると便利ですね

  • @user-wb3wg3we8w
    @user-wb3wg3we8w 6 месяцев назад +2

    返す返すも、伊予鉄市内線の松山駅前電停が高架下にならないのは残念でなりません。😓
    今回の動画を拝見してもわかりますが、郵政ビル方面からのレールをそのまま直進して高架下を通し、高架の西側を少し南下した後で、高架西側から当初計画の高架下に再び入るようにすれば、市内線の環状運転スタイルを守ったまま、電停を高架下に設置することが出来たのではないか?と強く思います。🧐
    環状運転の所要時間は多少伸びることになりますが、おそらく数分でしょう。そのデメリットよりも、JR↔伊予鉄間の乗り換え利便性向上のメリットや、「路面電車の高架下電停」というイメージ向上のメリットの方が、遥かに大きいと感じるのは私だけでしょうか?
    路面電車の高架下電停は、富山駅で成功事例が有りますし、広島駅では広電市内線がJRの改札フロアの有る2階に乗り入れます。いずれも、JR↔路面電車間の乗り換え利便性向上のための大きな改善です。地域の違いによる事情が有るのだとは思いますが、松山の例は本当に残念です。😢

    • @松賢
      @松賢 5 месяцев назад

      歩行者自転車の動線が被る関係で真下には無理('v')へ?

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 14 дней назад

    もう八月も終わりなので、後、一ヶ月なので、これを書いてる時点で、まだわちゃわちゃしてたんだね。