【歴代ロマサガ】誰もがお世話になる閃き道場11選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 48

  • @ルーネス-q2n
    @ルーネス-q2n 7 месяцев назад +24

    アルビオン先生「私は3Dリメイクでどのような姿になるだろうか?」海の主「きっと、その閃きレベルにふさわしい姿になると思いますよ。」アルビオン先生「ありがとう・・・。3Dリメイクでも先生として頑張る。今、そんな気持になったよ。」

  • @ぱだこ
    @ぱだこ 7 месяцев назад +13

    アルビオン先生のおかげで難しい技をピコーンと閃いた時、先生に対して心からの感謝というか、敬愛に似た気持ちを抱くのです。

  • @braver6845
    @braver6845 7 месяцев назад +8

    泣けるほど強いボス戦でも💡が出て逆転したり敵の必殺技を意外な奴が見切ったりして「最後まで何が起こるのか分からないから諦めずに攻撃し続ける」ことが出来るのがロマサガ2・ロマサガ3・ミンサガの好きなところなんだ

  • @AIアーティフィシャルインテリジェンす

    ナイトヘッドは小学生の頃に偶然見つけた奴がいたんだけど詳しい条件が分からなくて再現できなかったんだよな

  • @Obsidianmeteor
    @Obsidianmeteor 7 месяцев назад +3

    バトル中にひらめくシステムのおかげでプレイヤーの中に「道場」っていう概念があるの好きw

  • @ヴァイサーガn4d
    @ヴァイサーガn4d 7 месяцев назад +8

    ロマサガ3の閃きは最初はグレートアーチの財宝の洞窟でブルードラゴンで、中盤でレオニード城のポイゾンギアンで

  • @にゃん.にゃん
    @にゃん.にゃん 7 месяцев назад +3

    発売当時はネットもなく、ひらめきレベルなど隠しパラメーターもわからなかったのに皆、独自に師匠を発見して、それがほぼ同じなのが面白い

  • @詫侘錆
    @詫侘錆 7 месяцев назад +8

    ロマサガ3の閃きのほとんどはロアリング先生とギアン先生とアスラ大師匠で出来ている

  • @榎本洋平-q7u
    @榎本洋平-q7u 7 месяцев назад +9

    わいりんがこには、おっきいあるびおんがいるんだじょ。

  • @msz006kamiyann
    @msz006kamiyann 7 месяцев назад +4

    個人的にアラケス道場最大の利点は大回転(ブレードロール)の見切り

  • @小川真人-v7d
    @小川真人-v7d 7 месяцев назад +15

    令和の時代でSFCでやってますけど

    • @榎本洋平-q7u
      @榎本洋平-q7u 7 месяцев назад +5

      電池の限り、遊びますよね。

    • @524_zero34
      @524_zero34 7 месяцев назад +4

      3DSのVC買っておいてよかった😊

  • @対策を
    @対策を 7 месяцев назад +2

    PS4でロマサガ3を、引き継ぎプレイで楽しんでました。
    そしてロビンが仲間に成るイベントで、敵が「先生お願いします」と言われ出現したのがアスラ先生でした。
    先生だけどせめて5人揃ってからにして下さい!

  • @ゆっくりめざ
    @ゆっくりめざ 7 месяцев назад +1

    BGMの変化も、耳を楽しませました🎵
    憶えた状態が続くのも、利用できます。
    ルートや戦闘(挑戦できる)回数等の条件も、影響します。

  • @wasen_
    @wasen_ 7 месяцев назад +2

    2リメイク、楽しみですね~✨

  • @Raiza111
    @Raiza111 7 месяцев назад +5

    歴代ロマサガに、ミンサガも入れれば今回みたいな1のみ除外みたいなことも無くていいんじゃないかな、と。

  • @霧島陽介
    @霧島陽介 7 месяцев назад +5

    もうね、戦闘bgmがカッコ良過ぎるんよ(^^)

  • @ssy924
    @ssy924 7 месяцев назад +5

    そういや・・・歌モブさんは次のフルリメイクで壁にめり込むのだろうか??

  • @謙介田中-l2j
    @謙介田中-l2j 7 месяцев назад +4

    カイザーアント師範も状態異常が効くので稼ぎも兼ねて利用してます
    効率が良いかどうかは...

  • @luasarbain
    @luasarbain 7 месяцев назад +1

    アルビオン道場はお世話になりました、玄龍は確か黄龍剣を閃いた思い出があります。

  • @ペピ丸
    @ペピ丸 7 месяцев назад +2

    「道場」という概念を知らずに遊んでいました。
    閃きは運任せでした。

  • @dng.9573
    @dng.9573 7 месяцев назад +1

    ワタクシ「退却」は基本しない(アルジャーノンなど進行に必要な場合は別)ってことでロマサガ2だとトバの崖でマルゲリータ相手にステータスアップを兼ねて戦ってました、即○攻撃が効くので閃きキャラ以外はそうさせてましたね〜不動剣や千手観音など最高ランクはアルビオン先生で(笑)
    ロマサガ3は竜槍スマウグのゲットを兼ねて氷銀河のドラゴンルーラーと戦ってました、そして上記と同様に抜刀ツバメ返しなどはアスラ先生に…でも地ずり残月だけは何度やっても閃きません
    (チャンと適性キャラを使ってるんですが、苦笑)

  • @鬼城七夜
    @鬼城七夜 7 месяцев назад +3

    最近、砂漠のサンドバイダー師匠からアリの巣のタームソルジャー師匠の道場に移籍しました。

  • @foru.user-cr2zw3mp2b
    @foru.user-cr2zw3mp2b 7 месяцев назад +6

    レトロフリークのお陰でSFC版は現役です♪ヽ(´▽`)/

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 7 месяцев назад +4

    カイザーアント師匠なら、踏みつけと、死神の鎌の見切りを伝授して下さるぞ

  • @中島隼-g5b
    @中島隼-g5b 7 месяцев назад

    2はディープワンで切り落としを覚えて北ロンギットを制圧しつつ武装商船団を皇帝にしてラピスト取得してから守護者で線斬りと高速ナブラ覚えてから剣と斧レベルを上げつつ定期的に体術を上げるのがいつも使うチャートですねー。アルビオンは勿論なんですが、何気にその数段下のトリトーンでよくつばめ返しからの乱れ雪月花閃く事がありますね。トリトーンに切り落とし連発してると簡単に閃いてくれますw

  • @at-sb1vw
    @at-sb1vw 7 месяцев назад +2

    守護者は毒霧で壊滅させられるし攻撃力も高いから、ラッフルツリーの方行ってたな

  • @user-ms3qs1wo4s
    @user-ms3qs1wo4s 7 месяцев назад

    ロマサガ3の最序盤であれば、魔王殿のブレイザー相手に道場するのもおすすめです。大車輪やライトニングピアス辺りを閃くことができるので、魔王殿地下の巨人道場までのつなぎには十分です

  • @あいかわさき-k4y
    @あいかわさき-k4y 6 месяцев назад +1

    はいはいはーいヽ( ・∀・)ノわたくし今時sfc版やってます(笑) あのドット絵が大好きで離れられません(笑)
    動画見てたらまた遊びたくなってきました⤴️

  • @まるちびたみん-e4l
    @まるちびたみん-e4l 7 месяцев назад

    今年の秋は熱くなるぜ!

  • @nana777minori
    @nana777minori 7 месяцев назад +1

    アルビオン先生
    アスラ先生
    いつもいつもありがとうございます
    2のリメイクではどういう仕様になるか分かりませんが、強力な連携が閃けると嬉しいので、アルビオン先生また指導宜しくお願いします
    神速三段突きとか無拍子がいいですね(サガフロプレイ中w)

  • @モモタロスタロウ
    @モモタロスタロウ 7 месяцев назад

    序盤の道場はバグと夢魔だ
    「催眠」の見切りの極意まで習得と
    攻撃は「催眠」ばかりなので攻撃は激しくなく
    ミューズパンチで連続で体術が閃く

  • @sawayakunn
    @sawayakunn 7 месяцев назад

    ポイズンギアンは道場で使った事はないけど、強くて全滅した覚えがあって見た目と共に子供の頃のトラウマモンス🧟

  • @motozymotozy
    @motozymotozy 7 месяцев назад

    ロマサガ2、水隠れとラピストが揃うまではディープワン揃ったら守護者。そしたらアルビオンまでなんとかなった記憶。
    リマスターでナイトヘッド出れば言うことなしだったなぁ。

  • @世界ひろし-w4r
    @世界ひろし-w4r 7 месяцев назад +1

    洞窟寺院跡の悪魔系固定敵は悪魔系のレベルじゃなくてお供レベルを参照してるよ

  • @pococha-msb-minsaga-mania
    @pococha-msb-minsaga-mania 7 месяцев назад

    2はいつも守護者先生→アルビオン先生の、流れ

  • @ムジカマキーナ
    @ムジカマキーナ 7 месяцев назад

    3はアスラ道場が攻略次第ではできなくなるのがサガらしくも不親切だったなあ

  • @ドカポン
    @ドカポン 7 месяцев назад +1

    ロマサガ2 体術縛りで
    金龍には、お世話になったな
    格闘家、フリーメイジのばっちゃん
    二段構えで千手観音を狙ったら
    格闘家のメンツを潰す、ばっちゃん😂

  • @岡本えみこ
    @岡本えみこ 7 месяцев назад +1

    今度のリメイクでも先生方、稽古を宜しくお願いします😂❤

  • @wolfr1689
    @wolfr1689 7 месяцев назад

    魔王殿のオーガ→レオニード城のポイゾンギアン→アスラ
    これで全部イケる

  • @源太山岸
    @源太山岸 7 месяцев назад

    我が家は現役でスーファミ稼働させてますよ(笑)

  • @ベイソアル
    @ベイソアル 7 месяцев назад

    3DSでSFC版ロマサガ2の4015年プレイしてるワイが通ります

  • @虎猫華
    @虎猫華 7 месяцев назад

    ツヴァイクトーナメントも道場

  • @rambda8214
    @rambda8214 7 месяцев назад

    金龍道場ねぇ……
    ワグナス倒さないと行けない遺跡の固定敵相手に閃き目的で挑むことあるかな?
    そのレベルなら既にアルビオン道場が使える状態になってる可能性が高いと思うけど。

    • @ゆーたろ-t4o
      @ゆーたろ-t4o 7 месяцев назад

      初プレイでなければあえて早めにワグナス倒しに行くことはしばしばあるのでその場合は金龍も役にたつんじゃないですかね

  • @ケイン-r9y
    @ケイン-r9y 7 месяцев назад

    バクの涙さんおらんのか

  • @白まる-b6w
    @白まる-b6w 7 месяцев назад +2

    ん?適性が無いと覚えられないのは2で3は適正の無い技でも0.88%で閃けるから確率が低いだけで事実上覚えられない技ってのは無いはずだが?まぁ基本的には適正持ちの方が有利なのは確かだから間違ってはいないのだが