【車磨き】モノタロウのコンパウンドで黒い車を磨く/水垢落としと洗車傷消しと鏡面仕上げ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 ноя 2024

Комментарии • 363

  • @nunowylde9912
    @nunowylde9912 6 лет назад +32

    色んな車磨きの動画を見ましたが、この動画はほんとに説明が丁寧で施工前と施工後の違いが凄くよくわかる動画でした
    参考にさせてもらって愛車で実践してみようと思います

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +3

      ありがとうございます。参考にして頂けて何よりです。是非やってみて下さい。

  • @1228yukio
    @1228yukio 6 лет назад +31

    何よりも、モノを大切にする気持ちに好感が持てます。ずっと綺麗にして大切にすることで安全運転にも繋がるし。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +5

      ありがとうございます。ちゃんとメンテして洗って様子見ていけば、案外ながく乗れますからね、軽自動車でも。

    • @小川英二-x8d
      @小川英二-x8d 3 года назад +2

      動画観させて頂きました。この動画の方法で細かい傷やオーロラ痕を消す事が出来ますか?ご回答宜しくお願い致します。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад

      傷の度合いによりますね。手磨きは弱いので、やってみてダメなら考えれば良いと思います。

    • @小川英二-x8d
      @小川英二-x8d 3 года назад +1

      @@k.fujisawa おはようございます。チャレンジしてみますm(__)m

  • @yasuk8545
    @yasuk8545 5 лет назад +8

    自分がコンパウンドやって失敗したり、大変だったりした理由がわかりました
    細かさに応じてスポンジを変えたりとかそういう手間一つでぜんぜん違うんですね
    勉強になりました!

  • @ranyb7360
    @ranyb7360 8 месяцев назад +1

    最近202黒のサーフを買いました。
    傷がとても目立つので磨きをしたかったのですが、アパートの駐車場のため騒音の心配もありポリッシャーを断念しました。
    こちらの動画を見て手磨きに挑戦する勇気がでました。ありがとうございます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  8 месяцев назад +1

      一日1パネルの気持ちで、ルーフ、ボンネット、前後バンパー、左側面2日、右側面2日の合計7日で仕上げるイメージで、各パネルを磨きからコーティングまでやってしまう段取りで進めると、案外いけると思います。
      「こんな細かいところ磨くのめんどくせー!」って思うような場所に
      「ここだけに一日かけてやる!」
      という気持ちで仕上げると、全体やり終わった時の締り方が違いますから、意識してみて下さいね!
      僕ならサーフを手に入れたらタイヤハウスとホイールを徹底的にやります。あとステップ。

    • @ranyb7360
      @ranyb7360 8 месяцев назад +1

      @@k.fujisawa お返事ありがとうございます!飛び石などの地金まで入っている深い傷のタッチアップも合わせて考えているので、なかなかの長期戦になりそうです…!
      頑張ってみます!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  8 месяцев назад +1

      @@ranyb7360 それなら、細くてコシのある絵筆も一緒に買っておいて下さい。安い筆じゃなくて、毛が黄色とかオレンジの先端がしっかり尖ってまとまってるような筆です。
      地金まで行ってるなら、まず黒を乗せて、少し凹んでるくらいでしっかり乾燥させた後にクリアをぷっくり盛り上げる感じで乗せてしっかり固めて、消しゴムに3000番のサンドペーパーを巻き付けて丁寧に頭を落とします。
      頭が落ちたら周辺と差が無くなるまで3000番で優しく何度も削って、コンパウンドがけで。
      文章だと伝えるのが難しいですが、なんとなく雰囲気そんな感じです。
      黒のサーフがバチバチに仕上がってるとド迫力なので楽しみですね!

  • @shadow31415926
    @shadow31415926 6 лет назад +11

    本当にすごい!!教え方も丁寧で、見ていて、とても気持ちがよかったです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます!

  • @ユーヤ-z8r
    @ユーヤ-z8r 5 месяцев назад +1

    コメント失礼します。
    近々、手磨きに挑戦しようと思って色々動画を見ていたところ、この動画にたどり着きました。
    とても分かりやすく勉強になりました。
    洗車傷が目立ってきたところだったので、このやり方で車を綺麗に出来たらと思います。
    私は汚い車の横に止めたらドアパンチされたことがあるので止めておいて、コンビニの駐車場でニヤニヤと眺めることにします。笑

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。参考にして頂けたなら良かったです!
      是非ポリッシャーにも挑戦してみて下さいね。楽しいですよー。

  • @dLab
    @dLab 2 года назад +3

    藤澤さんの動画全て拝見させて頂きました。(1週間くらいかかりましたが💦)
    藤澤さんんのご指導の元、モノタロウで同じものを購入し2台の10年〜20年落ちの車に施工してみましたが、お陰様でピッカピカに仕上げることが出来ました。
    本当にありがとうございます。これからも動画楽しみにしております!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 года назад +1

      ありがとうございます!メンテナンスもしっかりやっていきましょう!

    • @dLab
      @dLab 2 года назад +1

      @@k.fujisawa はい!ただ、やはり恐くて責めきれなかったところもあります。
      洗車傷的なものはミルミル消せたのですが、少し深めの傷はコンパウンドで直るのか、塗装しないと直らないのかが判断出来ず、結局深い傷は残ったままになってしまいました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 года назад +1

      傷は水をつけて消える程度なら磨きでいけます。
      深い線傷は、タッチペンで塗ってから磨くと良いですよ。タッチペンで塗る時は、絵の具用の細い筆で、傷の一番深いところに塗料を置いてくるイメージでやると上手くいきます。

    • @dLab
      @dLab 2 года назад +1

      @@k.fujisawa ありがとうございます!再度チャレンジしてみます!

  • @庄野俊夫
    @庄野俊夫 3 года назад +1

    機械まで使わず素人がわかりやすく説明していただきありがとうございました。近く自分の黒い車にもやってみたいと思います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад

      コメントありがとうございます。もうすぐ年末ですし、キレイに仕上がって年始を迎えられると良いですね!

  • @風と葉と
    @風と葉と 5 лет назад +5

    コーティング=綺麗になるもの と思っていましたがコンパウンドの大切さがわかりました
    最近は製品購入を促すだけの誘導動画が多いので、この姿勢は非常に助かります

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      ありがとうございます。今日も頼まれもののコーティングをしていましたが、キッチリ仕上げると気持ちが良いです。

  • @TS-zq7gc
    @TS-zq7gc 6 лет назад +12

    これほどの仕事をやってのけても尚、低姿勢なup主さんに好感を持ちました!
    素人ながらも色々と参考にさせていただきます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。先々ポリッシャー等の道具を買うにしても、手磨きで仕上げられるよう腕を磨いておけば、より一層きれいな仕上げができるので、色々試しながら車磨きを楽しんで下さいね!

  • @馬尾種田
    @馬尾種田 6 лет назад +11

    この間までプロとして施工してましたが、、、これは凄いですね、めちゃくちゃ適切過ぎて参考になります。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。磨きを仕事としてやってみえたんですか?

    • @馬尾種田
      @馬尾種田 6 лет назад

      コーティングを中心に施工をしてましたよ!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      そうなんですね!実務でやってた方から良い評価を頂けるのは嬉しいです。

    • @馬尾種田
      @馬尾種田 6 лет назад +3

      藤澤一樹 とんでもないです!自分は逆に手磨きでここまで仕上げられる貴方を尊敬します!
      正直に、私は手磨きでこのように仕上げられる自信はないです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      恐縮です。ポリッシャーの方が断然早いですが、そういう道具を持っていない時から車磨きをしてましたから、今でも覚えてるという感じです。
      今初代セドリックを磨いてますが、形が複雑で、ポリッシャーだけでは仕上げられなさそうです。

  • @徳隆高原
    @徳隆高原 2 года назад +2

    わかりやすい説明で自分でも出来るような気がしてきました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 года назад

      できますよ!ただ、かなり大変な作業なので、一日で全部仕上げるのではなく、今日はボンネットだけとか少ない範囲で進めると良いです。
      磨く場合は、その日の作業を終える時に必ずワックスをかけて終わって下さいね。保護の為に。

  • @あっちょんぶりK
    @あっちょんぶりK 6 лет назад +11

    わかりやすくて素晴らしい動画です!
    ポリッシャーを使う場合の動画も是非作って下さい!!
    スポンジの洗い方や保存の仕方も知りたいです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +5

      ありがとうございます!ポリッシャーの説明を撮りたいのですが、1人では無理だったので、誰かに頼んでやってみます。
      スポンジはホースの水で揉み洗いして、干してから保管でOKです。

  • @こすけ-z3c
    @こすけ-z3c 5 лет назад +2

    20分もある動画なのに一瞬で終わってしまった笑
    とても興味深く拝見出来ました😀

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      ありがとうございます!

  • @別府捲
    @別府捲 11 месяцев назад +1

    丁寧な仕事とと、分かりやすい説明、流石ですね。
    3Mの3本セットがあるので、動画を参考に試してみたいと思います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  11 месяцев назад +1

      是非やってみて下さい。一日でまるっと一台やるのはキツイので、数日に分けると良いですよー。

  • @yukipodo2381
    @yukipodo2381 6 лет назад +15

    多くの洗車動画が3Mの高いコンパウンド(買ったこと無いので値段知りませんが)を使う中、モノタロウのコンパウンドならたぶん安いし買ってみようかと思いました。
    いい動画ですね。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      ありがとうございます。3Mは有名ですもんね。ひとまず3M使っておけば無難というか。

    • @ぷらすうるとら
      @ぷらすうるとら 4 года назад

  • @SINC1971TAKA
    @SINC1971TAKA 6 лет назад +11

    はじめまして、いいですね。
    説明も解りやすくGOODです。
    十字に磨くと光を当てた時に、磨き傷が目立たないですからね。
    ここまでしてくれるコーティング屋さんが有ればうれしいですね。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      はじめまして。ありがとうございます!一度コーティングの専門店の仕事を見てみたいですね。
      僕は台数は磨いてますけど、独学なので。もっと早くて上手いやり方がありそうな気がします。

  • @penta3884
    @penta3884 4 года назад +1

    この動画のおかげでやってみようと思いチャレンジしてみました。
    洗車傷は見事になくなりピカピカになりました。
    個人的には仕上用の時に強く攻めることができたのが自己流ではあり得ないポイントかなと思います。
    ありがとうございます!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад +1

      おぉ!それは良かったです。暑いし大変だったでしょう?
      ここから沼にハマっていきますよ。既に目が肥えてしまっているので、今後細かな事でも気になるようになると思います。

  • @隣のデブは凄かった
    @隣のデブは凄かった 6 лет назад +16

    素人に優しい解説で助かります。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。なるべく分かりやすく説明するよう心がけています。

  • @pyonzawa9548
    @pyonzawa9548 6 лет назад +5

    プロだな。素晴らしい。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      ありがとうございます!

  • @asahinohorisan3895
    @asahinohorisan3895 Год назад +1

    大変良い磨き具合ですね。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Год назад

      ありがとうございます。

  • @sjk-do3ek
    @sjk-do3ek Год назад +1

    声がいいですよね。聞きやすい。。。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Год назад

      ありがとうございます!やり始めた頃は聞きにくいとよく言われて、できる範囲で改善してきました。

  • @hiroumi.metaverse
    @hiroumi.metaverse 2 года назад +1

    説明がわかりやすくて偉そうじゃないからスラッと動画を見ることができました。
    他の動画で、こだわりが強すぎる人の動画を見てクルマ磨きって大変なんだなぁと思ったけどそうでもないみたいですね。
    素人でもできる簡単お手入れが知れてよかったです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 года назад +1

      ありがとうございます。
      練習すれば誰でもできますから、細かいコンパウンドから始めてみると良いですよ!

  • @ZEN-o7f
    @ZEN-o7f 5 лет назад

    僕も10年前の黒の車に乗っています。ポリッシャーじゃ無くても手磨きで綺麗になるんですね!綺麗です。チャレンジして見ます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      根気は要りますけど、なんとかなると思いますよ!

    • @ZEN-o7f
      @ZEN-o7f 5 лет назад

      僕は、コンパウンドの種類迄は、解りませんが艶だし用のやつで磨いて傷を埋める市販のコーティング材でやってます。どうしても屋外駐車場なので自然な傷はつきますねー笑。僕もオジサンなので手洗い派です。笑

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      多少の傷は仕方ないですよね。観賞用でも無いなら、手間をかけてるのが分かる感じなら良いと思いますけどね!
      手洗いでも洗車機でも、最後の拭きあげは乾いたタオルを使わないというのも、細かな傷防止になりますよ。

  • @イシカワテッペイ
    @イシカワテッペイ 5 лет назад +8

    さいごのひとことでドSなのがわかりました✨

  • @mugstbown
    @mugstbown 5 лет назад +5

    やってみます!
    そしてスーパーで汚い車を探します!

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード
    @たーぼー元ぉ後期Lグレード 4 года назад +1

    なるほどぉ。。最後の仕上げの4分割は、参考になります😑😑 だよね!!少しづつ🤏がコツか🙄🙄

  • @黍塚徳美
    @黍塚徳美 6 лет назад +4

    丁寧な説明ありがとうございます😊モノタロウで買って真似てみます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      きれいに仕上がると良いですね!

  • @aki.channel39
    @aki.channel39 2 года назад +1

    手磨き動画探してたら見つけました。
    なかなか手磨きされてる動画がなくて、とても分かりやすく良かったです。
    最近、車を購入しましたが、鉄粉&水垢が酷くてどうしようか考えてました。
    他の動画も見させて頂きます!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 года назад +1

      ありがとうございます。是非他のもどうぞ!

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード
    @たーぼー元ぉ後期Lグレード 4 года назад +1

    洗車傷を隠す🩹水アカも😝😝凄いですね!!中々そこまで、放置出来んばぃ。。細かい砂とホコリの管理がねぇ。。中々ですわい😑😑 素人は、ムキになるのが敵かも🤭🤭ツイツイやってしまうんですよ😨😨

  • @なにわの鬼ちゃん
    @なにわの鬼ちゃん 6 лет назад +6

    説明が上手ですよ!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます!

  • @403Kei
    @403Kei 6 лет назад +1

    私の今乗ってる車も黒のワゴンRで、オヤジが中古で買ったものを乗り継いでいますのでツヤも何もあったもんじゃないですが、このやり方をやれば同じようにツヤが出るならやってみる価値はありそうですね。とても参考になりました!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。是非やってみて下さい。
      ちゃんと艶が出て綺麗になると、今度は違うところが気になり始めると思いますが、ちょこちょこやっていけば商品レベルに仕上がるかもしれませんね!

  • @ぜぇご太郎かっつ
    @ぜぇご太郎かっつ 5 лет назад +6

    素晴らしいの一言です。
    やってみます。

  • @syukiko3834
    @syukiko3834 6 лет назад +6

    工程が室内ならばはっきり違いがわかると思います

  • @伯山-u7l
    @伯山-u7l Год назад +1

    車の磨きというとポリッシャーを使うのが定番の動画が多いですが…感動しました。自分も洗車するときに右側、左側と何回かにわけて挑戦したいと思います。手洗い洗車をしていますが、洗車キズが増えてきました。どのあたりのコンパウンドから始めたらよいでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Год назад

      ありがとうございます。ポリッシャーでは磨けない所で手磨きは必要になるので、覚えておいて損は無いです。
      洗車キズの深さにもよりますが、まずは仕上げ用の細かいコンパウンドを買って試して、満足に消せないなら一段粗いものを買い足すという流れでいけば無駄に買わずに済みます。
      ひとまず3Mのハード2を使ってみると良いです。黄色いラベルのもので、大きいボトルと小さいチューブがありますが、チューブの方で良いです。
      もしTwitterやってましたらメッセージ下さい。画像を送ってもらえれば、もっと詳しくお伝えできます。
      僕のIDを記載しておきます。
      @kazu117f

  • @シマウマ太郎-b9y
    @シマウマ太郎-b9y 6 лет назад +1

    最近の車は形状が複雑になっているから手磨きの手本になる動画で した。
    そしてここまで施工前と施工後がハッキリしてると見てるだけで気持ちいいですね。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。確かに複雑になってますね。CHRとか、磨くのが大変そうです。

  • @yoshikioogushi
    @yoshikioogushi 5 лет назад

    バッチリ 綺麗になりました。見習って頑張ってみます。ありがとうございます。

  • @日本太郎-j5t
    @日本太郎-j5t 6 лет назад +5

    とにかく下地処理が命なんですね~

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      そうです、ほんとにそれが一番大事です。

  • @車椅子ドライブ
    @車椅子ドライブ 6 лет назад +13

    凄い!違いが歴然ですね。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +2

      バッチリ艶出ましたね!手間かけて磨き上げると、達成感がたまらんのです。

    • @車椅子ドライブ
      @車椅子ドライブ 6 лет назад

      ですね!

  • @sjk-do3ek
    @sjk-do3ek Год назад +1

    説明の丁寧さもそうですが、声質がいいですね。うん。確かに。(声優?)職業してやって行けそう。。本題から逸れましたが、手磨きでここまで出来るとは知りませんでした。いずれ実践してみようと思います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  Год назад

      そんなにですか!笑 ありがとうございます。
      手磨きはかなり体力が要るので、今はリョービのRSE1250という安いポリッシャーをおすすめしてます。
      一回試しに手磨きをやってみても良いかなとは思いますけど。

  • @oni19750110
    @oni19750110 6 лет назад +12

    とても勉強になりました!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      良かったです!ありがとうございます。

  • @中村達也-b1o
    @中村達也-b1o 4 года назад +2

    質問させていただきます。この動画を見て、自分も手磨きチャレンジを考えております。色は、トヨタ202ブラックのクラウンなのですが、通常の手洗い洗車を約3年続けています。ワックスは、市販のコーティング剤バリアスコートをしておりましたが、太陽光、水銀灯の下で最近洗車傷が、かなり目立ちはじめてきました。それでもそのままコーティング剤を使っていた所、太陽光、水銀灯下で、オーロラみたいにぼんやりした、くすみ?オーロラ?何かが出始めました。この3年の間市販の水垢取りクリーナー、鉄粉取りクリーナーも使用を年に2回しておりますが、動画のやり方で、改善するでしょうか?コンパウンドは、3種類使った方が良いのか、肌調整は、抜かした2種類で施工できますか?業者に相談したら、高額だったのと、素人が手磨きしたら、失敗するから止めるように言われました。プロレベルの仕上がりにならずとも、何とか自力で、洗車傷とくすみを改善したく、コメントさせていただきました。ポリッシャーを使う勇気も無いので、アドバイス頂けたら幸いです。文章説明が下手で、申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      一度車の状態が見たいです。Twitterはやっていますか?DMで画像を送ってもらえると助かります。
      kazu117f
      こちらがTwitterのIDです。

  • @masaii2376
    @masaii2376 4 года назад +1

    住宅街で騒音が気になるのでポリッシャーの使用を躊躇してました、ハンドでもここまでキレイになるのが分かったので参考させてもらいます。

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 6 лет назад +7

    とても為になる動画でした、ありがとうございます!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます!

  • @坂本重雄-k5u
    @坂本重雄-k5u 5 лет назад

    最近はDIYコーティングに挑戦しており大変参考にさせて頂いてます。 おそらく下地処理は洗車、鉄粉除去、水垢除去行ってからの磨きですよね。手順変わると仕上がる迄凄い時間掛かります。ケミカルを上手に使いこなすと作業時間短くなります。

  • @kdosuru3
    @kdosuru3 5 лет назад +1

    やってみる価値しかない!

  • @かえでんた
    @かえでんた 6 лет назад +1

    チャンネル登録ピッタリ1万人目だったのでとりあえず登録しました!笑

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      おーすごい。笑 ありがとうござます。

  • @黒田佐知子
    @黒田佐知子 3 года назад +1

    ピカピカレイン2を購入したので動画を拝見させて頂いたら、コンパウンドで先に磨かないとキレイにならないとのことで、モノタロウで購入しようと思いましたが、車の色が緑なのでどれを購入していいかよくわかりません。
    黒じゃなくても同じもので大丈夫なんですか?
    教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад

      車の状態によっても変わるので、良ければTwitterで画像を送って下さい。
      IDを記載します。
      @kazu117f

  • @山本邦昭-d3k
    @山本邦昭-d3k 3 года назад +1

    参考になりました。コンパウンドのものは違いますが 自分もやって見ます。ありがとうございました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад

      はい、是非やってみて下さい。
      かなり大変ですが、ドア1枚で作業磨きの作業には慣れてくると思うので、心が折れそうならリョービのランダムサンダーを買うと良いと思います。
      機械磨きはカプチーノを磨く動画を参考にして下さい。

  • @ささき-c2p
    @ささき-c2p 8 месяцев назад +1

    初めまして。動画を拝見しました。動画の通りやってみてそこそこ上手くいったのですが、一つわからないところがあったので教えてください。
    研磨剤をスポンジにとって擦ってる最中なのですが、作業の初めはいいのですが、後半になってくるとだんだんだんだん引っ掛かりができて傷つけそうで心配になりました。
    この原因なのですが、これは研磨をつけすぎなのでしょうか?
    また引っ掛かりができてきた場合、軽く水をつけて滑りを良くしても問題ないでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  8 месяцев назад

      引っかかって磨きにくい時は、最初からスポンジ面を濡らして軽く拭いて、少し湿ってるくらいで使い始めるとやりやすいと思います。

    • @ささき-c2p
      @ささき-c2p 8 месяцев назад +1

      @@k.fujisawa 早速のご返信ありがとうこざいます。
      なるほど、ボディー面を少し濡らしておけばやりやすいのですね。次回やるときはそれを意識してみます。
      であるなら、途中で引っ掛かりがでてきても少し水分を与えても問題無さそうですね。
      ありがとうございます。
      藤澤様の動画では水分与えてる様子がなかったので、何が悪いのかなと思い質問させていただきました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  8 месяцев назад

      気温や湿度でかなり変わるので、必要に応じてやりやすいよう工夫してやっています。
      最近使い始めたんですけど、3Mのグロスアップコンパウンドを手磨きの最終仕上げで使うと、めちゃくちゃ良い仕上がりになるので試してみて下さいね!

    • @ささき-c2p
      @ささき-c2p 8 месяцев назад +1

      ​@@k.fujisawa ご教示いただきありがとうございます。
      そういう商品もあるのですね。
      モノタロウの肌調整、仕上げをやって、その後に3Mのグロスアップという手順ですか?
      ちなみにこれも手作業で大丈夫でしょうか?
      アマゾンをみてるとポリッシャーで前提の商品の様ですが。
      再三の質問申しわけなさすぎありません。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  8 месяцев назад

      そうですね!そんな流れで良いと思います。
      手磨きでも使えるので、大丈夫ですよ。

  • @hiroki1212o
    @hiroki1212o 6 лет назад +2

    参考になりました、良かったです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。またお願いします。

  • @VOXY516
    @VOXY516 5 лет назад

    参考になります。説明内容、語り口調、声もいいですね。太陽光のしたでは磨き傷、オーロラ等見えにくいですよね。西日とか室内のLED照明で照らせば傷が一目瞭然になる場合が多々ありますが。いかがでしょうか

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      ありがとうございます。一度ちゃんとした照明の元でやってみたいですね。

  • @ht1742
    @ht1742 4 года назад +1

    大変参考になりました。以前、家にあったソフト99の液体コンパウンドトライアルセットで初めて黒のボンネットに磨いて失敗して磨きキズがついてしまいました。素人がやるものでないと痛感しましたが、この動画を拝見し再度ご紹介頂いたコンパウンドでリベンジしたい思いますが、これからの夏期にボンネットが暑い状態でも施工してうまくいくものなのでしょうか?ド素人な質問で申し訳ありませんがご教授いただけましたら幸いです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      あまり熱いとコンパウンドがすぐに乾くので、良くないです。
      適宜冷やしながらやって下さい。
      真夏の昼の炎天下では特に注意して下さいね。
      これからの時期は、なるべく早朝か夕方にやると良いですよ。

    • @ht1742
      @ht1742 4 года назад +1

      @@k.fujisawa アドバイスありがとうございます。チャレンジしてみます。あとチャンネル登録させて頂きました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      @@ht1742 ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

    • @ht1742
      @ht1742 4 года назад +1

      @@k.fujisawa 昨日はありがとうございました。自分の車両は10万キロオーバーの黒のデリカでする。ボンネットには白く塗装面が侵食されているような箇所やディーラーで過去に飛石のタッチアップしてもらった箇所が変色したりしています。素人で磨けるレベルなのかよく分かりません。誠に勝手ながら素人が手を出して良いレベルか写真を送付してアドバイス頂くことは可能でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      もちろんです。Twitterで送って下さい。
      他の方も、画像を貼ってメッセージしてくれてますよ!
      kazu117f
      これが、TwitterのIDです。

  • @はると-t5h
    @はると-t5h 5 лет назад +1

    目から鱗の動画ありがとうございます。
    磨く時は横・縦の順番は分かりましたがそれぞれの割合は大体半々位で宜しいでしょうか?
    かける時間は3番目の仕上げ用の時が1番丁寧に時間をかける感じでしょうか?
    来週挑戦しますのでご教示よろしくお願い致します。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      コメントありがとうございます。
      磨く度合いは、割合というよりも均等に仕上がっているかどうかで判断してください。
      車の状態にもよりますが、最初の段階をどれだけキッチリやったかによって、その後の仕上がりが変わってきます。
      一度ご自身の感覚でやってみて、気に入らなければ部分的にやり直したり、前の行程に戻って仕上げていけば良いかなと思います。
      頑張って下さい!

    • @はると-t5h
      @はると-t5h 5 лет назад

      @@k.fujisawa 大変参考になりました!
      最初は目立たないところでトライしてみます。有難うございましたm(._.)m

  • @kaikai-911
    @kaikai-911 3 года назад +1

    艶々には誰でも出来るけど、問題はバフ目や磨き傷
    これが難しい

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад

      そうなんですよねー。

  • @mr.challenger1347
    @mr.challenger1347 6 лет назад

    めっちゃ綺麗!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます!

  • @YK-yc8sl
    @YK-yc8sl 3 года назад +1

    初めまして。動画を拝見しとても感銘を受けました。不躾ですが質問させていただけますでしょうか。
    動画の方法を真似してみたいと思っておりますが、2番目の粗さのコンパウンドを使わずに1番目と3番目のコンパウンドだけでトライした場合、どのようなことが予想されますでしょうか?やめた方が良いでしょうか。
    実は、同じコンパウンドを注文したところ、1番目と3番目の粗さのものは数日で発送されたのですが、2番目のコンパウンドが納期4ヶ月超ということで、一年の三分の一をただ待つのも辛いと思い、質問させていただきました。素人質問ですみません。ご返信いただけますと幸いです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад +1

      初コメントありがとうございます。
      その場合、他のメーカーのコンパウンドにしても良いですよ。
      動画内で真ん中のコンパウンドは確か仕上げ用超微粒子ですよね?それなら3Mというメーカーのハード1という、赤色のラベルのコンパウンドが同じくらいです。
      チューブタイプもあるので、そっちの方が使いやすいです。
      もし1の次に3でやったらどうなるかについては、細かい傷が残った状態でツヤはしっかり出るみたいな感じになります。

    • @YK-yc8sl
      @YK-yc8sl 3 года назад +1

      @@k.fujisawa 丁寧なご返信ありがとうございます!とても良く分かりました。やはりコンパウンドの粗さは3段階で細かくしていく方が良さそうですね。
      2番目の粗さ(No.2000)はキャンセルして、3Mのハード1で代用しようと思います。
      本当にアドバイスありがとうございます。今後も動画の更新を楽しみにしております!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад +1

      いえいえ、良かったです!
      モノタロウも少ない量で出してくれると助かるんですけどね。
      楽しんで下さい。

  • @yuzucchi0328
    @yuzucchi0328 3 года назад +1

    肌調整用コンパウンド⇒濃色車仕上用超微粒子でやると極端過ぎてバフ目が上手く消えないですかね?
    とりあえず肌調整用コンパウンドは購入したのですが、予算的に超微粒子コンパウンドにするか濃色車仕上用超微粒子にするかで迷っています。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад

      使う機材と力加減によりますね。
      僕は仕上げ用超微粒子は必ず使います。

    • @yuzucchi0328
      @yuzucchi0328 3 года назад

      やはり極端に使い分けるよりも仕上げ用超微粒子は必要なのですね。
      とりあえず、仕上げ用超微粒子を購入してみます。

  • @tofumomental9073
    @tofumomental9073 6 лет назад +2

    わかりやすい!
    使用したものの金額とかもつけてくれるともっと助かります!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      ありがとうございます。金額ですか!分かりました。

  • @yuzucchi0328
    @yuzucchi0328 3 года назад +1

    コンパウンド塗った後に拭き取るクロスですが、乾いた状態ですか?
    水で濡らして硬く絞った状態ですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  3 года назад

      それは段階によって使い分けています。
      単色黒の場合は最終の磨きの後にシャンプー洗車で落とします。その前の磨きまでは、濡らしたクロスです。乾いていても、問題無いですけど、拭き傷は入るかもしれません。

  • @赤柴-k2z
    @赤柴-k2z 2 года назад +1

    大変参考になりました。
    素人作業を行い、RSE1250でバフ掛けして202ブラックを傷だらけにしてしまいました・・・。
    光を当てると浮かび上がる白いバフ傷を落としたいのですがマシンは怖くて使いたくありません。手磨きで消せるでしょうか⁉

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 года назад

      使ったコンパウンドとバフを教えて下さい。
      また、磨く前の状態はどうでしたか?洗車傷が多かったり、表面が鉄粉でザラザラしていたりしませんでしたか?

    • @赤柴-k2z
      @赤柴-k2z 2 года назад +1

      ご返信ありがとうございます。
      鉄粉スプレーで下処理した後、
      ピカールLCW-F +細目スポンジバフ
      RSE1250の速度は3から4です。
      コンパウンドが残らない程度まで磨いて、マイクロファイバークロスで拭き取りました。
      その後3Mハード2L +細目ウールバフで磨きました。新車から30ヶ月の202ブラックです。
      現在の状態は全体的にバフ目が残り太陽光やヘッドライトの光が当たると悲惨な状況です。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  2 года назад

      それなら、極細目のウレタンバフを買ってきて、ハード2をつけて、ダイヤルを4にして、20センチの距離を6秒かけるくらいの移動速度で磨いてみてください。
      コンパクトツールの使い捨てバフでも良いです。
      ボンネットのど真ん中等、傷が分かりやすいところでやってみてください。 
      大丈夫、なんとかなります。

    • @赤柴-k2z
      @赤柴-k2z 2 года назад

      お忙しい中アドバイスありがとうございます。
      近日中に再トライしてみます!

    • @赤柴-k2z
      @赤柴-k2z 2 года назад +1

      追記です。
      3Mのハード2-Lが丁度使いきってしまったのですが藤澤さんが使ってるモノタロウのコンパウンド 超微粒子液状 仕上げ用 高硬度塗膜対応でも大丈夫ですか? 併せて濃色用の仕上げ剤も購入しようと思っています。

  • @t2tatsuki675
    @t2tatsuki675 4 года назад +1

    大変参考になりました。イオンデポジットなどもこの方法大丈夫でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      ありがとうございます。
      度合いによりますね。たまに塗装面が凹んだようについてるのがありますけど、そのレベルだと苦労すると思います。

  • @テストテスト-w8e
    @テストテスト-w8e 5 лет назад +2

    これを真似てみしてみたいのですが、コンパウンド後の脱脂剤は何を使用されてるのでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      脱脂するならブレーキパーツクリーナーで良いと思いますよ。コーティング前の脱脂ですよね??

    • @テストテスト-w8e
      @テストテスト-w8e 5 лет назад +1

      @@k.fujisawa 返信ありがとうございます。
      はい、モノタロウのコーティングも真似させてもらうつもりです。
      パーツクリーナーは塗装面に塗っても大丈夫なのでしょうか?!
      そもそも、この動画などのコーティング前には、脱脂はせずコンパウンド後はシャンプー洗車かただコンパウンドを吹くだけでコーティングをされていたのでしょうか?

  • @jewelpine5380
    @jewelpine5380 5 лет назад +2

    これだけの力加減&回数で綺麗になるなら、ポリッシャーだと磨きすぎて事ですか!?明らかにポリッシャー磨きの方が磨く回数が多いですよね?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +4

      そうなりますね!ポリッシャーの性能にもよりますけど、シングルアクションで磨く時は注意です。
      その代わり、作業時間がかなり短縮できるという感じですね。

  • @miracleace8773
    @miracleace8773 4 года назад +1

    初めまして、バイクの塗装面でも動画のようにモノタロウのコンパウンド使用、作業の仕方でもいけるでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      どんな塗装かにもよりますが、純正そのままならいけると思います。
      ただ、バイクのタンクやカウルの角等は磨きすぎるとまずいかもしれません。

  • @ktrngo7322
    @ktrngo7322 6 лет назад +1

    はじめまして。
    ものすごく意欲の上がる動画ですね!自分でも施工したいと思います。
    2つ、質問なんですが
    ・拭き上げていらっしゃるときのクロスは乾いていますか?濡れていますか?
    コンパウンド拭き上げから直接コーティングに移るのでしょうか?1度水洗い等した方がいいのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      コメントありがとうごさいます!是非やってみて下さい。
      質問についてです。
      拭き上げのクロスは、その時の気温やコンパウンドの状態で変えています。
      大前提として、ボディはきちんと冷やしてから磨きますが、晴れた日だと熱くなってきます。そうすると、コンパウンドがカラカラに乾いてしまいます。そういう時は、濡らしたクロスで拭くか、部分的に水洗いします。
      コーティングの施行については、できれば脱脂した方が良いです。
      3Mのコンパウンドを使っていた時は脱脂していました。
      MonotaROのコンパウンドの場合、個人的には脱脂いらないかな?と思っていますが、念の為やった方が良いかもです。

    • @ktrngo7322
      @ktrngo7322 6 лет назад

      藤澤一樹 詳しく丁寧に返信頂き、ありがとうございました♪
      その時々の状況を見て、適宜変えてらしたんですね!
      自車が黒色なので、少し気温が下がった季節に施工しようと思います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      そうですね、臨機応変に。屋外ですからね!
      もう少ししたら涼しくなるでしょうし、車磨くには良い季節になっていきますね。

    • @ktrngo7322
      @ktrngo7322 6 лет назад +1

      藤澤一樹 良い季節のそれまで、激落くんのガラス磨きなどしていこうと思います!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      いいですね!やれることをやっていきましょう。

  • @toshi9288
    @toshi9288 5 лет назад +1

    とても参考になりました。
    新車の車をコーティングする時もコンパウンドによる下地作りは必要でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +2

      ありがとうございます。
      納車したてならきちんと汚れさえ落としてあれば、コンパウンドは必要無いと思います。
      丁寧に洗車して、ボディと手が濡れている状態で触り、洗いたてのお皿と同じような感触ならOKです。
      何かザラつきや粒粒感があったら注意ですね。

    • @toshi9288
      @toshi9288 5 лет назад

      返信ありがとうごさいます。
      先程、このチャンネルをたまたま拝見してとても丁寧で素人にも分かり安く説明して下さる、チャンネル主さん!凄い!!と思って即チャンネル登録してしまいましたw
      色んな動画を拝見させて頂いた所でした。
      有料でコーティングはやっていませんか?

  • @長濱勝幸
    @長濱勝幸 5 лет назад

    すごく参考になります
    自分の車板金塗装から帰ってきたら
    オーロラ全開 クレーム処理で帰ってきても
    ほぼ変わりありません
    ポリッシャーを買うか迷ってますが
    あまりお金をかけたくなく
    このやり方でオーロラは
    少しでも解消できるのでしょうか

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      オーロラの度合いにもよりますが、たぶん消せると思います。
      ただ、かなり大変だと思います。
      買うなら、リョービのランダムオービットサンダーが良いと思います。
      僕のチャンネルの、水色のアルトを磨いてる動画に出てくるやつです。

    • @長濱勝幸
      @長濱勝幸 5 лет назад +1

      @@k.fujisawa ありがとうございます
      一度は手磨きでチャレンジしてみます

  • @cobain1122able
    @cobain1122able 6 лет назад +1

    すごく参考になりました。
    3Mからモノタロウのコンパウンドに替えたのは何故ですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。単純に安かったからです。
      ヘッドライト磨きにでも使おうかなと買ってみたら意外と磨きやすくて、ボディにも使ってるという経緯です。

    • @cobain1122able
      @cobain1122able 6 лет назад

      性能的にも3Mにも劣らない感じでしょうか?こんなに参考になる動画をたくさん出してらっしゃるので本当に有り難いです。ありがとうございます

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      恐縮です。そうですね、劣らないと思います。というか3Mより使いやすいような…。
      次は白い車のつや出しの動画を出せるかもしれません。また覗いてみて下さいね。

    • @cobain1122able
      @cobain1122able 6 лет назад

      藤澤一樹
      はい!楽しみにしています。
      コメントまで丁寧に返して頂いて本当にありがとうございます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      いえいえ!またお願いします。

  • @よごれ999
    @よごれ999 6 лет назад +8

    中古屋さんですか?参考になる動画です。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +2

      ありがとうございます。そうです。車磨きは車業界に入る前からやってます。

    • @よごれ999
      @よごれ999 6 лет назад

      藤澤一樹 質問ですがソリッド黒の鉄粉取りはスプレータイプと粘土どちらが良いですか?シルバーは粘土でも問題ないですよね?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      どちらも粘土がおすすめです。スプレーは鉄粉を取りきれないですし、どっちみち粘土で取ることになるので…。
      粘土でつく程度の傷なら軽く磨けば消えるので、そんなに気にする必要も無いのかなと思います。

    • @よごれ999
      @よごれ999 6 лет назад +1

      ご返信ありがとうございます。参考になる回答ありがとうございます。また次の動画頑張ってください。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます!そう仰って頂けるのが何よりの励みになります。
      またコメントお待ちしています。

  • @r6haru157
    @r6haru157 4 года назад +2

    パールホワイトの車なのですが、この動画と同じコンパウンドを使ってもいいのでしょうか。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      大丈夫です。パールなら3段階目は要らないかもしれません。

    • @r6haru157
      @r6haru157 4 года назад

      @@k.fujisawa もし3段階目をした場合どうなりますか?

    • @ている-h6r
      @ている-h6r 4 года назад +1

      @@r6haru157 してもしなくてもそんなに変わらない感じですね

  • @サイヤマンビッグボディ

    凄くわかりやすくて、腕も良いのに、腰が低いところが素晴らしいと思いました。
    最後まで見てしまいました^ ^
    ちなみに、フラッシュリーは、メンテナンスクリーナー無しでは仕上がらないのでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      恐縮です。フラッシュリーだけだと、ツルツル感が無く、ほんとガラスという感じになります。
      手触りの違いをみると、メンテナンスクリーナーで一膜張ってるなぁと実感できますね。
      見た目では分からないですけど、メーカーがやれと書いてるので、やってるだけです…。

  • @隣のデブは凄かった
    @隣のデブは凄かった 6 лет назад +2

    車の色や傷の状態などで使うバフとコンパウンドの組み合わせ詳しく解説して欲しいです

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      強力な順に
      肌調整+ウールバフ
      肌調整+スポンジバフ
      超微粒子+ウールバフ
      超微粒子+スポンジバフ
      このような感じになります。このあたりは実際にやってみないと、説明では伝わりにくいとは思いますが、ポリッシャーは使ったことはありますか?

    • @たてほこ
      @たてほこ 6 лет назад

      くかけけくすすす

  • @yuki-xt9mj
    @yuki-xt9mj 4 года назад +1

    いつも動画見てます!
    今日初めて業務用ポリッシャーを使って
    オーロラみたいなのが出でしまいました そしてさっき3Mの目消し肌調整用と仕上げ用を買いました、これで手磨きしたら消えますかね?アドバイスお願いします!!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      いつもありがとうございます。
      使ったポリッシャーと、バフとコンパウンドを教えて下さい。

    • @yuki-xt9mj
      @yuki-xt9mj 4 года назад

      藤澤一樹
      ポリッシャーはシングルのやつで
      コンパウンドは肌調整だと思います

    • @yuki-xt9mj
      @yuki-xt9mj 4 года назад

      藤澤一樹
      すいません、コンパウンドは仕上げ用でした!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      バフは何を使いましたか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      Twitterをやってましたら、そこに画像を送って欲しいです。
      @kazu117f
      こちらまでお願いします。

  • @わくわく-q4p
    @わくわく-q4p 4 года назад +1

    すみませんコメント失礼致します。傷消し、磨きで検索したらこの動画にたどり着きました。トヨタの202ブラックにもこのやり方使えますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      コメントありがとうございます。このやり方でいけます。
      車屋さんですか?

    • @わくわく-q4p
      @わくわく-q4p 4 года назад +1

      ご連絡ありがとうございます。
      車屋ではごさいません。早速試してみます。ありがとうございました。

  • @716daijiro9
    @716daijiro9 4 года назад +1

    洗車傷がある車には仕上げ用と濃色車仕上げのものだけでできますか???

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      たぶんいけます。仕上げ用でやってみて、ダメなら考える感じで良いと思いますよ!

    • @716daijiro9
      @716daijiro9 4 года назад

      藤澤一樹
      ありがとうございます!!!
      参考になりました!!!!!!

  • @recovery2360
    @recovery2360 5 лет назад

    めちゃピカピカですね!
    傷の深さでこのコンパウンドでもあまり変化がないことありますか?
    それと磨いてるスポンジはなに使ってるのですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +2

      基本的に水をかけて消えるような傷は磨きでなんとかなります。大変さが変わるだけで…。
      スポンジはホームセンターとかでも売ってる普通のやつです。

  • @3インチストレート
    @3インチストレート 5 лет назад

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
    全くの素人ですが質問させて下さい。
    4年前に黒色に再塗装をした車に乗っていますが、最近かなり洗車キズが目立つようになってきたので、最終的にフラッシュリーのガラスコーティングまで施工したいと思っています。
    仕上がり方は素人でもありますし、ほどほどで良いと思っています。
    一連の手順を教えていただけたらと思います。
    完璧を求めているわけではないので省けれるものは省けれたらいいかなと。
    深めのキズは無視しようと思っているのでコンパウンドは肌調整用は無しで仕上げ用と濃色車でいいのではとか。
    ご面倒をお掛けしますが宜しくお願いします。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      ありがとうございます。
      再塗装がクリアまでしっかり塗られているか、クリア無しの黒だけなのかによって手順が変わります。
      クリア無しなら、クリアを塗るのが一番良いと思いますが、クリア有りで洗車傷が目立つのなら、肌調整から入るべきです。
      コーティングは、キレイにしたものを保つものなので、フラッシュリーをやるなら、その状態を保存してしまいます。
      細かい事を気にせず仕上げるなら、むしろ固形ワックスの方が早く簡単にキレイになります。
      超微粒子で磨いて、固形ワックスというのも一つの手ですよ。

    • @3インチストレート
      @3インチストレート 5 лет назад

      返信ありがとうございます。
      一様板金屋にクリアまで塗ってもらってはいるのですが、ミカンの皮のようなモコモコ目立つ塗装をされているので余りお金をかけないでいくことにします。
      シビアな仕上げを求めて射ないのはそのような状態のためです。
      もともと洗車はマメにやる方なので、イメージとしてはガラスコーティングまでしておけばその都度の洗車、メンテが楽になればと思ってです。
      塗装がそんな感じなのでワックス掛けも頻繁やるのですが、どうしても綺麗にしようと思って磨きに力が入りかえってキズが増えているかなと思いどうにかしたいと思っての問い合わせでした。
      やはり無理をせずあまりお金をかけないことにします。
      水を使っての固形ワックスの掛け方を参考にやってみたいと思います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      ミカンの皮…分かる気がします。柚子肌ってやつですかね??
      そういう目的なら、フラッシュリーでも良いかもしれません。
      「これ以上磨かない」
      という線引きができているのなら、その状態を保存する意味でガラスコーティングは有りだと思います。
      ワックスで誤魔化せるのは、せいぜい2ヶ月程度でしょうし、フラッシュリーやってみても良いんじゃないですかね?

    • @3インチストレート
      @3インチストレート 5 лет назад +1

      お世話になります。
      最終的にガラスコーティングで仕上がりとし、鉄粉除去、コンパウンドでの磨きと徐々に慣らしていき、下地処理にある程度納得のいくレベルまでになればガラスコーティング施工で終了となれるよう頑張りたいと思います。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      どれだけしっかり磨いたかによってコーティングの仕上がりが変わりますから、納得いくまでやってくださいね!
      頑張ってください。

  • @わたるさん-x2x
    @わたるさん-x2x 4 года назад +1

    鏡面仕上げ用のコンパウンドはこの動画に出てくる3つのコンパウンドのうちどれに当てはまりますか??

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      最後のコンパウンドです。
      2番目のものでも、DIYなら十分なレベルで仕上げられます。

    • @わたるさん-x2x
      @わたるさん-x2x 4 года назад +1

      藤澤一樹 お答え頂きありがとうございます!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      いえいえー!コメントありがとうございます。

  • @ジョニーマイケル-u3x
    @ジョニーマイケル-u3x 4 года назад +1

    拭き取りのクロスは乾拭きで大丈夫ですか?

  • @18z34
    @18z34 4 года назад +1

    スピリットクリーナーが焼きついたようにシミ跡になったのですが、コンパウンドで磨くと取れますか?風のある時にしたのが原因かと思います^^; ポリッシャー磨きを考えてますが、手磨きでも大丈夫ですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      どういう状態なのか想像できませんけど、そのクリーナー自体がコンパウンド入りですよね?

    • @18z34
      @18z34 4 года назад +1

      磨き傷?コンパウンド跡のような感じでしょうか…
      調べていたら、コンパウンドが消えるまで磨かないといけないようですが風もあったので手早くやったから磨きが足らなかったのかな?とも思いました。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      Twitterで画像を送ってもらえれば、何か分かるかもしれませんね。
      ID書きます。
      Kazu117f

    • @18z34
      @18z34 4 года назад +1

      DM送らせてもらいました!

  • @亘弘赤地
    @亘弘赤地 5 лет назад +1

    コメント失礼します。
    BMW 335iを購入するのですが、
    外車にも大丈夫なのでしょうか…
    かなり前にこの動画を見てやってみたかったので
    大丈夫であれば、やろうかなと思ってます。
    ご意見お聞かせください!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      外車でも特に違いは無いので大丈夫です。むしろこのワゴンRより磨きやすいんじゃないかなと思います。
      再塗装でクリアなしとかになると、かなり難易度上がりますけど、全塗装車とかではないですもんね?

    • @亘弘赤地
      @亘弘赤地 5 лет назад

      藤澤一樹 中古なんで、あまりわかりませんが、塗装などなにもしてないみたいです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      それなら大丈夫です!やってみましょう。

    • @亘弘赤地
      @亘弘赤地 5 лет назад

      ありがとうございます!
      また、気になることがあればご質問させていただくかもしれません!

    • @亘弘赤地
      @亘弘赤地 5 лет назад

      ちなみに、お店はどちらにございますか?

  • @wantanman2208
    @wantanman2208 5 лет назад +1

    濃色車仕上げ用の代わりに、同じモノタロウのつや出し鏡面仕上げ剤を使えますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +1

      コンパウンドと同じようなボトルのやつですよね?
      最近買って、まだ使ってないんですよね。
      また磨きの動画撮ろうと思ってるので、その時使ってみます。

    • @wantanman2208
      @wantanman2208 5 лет назад

      そうです!ただコンパウンドではないと思います。
      白い車だと濃色車仕上げ用は使えないみたいなので、かわりに使えるかとおもって。。。
      チャンネル登録します!
      次の動画たのしみです!

  • @seiichiro9084
    @seiichiro9084 6 лет назад

    いや〜素晴らしい動画ですねー!
    綺麗になったら汚い車の横に止めて
    優越感に浸る。笑ろたーw

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます!駐車場でも楽しめるのは良いでしょう?笑

  • @reminmovies
    @reminmovies 6 лет назад

    いつも参考にさせてもらってます!
    一つ質問なのですが、下地処理の際に脱脂は必要ないですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      いつもありがとうございます!
      磨き始める前の脱脂は必要ありません。磨き終わって、コーティングをする直前には、脱脂した方が良いです。
      コンパウンドの拭き残し防止にもなりますしね。

  • @평생알바
    @평생알바 6 лет назад +3

    手でここまで!すごいですね!
    この前、仕事関係で自分の車を磨いてもらったことがありましたが、1箇所だけが 磨き工程の2をせずに
    1と3の工程だけ…翌日見たらそこだけが少しくすんで見えます。この場合手磨きで2と3の工程をする事ででツヤは戻るものでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +2

      はい、戻ると思います。
      工程を飛ばすと、よっぽど慣れた人じゃないと仕上げられないです…。

  • @ハチ-p3s
    @ハチ-p3s 5 лет назад +1

    新車もガスコーティングの前に超微粒子で磨いた方がいいですか?
    新車は塗装だけで磨きがなくて柚子肌ってよく聞くけど…

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +1

      新車ならよっぽど磨きは必要無いとは思います。状態を見て判断ですかね…。
      確かに、最初から柚肌になってる部分があったりしますね。でもあれは磨きではなんともならないんじゃないかと思います。

  • @tooosa4547
    @tooosa4547 5 лет назад

    6年落ちの車で動画の車ほど状態は悪くないのですが、コンパウンドは真ん中から始めた方が良いのでしょうか?
    肌調整はかなり荒いと聞いたので少し不安です。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад

      初めて磨きをやるなら、まず一番細かいコンパウンドから始めてみて下さい。
      一番気になる所、例えばボンネット等で一番細かいコンパウンドを試して、満足いかないなら真ん中のコンパウンドを使うという順序が良さそうです。
      僕なら真ん中のコンパウンドで、力加減を調整しながら様子を見て磨いていくと思いますが、念の為細かいのから試すのが安全かなと思いますよ。

    • @tooosa4547
      @tooosa4547 5 лет назад

      藤澤一樹 ご丁寧にありがとうございます。梅雨明けくらいに下地処理からのコーティング試してみたいと思います!

  • @石山勇耕
    @石山勇耕 5 лет назад

    藤澤さん、お世話になります。
    息子に十年選手のジムニーを譲るので、業者に全面塗装を依頼しようかと思ってましたが、藤澤さんの動画を拝見し、先ずは鉄粉落としを行い、モノタロウにコンパウンドを発注、来週の三連休にチャレンジする予定です!
    お伺いしたいのですが、約1年前にガソリンスタンドでクリスタルコートに出した車があるのですが、教えて頂いた手順(鉄粉落とし→コンパウンド磨き→ガラスコーティング)で行って大丈夫でしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +1

      いつもありがとうございます。ジムニー頑張って下さい。
      クリスタルコートはコスモや快洗隊等のキーパーの商品ですか?
      もしそのクリスタルコートがガラスコーティングで、頑丈な皮膜があるとしたら、削り落とすのに苦労すると思います。
      コンパウンドで綺麗に磨けたら、それでOKだと思います。手磨きではムラになるようなら、コーティングが落としきれていない等、色々原因が考えられます。
      手順的には良いですが、クリスタルコートがどんなものなのかによる。という感じですかね。

    • @石山勇耕
      @石山勇耕 5 лет назад

      ご回答頂き有難うございます。
      キーパーの商品で、1年コーティングが持続するものでした。
      先ずはジムニーで頑張ってみます!
      わかり易い動画、有難うございました!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます。
      キーパーのクリスタルなら、おそらくポリマー系のはずです。
      手掛けワックスが進化したものがキーパーで、同じ液剤でポリッシングもするというのがクリスタルだったはずです。
      なので、普通にコンパウンドで磨けば、手磨きでもきれいに落とせると思いますよ。
      今後とも宜しくお願いします。

    • @石山勇耕
      @石山勇耕 4 года назад +1

      藤澤さん
      いつも楽しみに拝見しております。
      今年の夏に、鉄粉落し、コンパウンド、フラッシュリーに挑戦したジムニー、今日久しぶりに車屋さんに持っていったら、"塗装掛けました?"と聞かれ、嬉しかったです😁
      あれからすっかり洗車が趣味になりました。
      来年も新しい動画、期待しております。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад +1

      それは嬉しいですね!車屋さんに言ってもらえたのが大きい!
      オフ車がピカピカだとカッコイイですから、是非維持して下さいね。
      来年はもうすこし動画を増やせると思うので、今後とも宜しくお願いします。

  • @銀次郎丸
    @銀次郎丸 4 года назад +1

    ポリッシャーを使わなくてもここまで綺麗になるとは…m(__)mやってみます!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад +1

      時間はかかりますけどね!やってみて下さい。

  • @squall6699
    @squall6699 4 года назад +1

    この研磨剤でウォータースポットは取れますかね?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад

      度合いによると思いますけど、おそらく取れると思います。

    • @squall6699
      @squall6699 4 года назад

      藤澤一樹 了解です!迅速な返信、ありがとうございました😊

  • @GB-uk7rc
    @GB-uk7rc 6 лет назад +1

    今度にコンパウンド&ガラスコーティングを挑戦しようと思っているのですが、拭き上げは乾拭きだけですか?コンパウンドの成分が残らないですか?
    あと「濃色車仕上用超微粒子」はワックス成分が入ってるらしいのですが、そうなるとガラスコーティング前に使わない方がいいですよね?
    なにぶん知識が無いもので・・・(T_T)

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +2

      頼まれもので仕事としてやる時は、研磨が終わった後にシャンプー洗車をして、脱脂してからコーティングします。
      乾拭きだと細かな傷が入ってしまう事があるので、コンパウンドの最後の工程は水拭きします。
      ちなみに、日常の洗車の時も、最後の水を取る時は乾拭きしません。必ず水で濡らして、絞ったクロスで拭きます。
      洗車も研磨もコーティングも、ボディの温度に注意して下さいね!面倒でも、冷やしながらやって、できれば屋根下で作業して下さい。
      バッチリ仕上がると良いですね!

    • @GB-uk7rc
      @GB-uk7rc 6 лет назад +1

      動画内のクロス拭きも一度濡らしてるということですね?
      参考にさせていただきました、ありがとうございます。

  • @tooosa4547
    @tooosa4547 5 лет назад

    コンパウンド用スポンジは濡らさずにやって大丈夫なんですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  5 лет назад +3

      工程によりますけど、濡らすとスポンジによる傷はつかなくなりますけど、研磨力がかなり弱くなります。

  • @高橋勝志-t4e
    @高橋勝志-t4e 4 года назад

    手磨きが良いのですか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  4 года назад +1

      手磨きは必要ですね!

  • @cobain1122able
    @cobain1122able 6 лет назад

    やはり手だけで車1台は厳しいですか?3000円くらいの安いポリッシャーは使い物にならないでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +2

      ジョイクロください。 手磨きで一台ならいけますよ!ただ時間がかかるので、いつでも中断できるよう、パネルごとにコーティングやワックスまでやって次に行った方が良いです。
      この時期だと特に、雨降り出すと困りますからね!
      安いポリッシャーを使った事がないので分かりませんけど、おそらく車一台磨く時間を耐え抜けないと思います。

    • @cobain1122able
      @cobain1122able 6 лет назад +1

      ありがとうございます!大変参考になりました!

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      いえいえ!

  • @weekendskier7198
    @weekendskier7198 6 лет назад +1

    磨き初心者です!
    分かりやすい動画、ありがとうございます。
    質問ですが、3本目に使用されている「濃色車仕上げ用」ですが、
    初期のCX-5のジールレッドで利用出来ますか?濃色車じゃない方が良いでしょうか?
    もう1つ、「研磨/仕上用超微粒子液状コンパウンド」が欠品のようなのですが、
    モノタロウで代替できる商品はありますか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      基本的に何色でも大丈夫です。難易度的には濃色、なかでもソリッドの黒が一番難しいわけですが、濃色車用を他の色に使うのはOKです。
      その逆は注意が必要です。
      欠品とは珍しいですね。代替品はちょっと分からないです。楽天の方はどうですかね?在庫管理が同じならダメかもしれないですけど…

    • @weekendskier7198
      @weekendskier7198 6 лет назад

      返信、ありがとうございます。
      液が黒色だからどうなのかな?と思ったのですが、こちらの方が良いのですね?
      あと、あまり傷はついていないのですが、肌調整用から施工する方が仕上がりは良いのでしょうか?
      楽天を覗いてみましたが、残念ながらなかったです。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      はい、問題ないですよ!白い車にも使えます。逆に黒い車に黒のコンパウンドだと拭き残しが見にくいので、できれば白いコンパウンドが良いんですけどね…。
      傷がついていないなら、肌調整は必要無いです。仕上がりも、超微粒子からやれば十分です。
      今MonotaRO見てみたら、買えそうでしたよ!

    • @weekendskier7198
      @weekendskier7198 6 лет назад

      肌調整は無しで、「研磨/仕上用超微粒子液状コンパウンド」→「濃色車仕上げ用超微粒子液状コンパウンド」という感じでしょうか?
      今、モノタロウ見たのですが、「研磨/仕上用超微粒子液状コンパウンド」やっぱり欠品でした。900mlのやつですよね?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      洗車→鉄粉取り→仕上げ用超微粒子→濃色車仕上げ用超微粒子→ワックスやコーティング
      こんな感じですね!欠品してますか?オリジナルブランドなので、そのうち入荷するとは思いますが、買う人増えたのかもですね。

  • @Teiki-pw8un
    @Teiki-pw8un 6 лет назад +2

    頑張ってください。
    また、汚れます。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます。黒は大変ですね。

    • @Teiki-pw8un
      @Teiki-pw8un 6 лет назад +1

      車の白と黒は、大変なんです!
      ま~、考え方一つですが。

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      僕は大変でも黒が好きですねー。磨いた時に、他の色では満足できないです。笑

  • @かずき林
    @かずき林 6 лет назад

    凄いですね!自分もこんなふうに綺麗に磨きたいです!
    コンパウンドなんですが、ソフト99の液体コンパウンド トライアルセットでも同じようなやり方で良いのでしょうか??

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      ありがとうございます!
      ソフト99のトライアルセット見てみました。同じやり方で良さそうです。
      コンパウンドの荒さがよく分からないので、一段階目がどれだけ削れるかは、やってみないと分からないですね。
      一段階目が中途半端な削りで終わると、仕上がりも中途半端になってしまって、がっかりするかもしれません。

  • @s14dets
    @s14dets 6 лет назад

    力加減はどのくらいでしょうか?

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад +1

      力加減はわりと適当で良いです。弱すぎると時間がかかるので、ある程度力は入れます。
      細かな加減はやってみないと分からないです。

    • @s14dets
      @s14dets 6 лет назад +1

      藤澤一樹 様
      ありがとうございました❗
      早速、モノタロウで購入しました❗
      お手本にさせて頂きます✨

    • @k.fujisawa
      @k.fujisawa  6 лет назад

      頑張って下さい!最高の仕上がりを目指して。

  • @あああ隠れふぁん
    @あああ隠れふぁん 6 лет назад +7

    MonotaRO、購入だ!